横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ新横浜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 港北区
  7. 新横浜
  8. 新横浜駅
  9. ドレッセ新横浜ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2024-11-09 00:01:56

目の前が横浜アリーナ。敷地も大して広くはありません。
けれどファミリータイプ中心。
どうなんでしょうか…


所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目12番1(地番)
交通:東急新横浜線「新横浜」駅徒歩7分/相鉄新横浜線「新横浜」駅徒歩7分/横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅徒歩7分/JR横浜線「新横浜」駅徒歩8分/JR東海道新幹線「新横浜」駅徒歩8分

敷地面積:753.27㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上10階建
総戸数:63戸(他店舗2区画)
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:63.64㎡~75.71㎡
駐車場:13台
建物竣工時期:2025年1月下旬(予定)
引渡し可能年月 :2025年3月上旬(予定)
販売スケジュール:2023年11月上旬販売開始(予定)

売主:東急株式会社/三菱地所レジデンス株式会社
設計・監理:株式会社デザインネットワークス
施工会社:木内建設株式会社東京本店
管理会社:株式会社東急コミュニティ
公式URL:https://www.109sumai.com/mansion/003_shinyokohama/

[スレ作成日時]2023-06-27 22:02:39

ドレッセ新横浜
ドレッセ新横浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目12番1(地番)
交通:東急新横浜線「新横浜」駅徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
専有面積:63.64㎡~75.71㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 63戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ新横浜口コミ掲示板・評判

  1. 109 検討板ユーザーさん

    400万なら選択肢も多いと思うが、こちらの物件がよほどお気に入りなのですね。

  2. 110 匿名さん

    >>109 検討板ユーザーさん

    例えばどこでしょう?新築で駅力・街力高くて都内・横浜への交通利便性も高いところ、入居が先過ぎないところで探してますが、他に候補あれば聞いておきたいです。

  3. 111 匿名さん

    キュービックプラザに新テナント22店舗の出店が決定。
    さすがターミナル駅ビル。つよつよですね。
    https://shin-yoko.net/2023/09/25/cubicplaza2023-9/

  4. 112 通りがかりさん

    ドレッセの内廊下 バランスがなー

  5. 113 匿名さん

    店の格が中央林間並み なんだよなー

  6. 114 匿名さん

    >>113 匿名さん

    キミの好みの店舗じゃなかったのね。どうぞ好きな店舗が入ってる場所で暮らしてくださいな。

  7. 115 匿名さん

    >>111 匿名さん
    三省堂は今月で閉店

  8. 116 評判気になるさん

    管理修繕、3万以上は確実だと聞きました。

  9. 117 名無しさん

    >>116 評判気になるさん

    問題はその内訳だよな。

  10. 118 匿名さん

    >>116 評判気になるさん
    合わせて3万ですか?
    修繕管理で450円/平米(70平米換算で32000円くらい)ならまだ許せるけどどのくらいオーバーするかが気になる。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    MJR新川崎
  12. 119 匿名さん

    坪400っていう情報もありましたが、平均すると360前後でしたね。2LDKの低層階なら330-350くらいでお買い得かも?
    https://manmani.net/?p=51416

  13. 120 マンション検討中さん

    >>119 匿名さん
    普通に売れそう

  14. 121 名無しさん

    >>120 マンション検討中さん
    普通に抽選でしょうね。殺到はしなくとも平均3-5倍、割安な部屋は10倍くらいはあってもおかしくない気がします。

  15. 122 評判気になるさん

    >>121 名無しさん
    なんか角の丸み帯びてるところが昭和後半のデザインぽくて
    中古群になった時にどうかと考えてしまう

  16. 123 通りがかりさん

    >>122 評判気になるさん
    普通にかっこいいじゃないですか。まぁデザインは好みなので(笑)
    それより自分が気になったのは下がり天井ですね。申し込むに変わりはないのですが。

  17. 124 マンション検討中さん

    新横浜は新幹線を利用する時だけ行く場所で駅周辺にあまり馴染みは無いものです。
    新横浜の交通利便性は理解できますが、日常生活を送るという観点からはどうなんでしょうか。独身やDINKSの人なら問題なさそうに思いますが、子連れのファミリーが生活しやすいのかどうかが気になっています。マンションマニアが新横浜3丁目は住所で指名買いが入る場所だと言っていましたので新横浜の中では暮らしやすい場所なのだろうと思っています。

  18. 125 通りがかりさん

    >>124 マンション検討中さん

    3丁目は新横浜の便利さと大倉山の暮らしやすさの両方を合わせて持った街なので、子連れファミリーにも向いてる気がしますね。保育園も多いですし、学区の大豆戸小は横浜市内でもとても人気の小学校です。
    唯一の懸念はイベント時に混雑していると子連れでカフェとか行けなくなることかなと。

  19. 126 マンション検討中さん

    >>124 マンション検討中さん

    3丁目の指名とは、どちらかと言えば、1、2丁目は避けたいという意味合いが強いのでは?

  20. 127 マンション掲示板さん

    >>125 通りがかりさん
    公立小学校の人気とは、どうやって決めるのですか?何か客観的なデータがあるのですか?

  21. 128 名無しさん

    >>125 通りがかりさん
    保育園は多くても入園希望も多くて、港北区が保活激戦区であることは有名な話。
    https://hiyosi.net/2023/05/18/nursery_school_2023-3/

  22. 129 匿名さん

    >>125 通りがかりさん
    124です。新横浜と大倉山の両方の良さを兼ね備えた感じですか。
    以前某試験を受けるために新横浜駅から東芝研修センターまで歩きましたがあまり良いイメージがなかったものでどうなのかなと思った次第です。
    参考になりました。ありがとうございます。

  23. 130 マンション検討中さん

    ファミリー向けではないという意見もありますが、実際お子様もいるご家庭で購入を検討している方がどれくらいいるか気になります。またファミリー向けというのはどういった地域がそれにあたるのでしょうか

  24. 131 マンション検討中さん

    >>129 匿名さん
    125です。
    東芝研修センターは1丁目のほうですよね。確かにあっちは無機質な感じ&ホテル街があってあまり良いイメージないのは同感です。
    同じ新横浜でも1丁目と3丁目では街の雰囲気がガラッと違うので、一度見に行って頂くとイメージ掴めるかなと!
    良いお住まいが見つかることを祈っております。

  25. 132 匿名さん

    >130

    通学区の中学校が徒歩15分だから子育て世代にはマッチしないかな。

  26. 133 名無しさん

    >>130 マンション検討中さん

    同じ3丁目だとメイツがファミリー向け(2LDK-3LDK)に80戸以上あって早期完売したので、このエリアでファミリー需要は高そうですね。
    小学校の近さ、公園までの距離、保育園の多さ、駅までのフラットアプローチ、治安あたりがファミリー向けの地域に求められる要素かも?

  27. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リビオ宮崎台レジデンス
  28. 134 評判気になるさん

    >>133 名無しさん

    新横って保育園多いんか?

  29. 135 匿名さん

    >>133 名無しさん
    2LDKは単身・DINKS向けではないですか?

  30. 136 匿名さん

    >>135 匿名さん

    自分なら、シングルでここの2LDKが買える経済力があるなら、都内で1LDKを探すね。

  31. 137 マンション検討中さん

    >>133 名無しさん
    詳しくありがとうございます。
    中学校は遠いですが小学校は近いですね。

    >>134
    保育園は周辺に沢山ある様子で、モデルルーム訪問した際説明を受けました。

  32. 138 ご近所さん

    >>131 マンション検討中さん
    新横浜1丁目も環状線の北側は暗い感じ。1丁目でも環状線の南側は明るい感じがありますよ。北側は元々裏ホテル街だったところに近年マンションが増加。まだ、ホテル街の集積がある。
    南側はホテル、葬祭会館等も少しあったけど、今は減り、マンションのほかT企業の事務所等も増加し明るい感じ。

  33. 139 匿名さん

    近くに横浜アリーナがあったり、日産スタジアムがあったり、散歩するにもサイクリングするにもよさそうな気がしました。

    https://www.yokohama-arena.co.jp/event

    イベント情報見ると、コンサートも多くて、早く帰宅できる日は当日券に並んでみたりするのもアリかなと思ったりして。
    2023.10.06、今日はKis-My-Ft2のコンサートがあるようですね。

  34. 140 eマンションさん

    >>139 匿名さん

    自宅の隣りの施設に、月に何日か1万人以上が集まるのって嬉しいですか?

  35. 141 ご近所さん

    >>138 ご近所さん
    IT企業です

  36. 142 通りがかりさん

    >>140 eマンションさん

    人気のみなとみらいもそんなもんよ。
    田舎が好きなんなら田舎に住めばよい。

  37. 143 マンション掲示板さん

    >>142 通りがかりさん

    ここと一緒にしたら、みなとみらいに失礼。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    リビオ新横浜
  39. 144 匿名さん

    >>143 マンション掲示板さん

    アリーナがあるっていう共通点の話かと

  40. 145 匿名さん

    みなとみらいにKアリーナができたのでこのマンションの隣のアリーナは需要がなくなっていまいそうに思うのだが。横浜に2つもアリーナはいらないと思うが、そうなると隣はどうなってしまうのだろうか?

  41. 146 マンコミュファンさん

    >>145 匿名さん

    神奈川県民ホールは2年後に開館50年で閉館のようだ。横浜アリーナは現在築34年だから、いずれ閉館、建て替えという話が出てきても不思議ではないね。

  42. 147 マンション検討中さん

    >>136
    都内の1LDKならどのあたりがオススメですか?

  43. 148 マンコミュファンさん

    みなとみらいみらいには、1万人収容のぴあアリーナもできたしね。確かに横浜アリーナは役割を終えつつあるのかもしれない。仮に建て替えるとしたら、次の建物は5階建ということはないかもね。

  44. 149 匿名さん

    >>148 マンコミュファンさん
    どかーんとドでかいマンション建てたらいいのにね。

  45. 150 匿名さん

    横浜アリーナの建て替えは遠くない将来起こると思うが、その場合に次に何ができるかによってこのマンションにとってプラスにもマイナスにもなりそうに思う。
    少なくともアリーナ側はリスクが高いので避けたほうが無難な気がする、

  46. 151 名無しさん

    去年数ヶ月間アリーナ閉じて大規模修繕していたので向こう20年くらいは無くなることはないと思いますよ。
    老朽化で廃止になったとしても立地抜群なので大規模タワーマンションとかもありそうですね。
    一帯の地域が活性化するという意味ではプラス材料かなと。(ドレッセ的には工事中の騒音とか日照の不安材料はあれど)

  47. 152 契約者さん7

    西はアリーナ、南は環2で、東の鰻屋もいつまであるかは分からない。北側は空き地だし、ドレッセは今後の周辺の建物が気になるね。

  48. 153 ご近所さん

    北側空地と一緒に開発したかったみたいだけど、売却取りやめか予想外の価格で他が入札みたいです。地元民だから分かりますが、北側隣地(市有地)は、水素ガスステーション計画があったけど猛反対されて取りやめ。敷地に余裕はなくなったけれど、元々東急が前から所有地。下手に入札地と開発するよりお買い得になってるとは思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 154 ご近所さん

    >>152 契約者さん7さん
    アリーナはあと20年~30年はあの建物ではないかな。構造はしっかりしている。
    鰻屋はしばらく続くと思う。建物割と新しいし、経営に余裕がありそうだし。
    南側環状2号は建物建たない。広い道路ですから。
    北側は以前水素ステーション計画が嫌がられ撤回する等住民(多分さらに北側のマンション住民)の反対パワーが凄い。入札もやったのか撤回したのか分からない。いいことか悪いことか分からないけど開発されないまま残るのかも???

  51. 155 評判気になるさん

    >>154 さん

    鰻屋は30年ほど前に出店したようだがチェーン店だし、土地の使い方からして地主はずっとあのまま使うつもりはないだろう。アリーナはともかく、東側と北側は5年後には状況が変わっていそう。

  52. 156 匿名さん

    鰻屋で思いだしたが、匂いはどうなんだろうか。いつもではないが、交差点でたまに匂いがしたような。壁も排気のためか一部が真っ黒になっているし。

  53. 157 ご近所さん

    >>155 評判気になるさん
    鰻屋は元々交差点の反対側で結構はやりの和食店を経営していた。今の小さな公園がある辺り。20年位前だったか、30年は経たないと思う。店舗移転経緯から考えると単なる間借りの方ではありません。かなり名店ではやっているので暫らくは営業されるのではないでしょうか。

    付近は排気ガスの匂いは全くありません。今の自動車の排気ガスは少ないですからね。大通りが南側にあるマンションはかえって売れやすいほど。
    ただ、煤は換気口には少したまると思う。ただ、壁が排気のため黒くなることはありません。反対側の新横浜ハウス(築40年くらい)さんをみればよくわかります。

    大黒屋(鰻屋)はオーソドックスで美味しいですよ。
    関東一円で多い蒸し方式ですが。

  54. 158 評判気になるさん

    >>157 さん

    日本レストランシステム株式会社のチェーン店ですよ。五右衛門も同じ会社です。
    https://www.n-rs.co.jp/brand/

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ドレッセ新横浜
ドレッセ新横浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜三丁目12番1(地番)
交通:東急新横浜線「新横浜」駅徒歩7分
間取:2LDK~3LDK
専有面積:63.64㎡~75.71㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 63戸
[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル葛西ガーラレジデンス
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居

[PR] 周辺の物件

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸