東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 松江
  7. 松江
  8. ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-25 10:54:26

ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)についての情報を希望しています。


「ローレルコート船堀エアリーステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1129番、1130番(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩7分

間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.63平米~107.26平米
バルコニー面積:4.42平米~24.98平米
サービスバルコニー面積:1.40平米~7.67平米
ルーフバルコニー面積:9.98平米~24.30平米〈使用料(月額):未定〉
アルコーブ面積:1.39平米~7.72平米

売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-funabori/index.html

総戸数:45戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域、近隣商業地域
地域・地区:準工業地域-準防火地域、近隣商業地域-防火地域、第三種高度地区、
      船堀駅周辺第三地区計画

駐車場:11台(機械式駐車場10台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
    〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:90台(上段:37台、下段:3人乗自転車対応スライドラック35台、
      スライドラック18台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:3台〈使用料(月額):未定〉

インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)

建物竣工時期:2024年11月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年 1月下旬(予定)

販売予定時期:2023年10月下旬(予定)

建ぺい率:73.41%
容積率:312.07%

敷地面積:1,315.52平米(確認申請上面積:1,314.45平米)
建築面積:746.15平米
延床面積:4,149.52平米

「ローレルコート船堀ブリーズステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1155番他3筆(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩8分

間取:3LDK~4LDK
専有面積:67.30平米~77.29平米
バルコニー面積:11.85平米~17.20平米
サービスバルコニー面積:2.75平米~4.90平米
ルーフバルコニー面積:21.36平米~23.77平米〈使用料(月額):未定〉

売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)

総戸数:61戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域
地域・地区:準防火地域、第二種高度地区、江戸川区春江付近土地区画整理事業

駐車場:18台(機械式駐車場17台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
    〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:122台(上段:42台、下段:3人乗自転車対応スライドラック21台、
      スライドラック46台、平置き13台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:4台〈使用料(月額):未定〉

インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)

建物竣工時期:2025年2月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売予定時期:2023年10月下旬(予定)

建ぺい率:70%(角地緩和により)
容積率:200%

敷地面積:2,255.20平米
建築面積:1,065.21平米
建築延床面積:5,030.62平米


FAMILY CRUISING
さあ、新しい家族の船堀へ。区役所移転再開発で進化する船堀に、
自分らしさを楽しむ全106邸の家族未来街区。「ローレルコート船堀」誕生。

あらゆる人にやさしい江戸川区の中心へと、区役所再開発と共に進化を始めた船堀。
ずっと家族の暮らしを育んできた船堀だからこそ、
ますます多様化する家族にフィットする多彩な暮らしをお届けしたい。
ゆとりある広さも、都市の洗練も、森の安らぎも、自分らしさを楽しめる
多彩な魅力を詰め込んだ、新たな家族未来街区へと、さあ出発しましょう。

区役所移転再開発で進化する船堀に、合計106邸の家族未来街区。

都営新宿線急行停車駅「船堀」北口徒歩7分・8分

-「新宿」駅直通31分「東京」駅26分

-東京こどもすくすく住宅認定 ZEH-M Oriented

-合計106邸の街区開発

-平均面積Ⅰ:75平米超/Ⅱ:71平米超・最大面積107平米超
 合計26タイプのプランバリエーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルと本文を正式物件名称に変更しました。2025.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2023-06-07 23:10:34

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート船堀エアリーステージ・ローレルコート船堀ブリーズステージ口コミ掲示板・評判

  1. 407 匿名さん 2024/11/18 12:28:03

    私もローレルです。私見ですが、ジェイグランとローレルを比較し、建物設備仕様の良さは、ローレルと思いました。勿論、ルフォンは立地や仕様も良く検討しましたが、後々のローンを考えると1千万以上違えば他に回せると判断しました。船堀にもリサイクルセンターがありますが、徐々に建て替えが始まってます。まねきの湯跡地もコーナンが決まったそうです。区役所も移転予定がありますので、ローレルの立地も住みやすくなるのを期待してます。
    ちなみに中学校は松江一中で近いですよ。
    あくまでも個人の意見です。

  2. 408 口コミ知りたいさん 2024/11/18 15:45:30

    >>405 評判気になるさん

    それがルフォンとブリーズの管理費(修繕積立含。ルフォン70m2タイプとブリーズJタイプで比較)はほぼ同額なんですよ・・・。
    20年後までは、ほぼ同額で、ルフォンは100戸以上のスケールが活きてきますので、21年以降ルフォンのほうが安くなる試算です。
    (エアリーは引渡当初からルフォンを超えてきます。45戸の小規模ですから仕方ないですが)

  3. 409 匿名さん 2024/11/19 01:08:18

    >>405 評判気になるさん
    9千万も払える方が、あえてリサイクルセンターの隣に決めたというのは非常に興味深いです。

  4. 410 マンション掲示板さん 2024/11/19 14:13:54

    >>409 匿名さん

    御自身がリサイクルセンター気にしすぎでは?
    私はあれを公害とは認定してないですよ
    あれが気になるならこの掲示板見なくてもいいと思いますが(笑)

  5. 411 通りがかりさん 2024/11/20 02:51:40

    >>408 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    ルフォンについてはそこまで調べてなかったですが、ブリーズと同等なんですね。
    (わりとお手頃ってことですかね。平井のプラウドはバカ高かった記憶なので。)
    とはいえ、やはり個人的には低層マンションが好みなのでそれを聞いてもルフォンは選ばなかっただろうなと思ってます。

  6. 412 マンション検討中さん 2024/11/20 04:09:07

    周辺環境と似ている物件ですと、出ているジオ浮間舟渡は、ここよりひどいと思います。あれでも7000万台で販売しているから、ここはまだ綺麗な方です。
    二年前なら7000万台がシテイハウス(テラス?)新小岩井でも買えた。。。

  7. 413 マンション検討中さん 2024/11/20 04:22:59

    >>412 マンション検討中さん
    ジオ浮間舟渡のまわりにもリサイクルセンターがあるってことですか?

  8. 414 匿名さん 2024/11/20 05:14:31

    >>413 マンション検討中さん
    ありますよ。すぐ隣で無くせない営業がと言ってました。

  9. 415 マンション検討中さん 2024/11/20 07:03:37

    リスクとってローレル買うか、少し頑張ってルフォン買うか悩んでいます。
    はぁ、悩みすぎて禿げそうだ。

  10. 416 匿名さん 2024/11/25 02:23:57

    当初より多少値下げしてますね

  11. 417 匿名さん 2024/11/25 02:57:20

    75㎡で8100万出すなら、95㎡で8800万の方がお得ですかね、

  12. 418 マンション掲示板さん 2024/11/25 03:53:21

    出せるなら大きい方がいいと思います

  13. 419 口コミ知りたいさん 2024/11/25 11:51:12

    >>417 匿名さん
    正直、この質問って家族構成とか今後の売却意向とかにも依ると思うけどな。。

  14. 420 マンション検討中さん 2024/11/26 01:21:49

    >>416 匿名さん
    売れ行きよくないということでしょうか

  15. 421 マンション検討中さん 2024/11/26 03:32:49

    値下げはエアリー?ブリーズ?どちらですか。
    調べても出てこないので教えて欲しいです

  16. 422 マンション検討中さん 2024/11/28 05:45:48

    家庭の事情により5~10年以内にリセール前提で購入検討しています。
    リサイクルセンターがあると、リセール難しそうでしょうか?
    (リサイクルセンターはいつかなくなるから大丈夫云々のコメントは結構です)

  17. 423 通りがかりさん 2024/11/28 22:20:46

    >>422 マンション検討中さん

    いま余ってる部屋では厳しいのでは?
    価値があると判断されたものは早々に売れてると思いますよ。

  18. 424 高山 2024/11/29 03:47:10

    別の物件を購入申し込みしたのですが、販売会社の対応が不親切だなと思うことがあり、こちらの物件を再検討中です。
    不親切と思う点
    ・郵送で済む書類提出のためにわざわざマンションギャラリーまで訪問させる
    ・内装やローンの説明会のお知らせに、申込方法への導線がない、お知らせ到着後すぐに担当に連絡しても席が埋まってると断られる
    ・必要な説明会の申し込みを失念していても、特に担当からリマインドなし

    そもそもこういうものなのでしょうか?
    こちらの物件の会社の対応はどのような感じですか。

  19. 425 匿名さん 2024/11/29 09:43:34

    >>424 高山さん
    まだ銀行の審査中ですが、上記と言ったことはなかったですね。

  20. 426 口コミ知りたいさん 2024/11/29 10:34:19

    >>424 高山さん
    販売会社、しっかりしてますよ。
    担当者によってかと思いますけど、
    丁寧に対応してくれました。

  21. 427 匿名さん 2024/11/29 10:46:24

    宅建もっていない営業にあたったんですが、普通ですか?

  22. 428 高山 2024/11/29 10:51:47

    >>425 さん
    >>426 さん
    販売会社への不信感が募っていたので、情報いただき助かりました。ありがとうございました。

  23. 429 匿名さん 2024/11/29 12:51:28

    >>424 高山さん

    >>424 高山さん
    こちらの物件購入した者ですが、営業さんによるかと思いました。
    当方も書類関連の手続きのために毎週末マンションギャラリーに呼ばれてます。
    2ヶ月も毎週末どちらかは予定を開けておく必要があるので本当に疲れますよね…。
    正直オンラインで済むことばかりなので、対面命という営業会社のスタンスは理解してますが、価値を感じない顧客もいるので選択制にしてほしいです。

  24. 430 匿名さん 2024/11/30 04:49:13

    >>427 匿名さん
    私も宅建もっていない営業さんでした。最初は偉い人なのかと思って安心していたのですが、、

  25. 431 高山 2024/11/30 06:03:37

    >>429 さん
    ありがとうございます。
    何度も訪問しないといけないのはあるあるなんですね。
    確かに選択させて欲しいです。

  26. 432 マンション検討中さん 2024/11/30 23:21:50

    >>423 通りがかりさん
    価値のある部屋とは、具体的に何タイプの何階以上ですか?

  27. 433 評判気になるさん 2024/12/01 23:07:33

    >>432 マンション検討中さん

    ご自身で調べてみては?ネットには教科書的な情報がたくさんありますよ。もちろんあくまで「教科書的」ですが。
    少なくとも早々に売れたものは価値があると判断された方がいらっしゃったということですね。「価値」は客観だけでなく、主観的に考えてもいいわけですし。

  28. 434 匿名さん 2024/12/02 02:18:03

    >>433 評判気になるさん
    リサイクルセンターが2軒も近くにあって、価値がある部屋なんてあるんですか?
    ペントハウスは価値あるでしょうが。

  29. 435 匿名さん 2024/12/02 02:30:02

    いずれリサイクルセンターが無くなるとか言ってますけど、絶対に嘘ですからね

  30. 436 マンション検討中さん 2024/12/02 03:08:22

    なるほど、考え方によってはあの立地に価値があると思うこともできますね。侘しい廃れた町より、トラックの喧騒のある賑やかな町のほうがいいと。
    うちの子供たちは鍵っ子予定ですが、リサイクルセンターや運転手さんたちの目があるので、防犯的に良いかも。そう思うとリサイクルセンターはぜひとも存続していってほしい。ものは考えようですね。

  31. 437 マンション検討中さん 2024/12/02 03:13:40

    そんなに物件を気に入らないなら、無理に妥協して買う必要がないと思います。。。
    資産云々とかは大事だけど、自分が買って満足できないなら、価値はないですよ。

  32. 438 匿名さん 2024/12/02 04:56:25

    営業さんが「リサイクルセンターは無くなると思いますよ」と言ってましたが簡単には無くならないですよね。。。答え合わせは半世紀後?

    船堀が再開発されてもアチラ側がきれいになるだけで、コチラ側は準工ですし変わらないのかなと思いました。

  33. 439 匿名さん 2024/12/02 04:59:45

    営業さんは適当なことばかり言いますよ。気を付けてください

  34. 440 通りがかりさん 2024/12/02 13:38:24

    船堀にスーパーのベルクス出店決まりましたね!益々生活便利になりそうです。まだ他にも出店計画ありそうですよ。住宅購入は高い買い物ですから不安だらけですね。リサイクルセンターがある事で不安な要素はあると思いますが、最後はご自身の判断かなと。投資目的と住居目的とは考え方違うと私は思います。
    勿論、将来値上がりする事を誰もが願って環境含め、高立地な物件を探すでしょう。
    リサイクルセンターは元々あるし、無くなるか存続するかは今のところ誰もわかりません。
    色々言う人はいますが、駅近、設備、価格、再開発エリア近い、生活利便性、お子さんのいる家庭で通学面、決して悪い物件じゃないと思います。だからこそ悩むのでしょうね。

  35. 441 評判気になるさん 2024/12/02 16:25:19

    リサイクルセンターがあるから資産価値ゼロになるんですか?(笑)
    だとしたらあの周辺の地価はゼロです?
    基本的に資産価値はプラスマイナスですよね、なので各々考え方があると思いますが割安か割高か、それだけだと思います。
    てか、価値がないと思うならわざわざこの掲示板に書き込みにくるのが謎です…どうしてもネガキャンしたいんですかね。買えなかった人ですか?

  36. 442 匿名さん 2024/12/03 04:49:59

    必死で怖い

  37. 443 マンション掲示板さん 2024/12/03 09:26:50

    >>441 評判気になるさん
    リサイクルセンター云々の議論は中立的に考えているけど、「基本的に資産価値はプラスマイナスですよね」という日本語が不自由すぎるんじゃないかと思った。
    ちなみに皆さんご存知だと思うけど、中古マンション価格は基本的に需給で決まる一方で、新築マンション価格はコスト+マージンの要素が強いので、一般論として需要(人気)が少ないマンションの値下がりリスクは大きくなると思うぞ。

  38. 444 通りがかりさん 2024/12/03 16:29:05

    まぁなんかここまで白熱してるなら注目度は高いってことですよね。
    どんなマンションにも間取り次第で価値はマチマチなんでリセール考えるなら計画的にってことしか言えないっすね

  39. 445 マンション検討中さん 2024/12/04 01:03:37

    新築でも売れていないということは、リセールも難しいし仮に賃貸に出しても借りてくれる人もいないということでしょうか?

  40. 446 口コミ知りたいさん 2024/12/04 13:39:25

    >>445 マンション検討中さん
    いろんな要因ありますが、その答えになる事はないです。
    リセール自体は難しいものでもない。利益を得ようとすると時期により市場は変わるので読むのが難しいという事
    賃貸に出すなら住宅ローンでやるなら理由が必要、投資ローン組んでやるほど利回りは現時点ではよくない。一括でやるなら別投資の方が良い。
    最後に事実以外の予想、予測等はchatgptに聞いた方が回答は良いと思いますよw

  41. 447 マンション検討中さん 2024/12/05 00:34:35

    ご親切に有難うございます。
    まわりくどい返答で、余計にわけわからなくなりましたw

  42. 448 匿名さん 2024/12/05 00:54:11

    >>445 マンション検討中さん
    もちろん新築で売行き悪ければ、リセール厳しいですよ
    謎の、ゆっくり売っていきますという言い訳
    スミフだけは別ですけどね

  43. 449 マンション検討中さん 2024/12/05 06:17:59

    >>446 口コミ知りたいさん
    もちろん賃貸に出すときには、ローンは全額繰り上げて完済する想定ですので投資ローンへの切替えは考えていません。

    利益を得ようとしないのであれば、とりあえず買っておいて損はないということでしょうかね。

  44. 450 口コミ知りたいさん 2024/12/05 12:09:23

    >>449 マンション検討中さん
    損はしなかったねと判断する時期によるかと思います。
    今わかるのは購入直後にいきなり値上がる事はないでしょうから買って数年は損かと思います。
    後は価格以外でご自身が良かったと思う事があれば、損したとは思わないんじゃないでしょうか。
    とりあえず買っとこ的な判断するには金額は大きいなと自分は思います。
    わかりすらくすいませんw

  45. 451 名無しさん 2024/12/06 04:24:30

    損益分岐点は各個人のライフタイムとの兼ね合いでしか作れないのでは
    リセールどうですか?ってオープンな質問をこんな場所で投げてるレベルなら利益出そうとしない方が賢明かと
    身の丈に合った物件がいいですよ
    売れないかもしれない!ってまた人にいっぱい聞いて不安を誤魔化しながら住み続けるのですか?

  46. 452 匿名さん 2024/12/06 04:36:49

    リセールも賃貸も厳しいと思う

  47. 453 マンション検討中さん 2024/12/06 10:42:22

    7000万円で買って賃貸を出すのはどういう思考ですか?
    普通の株と投資信託は利回りは少なくとも5%です。
    ローンを使ってなら港区ではないと意味ないです。

  48. 454 評判気になるさん 2024/12/07 00:17:23

    ご家庭の都合って上にあったから、仕事でどこかに行ってるあいだ数年賃貸に出して、また戻って来るという意味では?知らんけど。

  49. 455 マンション検討中さん 2024/12/07 11:38:22

    住まいサーフィンではジェイグランより点数高いですね

  50. 456 匿名さん 2024/12/08 08:02:59

    住まいサーフィンではローレルの隣にリサイクルセンターがあること考慮されてないからね~

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-10-13 21:28:06
      あなたは購入者さんですか?
      1. エアリーステージ購入済
        14.3%
      2. ブリーズステージ購入済
        21.4%
      3. 購入検討中
        64.3%
      14票 
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クレヴィア西葛西レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸