東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート船堀ツインプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 松江
  7. 松江
  8. ローレルコート船堀ツインプロジェクトってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-01-31 20:01:03

ローレルコート船堀ツインプロジェクトについての情報を希望しています。


「ローレルコート船堀エアリーステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1129番、1130番(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩7分

間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.63平米~107.26平米
バルコニー面積:4.42平米~24.98平米
サービスバルコニー面積:1.40平米~7.67平米
ルーフバルコニー面積:9.98平米~24.30平米〈使用料(月額):未定〉
アルコーブ面積:1.39平米~7.72平米

売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-funabori/index.html

総戸数:45戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域、近隣商業地域
地域・地区:準工業地域-準防火地域、近隣商業地域-防火地域、第三種高度地区、
      船堀駅周辺第三地区計画

駐車場:11台(機械式駐車場10台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
    〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:90台(上段:37台、下段:3人乗自転車対応スライドラック35台、
      スライドラック18台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:3台〈使用料(月額):未定〉

インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)

建物竣工時期:2024年11月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年 1月下旬(予定)

販売予定時期:2023年10月下旬(予定)

建ぺい率:73.41%
容積率:312.07%

敷地面積:1,315.52平米(確認申請上面積:1,314.45平米)
建築面積:746.15平米
延床面積:4,149.52平米

「ローレルコート船堀ブリーズステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1155番他3筆(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩8分

間取:3LDK~4LDK
専有面積:67.30平米~77.29平米
バルコニー面積:11.85平米~17.20平米
サービスバルコニー面積:2.75平米~4.90平米
ルーフバルコニー面積:21.36平米~23.77平米〈使用料(月額):未定〉

売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)

総戸数:61戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域
地域・地区:準防火地域、第二種高度地区、江戸川区春江付近土地区画整理事業

駐車場:18台(機械式駐車場17台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
    〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:122台(上段:42台、下段:3人乗自転車対応スライドラック21台、
      スライドラック46台、平置き13台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:4台〈使用料(月額):未定〉

インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)

建物竣工時期:2025年2月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売予定時期:2023年10月下旬(予定)

建ぺい率:70%(角地緩和により)
容積率:200%

敷地面積:2,255.20平米
建築面積:1,065.21平米
建築延床面積:5,030.62平米


FAMILY CRUISING
さあ、新しい家族の船堀へ。区役所移転再開発で進化する船堀に、
自分らしさを楽しむ全106邸の家族未来街区。「ローレルコート船堀」誕生。

あらゆる人にやさしい江戸川区の中心へと、区役所再開発と共に進化を始めた船堀。
ずっと家族の暮らしを育んできた船堀だからこそ、
ますます多様化する家族にフィットする多彩な暮らしをお届けしたい。
ゆとりある広さも、都市の洗練も、森の安らぎも、自分らしさを楽しめる
多彩な魅力を詰め込んだ、新たな家族未来街区へと、さあ出発しましょう。

区役所移転再開発で進化する船堀に、合計106邸の家族未来街区。

都営新宿線急行停車駅「船堀」北口徒歩7分・8分

-「新宿」駅直通31分「東京」駅26分

-東京こどもすくすく住宅認定 ZEH-M Oriented

-合計106邸の街区開発

-平均面積Ⅰ:75平米超/Ⅱ:71平米超・最大面積107平米超
 合計26タイプのプランバリエーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-07 23:10:34

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート船堀エアリーステージ・ローレルコート船堀ブリーズステージ口コミ掲示板・評判

  1. 366 マンション検討中さん

    ジェイグラン船堀は住まいサーフィンで「購入も悪くない」なのでローレルコート船堀の方が資産価値は高いんですね!

    1. ジェイグラン船堀は住まいサーフィンで「購...
  2. 367 匿名さん

    住まいサーフィンは参考にならないよ。リサイクルセンターは考慮されてないから。
    ジェイグランにはリサイクルセンターはないし、あちらのほうがRVはいいに決まってる。乙

  3. 368 口コミ知りたいさん

    >>367 匿名さん

    乙使うひと久々に見ました。
    あのアパートの距離よりリサイクルセンターの方がマシって言う人もいると思うから、
    決まってはいないかと。

  4. 369 検討板ユーザーさん

    >>358 マンション検討中さん
    そりゃいますよ
    自分も好んで買いましたし

  5. 370 買い替え検討中さん

    エアリーとブリーズのオプション会はいつですか?

  6. 371 匿名さん

    >>369 検討板ユーザーさん
    立地を好んだ訳ではないですよね?

  7. 372 検討板ユーザーさん

    >>370 買い替え検討中さん

    オプション会始まってますよ

  8. 373 名無しさん

    >>371 匿名さん
    立地で買いましたよ

  9. 374 マンション検討中さん

    12時頃のです。
    低層階にもシッカリ入ってますね、日が。
    まぁ南向きならですが。
    西向きも一軒家ばかりなので時間帯でしっかり日が入りそうです。
    掲示板、明らか嘘ついている人がいるので皆さん自分の目で確かめてみては。

    1. 12時頃のです。低層階にもシッカリ入って...
  10. 375 マンション検討中さん

    >>358 マンション検討中さん

    ジェイグランよりはローレルコートのほうが相対的に高いですよ。坪単価で比較してみてください。

  11. 376 マンション検討中さん

    今日モデルルームを見に行ってきたのですが、商談部屋は全て満室でした。
    順調なのですかね?

  12. 377 マンション検討中さん

    私が先週行った時もそうでした。低層と西向きはまだあると思います。

  13. 378 検討板ユーザーさん

    エアリーステージの写真です!
    植栽がはいると雰囲気変わりますね!かっこよかったです!

    1. エアリーステージの写真です!植栽がはいる...
  14. 379 匿名さん

    西向きはやはり夏は暑いですよね
    ちなみに外観は良い感じですね

  15. 380 通りがかりさん

    >>363 マンション検討中さん

    船堀からはリサイクルセンターがどんどん消えているので、そのうち無くなるかもしれないですよ。二丁目、三丁目の、リサイクルセンターも無くなりました。SDGsで、リサイクルには大手が参入しています。中小のリサイクル業者は、生き残りが難しくなってくるかと。通りすがりのものですが、一助となれば幸いです。

  16. 381 匿名さん

    商談部屋がいっぱいなのは、タクシー代負担キャンペーンのおかげですね~

    最近の価格表持ってる方いますか?あと何部屋残っていますか?

  17. 382 匿名さん

    >>381 匿名さん
    商談部屋がいっぱいなのをご存知ならモデルルームに訪問されてるんですよね?
    であれば直接もらえばいいのでは?

  18. 383 eマンションさん

    まねき猫の跡地には
    コーナンです

  19. 384 検討板ユーザーさん

    松江のコカコーラ跡地には無印良品とカスミとクリエイトがはいるみたいです!ますます暮らしやすくなりますね!

  20. 385 匿名さん

    381ですが、夏に一度モデルルーム行ったきりです。
    バウス一之江やエクセレントシティ瑞江も見たりして、今になって再度こちらも検討し始めていますが、そもそももう残ってる部屋ないのかなと思った次第です。
    最新の価格表など情報持っている方いましたら、たすかります。

  21. 386 匿名さん

    リサイクルセンターが本当に無くなったら検討しますね。

  22. 387 匿名さん

    結局誰も価格表と最新情報出せないのは、ここでリサイクルセンターなくなりますよとか言っちゃってる人は購入者だからなんですよね。

  23. 388 匿名さん

    購入者だから、(最近ギャラリー行ってないから)最新の販売状況知らないという

  24. 389 匿名さん

    10/5の213のコメント以降出てないからじゃないですか?
    そもそも供給済みが多数でいまから価格表もらう段階の人はそうそういないでしょ(笑)
    しかもここにアップするメリットがないですしね

  25. 390 口コミ知りたいさん

    購入された方に聞きたいのですが、率直に言ってルフォンとジェイグランが買えなかったから、(立地に目をつむって)ローレルコートを買ったのでしょうか。

  26. 391 匿名さん

    ちなみに営業さんからの意見は不要です。

  27. 392 マンション掲示板さん

    >>390 口コミ知りたいさん
    参考にならないと思いますが!
    ルフォンは予算オーバー、ジェイグランは検討比較もしていない。立地に関して問題視すらしなかったですね。

    会社からの距離、駅からの距離、予算、広さで決めました。
    リセールは正直期待してないですw

  28. 393 口コミ知りたいさん

    購入者の方のコメント、大変参考になります。
    やはりリセールは期待しないほうがいいんですね、、、

  29. 394 口コミ知りたいさん

    >>390 口コミ知りたいさん
    ジェイグランとローレルコートって坪単価で見たら同じくらいじゃやかった?駅徒歩も同じだし、五十歩百歩。
    ジェイグランでもローレルでもルフォンとは明らかに格が劣るという印象。広域で検討してた人にとってジェイグランとルフォンではかなり違うと思うぞ

  30. 395 マンション検討中さん

    リセールを考えるなら、そもそも船堀自体の選択は微妙ですね。東西線の葛西駅にするか、上の総武線にしたほうがいいと思います。
    都営新宿線なら、大島くらい行きたいですね。そもそも物件ないですが。
    我が家では子供のために契約しました。

  31. 396 口コミ知りたいさん

    例えば、9000万(ルフォン)と7500万(ローレル)の月々の支払の差は35年ローンで3万程度です。ローレルを購入された方は世帯年収1000万を優に超えるかと思いますので、その3万の差を気にするとも思えず、、、

    どちらかで検討してる身として、なぜあの立地(ローレル)を選ばれたのか私も本当に知りたい。頑張ってリセール確実なルフォンを買うか。

  32. 397 匿名さん

    >>395 マンション検討中さん
    地元の方でしょうか。お子さんの学区を考えての購入ですか。

    リサイクルセンターのトラックもそうですが、その先の物流倉庫?周辺に黄色の交通安全看板(事故多発、重大事故多発、死亡事故発生)が立っています。
    それだけトラックの往来が多いということでしょうが、我が家は小さい子供たちがいますので購入するか悩んでいます。

  33. 398 通りがかりさん

    >>396 口コミ知りたいさん
    3万気にしちゃいましたね!金利も上がる想定で計算しました。リセール想定で毎月払えても暮らしのレベル下げるのはできなそうでしたので( ´Д`)y
    後NISAに回すか、別に使った方が利回り考えたら良いと判断してます。
    ちょっとしたギャンブル感で、期待しない場所で上がりゃラッキー程度で考えてます。
    船堀リセールは今のところ何とも予測するには何処でも難しいなぁーと思ってます。
    まぁルフォンの方がリセールは良いとは思いますがw
    諸々考えてローレルとの着地です^_^

  34. 399 マンション検討中さん

    >>396 口コミ知りたいさん
    自分の場合は、9000万で借りられないです。
    多くて8000万円からルフォンは無理ですね。後一年待てば買えるが、来年の物件の条件はもっと悪くなる一方です。
    後は借りてる金は早めに返済した方がいいですし。

  35. 400 eマンションさん

    >>397 匿名さん
    学区で考えてました。船堀に住んだことがありません。
    学校はすぐ近くて行きやすいと思っただけです。
    交通看板は不安要素ですね。気にしないというわけではないが、仕方ないと思ってます。
    正直子供のために何が一番いい?という難しいですね。。。

  36. 401 マンション検討中さん

    学区ですと、
    ルフォンは船堀小学校徒歩2分
    ジェイグランは第二小学校徒歩1分
    ローレルコートですと最寄りの小学校は
    どこになるのでしょうか。

  37. 402 匿名さん

    >>401 マンション検討中さん

    ローレルコートは第二小学校(徒歩5分)になるかと思います

  38. 403 匿名さん

    通学なんて数年の話ですが、住宅ローンは35年ですからね。よく考えましょうね

  39. 404 口コミ知りたいさん

    398さん、399さん
    堅実な方なんですね。参考になります。

    400さん
    リサイクルセンターにばかり目がいきがちだったんですが、購入者の方はあまり気にされていないんだなぁという印象を受けました。子供が心配ですが、仕方ないと割りきったほうがいいのでしょうかね。悩ましいです。

  40. 405 評判気になるさん

    上でどなたか回答されてましたが、ジェイグランとローレルコートは同じ価格帯ですね。なので好みだと思います。
    ちなみに私はローレルです。9000万オーバーですがルフォンにしなかったのは
    タワマンに憧れなし
    タワマン特有の維持管理費の高さ
    ・内廊下でない
    ・広めのベランダが欲しい
    といった感じの理由です。平井のプラウドも検討してたときがありましたが、やっぱり低層のマンションがいいとなりました。

  41. 406 検討板ユーザーさん

    >>404 口コミ知りたいさん
    リサイクルセンターの交通量ですが、交通量が多いマンションはいくらでもあると思います。
    自分は閑静な戸建ての田舎で育ちましたが、住宅街の路地からの飛び出しの方がよっぽど怖い思いはしました。
    確率論では交通量多い方が危険かもしれませんので一個人の見解として捉えて頂ければと。絶対はないので悩ましいですね。

  42. 407 匿名さん

    私もローレルです。私見ですが、ジェイグランとローレルを比較し、建物設備仕様の良さは、ローレルと思いました。勿論、ルフォンは立地や仕様も良く検討しましたが、後々のローンを考えると1千万以上違えば他に回せると判断しました。船堀にもリサイクルセンターがありますが、徐々に建て替えが始まってます。まねきの湯跡地もコーナンが決まったそうです。区役所も移転予定がありますので、ローレルの立地も住みやすくなるのを期待してます。
    ちなみに中学校は松江一中で近いですよ。
    あくまでも個人の意見です。

  43. 408 口コミ知りたいさん

    >>405 評判気になるさん

    それがルフォンとブリーズの管理費(修繕積立含。ルフォン70m2タイプとブリーズJタイプで比較)はほぼ同額なんですよ・・・。
    20年後までは、ほぼ同額で、ルフォンは100戸以上のスケールが活きてきますので、21年以降ルフォンのほうが安くなる試算です。
    (エアリーは引渡当初からルフォンを超えてきます。45戸の小規模ですから仕方ないですが)

  44. 409 匿名さん

    >>405 評判気になるさん
    9千万も払える方が、あえてリサイクルセンターの隣に決めたというのは非常に興味深いです。

  45. 410 マンション掲示板さん

    >>409 匿名さん

    御自身がリサイクルセンター気にしすぎでは?
    私はあれを公害とは認定してないですよ
    あれが気になるならこの掲示板見なくてもいいと思いますが(笑)

  46. 411 通りがかりさん

    >>408 口コミ知りたいさん

    ありがとうございます。
    ルフォンについてはそこまで調べてなかったですが、ブリーズと同等なんですね。
    (わりとお手頃ってことですかね。平井のプラウドはバカ高かった記憶なので。)
    とはいえ、やはり個人的には低層マンションが好みなのでそれを聞いてもルフォンは選ばなかっただろうなと思ってます。

  47. 412 マンション検討中さん

    周辺環境と似ている物件ですと、出ているジオ浮間舟渡は、ここよりひどいと思います。あれでも7000万台で販売しているから、ここはまだ綺麗な方です。
    二年前なら7000万台がシテイハウス(テラス?)新小岩井でも買えた。。。

  48. 413 マンション検討中さん

    >>412 マンション検討中さん
    ジオ浮間舟渡のまわりにもリサイクルセンターがあるってことですか?

  49. 414 匿名さん

    >>413 マンション検討中さん
    ありますよ。すぐ隣で無くせない営業がと言ってました。

  50. 415 マンション検討中さん

    リスクとってローレル買うか、少し頑張ってルフォン買うか悩んでいます。
    はぁ、悩みすぎて禿げそうだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,390万円~9,990万円

3LDK~4LDK

66.46m²~88.10m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸