茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ハイムスイートつくば万博記念公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 島名
  7. 万博記念公園駅
  8. ハイムスイートつくば万博記念公園ってどうですか?
名無しさん [更新日時] 2025-02-15 23:13:42

物件名 ハイムスイートつくば万博記念公園
所在地(地番) (仮換地)つくば市研究学園都市計画事業島名・福田坪一体型特定土地区画整理事業施行施設内C2街区2画地、3画地、4画地、他14筆
交通  つくばエクスプレス「万博記念公園」駅まで徒歩3分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上13階建
総戸数 112戸
分譲後の権利形態 敷地・建物共用部分は所有権の共有、建物専有部は区分所有権
建物竣工時期 2025年3月下旬
引渡予定時期 2025年3月下旬予定

売主:積水化学工業株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:セキスイ合人社タウンマネジメント株式会社
【物件概要を追記しました。2023.6.29 管理担当】

[スレ作成日時]2023-06-27 05:37:35

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイムスイートつくば万博記念公園口コミ掲示板・評判

  1. 161 マンション検討中さん

    >>160 職人さん
    連投です。すみません。

    あとオール電化は今はめちゃくちゃ不人気なのでそれも時価には影響しているかも知れませんね。

    私も新築・中古に関わらずオール電化は検討対象外ですので。

  2. 162 マンション検討中さん

    >>160 職人さん

    >築15年だと大体25~30%値下がりするのは普通なので
    コロナ禍になってから駅近を中心にどこも中古が値上がっているのでそういう傾向はあまりないです。

  3. 163 マンション検討中さん

    >>160 職人さん
    因みに研究学園中古築15年前後で徒歩10分3LDK80㎡前後で4000万代しか無いですよ。万博記念公園まで価格が落ちて無いのが実情ですよ。良く調べましょう。

  4. 164 名無しさん

    ここがつくば市内では、とっつきやすい価格の駅近マンションなのは間違いないです。
    ただ新築プレミアムがなくなって中古市場になった時に、周辺のマンションとの価格差を考えると厳しいものはあると思います。
    周辺の中古マンションとの価格差がない買いのマンションは希少ので、飲み込むリスクでしょうね。

  5. 165 マンション掲示板さん

    >>163 マンション検討中さん
    色々調べるとみどりのの中古築15年前後75㎡徒歩10分以内で2600万~2700万みらい平で同じく2800万~3000万だね。そう考えると確かに中古で将来売る時の差があるのが良く分かりました。

  6. 166 評判気になるさん

    >>165 マンション掲示板さん

    全然違うのでは?
    みどりのや研究学園の新築はもっとずっと高額です。

    徒歩3分の物件がそれらの駅では今は売っていないので正確には計算できませんが、万博記念公園駅周辺だから値下がりがひどいと言うことはないのではないかと。

    それよりも、絶対金額で駅徒歩3分で東京通勤圏内の物件でこの価格で発売されているマンションを私はここ数年一つも知りません。

  7. 167 匿名さん

    >>166 評判気になるさん
    165は将来の売るときの話
    166はいま買うときの話

  8. 168 匿名さん

    つくば駅最寄りでも徒歩5分以内ならともかく、それ以上歩く物件よりはこちらかなと思います。
    駅3分は希少ですし、必要な時に電車でつくばへ行けば事足りますので。
    まあここに住んだらつくばに行くよりおおたかの森や柏の葉に行くほうが楽しそうですが。

  9. 169 通りがかりさん

    >>165 マンション掲示板さん
    どうして万博記念公園の中古マンションは安いのでしょうか。この駅周辺はマンション需要がないのでしょうか。

  10. 170 eマンションさん

    >>166 評判気になるさん

    あの同じTXで千葉県の柏たなかのパークホームズがここと大差ない価格で、ここより都内に近く駅にも近い徒歩1分のマンションが売っているのですが…。
    2000万台の住戸は既に売れてしまったみたいなだけで、価格帯は同じだったと思います。

  11. 171 マンション検討中さん

    柏たなかは検討したけどやめた。

    あのエリア工業団地(十余二工業団地)が近くて大型トラックとかがビュンビュン走るエリアなんだよな。
    子どもが心配でやめた。

    あと16号線が比較的近く、空気感が悪いってのもカミさんがすごく嫌がった。

  12. 172 マンション検討中さん

    書き忘れた。

    駅徒歩1分は近すぎるってのもあった。
    駅の音(列車とかアナウンスとか)がうるさいだろうなと。

    今回も駅に近い側の部屋はやめようかなと思っている。

  13. 173 匿名さん

    >>171 マンション検討中さん
    あのー、柏たなかから16号の距離よりもココから圏央道のほうがずっと近いですよ。
    しかも現在2車線から4車線へと絶賛改造中ですし、夜は通過音が聞こえます。
    奥様がそこまで車の排気ガスを気になさる敏感な方ならやめたほうがよろしいかと。

  14. 174 マンション掲示板さん

    いま、この物件をアゲている方、営業さんの臭いがするから、信用出来ない

  15. 175 マンコミュファンさん

    圏央道と16号、交通量が全然違うでしょ。
    柏たなかに住むよりこっちの方が良いという意見は同意。

  16. 176 マンション検討中さん

    >>174 マンション掲示板さん

    それって俺のこと?中古マンション価格のこととか書いたけど。
    営業じゃねーよ。

  17. 177 マンション検討中さん

    16号が近くて空気が悪い……
    直線距離でも一駅分ぐらいは離れてそうだけど、もはや超能力の部類なんじゃ……

  18. 178 マンコミュファンさん

    >>169 通りがかりさん
    理由は、Google Mapとかで見ても良いし現地来れば良く解りますが、駅から西側数百メートル先はほぼ開発地域外ですし南西も同じくです、開発はまだかなり先です。下河原崎も開発しているが駅からかなり離れています。スマートインターも作っているので出入口には、物流関係の開発は今後あると思います。東側は谷田川から先は市街化調整区域ですね。一度現地を見れば研究学園やつくば、他の駅との差に気づくと思います。まだ開発途中それが理由ですね

  19. 179 通りがかりさん

    ここで坪単価200万は高くないですか?それともこれくらいが普通なのでしょうか?

  20. 180 eマンションさん

    >>179 通りがかりさん
    2800万円代からとやすさを謳ってますが下階の2LDKタイプです。3LDKタイプで面積広いと他の物件でも余り差が無いので、良く調べた方がよいですよ。2025年3月完成辺りの物件はかなり多いので沢山見た方が良いと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸