横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野クロスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-17 00:33:03

プラウドタワー相模大野クロスについての情報を希望しています。
相模大野の駅近くにプラウドタワーがたつようです!
楽しみですね!

所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急電鉄小田原線 「相模大野」駅 徒歩4分
小田急電鉄小田原江ノ島線 「相模大野」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:32.66平米~125.48平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/f116160/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
マンションマニアが今一番欲しいマンションは●●!!~この恋 煌めく 恋紅葉 激しく燃える~
https://www.sumu-log.com/archives/59359/

[スムラボ 関連記事]
『プラウドタワー相模大野クロス』隙の無いパーフェクトマンション!エリアno.1は確定!?【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/91030/

[スレ作成日時]2023-06-29 11:18:13

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野クロス口コミ掲示板・評判

  1. 1251 マンション検討中さん

    今日のNHKのクロ現で住宅ローンやっとったなぁ。
    モゲの人とかネット銀行の低金利変動ローンとか50年ローンとか。
    警笛鳴らすんならもうちょっと踏み込んで欲しかったな。
    でも今の変動金利に関しては公共放送も黙ってられない状況だしタイミングだということ。

  2. 1252 名無しさん

    もしも空き店舗が多かったりしたら、その管理費は全額住人負担ってことですよね?
    ボーノを見てたら店舗が順調に入るのか不安があります。

  3. 1253 匿名さん

    >>1252 名無しさん
    >もしも空き店舗が多かったりしたら、その管理費は全額住人負担ってことですよね?
    そんな馬鹿な話はありません。店舗の所有者が負担するに決まっています。
    もしそうではなく規約が住民負担になっているようなら違法性があると思います。

  4. 1254 匿名さん

    どこのプラウドもそんなルールになってないですよ。川口も小岩も亀戸も平井も。

  5. 1255 検討板ユーザーさん

    >>1254 匿名さん
    そんなルールとはどのような意味合いでしょうか

  6. 1256 マンション掲示板さん

    下駄の管理費のを住民が持つってオーバーにいうけど、共用部の管理費を下駄と住民が折半する話でしょ。その折半の割合が延床面積に応じて決められているという話じゃなくて?下駄履きマンションなら当たり前だし、それが嫌なら選ばなければ良いのでは。

  7. 1257 通りがかりさん

    >>1256 マンション掲示板さん
    下駄店舗はたぶん野村の所有権だろうけど管理費は住民と折半?それが慣例ならそうなの?
    けど離れの店舗は下駄じゃないけどそこも住民折半なのかしら。
    野村不動産が情報出さなすぎて疑心暗鬼も当たり前だよ

  8. 1258 検討板ユーザーさん

    これだけ管理修繕系の情報出さないんだから普通に考えるとじっくり検討されると都合悪い情報なんだろうな

  9. 1259 マンション検討中さん

    あれ?ここは管理費とか気にしない人が買うマンションじゃなかったっけ?

  10. 1260 検討板ユーザーさん

    うるさい煽り野郎がまた湧いて出てきた。暇でもひっこんでろ

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 1261 マンション検討中さん

    維持費はまだ未定と教えてくれなかったのですが、管理費だけで1㎡400円以上と言うのは本当の情報でしょうか?

    共用施設も多すぎず普通。
    コンシュルジュなし、日常清掃にロボット導入など、高コストな人件費カット。
    更に維持費がかかりにくい平置き地下駐車場、なんなら駐車場収入を管理費に充てることで、管理費がかなり安くなりそうだと期待できるマンションだったのですが、いくら内廊下だとは言え異常すぎて、もし本当なら信じ難いです。

    管理費だけでなく、修繕積立金を合わせて、1㎡400円程度の間違いでしょうか?この位でしたら、他物件と比較しても妥当な水準だと思います。

  13. 1262 マンション検討中さん

    70平米前後で見ていますが、まだ確定じゃないけど3万円くらいかなと言っていました。反応を見ているだけかもしれませんが…

  14. 1263 マンション検討中さん

    70で3万、タワマンなので修繕1.5だとすると駐車場と固税合わせたトータルは竣工時で10超確定じゃないですか。10年後14超と以前書かれた方いて、そんなわけないと叩かれていましたが、正しかったんじゃないか?

  15. 1264 通りがかりさん

    >>1263 マンション検討中さん
    最初5年の固定資産税の軽減税率忘れていたから、その試算よりは少し安くなるかと思います

  16. 1265 匿名さん

    >>1241 名無しさん
    ふれあい広場、店舗等の管理費は居住者と店舗契約者で負担という言い方だと詳細がわからないね。
    >>1256さんがいうように管理費を折半するのが普通だと思うけど、どのように会計を切り分けるかや住戸と店舗の負担割合が論点かと。親切に私が今住んでいる下駄履きタワーの管理費情報をざっくり共有しますね。

    うちの管理費は住宅部、全体共有部の2つに分かれてて

    ・住宅部の管理費(総管理費の55%)
    →入居者が負担、面積に応じて均等に割り振り

    ・全体共用部の管理費(総管理費の45%)
    →入居者と店舗で負担。比率は延べ面積で按分。
     入居者:店舗でだいたい7:3くらいの割合

    割り振り方はデベによっていろいろ異なるから、あくまでもご参考ですが。結局金額に納得できるかできないかだと思います。ちなみにうちは最近できたところですが、コンシェルジュなし、内廊下で350円/平米くらいです。

  17. 1266 マンション検討中さん

    >>1265 匿名さん
    ちなみにうちは管理費と修繕積立の合計で70平米3.5万円くらいです。

  18. 1267 評判気になるさん

    >>1265 匿名さん
    参考になる数値ありがとうございます。ちなみに全体共用部の管理比率はどのような論理で7|3なんでしょうか

  19. 1268 口コミ知りたいさん

    >>1267 評判気になるさん
    建物全体の延床面積に占める住居部と商業部の割合が7:3なので比率もそれに沿って算出されているという説明でした。

  20. 1269 マンション掲示板さん

    >>1265 匿名さん
    駐車場は平置きじゃないでしょ?

    金のかかる機械式で、コンシェルなし内廊下なら平米350円も分かる。
    ただ今回は金のかからない平置きだから、駐車場収入をまるまる管理費に使って維持費をめちゃくちゃ抑えられる。
    流石に管理費単体で平米400円は無いかと。
    もし本当に管理費400円なら、駐車場収入を修繕積立金会計に回してる可能性があって、それなら積立金側が相当安くなるはず。

    でも、仮に駐車場の収入を全部積立金に回していたとして、単純に今回の条件で管理費400円は高いね。
    管理会社の利益がたっぷりのっかってそう。

  21. 1270 通りがかりさん

    >>1268 口コミ知りたいさん
    なるほどなんとなく一瞬、合理的に感じてしまいますね。けどよくよく考えると全体共用管理費で店舗の面倒みないといけないのは謎ですねw

  22. 1271 匿名さん

    >>1270 通りがかりさん
    ほんとに謎です。それが下に店舗があるマンションでは普通なのだとしたら、
    営業さんはお客様には言わないと。
    これとこれは負担です、それでもよければ買ってくださいと。

  23. 1272 口コミ知りたいさん

    >>1261 マンション検討中さん
    繰り返しますが野村の担当者が管理費だけで平均3万円、修繕積立は検討中と言っていました。信じ難いと仰るなら初回説明会時の担当者に確認するのが1番かと思います。

  24. 1273 匿名さん

    >1267

    管理費って必要コストだから反応見て決めるって変じゃない。

  25. 1274 通りがかりさん

    今後建つタワマンの管理費修繕費が今まで通り安く見えるような価格の方が、逆に野村の誠意疑うけどね

  26. 1275 匿名さん

    管理費、修繕積立って区分所有法で『原則』、持ち分割合に応じて負担なので下駄分を住民が負担するのってそもそもおかしい。原則を外れるならきちんと説明が必要。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 1276 通りがかりさん

    >>1270 通りがかりさん

    1265だけどまぁ確かにご指摘の通りではある。ちなみに修繕積立金は店舗分、共用分、住宅分で3つに分かれてる。
    本当は管理費も3つに分けて欲しいけどね。ただ店舗分も共用部扱いで店舗+住民で折半しようという話も分からなくないし、金額的にも納得はいくから別にいいやと思って契約しちゃった。他の下駄履きマンションは管理費どうなってんだろうね。

    >>1269さん
    駐車場は機械式ですね。ここみたいにスペックが高いものではないですが。そう考えるとここの管理費だけで400円越えは辛いですね。修繕積立金も入れたら600円超/平米になりそう(笑)

  29. 1277 eマンションさん

    >>1276 通りがかりさん
    おっしゃる通り、結局そこら辺も購入者が納得して買う。嫌なら買わないって事につきますね。
    10月~11月契約始まるのに詳細情報が揃っていないのは営業戦略としては普通なのかな?いやらしく感じてしまう

  30. 1278 通りがかりさん

    >>1277 eマンションさん
    当初9月販売予定だったから修繕積立金の長期計画案も含めて決められないことなんて無いわけだから完全に足元見られてるね。

  31. 1279 マンション検討中さん

    駐車場って、電気代も別途月2千円ぐらいらしい

  32. 1280 検討板ユーザーさん

    住宅ローン控除もまだ未定ですよね。ZEHだから今後対象にはなりそうだけど

  33. 1281 マンション検討中さん

    >>1277 eマンションさん
    本当は管理費の負担割合がわかるといいよね、それで比較できるから。ちなみに今のタワーは商業が管理費全体の約15%を負担している計算ですね。数字的で見ると少ないとなりますが、まぁ便利だしいいやと割り切ってます。

  34. 1282 eマンションさん

    >>1281 マンション検討中さん
    それこそプラウドタワー川口クロスとかプラウドタワー亀戸クロスを調べてみたらいいと思うけどね。最近の竣工だし、下駄履きだし。

  35. 1283 通りがかりさん

    >>1281 マンション検討中さん
    ほんとそういうわかりやすい数字欲しいですし、野村サイドにも良いと思うんですけどね。あとで揉める種にならずに

  36. 1284 マンション検討中さん

    >>1283 通りがかりさん

    ここまで把握している人がどれほどいるかだなー
    基本的にはみなさん管理費がサービスに見合ってるかどうかで判断されることが多い気がしますね。

  37. 1285 マンション検討中さん

    たしかに機械式駐車場でもないのに管理費が高いのはどうかと思ったが、まさかのコンシェルジュなしっというのはびっくりした。海老名でもいるのに。ただ下履きある場合はコンシェルジュいないのはあるらしいので仕方がないとして、見合ってるというか何にそんなに高額な管理費払うんだっけ?

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    リビオ宮崎台レジデンス
  39. 1286 匿名さん

    >>1280 検討板ユーザーさん
    住宅ローン控除は未定だけどほぼ何かしら継続するよね。ただ変動金利も2年後の引き渡しまで未定なわけでそれでいて住宅ローン控除を気にしてるところがウケるな。気にするところのバランス悪すぎね?

  40. 1287 検討板ユーザーさん

    >>1285 マンション検討中さん
    逆にどのくらいだったら見合うんですかね?

  41. 1288 マンコミュファンさん

    >>1287 検討板ユーザーさん
    希望としては平米300円きってほしいけど。今どきのタワマンでそれは無いわね

  42. 1289 名無しさん

    >>1288 さん

    うーん気持ちはわかるけど最近は板マンでも300近くだったりするからな。ただこのこすう

  43. 1290 名無しさん

    >>1288 さん

    うーん気持ちはわかるけど最近は板マンでも300近くだったりするからな。ただこの戸数ならせめて300前半ではとは思う。

  44. 1291 マンション検討中さん

    そう思うとインフレ加味すると400もあながち大外れじゃないんだろうな。売れるかは別として

  45. 1292 匿名さん

    >>1291 マンション検討中さん
    引き合いは強いらしいけどどうなんだろう

  46. 1293 マンション検討中さん

    引き合い強いんですか。それなら値下げの話も無さそうですね

  47. 1294 マンション検討中さん

    売値の値下げはあまり無さそう。2期以降は条件悪い部屋が出てくるから下がったように見えるかもしれないけど

  48. 1295 口コミ知りたいさん

    >>1293 マンション検討中さん
    まあデベの営業は賑わってるように見せるのが仕事なので。全く当てにならんけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 1296 匿名さん

    >>1294 マンション検討中さん
    平井も値下がったなんて言われてますけど、そう見えただけですよね

  51. 1297 名無しさん

    >>1296 匿名さん
    方角だけで坪50万違うとか実質値下げじゃんと思ってしまうよ普通は

  52. 1298 匿名さん

    >>1297 名無しさん
    そう思いたいのはわかるけど引き合い強ければ一期9月から10月に販売延期するわけないじゃん。もっとも今の状況では11月にずれ込む可能性も出てきたけどね。

  53. 1299 マンション検討中さん

    >>1296 匿名さん
    こういう書き込みはデベからするとカモネギだな。

  54. 1300 匿名さん

    方角違ったら坪単価50万違うの当たり前でしょ。
    もっと違うと思うけど。

  • スムログにマンションマニア「プラウドタワー相模大野クロス」の記事があります
  • [スムラボ]yossy「プラウドタワー相模大野クロス」のレビューもチェック

プラウドタワー相模大野クロス
プラウドタワー相模大野クロス
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県相模原市南区相模大野四丁目4009番45(地番)
交通:小田急小田原線 相模大野駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:32.66m2~100.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 687戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ブランシエラ横浜瀬谷
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸