横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 19:55:13

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判

  1. 1680 マンション検討中さん

    一期、超絶高値追求の予定価格からいきなり400万の値下げ。

    でもまだまだ高値で、予定通りの販売はできず販売延期‥

    700戸近い大規模物件なのに、最も売れる一期でさえ、価格表みると200戸ちょっとしか販売予定が無さそうで、野村の販売ペースとしては超絶遅い。

    人気が出そうな角含め、一切販売しない部屋タイプも多いのも珍しい。次期以降思いっきり値下げできるよう、値下げを否定する理由をしっかり確保してる感あり。

    平井がちらつく。

    坪100万クラスの大セール祭の予感。

  2. 1681 匿名さん

    >>1679 X相相さん

    https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/outline/
    ホームページは偽りの情報を載せているのか?

  3. 1682 eマンションさん

    >>1681 匿名さん

    10月の販売が延期されることが1ヶ月以上前に決定したというのが本当なら、確かにホームページの記載は問題だ。野村ともあろうものが、そんなことを平気でやるのか?

  4. 1683 eマンションさん

    いずれにせよ、野村が当初の販売計画の見直しを迫られているのは確かなようだ。それは、この物件に限ってのことなのか、それとも、日本中の不動産取引全体に関わることなのか?

  5. 1684 eマンションさん

    伊勢丹跡地という好立地に目が眩んだ野村が欲を出したのが、そもそものつまずきの始まりなのか?しかし、本当に好立地であれば、デパートが撤退する必要はなかったということなのか?

  6. 1685 eマンションさん

    モデルルームに行けば情報もらえるのは事実だけど
    予定もされてない10月販売をHPに載せて更新もしないのは不誠実だの売れる見込みがないだの言われるのはしょうがないんじゃないの

  7. 1686 X相相

    興味があるならMR行ってるでしょうから、買う気もないのにここに張り付いて、妄想を並べられている異常さを感じて頂いた方が良いかと思います。余程お暇なのだと思います。

    本当に欲しい人に丁寧に情報を伝え、買ってもらう。
    そう考えているのだと思いますよ。HPと掲示板だけみて、色々言っている冷やかしを相手にするつもりはないのだと思います。

  8. 1687 マンション検討中さん

    値下げと聞くと興味は湧くが、キャピタルゲインもインカムゲインも期待できそうにない。しかも、16号線の外には住みたくないとなると、買っても使い途がない笑

  9. 1688 マンション掲示板さん

    >>1687 マンション検討中さん

    なんでここに居るんだよ

  10. 1689 匿名さん

    >>1686 X相相さん

    ホームページに正しい情報を載せない会社なら、
    https://www.proud-web.jp/mansion/b114170/
    こちらのマンションも実は販売している?

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    アージョ府中
  12. 1690 マンション掲示板さん

    >>1688 マンション掲示板さん

    タイムセールが好きなんだよ

  13. 1691 マンション検討中さん

    一部の間取り住戸は結構希望が入っているらしいよ。ほんとかなぁ?こんなに高い管理修繕費を支払って相模大野に住みたい人は何人いるのよ

  14. 1692 名無しさん

    >>1691 マンション検討中さん

    たったの687人です。

  15. 1693 マンション検討中さん

    >>1687 マンション検討中さん

    > 16号線の外には住みたくない

    衝撃情報です!

    北海道のマンション価格が10年で2.5倍になってます!!

    https://www.hokkaido-np.co.jp/article/925687

    1. 衝撃情報です!北海道のマンション価格が1...
  16. 1694 マンション検討中さん

    >>1693 マンション検討中さん
    もういいよ、消えて。

  17. 1695 匿名さん

    >>1693 マンション検討中さん

    相模大野は、東京23区でも北海道でもないよね?
    小田急線乗っていると北海道に着く?

  18. 1696 匿名さん

    ペタペタくん参上!

  19. 1697 名無しさん

    来年は賃金5%以上も上がるらしいで!
    これでマンション買えるワーイ♪

  20. 1698 口コミ知りたいさん
  21. 1699 口コミ知りたいさん

    掲示板でマンション買うか決める馬鹿はいないと思う笑
    暇つぶしかマンション情報探して辿り着いたやつの集まりだよここは笑

  22. 1700 マンション検討中さん

    >>1684 eマンションさん

    欲というより、収益性計算して買ってますからね。ディベロッパーは賢いですよ?

  23. 1701 賃上げさん

    NHKも報道しとる。来年がワクワクや。

    世帯年収1,000万のワイは1,050万や。

    竣工前にはエスカレーターで1,100万。

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231017/k10014227881000.html

  24. 1702 名無しさん

    >>1693 マンション検討中さん

    北海道の話いきなりだすとかアスペやん

  25. 1703 マンション検討中さん

    >>1699 口コミ知りたいさん
    コイツ、だったらなんでこんな書き込みするんだろうね。
    不安で仕方がないのはわかるがね。流れがこうなってはもはや逆効果ってのを理解した方がええよ。

  26. 1704 名無しさん

    相模大野は快速とまりますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  28. 1705 マンション検討中さん

    >>1699 口コミ知りたいさん
    不安なら一期一次は見送った方が良いと思いますよ!私と一緒に竣工後まで待って1000万下がったところで買いましょう!笑笑。

  29. 1706 匿名さん

    >>1704 名無しさん

    北海道行きの飛行機がとまるようです。

  30. 1707 匿名さん

    >>1706 匿名さん

    うまいっ

  31. 1708 口コミ知りたいさん

    >>1704 名無しさん

    > 相模大野は快速とまりますか?

    はい。
    快速も停まります。
    特急の停車駅にもなっています。

    小田急線の路線図のリンクです。
    https://www.odakyu.jp/rail/

    1. はい。快速も停まります。特急の停車駅にも...
  32. 1709 マンコミュファンさん

    >>1693 マンション検討中さん

    この記事にも学びはあると思いますよ。
    マンション価格が高騰していても50年ローンがあるので20代の買い手がいるということなんだと思います。

    で、マンション価格は右肩上がりだから、
    購入直後から基本的に全員が含み益で、
    1秒でも早く買った方がお得ということが読み取れました。

  33. 1710 匿名さん

    >>1709 マンコミュファンさん

    1秒でも早く買いたいのに、売る売る詐欺で、販売開始時期がどんどん遅くなっている件。

  34. 1711 マンコミュファンさん

    >>1710 匿名さん

    当たり前ですが、念のため指摘します。

    買い手が1秒でも早く買いたいのは、買い手が得するからですよね。

    つまり、売り手は早く売ると損するんです。

    売り手の正しい価格戦略は、なるべく遅く販売することです。

    マーケティングの基本ですから覚えてくださいね。

  35. 1712 匿名さん

    >>1711 マンコミュファンさん

    平井の件

  36. 1713 マンコミュファンさん

    話は脱線しますが、野村不動産の年収は1000万円超えです。

    基本的には超頭脳集団ですから、
    我々庶民のだいぶ上のレベルで
    意思決定をされていることと思います。

    https://talentsquare.co.jp/career/nomura-real-estate-development-salar...

  37. 1714 名無しさん

    >平井の件

    平井はやっちゃったかもね(笑)

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 1715 マンション検討中さん

    >>1711 マンコミュファンさん
    今回ばかりは逆だよね。坪400万で高値掴みがいるうちに売っとけば武蔵小金井の損失も補填できたのにね。延期とか値下げとか法外の維持費にするからみんな逃げちゃったじゃない。こうなってくると急降下スパイラルだな。

  40. 1716 名無しさん

    >>1715 マンション検討中さん

    大野はやっちゃったかもね(笑)

  41. 1717 マンション検討中さん

    >>1709 マンコミュファンさん
    50年ローンで被害者を出さない会の会長としてはこれが出たら何度でも再掲するわ。

    ・金利0.5%(35年ローン) :
     元本返済 166,708円、利息支払 31,875円

    ・金利2.0%(50年ローン) :
     元本返済 74,300円、利息支払 127,500円

    銀行が儲けすぎてワロタ。
    50年ローン借りてる方からすると永遠に残債割れやん。

  42. 1718 マンション検討中さん

    >>1717 マンション検討中さん

    > 50年ローン借りてる方からすると永遠に残債割れやん。

    50年なのに永遠とか言っちゃう小学生ww

  43. 1719 マンション検討中さん

    こんな状況下でも一期一次申し込みするやつがいるんやろうか。
    ネットが使えないおじいちゃんにもこのスレ見せてあげたいが、さすがに見てるはずもないので相続を受けるご子息がここは「今は」やめといた方がいいとアドバイスすべきだよね。自分が相続できるからって維持費は困るだろうから少しでも持ち出し少なくして相続増やした方がいいよね。

  44. 1720 マンション検討中さん

    >>1718 マンション検討中さん
    まさかそんな小学生みたいなツッコミがあると思わんかったわ。

  45. 1721 通りがかりさん

    >>1701 賃上げさん

    セカンドラウンド効果の完成ですね。

    →物価上昇→賃金上昇→値上許容→

    これが毎年ぐるぐる回るサイクルです。

    1. セカンドラウンド効果の完成ですね。→物価...
  46. 1722 マンション検討中さん

    そうですね。給与上がってから買いましょうね。
    竣工前完売することはほぼ無さそうだから、2年後の竣工後の購入が正解。
    賃金も上がってる人は上がってて、YCC撤廃後だから変動金利も見通しが立ち、自宅を売却してから買うこともできるし、ここの中古相場も見えてくるだろう。それで買えなけりゃ最初から買わなきゃよかったってこと。一期で買うことはこれらのリスクを負うだけで何もメリットはない。現金買いの人を除いてね。

  47. 1723 匿名さん

    欲しい間取りがある場合は、手付金だけ取り敢えず払っておいて、2年後に給料が上がっていなかったら手付放棄でノーリスク。

  48. 1724 マンション掲示板さん

    >>1723 匿名さん

    800万の手付け放棄がノーリスクw?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    メイツ府中中河原
  50. 1725 マンション掲示板さん

    >>1697 名無しさん
    名目賃金があがってもね。
    実質賃金は17ヶ月連続で減少中です。

  51. 1726 マンコミュファンさん

    >>1724 マンション掲示板さん

    > 800万の手付け放棄がノーリスクw?

    そっか。手付金を値切らない前提なのね。
    東京の人は値切れないの忘れてました。

  52. 1727 口コミ知りたいさん

    >>1725 マンション掲示板さん

    いいですね!勉強してますね!!

    名目賃金→実質賃金

    の順番で上がりますので、名目賃金が上がることが超重要です。

    実際に23年度は賃上げされましたし、
    24年度もほぼ確実に賃上げです。

    このサイクル(=2次的効果)が当面続きますので、新築マンションは狙い目なのですよ。

    特に第1期1次は全員が疑心暗鬼になってますから、価格エラー(不当に安い)が起きやすいです。

  53. 1728 eマンションさん

    >>1726 マンコミュファンさん

    東京の人じゃない人は、手付金を何%にするつもりなのですか?相手は天下の野村ですからね。手付けの値下げに応じたなんてことが広まる方が会社にとっては不利益なのでは?

  54. 1729 マンション検討中さん

    >>1728 eマンションさん

    相手も人間ですので、その人の属性にもよるかと思いますよー。

    手付金は、最終的には全額支払われることになるワケですので、決算上はぶっちゃけいくらでも良いです。

    https://www.sumai-surfin.com/columns/mansion-knowledge/mansion-frontmo...

  55. 1730 マンション検討中さん

    >>1729 マンション検討中さん
    これ中古マンションの話だと思いますが・・


  56. 1731 eマンションさん

    給料が上がるかどうかを心配しているような属性では、手付金をまけてくれそうにないねw

  57. 1732 マンション検討中さん

    >>1723 匿名さん
    手付け放棄でノーリスクって大丈夫か?値切る値切らない以前の問題なんだけども。たとえ5%でも預けた400万が返ってこないんだから大損よね。物件買えてれば残債減るだろうし、不動産価格だって上下するだろうし、住んでればまた状況が良くなるかもしれない。手付金放棄は何も残らないから最大の悪手。だからそういうことないように竣工後でもいいじゃないって言ってるの。

  58. 1733 匿名さん

    何のリスクか、考えてるリスクの定義が違うのて、話が噛み合ってないように見える。

  59. 1734 マンション掲示板さん

    >>1726 マンコミュファンさん

    ド田舎でも手付け値切れる時代って大不景気の一瞬しかなかったと思うけど。あとは売れ残りアンダー物件と中古物件

    >そっか。手付金を値切らない前提なのね。
    東京の人は値切れないの忘れてました。


  60. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル小田急相模原
  61. 1735 評判気になるさん

    >>1733 匿名さん
    ここでは、リスクとは経済的損失を負うリスクなのでは?

  62. 1736 匿名さん

    郊外の相模大野でも駅直結や駅徒歩1分なら、希少性や規模、仕様を考えると坪400万でも違和感はない。
    でも、ここは徒歩4分。アンケートの将来的価値で坪350万を予想している人が多いように、1割以上高い。

  63. 1737 マンション検討中さん

    >>1721 通りがかりさん
    ペタペタくんは早く本厚木駅マンションを買うこと。

  64. 1738 マンション検討中さん

    >>1708 口コミ知りたいさん

    早く本厚木マンションMRに行くこと。

  65. 1739 マンション検討中さん

    貧乏人は無理して買うな!
    あとあと修繕管理費、未納されたらマジで困る。
    まずは身の程を知ろう!

  66. 1740 マンション検討中さん

    貧乏人は無理して買うな!
    あとあと修繕管理費、未納されたらマジで困る。
    まずは身の程を知ろう!

  67. 1741 eマンションさん

    >>1740 マンション検討中さん

    あなたが心配する必要があるのですか笑?

  68. 1742 通りがかりさん

    >>1741 eマンションさん

    管理修繕費の滞納が多いマンションって最終的にどうなるの?
    滞納者の部屋は最終的に競売にかかるのはわかるんだけど

  69. 1743 マンション検討中さん

    >>1734 マンション掲示板さん

    コロナ前に新築タワマンをフルローンで買った時は、手付金10%のところ2%にしてもらって差額の8%は資産運用しましたよ。

  70. 1744 口コミ知りたいさん

    >>1743 マンション検討中さん
    へー大不景気でしたもんね

  71. 1745 マンション検討中さん

    >>1743 マンション検討中さん

    体力のあるメジャーなデベがそれをやる必要はない。

  72. 1746 マンション掲示板さん

    >>1739 マンション検討中さん

    当該マンションを区分所有していない人がどうして困るの笑?まあ、売れないリゾートマンションなどは値段は激安だが、買った途端に管理費や修繕積立金の未納分の請求書が、次の所有者に回ってくるようだ。

  73. 1747 評判気になるさん

    >>1691 マンション検討中さん
    今どうなっているか分かりませんが、私が行った初日の夕方には20件くらい検討書が出ていそうでした。

  74. 1748 検討板ユーザーさん

    >>1747 評判気になるさん
    あの検討書って意味わからないけど出さないと問題あるの?

  75. 1749 名無しさん

    >>1743 マンション検討中さん

    良心的なデべなら、保証対象となる5%超を求めるはず。

  76. 1750 口コミ知りたいさん

    地方都市でも駅近くにある高層マンションの売れ行きは好調とのことだが....

    マンション建築費が爆上がり中....

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC125QO0S3A011C2000000/

    1. 地方都市でも駅近くにある高層マンションの...
  77. 1751 匿名さん

    検討書が集まらないから、発売を延期した?

  78. 1752 通りがかりさん

    これからできるマンションは建築費を上乗せして更に高値で販売されるんだろうね。

    今売られている、安い建築費で建てられたマンションに住むのが良いかもしれませんね。

  79. 1753 匿名さん

    相模大野クロスを見送ったとしても、
    後からできる他の新築タワマンは更に高値かも試練な。

  80. 1754 名無しさん

    >>1750 口コミ知りたいさん

    東京のグラフに見えるが、相模大野は東京都なの?

  81. 1755 eマンションさん

    >>1750 口コミ知りたいさん
    ペタペタくんは早く本厚木マンションMRに行って買うこと

  82. 1756 マンコミュファンさん

    上期の神奈川県の契約率は、70.1%
    だったので「好調」の判定ですね。

    平均価格も5,771万円とのことで、
    都下よりも高値で取引されるようです。

    不動産経済研究所:マンション市場動向
    新築分譲マンション2023年年度上半期
    https://www.fudousankeizai.co.jp/mansion

    1. 上期の神奈川県の契約率は、70.1%だっ...
  83. 1757 マンション検討中さん

    >>1753 匿名さん
    大丈夫、そんな高かったら誰も買わんからデベも郊外のタワマンなんて建てんやろう。このまま建築費が上がり続ければ、ここは最後の郊外タワマン、バベルの塔になるかもしれんなぁ。

  84. 1758 eマンションさん

    ペタペタくん
    小田急マンション、主に本厚木のマンションスレにいるがどれも買わない
    値上がりするから買えという主張を画像や動画を貼りながら何度も投稿するがMRには一度も行かない。

  85. 1759 マンション検討中さん

    >>1756 マンコミュファンさん
    初月契約率ここが足を引っ張るのは間違い無さそう。10月に入ってから完全に潮目が変わったな。

  86. 1760 マンコミュファンさん

    本当に待ってれば価格下がるんか?

    なんでずっと値上がりしてんの?

  87. 1761 匿名さん

    >>1757 マンション検討中さん

    > ここは最後の郊外タワマン

    それはそれで希少性があるなぁ。

  88. 1762 マンション検討中さん

    >>1760 マンコミュファンさん
    すでにここは坪400万から380万に下がってるよね。400万以上最初の価格から下げている。

  89. 1763 マンション検討中さん

    >>1761 匿名さん
    維持費もどんどん上がるけど、希少性があるから買っとけや。

  90. 1764 評判気になるさん

    >>1758 eマンションさん

    ペタペタ連呼クンのアナタはナニしにキテるんや?

  91. 1765 マンコミュファンさん

    >>1762 マンション検討中さん

    首都圏全体の価格が底上げされているのに、なんでここだけ下がるのかがよく分からないです。

    竣工は2年以上先なので、その間に結局値上げするんじゃないかと思ってしまいます。。。。

  92. 1766 マンション検討中さん

    >>1765 マンコミュファンさん
    そりゃ申し込みが全然入ってないからよ。延期して値下げするしかないよね。
    YCC撤廃でもっと下がるよ。

  93. 1767 マンション検討中さん

    >>1766 マンション検討中さん

    申込って全然入ってないんですかね?
    デベしか分かりようがない気がするんですが。

  94. 1768 通りがかりさん

    >>1757 マンション検討中さん

    大丈夫!
    横須賀中央駅直結の33階建のタワマン&ホテルができる

  95. 1769 匿名さん

    >>1762 マンション検討中さん
    380で出てるの最下層の壁ドン部屋でしょう。もちろん安いからそれが良い人もいるでしょうが

  96. 1770 マンション検討中さん

    >>1708 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。

  97. 1771 マンション検討中さん

    >>1769 匿名さん
    まだそんなこと言ってる、380万円はプレミア除く全住戸平均の話だが。

  98. 1772 名無しさん

    >>1771 マンション検討中さん
    何の平均?売り出し予定部屋すら未だない幅持たせた価格表示で確定していないのに?

  99. 1773 匿名さん

    >>1748 検討板ユーザーさん
    出さなくても問題ないですが、出しておくとこの部屋には応募があるって説明してもらえるので抽選が避けられる可能性が少し高くなると思います。

  100. 1774 マンコミュファンさん

    >>1770 マンション検討中さん

    どういたしまして。

  101. 1775 検討板ユーザーさん

    >>1757 マンション検討中さん
    >>1768 通りがかりさん

    大丈夫!橋本に29階建のタワマン予定。

    https://kawariyuku-machida.com/article/50642.html

  102. 1776 マンコミュファンさん

    >>1756 マンコミュファンさん

    新築マンション価格は今後も上昇の予想

    読売新聞
    https://www.yomiuri.co.jp/economy/20231018-OYT1T50183/

    地価の上昇に加え、人件費や資材の高騰で建築費も上昇しており、同研究所の松田忠司上席主任研究員は「今後も緩やかな上昇基調が続くだろう」としている。

  103. 1777 通りがかりさん

    >>1773 匿名さん
    なるほど。高くても絶対買いたい方向けの営業なんですね。ありがとうございます

  104. 1778 検討板ユーザーさん

    >>1773 匿名さん

    同一住戸に希望が重なって場合は、買う可能性が高い客を残すため、そうでない客には他の住戸を勧めることもやっていそう。だから、購入希望が強い場合は検討書を出しておいた方がいい。営業さんも冷やかしの客を相手にしている暇はない。

  105. 1779 検討板ユーザーさん

    値引きを待つのもいいが、自分が住むときも賃貸やリセールの際も、住戸の方角や階数、間取りは大事。第一期で選択肢が多いというのは価値がある。

  • スムログにマンションマニア「プラウドタワー相模大野クロス」の記事があります
  • [スムラボ]yossy「プラウドタワー相模大野クロス」のレビューもチェック

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸