評判気になるさん
[更新日時] 2025-02-25 11:32:38
ガーデングランデ横浜戸塚についての情報を希望しています。
総戸数499戸の大規模マンションです。
保育所やカフェも入るようです!たのしみですね。
所在地:横浜市戸塚区吉田町字中打越1482番1他4筆(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅 徒歩16~17分
JR東海道本線、横須賀線、湘南新宿ライン「戸塚」駅 徒歩18分
間取:2LDK+S(納戸)~ 4LDK
専有面積:68.60平米~83.08平米
バルコニー面積:10.80平米~41.24平米
売主:西日本鉄道株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
売主:大林新星和不動産株式会社
売主:大和地所レジデンス株式会社
売主:静岡鉄道株式会社
売主:総合地所株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
公式URL:https://g-grande.jp/
総戸数:499戸(内エアリーグランデ棟157戸、ブロッサムグランデ棟170戸、
コージーグランデ棟172戸、他に保育所・集会所・飲食店(コミュニティカフェ))
構造・規模:RC造・地上11階建
用途地域:第1種中高層住居専用地域
駐車施設:(総戸数に対して)272台(住宅用募集対象区画259台(機械式242台、平置17台)、他13台)
自転車置場:(総戸数に対して)781台(住宅用募集対象区画755台(平置143台、
二段ラック式(下部スライド)396台、二段式216台)、他26台)
バイク置場:(総戸数に対して)40台
建物完成: 2025年7月下旬予定
引渡可能年月:2025年9月下旬予定
販売開始時期:2023年11月中旬予定
敷地面積:29,939.96平米(売買対象面積)、27,320.04平米(建築確認対象面積)
見晴らしの丘に理想の公園都市をつくる、環境創造型大規模開発プロジェクト
眼の前に広がる鮮やかな深緑。
悠々と生い茂る森は、家族の人生に安らぎを与えてくれる。
眼の前に広がる美しい青空。
丘に暮らす開放感は、家族の健やかな未来を想像させる。
成熟の街「戸塚」を生活圏とする丘に、理想の「公園都市」をつくる、
環境創造型大規模開発プロジェクト。眺望、自然、共用施設とサービス。
多彩な心地よさが生まれる壮大な庭で、家族の物語が紡がれていく。
- 横浜を見晴らす丘上の公園都市 全499邸、専有面積3LDK 70平米台中心
- 四季を感じさせるランドスケープ 多彩な18の共用施設
-「戸塚」駅徒歩16分専用シャトルバス運行予定
- 2駅4路線利用可能「東京」駅・「新宿」駅直通 横浜駅まで直通1駅10分(9分)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-06-21 21:50:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県横浜市戸塚区吉田町字中打越1482番1他4筆(地番) |
交通 |
(1)横浜市営地下鉄ブルーライン「戸塚」駅徒歩16〜17分 (2)JR東海道本線、横須賀線、湘南新宿ライン「戸塚」駅徒歩18分
|
間取り |
2LDK+S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
68.6m2〜83.08m2 |
価格 |
4400万円台〜6900万円台 |
管理費(月額) |
金額未定 |
修繕積立金(月額) |
金額未定 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
499戸 |
販売戸数 |
未定 |
完成時期 |
2025年7月下旬予定 |
入居時期 |
2025年9月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
西日本鉄道 三菱地所レジデンス |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガーデングランデ横浜戸塚口コミ掲示板・評判
-
382
eマンションさん 2024/11/25 12:45:26
-
383
名無しさん 2024/11/25 13:31:05
>>382 eマンションさん
開放感もありながら存在感もかなりありますね。でも出来上がってから確認して買いたいなと思いました。
-
384
名無しさん 2024/11/25 13:49:04
-
385
評判気になるさん 2024/11/27 12:51:57
神奈川に住んだことがなくて、ずっと埼玉だったのですが、最近クルド人問題がひどいので神奈川に行こうかな?と悩んでいます。。このマンションの場所の治安はどうですか.....?神奈川も場所によっては治安悪あと聞いたので、実際に住んでいて詳しい方いたら教えて欲しいです。。
-
386
匿名さん 2024/11/27 13:46:13
件の問題お察しします、今のお住まいは川口とか蕨あたりですか?(お疲れ様です)
戸塚は評判イイと思います、横浜市もまあ色々ありますが、埼玉よりはカオスではないような
-
387
匿名 2024/11/27 19:20:57
埼玉とか神奈川とか、県単位って括りが大きすぎます。笑
埼玉でもいいとこあると思いますけど。
-
388
マンション掲示板さん 2024/11/28 00:28:10
この感じは完成前に完売することは絶対にないな。
眺め。とか閑静な住宅街。とかこういうアクセス性の悪い物件(徒歩15分以上)って無理矢理いいように変換して考えるしかないよね。
-
389
マンション掲示板さん 2024/11/28 02:24:37
>>388 マンション掲示板さん
価値観って人それぞれなんですよ~。
-
390
通りがかりさん 2024/11/29 01:48:05
川口に住んでます....
毎日問題ばかりです...街並みはもうスラムのようです。
いえ...埼玉はもう川口から広がり、
川越、越谷、草加、戸田、入間たで浸透してます...
子供への、レイプ時間もあったのでこれを機に神奈川移住を考えてます....治安が良さそうですね!
調べても、サイトによって全然違うのでなかなか分からないのですが、神奈川ではどこら辺が1番治安が良くて子育てに良いか皆さんの意見をよければお聞かせいただけるとありがたいです。。。。
-
391
マンション検討中さん 2024/11/29 01:49:28
>>390 通りがかりさん
誤字がひどいです...すみません...
言いたいことは伝わってくれ.....
-
-
392
匿名さん 2024/11/29 03:50:04
>>390 通りがかりさん
ヘイト撒き散らす方の住む場所なんてどこにもありませんよ。
-
393
検討板ユーザーさん 2024/11/29 03:55:28
>>390 通りがかりさん
子育てに人気なのは横浜市青葉区(たまプラーザ、あざみ野、青葉台)か都筑区(港北ニュータウン)ですね。京急や相鉄沿いは昔よりマシですが比較的悪めです。
あと神奈川県と横浜市の子育て政策は最低レベルですのでご注意ください。
-
394
マンション掲示板さん 2024/11/29 04:00:42
>>392 匿名さん
出稼ぎなのに難民を装い、暴力でやりたい放題の民族は、迷惑なのは間違いない。逃げ出したくなるのも理解できる。
-
395
匿名さん 2024/11/29 05:20:30
みんな落ち着いて!
戸塚のマンションスレのはずが、埼玉のクルド難民の話になってるw
横浜、上でも出てるけど子育て政策大したことないよー。
-
396
匿名 2024/11/29 05:58:35
マンションは徒歩7分以内に買えとかいう本があるけど、プラス10分で望む住環境が手に入るならいいと思いうけど。自宅マンションの価値って、お金だけじゃないから。
-
397
通りがかりさん 2024/11/29 10:09:53
>>396 匿名さん
郊外は子供が幸せかどうかがマンションの価値
子供と過ごす日々はお金に換算できませぬ
-
398
匿名さん 2024/11/29 13:21:50
>>394 マンション掲示板さん
ありがとうございます...
ヘイトと言ってる方はきっと
住んでないから言えるんですよ......
住んだらわかりますよ。。。。スラムです...
なので神奈川の物件がすごくよく見えます....!
-
399
匿名さん 2024/11/29 21:44:14
>>398 匿名さん
神奈川だって色々ですよ。陰と陽のコントラストは神奈川のほうが強いかも。
埼玉だって素敵な街がいくらでもあるでしょ?
-
400
eマンションさん 2024/11/30 05:42:07
-
401
eマンションさん 2024/11/30 12:31:56
>>398 匿名さん
神奈川という括りでの判断は止めた方がよいです。
横浜市であっても区によって大分変わりますし、戸塚区内でも治安が……というエリアもあれば比較的落ち着いているエリアもあります。
直接現地を見て自身の目で確かめるのが良いと思いますよ。
コンビニトイレや近隣のごみ捨て場、道路などが判断の標になります。
治安悪いところは本当に汚いです。
ガーデングランデ横浜戸塚周辺は綺麗だと私は思いました。
なお、ウィスティリアヒルズ戸塚より下った先は微妙です。
カラスによってゴミが道路に散らばって汚ないのをよく見かけます。
ヒルサイドフォレスト横浜戸塚方面はマンションが連なっているからか、ゴミが散らかってるのを見かけたことないです。
また学生の通勤経路にもなっており、治安も良さそうでした。
-
402
マンション掲示板さん 2024/12/01 14:18:11
横浜は西区の中区こそが真の横浜です。
まだ南区、神奈川区は救いがある。
その他は横浜とは言わないで欲しい。
-
403
匿名さん 2024/12/02 06:05:27
>>402 そうだねー
その「真の横浜。中区」(笑)は地盤ユルユルだから液状化気を付けてなーw
てか戸塚区に恨みでもあんの?戸塚のマンションのスレで「真の横浜」いかんを語らんでもw
離し戻すけど、ここエントリー登録したら電話結構かかってこない?
0120で履歴残る
-
404
通りがかりさん 2024/12/02 07:33:52
>>402 マンション掲示板さん
南区と言ってる時点で、横浜を語る資格なし。
-
405
eマンションさん 2024/12/02 13:02:23
>>403 匿名さん
来ましたね。忙しい時にモデルルーム案内の電話がしつこかったんでもう他で契約しましたとつい言ってしまいました。嘘ついた自分が悪いのですが、モデルルーム行きにくいのでもう候補から外しちゃいましたね。。
-
406
匿名さん 2024/12/02 13:19:02
>>405さん
403です、複数履歴あったのでつい書き込んでしまいました。
電話でイチイチ断るのもエネルギー要りますよね…てかここまで必死だと売れてないのかな?とか勘ぐっちゃう。モデルルーム見学?も120分だか、正直そこまで時間とれないし、客がしつこいと感じてしまったら営業電話もかえって逆効果ですよね
ちなみに自分は実際に現地に足を運んで店がないのが気に入らなかったので候補外としました。客が食いつき悪いのにはちゃんと理由があるのですよ…
-
-
407
検討板ユーザーさん 2024/12/02 14:33:27
>>406 匿名さん
私は逆に店が無いのが良いですね。
たむろ場になりませんし、マンション敷地内なら管理組合が目を光らせますから治安と閑静が保たれると思います。
利便性を求める方にはニーズマッチしなくて、駅前のような喧騒さ等から離れたいような方にマッチする物件、立地条件だと思うのです。
国道1号線沿いの店は暴走族やらマナーの悪い客層が多く訪れますからね……
-
408
匿名 2024/12/02 16:42:43
>>407 検討板ユーザーさん
そうだと思います。店があると中途半端な立地になってしまいますからね。ここは、住宅地として振り切れてた方がいいと思います。空地率も高いし、静かで開放的な立地を求めている人にはピッタリ。
-
409
匿名さん 2024/12/02 21:33:34
たしかに環境的には文句なしの立地です。
でもコンビニの1軒もないのが少し不安でもあります。
この高台のマンション群の中にコンビニがあれば即決できるのですけど・・・
マンション向かいの土地に開業しませんかね? ちょうどいい広さだと思うのですが。日立さんお願いします。
-
410
匿名さん 2024/12/02 21:53:14
ガーデングランデ 499戸
ウィスティリアヒルズ 152戸
グランフォーレ 412戸
ヒルサイドフォレスト 204戸
ーーーー丘の上合計 1267戸ーーーー
コンビニの商圏人口は半径500メートル以内に3000人が目安(現実には9割の店舗が3000人以下)なので全部の部屋が売れて入居が完了すれば事業的には成り立つでしょう。むしろこれだけの戸数の丘の上に店舗が1軒もないほうが不思議です。
-
411
口コミ知りたいさん 2024/12/02 21:53:28
>>409 匿名さん
499戸の大型マンションですから、近くにスーパーかコンビニできそうじゃない?普通に皆来るから利益出るでしょ。
日立さんお願いします。
-
412
匿名 2024/12/03 00:06:48
>>409 匿名さん
3連投?
コンビニがネックで迷ってるなら、ここはやめて、中古含めコンビニ近くのマンションを選んだ方が賢明です。
-
413
匿名 2024/12/03 00:20:20
コンビニとか最悪。コンビニの前はどこも、「ゴミを捨てないで」、「車のエンジンは止めて静かにして」といった貼紙が定番。近所迷惑の元です。
-
414
検討板ユーザーさん 2024/12/03 00:53:08
>>413 匿名さん
きれいなコンビニがいっぱいあるよ
-
415
匿名さん 2024/12/03 09:07:46
>>414 検討板ユーザーさん
きっと413さんがそういう地域にお住まいなのでしょう。
-
416
匿名さん 2024/12/03 11:50:15
非表示機能使ったら、いっきにネガティブさんが非表示になった。検討者ではなく、ただネガティブなこと書きたかっただけみたい。本来、ポジションに検討されてる人たちのための検討板ですから、すっきりしてよかった。
-
-
417
匿名さん 2024/12/03 18:35:10
買うか悩んでいてモデルルームも見に行きました!A棟結構売れてました?4Lのお部屋はあと4部屋しかな買ったです。買うか悩んだのですがこの物件のある戸塚駅周辺って治安どうですか?良いっていう人と最悪っていう人がいるのでどうだろうと思って。
-
418
通りがかりさん 2024/12/03 21:34:19
>>417 匿名さん
昼と夜歩いてみるしかないですよ。
私は普通だと思います。
-
419
匿名さん 2024/12/03 21:38:23
>>417 匿名さん
戸塚の治安が悪かったのって大昔でしょ。競馬場があって工場がたくさんあった頃。
競馬場は廃止になったし工場は生産拠点を郊外や海外に移して残ってるのは研究部門だけ。
夜の店は少ないしパチンコ屋が3軒あるくらいかな。
少なくともここに住んで駅との間を往復する生活なら全然気にならないはず。
-
420
評判気になるさん 2024/12/04 09:39:58
誰がその頃の治安知ってるんだよ
戸塚競馬場なんて1950年廃止だぞw
その10年後には跡地が小学校になってる
-
421
マンション掲示板さん 2024/12/04 10:24:18
戸塚競馬場は知らなかったですが、駅前(東口西口)再開発でかなり発展して(治安良くなって)いますよね。
それに、圏央道ICが戸塚にもできるので、価値は多少なりとも上がりそう。
戸塚CCの会員権、人気が出ていると聞いていますし、ゴルフ好きにも良い立地なのかなとも思ってます。
-
422
マンション掲示板さん 2024/12/04 11:48:41
横浜新道に加えて圏央道IC開通すると、戸塚は車のアクセス面では利便性向上する一方、西口方面は一層の混雑深刻化、特に駅前は車を使う人には敬遠されるでしょう。
将来的には戸塚周辺としては、この物件の価値があがるんでないかなと思う。
舞岡周辺はまだまだ土地余ってて開発余地ありますし、10年20年先に住んで良かったと思えそう。
-
423
匿名さん 2024/12/04 12:26:39
皆さんご丁寧に教えていただきありがとうございます!すごく参考になりました!!
-
424
匿名さん 2024/12/04 23:25:08
治安と環境はまったく問題なし。
ここのアクセスと買い物便を受け入れられる永住前提者なら即買い推奨。
-
425
通りがかりさん 2024/12/05 00:21:27
信じるのは勝手だけど、マンションは駅徒歩5分以内じゃないと資産価値ないよ。
・駅徒歩5分以内。
・都内まで一本で行ける。
・駅周辺に商業施設等がある。
これが常識でしょ。徒歩10分でも下がるのにここ17分だよ
-
426
eマンションさん 2024/12/05 06:11:37
>>425 通りがかりさん
今シャトルバスがついている築10年駅徒歩20分のマンションに住んでいますが、ガン割れどころか購入時のプラス1000万で売れてます。徒歩5分圏内ではないが、シャトルバスついているので、実際の所は割と気にしないで買う方が多いと感じます。ですのでこちらの物件の徒歩17分はそんなにマイナスに捉える必要ないかな?と感じます。
-
-
427
匿名さん 2024/12/06 11:58:45
-
428
口コミ知りたいさん 2024/12/06 12:02:46
>>427 匿名さん
失礼。ホームページだと商業施設はヤオコーになってますね。
-
429
マンション掲示板さん 2024/12/06 14:03:54
>>425 通りがかりさん
・駅徒歩5分以内。=シャトルバスがあるから同等
・都内まで一本で行ける。=東海道線で行ける
・駅周辺に商業施設等がある。=戸塚駅前最強
全ての条件を満たしているので買い推奨!
-
430
検討板ユーザーさん 2024/12/06 14:13:37
徒歩圏にコンビニとドラッグストアあればかなり買いやすいんだけどなあ
-
431
匿名さん 2024/12/06 14:36:17
>>430 検討板ユーザーさん
え??ないんですか??
スムログ出張所
マンションマニア2024-01-12 18:51:06A7t 2LDK+S 70m2
1階 5458万円 坪単価257万円
B3 3LDK 73.78m2
3階 4928万円 坪単価220万円
8階 5078万円 坪単価227万円
B5 3LDK 71.4m2
2階 4788万円 坪単価221万円
10階 5028万円 坪単価232万円
B17 4LDK 78.57m2
9階 5898万円 坪単価248万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ガーデングランデ横浜戸塚]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件