東京23区の新築分譲マンション掲示板「オーベル青砥レジデンスってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 青戸
  7. 青戸
  8. オーベル青砥レジデンスってどうですか
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-11-29 11:10:03

オーベル青砥レジデンスについての情報を希望しています。

葛飾区では人気の青砥物件なのですが、実際のところはどうなのでしょうか.


所在地 東京都葛飾区青戸5丁目132番1(地番)
交通    京成本線/押上線「青砥」駅徒歩6分
総戸数 49戸
竣工予定時期 2024年5月下旬
入居予定時期 2024年7月下旬
売主:大成有楽不動産
施工会社:奈良建設
管理会社:大成有楽不動産
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

面積:63.26m2~70.26m2
間取り: 3LDK~4LDK

【物件概要を追記しました。2023.6.14 管理担当】
【物件概要を追記しました。2023/07/04 管理担当】

[スレ作成日時]2023-06-14 08:42:39

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベル青砥レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2023/06/19 05:47:56

    新築供給の少ない青砥駅。京成線しか通っていないため、金町や綾瀬と比較してマイナーですが、品川、銀座、日本橋、上野(山手線)、2つの国際空港(成田・羽田)へ乗り換えなしの隠れた便利駅。
    徒歩6分はとても便利な電車生活を過ごせると思います。

    価格は京成線で二駅隣の、各駅停車しか停まらない堀切菖蒲園の競合マンションで坪300超えの部屋もありますし、青砥駅徒歩12分、坪平均270万程度(設備は非常に良い)の今年3月竣工ライオンズ青砥レジデンスが竣工前完売ですので、一昔前のような「葛飾区だから安い」は通用しないのではないかと思います。

    周辺は静かな住宅街で、部屋によってはスカイツリーが見えるかもしれません。部屋数少なめのため、早めに動く気がします。

  2. 2 通りがかりさん 2023/06/21 03:41:10

    青砥はURが2千戸くらいあるから、資産持ちたい潜在需要が多いんだよね。中古で売る時も買い手候補になる。家賃10万以上なんだから買った方がいいって判断する人も多いよね。
    葛飾区なのに住民の新陳代謝もあるから何気に『変わった人』は少なくて上品。近隣の綾瀬や金町とは大きく違うポイントだね。

  3. 3 口コミ知りたいさん 2023/06/21 06:18:25

    住宅街にあり、周りの住居が低層で眺望は良さそうですね。
    ただ昨今の土地価格の上昇から、スパンは5~6Mぐらいで60平米台の住居が多いですね。そのため DINKSや3人家族までならば余裕がありますが4人以上は手狭な感じがします。また 設備はこれといった特徴がなく、建築費を下げて、販売価格を抑えようとしているのが売り主側から見受けられます。 60平米台で6000万円台ぐらいでしょうか?

  4. 4 マンション検討中さん 2023/06/21 08:50:34

    同じ青砥でオーベル青砥レジデンスよりも駅から離れているライオンズ青砥レジデンスが竣工とほぼ同時期には完売していたのでこちらも人気が出そうですね

  5. 5 匿名さん 2023/06/21 10:08:37

    >>1-4 連投乙。

    スーパーが少なくて不便だよこのへん。

  6. 6 周辺住民さん 2023/06/21 13:27:43

    確かにスーパーが少なくて不便ですね。 立地は悪く無いですが、洗面所と浴室がリビングインなのと基本田の字型で、カウンターキッチンのデッドスペースを考えると8帖ほどのLDなので横の部屋は開けたま使うのが前提になりそうですね。

  7. 7 マンション比較中さん 2023/06/21 14:00:52

    やはりネックはハザードでしょうか。
    中川、荒川が氾濫する可能性はかなり低いとは思いますが、
    最近の雨は雨量が凄いので2つの大きな川に挟まれてるのはちょっと躊躇しますよね。
    その分お安くならないかしら。。。

  8. 8 マンション掲示板さん 2023/06/21 23:59:39

    スーパー少ないね。駅前に京成がやってるリブレ京成と、マイバス、少し離れて安売りスーパーと新しくて大きいコープ。チャリで亀有のアリオか業務スーパーか。イオンスタイルとかあるとすげー便利になるのになー。マイバス何個かあるけど、もう少し大きいの欲しいな。

  9. 9 マンション検討中さん 2023/06/22 09:30:07

    >7
    城東エリアはほぼハザード全滅なので、戸建てはパスしてマンションの3階以上がマストですね

  10. 10 マンション検討中さん 2023/06/22 09:33:37

    >7   23区では安いほうですが、京成線の急行が止まる駅なので、2024年施工ですと、60㎡台の中住戸で6000万以上ではないでしょうか?

  11. 11 通りがかりさん 2023/07/04 12:34:19

    >>8 マンション掲示板さん
    これだけあって少ないのか?

  12. 12 匿名さん 2023/07/06 01:33:35

    7様も書かれていますが、ハザードマップはやはり気になりますね。
    ただ、今はどこに住んでいても安心という場所はないようにも思います。
    となると、日々の生活がしやすことを優先に選ぶべきなのかなとも思うんですよね。
    買いやすい価格帯も魅力ですし。何を優先に選択するか・・・。

  13. 13 マンコミュファンさん 2023/07/28 04:27:25

    青砥からスカイライナーに乗ると、あっというまに成田空港です。帰国してスカイライナーに乗ると、あっというまに青砥です。東京都内の駅でこんな海外に近い駅ないですよ。
    でも無名ですよね青砥駅。なんでですかね?

  14. 14 匿名さん 2023/07/31 14:25:04

    やっぱりハザードって気にされる方多いんですかね。
    私はそういった部分はあまり意識しないで見てきましたが、
    リスクとして考慮すべきなんでしょうか。

  15. 15 口コミ知りたいさん 2023/08/03 04:56:04

    ハザードは気にするべき事かと思いますが、あまり慎重になりすぎると東京西部か北総鉄道沿線など、住む場所が限定されてしまうと思います。「何のために購入するのか」が曖昧になりますので、気にされすぎも宜しくないかと思います。

    城東地区=水害という式がよぎる方も多いと思いますが、京成電鉄の荒川橋架け替え工事など、対策は着実に進行しています。また、当地区はどちらかというと首都直下型地震にあまり強くない地区かと想定されますので、よく言われるように、水害対策で3階以上の階を購入したとしても、1週間分の食料を備蓄しておくなど対策をおすすめ致します。

    どちらにしましても、ご家族で日頃から防災について話し合うなど、日頃の準備と心構えの有無の方がハザードマップよりも大切かと思います。

  16. 16 匿名さん 2023/08/05 14:10:02

    どこに住んでいても天災は免れられないものと思っていますが
    できれば、少しでも心配しなくて良い立地に住みたいとは思いますよね。
    そう考えると、ハザードマップはやっぱり確認しておく必要はあるでしょうね。

  17. 17 通りがかりさん 2023/08/08 20:32:35

    問題が残る京成本線の荒川橋梁部分についての堤防嵩上げ工事は2037年完了のようです。
    嵩上げされるまでは何もしないかというとそういうわけでもなさそうで、いざという時はパラペットというコンクリートの擁壁の間を水防活動により越水を防ぐような対策をする予定のようです。

    現在の荒川や新中川、江戸川は人工的に整備された洪水対策のための放水路ですし、首都圏外郭放水路もまた綾瀬川や中川の上流部にあるので洪水対策としては何重にもなされている状況ではあります。

    まぁ葛飾区は川に挟まれた0メートル地帯であることと、最近は異常気象も増えてる状況ではあるのでハザードマップは気にしつつメリットデメリット納得した上で検討するのがいいんだろうなーと思ってます

  18. 18 匿名さん 2023/08/10 00:46:30

    >>葛飾区は川に挟まれた0メートル地帯
    ここが気になります。ただ、すべてにおいて「絶対安全」とは言い切れないですし、地震で幕張エリアが液状化したりと洪水だけが自然災害じゃなかったりするわけで・・・

    堤防嵩上げ工事、2037年までは不安ではあるものの、それまでずっと賃貸マンションで年間いくらを払って、管理費も払ってと考えるとすると、早めに購入してしまった方がいいようにも思います。

    悩ましいところですね・・・

  19. 19 通りがかりさん 2023/08/10 15:48:41

    すでに対策自体はあるので嵩上げ工事が終わったら水害のリスクが変わるかというとあんまり変わらなそうな気はします。

    新築マンションの数は年々減ってますし都内のマンション価格の相場が上げ止まることはあっても下がる可能性というのは低いでしょうから待って買うというのは逆に難しいかもしれませんね。

    それ以外の立地的な面ではすごく良さそうなので
    あとは気になるのは設備や価格ですね。

  20. 20 匿名さん 2023/08/11 14:04:15

    予想平均坪単価は

    1. 坪200万台
      29.4%
    2. 坪300万台前半
      58.8%
    3. 坪300万台後半
      11.8%
    4. 坪400万台前半
      0%
    17票 
      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オーベル青砥レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    シティインデックス行徳テラスコート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸