東京23区の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 松江
  7. 松江
  8. ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-16 19:19:41

ローレルコート船堀エアリーステージ&ブリーズステージ(旧称:ローレルコート船堀ツインプロジェクト)についての情報を希望しています。


「ローレルコート船堀エアリーステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1129番、1130番(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩7分

間取:2LDK~4LDK
専有面積:65.63平米~107.26平米
バルコニー面積:4.42平米~24.98平米
サービスバルコニー面積:1.40平米~7.67平米
ルーフバルコニー面積:9.98平米~24.30平米〈使用料(月額):未定〉
アルコーブ面積:1.39平米~7.72平米

売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:株式会社イチケン 東京支店
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lc-funabori/index.html

総戸数:45戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上11階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域、近隣商業地域
地域・地区:準工業地域-準防火地域、近隣商業地域-防火地域、第三種高度地区、
      船堀駅周辺第三地区計画

駐車場:11台(機械式駐車場10台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
    〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:90台(上段:37台、下段:3人乗自転車対応スライドラック35台、
      スライドラック18台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:3台〈使用料(月額):未定〉

インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)

建物竣工時期:2024年11月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年 1月下旬(予定)

販売予定時期:2023年10月下旬(予定)

建ぺい率:73.41%
容積率:312.07%

敷地面積:1,315.52平米(確認申請上面積:1,314.45平米)
建築面積:746.15平米
延床面積:4,149.52平米

「ローレルコート船堀ブリーズステージ」
所在地:東京都江戸川区松江五丁目1155番他3筆(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅徒歩8分

間取:3LDK~4LDK
専有面積:67.30平米~77.29平米
バルコニー面積:11.85平米~17.20平米
サービスバルコニー面積:2.75平米~4.90平米
ルーフバルコニー面積:21.36平米~23.77平米〈使用料(月額):未定〉

売主:近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部
販売会社(代理):住商建物株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:株式会社IAO竹田設計
管理会社:近鉄住宅管理株式会社(予定)

総戸数:61戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上8階建1棟
地目:雑種地、宅地
用途地域:準工業地域
地域・地区:準防火地域、第二種高度地区、江戸川区春江付近土地区画整理事業

駐車場:18台(機械式駐車場17台、身障者用平置駐車場1台)※内EV対応4台
    〈使用料(月額):未定〉
自転車置場:122台(上段:42台、下段:3人乗自転車対応スライドラック21台、
      スライドラック46台、平置き13台)〈使用料(月額):未定〉
バイク置場:4台〈使用料(月額):未定〉

インターネット利用料(月額):900円(リモコ月額250円込)

建物竣工時期:2025年2月下旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売予定時期:2023年10月下旬(予定)

建ぺい率:70%(角地緩和により)
容積率:200%

敷地面積:2,255.20平米
建築面積:1,065.21平米
建築延床面積:5,030.62平米


FAMILY CRUISING
さあ、新しい家族の船堀へ。区役所移転再開発で進化する船堀に、
自分らしさを楽しむ全106邸の家族未来街区。「ローレルコート船堀」誕生。

あらゆる人にやさしい江戸川区の中心へと、区役所再開発と共に進化を始めた船堀。
ずっと家族の暮らしを育んできた船堀だからこそ、
ますます多様化する家族にフィットする多彩な暮らしをお届けしたい。
ゆとりある広さも、都市の洗練も、森の安らぎも、自分らしさを楽しめる
多彩な魅力を詰め込んだ、新たな家族未来街区へと、さあ出発しましょう。

区役所移転再開発で進化する船堀に、合計106邸の家族未来街区。

都営新宿線急行停車駅「船堀」北口徒歩7分・8分

-「新宿」駅直通31分「東京」駅26分

-東京こどもすくすく住宅認定 ZEH-M Oriented

-合計106邸の街区開発

-平均面積Ⅰ:75平米超/Ⅱ:71平米超・最大面積107平米超
 合計26タイプのプランバリエーション

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルと本文を正式物件名称に変更しました。2025.2.14 管理担当】

[スレ作成日時]2023-06-07 23:10:34

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート船堀エアリーステージ・ローレルコート船堀ブリーズステージ口コミ掲示板・評判

  1. 1 通りがかりさん

    近鉄さんはツインプロジェクト好きですね。瑞江のマンションとは別?!わかりずらいわ。

  2. 2 マンコミュファンさん

    狭いエリアで土地買収できたのだから、安くなることを期待したいですね。逆に建築費高等やらを理由に激高なら即撤退ですな。最弱地盤の船堀で。

  3. 3 通りがかりさん

    近くに工場あるのが気になります

  4. 4 マンション掲示板さん

    >>2 マンコミュファンさん
    どっちみち君には買えないから安心していいよ



  5. 5 マンション掲示板さん

    サンクレイドル3が安すぎたからな 


    ここは坪300辺りなら買いだな
    320なら検討だな

  6. 6 評判気になるさん

    現地、さすがに横の工場が気になります。

  7. 7 匿名さん

    東京こどもすくすく住宅認定制度
    こちらの物件で初めて知りました。
    認定に必要な6つの基準をクリアしているということは
    子育て家庭にとっては安心して住めそうですよね。
    周辺は再開発事業も進んでいきますし、住みやすい街になりそうだと思います。

  8. 8 匿名さん

    >>1 通りがかりさん
    瑞江はもう一つのツインプロジェクトが待ってますよー。

  9. 10 匿名さん

    東京都は子育てに配慮した住居を優良住宅として認定する制度があるのは子育てをしている身で
    恥ずかしながら初耳でした。
    子供生まれると今まで住んでいても平気だったことが安全ではなくなり、特に小さい子供はどんなことをするかわからないですし、
    ぶつかったりしてけがをしたりドアに指を挟んだり様々な怪我をする可能性を回避できるのは安心して暮らせそうです。

  10. 11 検討板ユーザーさん

    自宅にチラシが入ってました。
    100㎡越えの十戸もあり、面積調整が当たり前の昨今には珍しいゆとりのある物件です。
    ライバルも少なくプレミアム感もあるので、予算に余裕のある方の需要はあるのではないでしょうか。

    瑞江にもローレルコートの2棟が販売中ですが、条件があまり良くない部屋が残っている印象です。
    区内の新宿線沿線の駅近に、ローレルコートの物件が増えてきましたね。
    噂では瑞江で、もう一つツインプロジェクトが控えているとか。

    価格が気になります。
    設備仕様もいいので、お高いでしょうね。

  11. 13 マンション検討中さん

    予測坪単価は?

    1. 14 匿名さん


      東京都江戸川区松江の土地価格相場は坪単価 199万円
      https://diamond-fudosan.jp/ud/realestate_price_land/url/%E6%9D%B1%E4%B...

      これヒントになりますか?

    2. 15 管理担当

      [No.9~本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

    3. 16 マンション検討中さん

      >>14 匿名さん
      そもそも松江と言っても京葉道路沿いか船堀街道沿いでも結構違うからヒントにすらならんと思うが

    4. 17 マンション検討中さん

      >>16 について記入漏

      そもそも松江と言っても京葉道路沿いか船堀街道沿、新大橋でも結構違う

    5. 18 匿名さん


      >>これヒントになりますか

      この程度検討スレに来るとか
      ネタですか?

    6. 19 マンション検討中さん

      >>14 匿名さん
      マンションの方見ないと参考にならないのでは?
      https://diamond-fudosan.jp/ud/realestate_price_mansion/url/%E6%9D%B1%E...

    7. 20 匿名さん

      駅に近いだけでなく
      小学校や中学校も近いのでファミリーにはぴったりのマンションだと感じます。
      価格次第ではありますが
      エアリーとブリーズ、どちらが良いかも悩むところですね。

    8. 21 マンション検討中さん

      近くに住んでますが、バンバンチラシがポストに。人気はないんじゃない?

    9. 22 匿名さん

      どうなんでしょうね…
      ローレルコートって高いマンションっていうイメージがすごく強いですけど
      そういうのもあって、なのかなぁ。
      正直、どれくらいになるんでしょうか。
      船堀だと、リーズナブルじゃないかと思っている人も多そうですが。

    10. 23 検討板ユーザーさん


      ジェイグラン船堀は坪単価350という話だから
      大体同じぐらいで可もなく不可もなくという値段になりそう

    11. 24 マンション検討中さん

      船堀で350万?70平米で7350万円?!
      建築費、土地代高騰を理由にそこまで高くなるもんかね。まあ、需要と供給のバランスですから。江戸川区の一般庶民には買えないわ。築浅の中古マンションの方が賢い選択かもです。

    12. 25 検討板ユーザーさん

      ジェイグランで坪350ならこちらはもっとお高くなるのでしょうかね…

    13. 26 マンション検討中さん

      ただこの辺以外で都内のファミリー向けの部屋が350で買える場所は多くはないわけで
      船堀だから坪350前後で買えるとそういう世の中になってるのかね

    14. 27 マンション検討中さん


      プラウドシティ船堀を思い出した
      アレも当時船堀なのに高すぎると言われ売れ残り、値下げ販売した

      だけど今では当時のプラウドシティ船堀値段では新築マンションは買えないからな
      この辺もそういう感じになりそう

    15. 28 マンション検討中さん

      >>25 検討板ユーザーさん

      こちらのほうが優れている理由は何があるのでしょうか。
      江戸川区で物件検討しております。
      よろしくお願いいたします。

    16. 29 口コミ知りたいさん

      >>28 マンション検討中さん

      設備などの仕様の高さはこちらのほうが上だと思ったため、お値段も高くなるのかなあと。
      ジェイグランはディスポーザーないし、食洗機もなかったような。

    17. 30 マンション検討中さん

      この立地はちょっと。スルーですね。
      リサイクル工場地帯。子育てには程遠いですね。

    18. 31 匿名さん

      いろんな考え方があると思いますが
      これから開発されて変わっていく地域だと思います。
      小学校や中学校も徒歩5分ほどの距離であることと、こどもすくすく住宅認定もされています。
      子育てしやすいので、検討しやすいのではないかなと個人的に感じました。

    19. 32 eマンションさん

      モデルルームに行ってみたのですが、梁がボコボコ出ていて平米数に比べてかなり狭く感じました。もっといい間取りもあるのかもですが、まだ情報がなかったですね。
      また、坪単価は5階で360万くらいでした。こちらも強気の価格設定ですね

    20. 33 匿名さん

      >>32
      >>梁がボコボコ出ていて平米数に比べてかなり狭く感じました。もっといい間取りもあるのかもですが、まだ情報がなかったですね。

      見学に行かれた情報をありがとうございます。
      ボコボコしていると、確かにせっかくの間取りも狭くなってしまうのは確かです。
      どのプランも同じようなものかもしれませんが
      もう少し他のプラン公開を待つというのもありかもですね。

    21. 34 口コミ知りたいさん

      >>32 eマンションさん
      坪単価360万円ですか。船堀は東西線の西葛西と同じかそれより高くなってきたのかな。やはり再開発効果なのでしょうかね。

    22. 35 検討板ユーザーさん

      >>34 口コミ知りたいさん
      言うほどの再開発ではないよね。

    23. 36 通りがかりさん

      モデルルームは狭く感じましたね。
      ディスポーザー付いてるし設備仕様の高さは評価できますが、僅かに早く売り出されたジェイグランでさえかなり高く感じたのにさらに高くなるとは…

    24. 37 匿名さん

      >>36 通りがかりさん
      モデルルーム狭いですよね。普通は自信のある間取りをモデルルームに採用するものだと思っているので、モデルルームであれだと不安になります。
      設備仕様はディスポーザー以外ジェイグランと大差ない感じでした。
      それにエアリーステージはベランダの向かいに14階建てのオーベル船堀建っているので、部屋の位置によってはかなり上の階でも日当たり・眺望が遮られそうで嫌ですよね…。
      それにしては金額が強気すぎてどうなのかなって思います。

    25. 38 匿名さん

      天井高が2,400mmなのがね。
      最近の標準の2,500mmに合わせないと圧迫感があってモデルルームも狭く感じました。

    26. 39 匿名さん

      江戸川区で350万/坪?!
      買える方は羨ましいですね。
      そこまでの価値が見いだせないわ。離脱します。そこまで新築にこだわってないので。

    27. 40 マンション検討中さん

      >>39
      この辺でも今どきその値段になることは想像できたと思うが
      その額で離脱とは

      一体いくらを想像してたのか?

    28. 41 マンコミュファンさん

      建設予定地のあたりを少し散策してみたんですけど、確かにエアリーステージはベランダの真向かいに立つマンションがかなり邪魔になりそうですね。
      まだ情報出てないけどブリーズステージの方が日当たりや眺望は良さそうです。
      ただ、周りがリサイクルセンターなのはしんどいですね。散歩してたら回収のタイミングだったのかゴミ収集車が集結してましたよ

    29. 42 買い替え検討中さん

      ゴミ収集車が近くにいるならディスポーザーあっても意味ないですね

    30. 43 マンション検討中さん

      すまいよみさんの予定価格見て仰天。
      船堀でこれはないわ。いくら設備良くても70㎡相場5-6,000万代の土地で8,000万後半は考えられない。

      高くても良い物件をって人は駅近のルフォンや区役所ビルに行くだろうからリセールも期待できないし。

      気になってたけど撤退します!

    31. 44 マンション検討中さん

      8000万円後半なら、もう少し都心で購入できますよ。確実に撤退します。エントリー取り消します!

    32. 45 匿名さん

      >>43-44
      逆にいくらを想像していたのか?
      地元の人から見れば予想通り

      まぁいきなりネガコメントが書き込まれるということは買いな物件であることは間違いないな

    33. 46 マンション検討中さん

      地元の方以外の人のほとんどにとっては江戸川区アドレス&新宿線沿いに求めるものは安さ以外ないかと。実際江戸川区&新宿線沿いの中古物件の相場は都内でも極めて低い方。

      より駅近の物件が近々販売&リサイクル工場のすぐ近くとなるとせいぜい平均坪300を少し超えるぐらいが妥当。

      現在販売中の同駅物件の予想単価もそのぐらいだったが強気で売り出したらずっと商品券プレゼントキャンペーンしてるぐらい人気ない。

    34. 47 評判気になるさん

      >>46 マンション検討中さん
      船堀とはいえこのマンションのスペック、立地から考えて坪300ででたらそれこそお祭り騒ぎになる
      値段的には妥当

      今の不動産相場を知らん人か?

    35. 48 評判気になるさん

      アンケート通り、予想通りの値段であるな
      一般的な買い方である
      手取り年収の4倍でローンをすることを考えたら一人馬力だとこの辺が普通のサラリーマンが余裕を持って買える限界だろうな






    36. 49 評判気になるさん


      >>46 マンション検討中さん
      ジェイグランなら1次1期は割と早く完売したけどな

    37. 50 マンション検討中さん

      都心の方でもミニ戸建なら買える可能性がある値段帯だな

      駅徒歩圏内の新築と考えれば都内しては安いけど
      無理して買うような物ではないなと思う

    38. 51 マンコミュファンさん

      ほぼ同時期のジェイグラン、ルフォンザ・タワーを除けば
      この駅距離の物件は2019年のグローリオ以来だからな

      新築であることマンションのブランド力を考えたら割高とは言えないが高いね

      ガーラ、サンクレイドルとか駅距離がある物件しか無かったから余計にね

    39. 52 マンション検討中さん

      ジェイグラン1期2次で先着順出ていて次は1期3次ということでまだまだ販売続きそう。

      久しぶりの徒歩圏内物件でその状況。

    40. 53 検討板ユーザーさん


      >>52 マンション検討中さん
      ジェイグランは1期1次はキャンセル住戸でて
      先着順にまわったけど

      1期2次はまだやで?

      あんた見たいなネガがいる=いい物件の
      証拠になるからわかりやすくていい

    41. 54 評判気になるさん

      ローレルコート船堀のエアリーステージは逆梁ハイサッシなんだけど、どうも梁がボコボコの部屋が多くて、順梁だけどブリーズステージの方が好みの間取り多いんですよね
      ただ、竣工はブリーズの方が遅くて、値段も高いです
      ディスポーザーないけど、間取り自体はジェイグランの方が惹かれる部屋が多いなぁと…
      設備仕様はいいだけに悩ましいですね

    42. 55 ご近所さん

      ディスポーザー諦めてジェイグランにしようかなぁ~

    43. 56 匿名さん

      ジェイグランと比較して検討していらっしゃる方が多いですね。
      具体的にどういう点が心惹かれる点なのでしょうか。
      ディスポーザーを超える良い点があるってことですよね?
      多くの方が同様な意見ということであれば、余程なんだなぁって気になりました。

    44. 57 口コミ知りたいさん

      >>56 匿名さん
      ジェイグランと比べると立地が残念な気がしますね。
      ゴミ処理をしているリサイクルセンターが隣にありますし、特にエアリーステージは高層マンションがリビングに面してあるので、かなり上の階でないと日当たり眺望は悪そうなのも気になります。それでいて坪単価はジェイグランより上に設定されている感じなんですよね。
      ただ、ディスポーザーはありがたいですし、設備仕様は全体的に優っていると思います。また、エアリーステージの逆梁ハイサッシを評価する人もいると思います。
      最終的には好みだと思いますよ

    45. 58 マンション掲示板さん

      >>56 匿名さん
      間取りもワイドスパンが選べるうちは
      ジェイグランがよさそうです

    46. 59 匿名さん

      東京こどもすくすく住宅というのがあるんですね。
      千葉や埼玉など隣県も候補にしていましたが、都の取り組みってかなり充実している気がして、学費の無償化などもあり、都内に住むメリットありそうです。

      船堀駅、都営新宿線ってあまり使わないのですが、どうですか?
      駅前見たら、ツルハドラッグにデニーズ、イオンにくすりの福太郎マックスバリュにスーパーヤマイチなど充実しているみたいでよさそうだと思いました。

    47. 60 名無しさん

      >>59 匿名さん
      長く船堀に住んでましたが、日常的に暮らす上で困ることはないですね
      駅にスーパーが隣接してないので、家のある場所によっては買い物便が面倒なことはあるかもしれません。
      都営新宿線JR東西線比べて通勤ラッシュがそこまで混まないです。
      また他と比べて駅周りに静かな住宅地が多い印象があります。
      江戸川区は競艇を持ってて税収に余裕があるので、子供を育てる上での補助が手厚いのもメリットですね。
      ハザード的なデメリットはありますが、対策も手厚いのでそれなりにオススメできると思います

    48. 61 ご近所さん

      ハザードの手厚い対策とは、どういう物でしょうか?電気系統が屋上にあるとか?

    49. 62 購入経験者さん

      >>59 匿名さん

      現時点で船堀に住んでますが、子育て世帯であればかなり最高ですよ。
      昔は都心部に住んでましたが、江戸川区は緑も多いし水もあるので外遊びにこまることはないですし、夏はバーベキューなどして楽しめます。

      東京の端っこではありますが、しっかりと東京都の恩恵に乗っかれるので下手に市川や船橋の方にしないで良かったと思いっています。

      都営新宿線はどこに行くにも1つ乗り換えぐらいで大体いけます。
      銀座線にはアクセスが悪いのでよく使うなら微妙かなと思います。

      駅前はすごい便利ですよ。スーパーとかに上流なこだわりとかないので駅前で大体解決します。ダイソー、セリア、キャンドゥーもあるので雑用品も買えますし便利。

      ホームセンターがないので、車があれば良いのですがなければ不便かもですね。
      DIY好きとかじゃなければ問題ないレベルです。

      再開発でビルの中に商業施設がたくさんできるみたいなので、ユニクロとか無印とかカフェとか来たらラッキーという感じですけど、船堀ではそんなに期待できないという現実があります。

    50. 63 匿名さん

      >>61 ご近所さん
      水害対策がかなり手厚いです。詳しくは調べて貰えばわかると思いますが、20年ほど住んでますけど氾濫したって話は聞いたことがないですね。
      ただ、液状化のリスクはありますし、1階はあまりオススメできないですね

    51. 64 マンション検討中さん

      町の水害対策ではなくてマンションです。電気系統は1階にあるんですか?
      もしかして営業さんいますか?

    52. 65 評判気になるさん

      >>64 マンション検討中さん
      すみません。街のことを質問されてると思ってました。マンションの水害対策についてはわからないので、モデルルーム等でご確認ください…

    53. 66 マンション検討中さん

      価格的にモデルルームに行くほどではないかと。

    54. 67 名無しさん

      >>62 さん

      >>62 購入経験者さん
      いやいやJR市川、船橋の方が利便性も格上でしょ。
      都営新宿線のような不便な路線とは違いますよ。

    55. 68 買い替え検討中さん

      >>67

      利便性の話ではなくて、東京都政策の恩恵が受けれるかどうかの話ですね。
      千葉県だと受けれない。利便性がいいのは確かだけど。

      船堀より市川のほうが高そう。

    56. 69 匿名さん

      >>67 名無しさん
      もしかして某スレで活躍してるプナ爺?

    57. 70 匿名さん

      >>66 マンション検討中さん
      モデルルームに行かなくてもコスパがいい物件とわかるからな


    58. 71 マンション検討中さん

      8000万円でコスパが良いとは決して思わないですし、新宿線の本数が少な過ぎです。急行停車はどうなりました?

    59. 72 検討さん

      急行停車駅だから都心に早いと思ったら大間違いですからね。通勤時間帯は一切来ませんよ。ホームページを信じてはいけません

    60. 73 eマンションさん

      >>72 検討さん
      いい加減ネガコメントうざい

    61. 74 匿名さん

      急行もそうだけど、新宿線は他の路線に逃げられないから、すごく混むイメージなんだけど、そんなことない?

    62. 75 検討板ユーザーさん

      混んではいるけど総武線よりマシだと思う

    63. 76 匿名さん

      混んではいるけど押し込まれてるのは見たことはない。

      根拠のないネガは良くないけど、急行が通勤時間帯には来ないという情報は検討する人にとっては購入を判断するために必要な情報です。

    64. 77 マンコミュファンさん

      新宿線は乗り換えが不便です。

    65. 78 マンション検討中さん

      >>76 匿名さん
      物件のページは急行はほとんどアピールされてないからな
      急行が通勤時間に来ないことを理解した上検討してるわけ
      >>72
      急行でも7分程度しか違わんだろ
      大げさに書きすぎ
      >>77
      乗り換えで銀座線に乗れないことぐらいでしょ

    66. 79 eマンションさん

      区役所移転延期はあまり影響ないですか?

    67. 80 匿名さん

      年末年始で両親含め検討したが、隣のゴミ処理の異臭がすごいので諦めます

    68. 82 マンション検討中さん

      このあたりの地盤ってどうなんですか。

    69. 83 評判気になるさん

      江戸川区全体で地盤は良くないです。地震や水害などを気にする人はおすすめできません。

    70. 84 マンション検討中さん

      なるほど。まだ小岩方面だったらマシな方なんですかね。

    71. 85 マンション検討中さん

      >>84 マンション検討中さん
      ハザードリスクを気にするなら、江戸川区なら清心町とかの方がいいですよ

    72. 86 評判気になるさん

      液状化のリスクも高いエリアです。

    73. 87 匿名さん

      地震のニュースもあり、心配ですね。

    74. 88 マンション掲示板さん

      >>86-87
      この辺を買う多くの人はそういうのは理解していて好んで買ってるからな
      マンション購入基準なんてその街が好きか嫌いかでしかないのに
      検討スレでそういうコメントは良くないのでは?


    75. 89 通りがかりさん

      >>88 マンション掲示板さん

      虚偽情報書いているわけでもないんだから個人の自由では?

      管理人でもないのに気に入らないコメントを排除しようとする姿勢怖いわー

    76. 90 評判気になるさん

      >>89
      君さ指定した86-87の以前からやってることも分かってるし他の物件にも冷やかしコメントしてるだろ
      悪いけど真面目に検討してるようには見えない
      ここに来てる人は真剣に検討しに来てるのわかるか?
      遊びで来ていい場所じゃないよ

      検討スレなんだから 
      買う気があってネガコメント書き込むのはいいけど
      買う気がさらさら無いのにネガコメントを書き込んでるから言われる

      特に価格がでてから悪化してる
      買えないことによる妬みは見苦しいよ

    77. 91 マンション検討中さん

      >>90 あなたはどういう立場で書き込みしているんですか?
      皆さん自由に書き込んで良いサイトですよね?
      そんなに偉い方なんですか?

    78. 92 匿名さん

      ここも迷惑行為をしている人がいるので、
      検討者は無視をした方がいいですよ。

      全く相手にされないとこには、
      迷惑行為するのを諦めるので。

    79. 93 管理担当

      [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

    80. 94 匿名さん

      最上階は1室のみですか! 王様感ありますね。

    81. 95 eマンションさん

      最上階は眺めも良いのでしょうね。

    82. 96 匿名さん

      こちらで液状化の話が出ておりましたが、ホームインスペクション関連サイトによると地下杭が強固な地盤まで届いていれば、建物自体は傾かないことが多いそうです。
      ただし地表面に凸凹が発生した場合敷地内の設備に大がかりな改修が必要になるかもしれませんね。

    83. 97 ご近所さん

      液状化の心配するのであれば、江戸川区で家を買わない方が良いと思います。

    84. 98 マンション検討中さん

      液状化する土地は売主の瑕疵になるの?万が一液状化した場合、管理組合の保険おりるのですか。

    85. 99 評判気になるさん

      液状化自体は案外大丈夫かもしれないですよ。
      2011年の東関東大震災のときも船堀周辺は液状化してないですし。ちょっと離れた浦安とか稲毛海岸、幕張周辺はマンホールが飛び出るぐらい地盤沈下しました。
      http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2011/66-01/66-01-0555.pdf

      友人が稲毛のマンションでもろに液状化の被害にあいましたが、今はそんな痕跡一切ないぐらいきれいサッパリ直ってますよ。

    86. 100 検討板ユーザーさん

      東日本大震災の時は、
      清新町や臨海町が砂だらけでしたね。

      こっちの方は液状化は殆どなかったと思いました。

    87. 101 評判気になるさん

      高層ビルが目で見て分かるぐらいにグニャグニャ歪んでいるのが見えるレベルの地震でしたからね。それでも液状化は起きなかったので。首都直下地震だったらまた話は別だと思いますけど、それならそもそも液状化どころの話じゃないですからね。

    88. 102 新宿線で検討中

      >>80 匿名さん
      予算もあり天井高・梁・日照などは程度により目を瞑ろうと…
      騒音・異臭はスルー出来ず… 確認予定ですが条件変われば確認不可と思われ…
      異臭を確認された曜日・時間帯・異臭の程度などご教示頂けないでしょうか
      よろしくお願いします


    89. 103 評判気になるさん

      異臭気になりますね。割と近くなので時間があるときにどんな匂いか嗅ぎに行こうかな。

    90. 104 マンション検討中さん

      >>103 評判気になるさん
      私が行ったときは(平日昼13時すぎ)角にあるリサイクル工場は閉まっておりました。他のリサイクル工場は稼働しておりました。金属音がするのと、鉄工所?のようなニオイでした。周辺にニオイが漂うというよりは、そのリサイクル工場の前を通ると、鉄のドアが開いているので、におう。というレベルでした。個人的にはあまり気にならないかな?と思うレベル。もっと凄い音とニオイを想像していたので。しかし、感じ方は個人差はあると思います。プラス選ぶ部屋にもよると思います。気になる方は一度見に行かれた方が無難です。嫌な人は嫌でしょうし。
      それにしても、リサイクル工場の付近には戸建ても多いのですね。

    91. 105 マンション検討中さん

      いずれにせよ、7000万円から8000万円もだす価格の住環境ではないということですね。

    92. 106 マンション検討中さん

      子育てを考えているから住環境は大事。リサイクル工場に来るトラックも多いと困る

    93. 107 匿名さん

      工場は夏になると臭いはさらにキツくなると思いますが、収集車の往来の方が気になりますね。道も狭いので。

      価格の近いジェイグランの方が立地はいいです。
      もう少し安ければ‥

    94. 108 匿名さん

      天井高2400㎜が少し低く感じられます

    95. 109 マンション検討中さん

      全部のお部屋が2400mmなんですかね、、

    96. 110 匿名さん

      一期は完売ですか?

    97. 111 マンション検討中さん

      おそらく苦戦してますよね

    98. 112 マンション掲示板さん

      同じ船堀駅徒歩7分ならジェイグランかな

    99. 113 マンション検討中さん

      ここ売れてるんですか?

    100. 114 名無しさん

      この前話を聞きましたが、ローレルコート船堀は苦戦してるみたいですね。ジェイグランの方は順調な様子でした。
      やっぱり立地に難色を示している反応が多いとか。

    101. 115 マンション検討中さん

      >>114 名無しさん
      自分はローレルコートの方が順調と聞いたけど

    102. 116 名無しさん

      >>115 マンション検討中さん
      そうなんですね。ルフォンのモデルルームで聞いた話なので実際のところどうなのかは分かりませんが…

    103. 117 マンション検討中さん

      2期はいつ販売されるのでしょう?

    104. 118 マンション検討中さん

      実際、順調のようです。営業さん少ないみたいなので少しずつずらして販売するみたいですよ。
      あと値段も上げてくって噂です。まぁこれは船堀のマンション全てに言えると思いますが。

    105. 119 通りがかりさん

      >>118 マンション検討中さん

      へー、値上げするんだ!

    106. 120 マンション掲示板さん

      タイル廊下やディスポーザー等の設備は良いとしても立地と間取りに対して価格がただでさえ微妙なのに値上げするとなると益々苦戦しそう…

    107. 121 匿名さん

      設備を重視するのも大事だけど、それよりも立地が重要だということがこの物件でわかりました。船堀も高くなっていくのか、、

    108. 122 検討板ユーザーさん

      設備は変えられても立地は変えれませんもんね。納得です。

    109. 123 マンション検討中さん

      先着順の案内きましたね。
      やっぱり売れてなかったみたいですね。

    110. 124 マンション検討中さん

      ジェイグランは売れてますよね

    111. 125 通りがかりさん

      >>124 マンション検討中さん
      ジェイグランの方が価格帯がまだマシで、立地も良かったので比較したときにそちらに流れたと思います。まぁジェイグランも廊下の長すぎる1LDKなど癖のある間取りは苦戦してそうですが。

    112. 126 買い替え検討中さん

      近鉄さんのマンションは設備グレード高いんですね。びっくりしました。

    113. 127 マンション検討中さん

      >>122-126
      だいぶ前から営業さん頑張ってますね
      それだけここが脅威ということですね

    114. 128 買い替え検討中さん

      具体的どこら辺が脅威なのでしょうか?

    115. 129 マンション検討中さん

      脅威となるようなら1期は完売してるでしょう。すでに先着順あるみたいですが、正直こちらの物件は、全てにおいてバランスが悪く見送りました。ツインといいながら私たちにはなんのメリットもなく、南向きを妥協しても安いわけでもなく、それほど仕様にこだわりないのに、設備仕様にこだわった物件。

    116. 131 マンション検討中さん

      未だに駅前でティッシュ配りしてるけど売れてる

      ジェイグランの方は3Lはほとんど完売って聞いたけど。

    117. 132 検討板ユーザーさん

      >>131 マンション検討中さん
      まだ駅前でそんなことしてるデベあるんですね。

    118. 133 検討板ユーザーさん

      >>131 マンション検討中さん

      へー

    119. 134 匿名さん

      昔のサラ金みたいですね!相当売れてない証拠ですね。

    120. 135 マンション検討中さん

      モデルルームに行って来ました。設備仕様は良かったと思いましたが、立地に関してはたしかに考えが別れる場所かもしれませんね。最近の営業マンの方は支払いの計算書みたいのを出して頂けないのでしょうか?なぜかファイナンシャルプランナーに相談を促されてしまいました。たまたま担当の人がわからない人だったのでしょうか。担当は変える事はできるのかな?わからない事だらけ

    121. 136 マンション検討中さん

      私もオープン当時行きましたが、書面でのご説明はありませんでした。おそらく担当さん変えていただけますよ。

    122. 137 評判気になるさん

      >>136 マンション検討中さん
      近鉄さんは最近ここの販売会社多いですね。

    123. 138 評判気になるさん

      支払い計画書ってローンの計算・見積もりのことですかね?
      であれば私は出してもらいましたが…
      引き合い強いとおっしゃっていたので、営業さんは若干殿様になってるのでしょうか

    124. 139 マンション検討中さん

      私もモデルルーム行きました。
      なんか上から目線の営業で残念でした。

    125. 140 マンション検討中さん

      関西の会社だから社風なんですかねー皆さん高圧的だったら嫌ですね

    126. 141 通りがかりさん

      近鉄のホームページ見たら武蔵小杉の物件も住商建物が販売してますね。

    127. 142 マンション検討中さん

      モデルルーム見てきました。
      まず、担当の方が営業が下手くそで、最初から高圧的な印象でした。
      話してても、ずっと間取り表も見せないし、値段も中々言わない。1番気になるところは値段なので、1番に早く見せて欲しいです。
      予算内の物件は、ないので見せても意味ないと思ったのでしょう。
      結局こちらから間取りも値段も教えてくださいと!
      いいました。(`_´)ゞ

      部屋の中は思ったより良かったです。
      キッチンも広かった。

      ただ、立派が周りの環境が本当に良くない。
      (あくまでも私個人の意見ですが、)
      工場が多い!リサイクルセンターはあるし、ゴミ収集車はたくさん来ていた。
      さらに、エアリーステージの方は南向きは、上階以外ほとんど陽が入らない…(目の前高いマンションがある為)
      目の前のマンションとエアリーステージのベランダがもう近すぎて、、、、
      もう少し距離を保てなかったのだろうか……
      せっかくの南向きなのに残念な気がしました。
      そのくせ高すぎる!
      検討中のみなさんぜひ、一度現地を見に行って確認してから検討してみてください。


    128. 143 匿名さん

      皆さんの書き込み拝見すると、高圧的な人ばかりなんでかね。チラシ見たので来週あたりに行ってみようかと思いましたが、今回は諦めます!
      主人が関西出身なので近鉄不動産さんは知名度あると思ってました。

    129. 144 デベにお勤めさん

      同時期に供給開始したジェイグラン船堀はで58戸中55戸まで供給終わったみたいです。
      こちらはなかなか苦戦しているようですが、やはり立地に対して値段が強気すぎますよね……。

    130. 145 通りがかりさん

      スタッフの対応や価格、いろいろ見直した方が良いということなんですね。気になる物件ではあるためアドバイス通り、現地を見学しに行ってみようと思います。

    131. 146 購入者さん

      ブリーズ購入者です。船堀在住で色々新築モデルルームや中古物件を見てまわり決めました。皆さんが仰ってる様に近くにリサイクル工場があるので環境面は少し残念なところはありますが、船堀駅10分以内、価格面から見て設備や仕様は他のマンションと比べてもとても良いと思います。担当者の件ですが、確かに資料は少なくこちらから要望した内容もありましたが、私の担当者は色々詳しく熱心でしたよ。

    132. 147 名無しさん

      リサイクル工場や現地を見てきました。非常に匂いが酷く、収集車の出入り多かったです。
      シニア夫婦であれば良いのかもしれませんが、私達みたいに子育てしてる家族には不向きかもしれません。

    133. 148 マンション検討中さん

      私も現地にいってリサイクル工場を確認しました。正直、臭いも音も気にならなかったです。特に臭いに関しては生ゴミを扱ってるわけでもないので気にならない人がほとんどだと思います。現地に3回行って確認してるので間違いないと思います…感じ方は人それぞれですが…

    134. 149 評判気になるさん

      >>148 マンション検討中さん
      年金暮らしの夫婦でしたら、リサイクル工場があっても老後をゆっくり過ごせるかもしれませんね。交通事故や排気ガスの心配など必要ないですからね

    135. 150 通りがかりさん

      私は現場まで行きましたが、臭いなんて全く無かったですよ。
      臭いと言ってる人は回し者か何かでしょうか。少し調べればわかることなんですけどね。

    136. 151 評判気になるさん

      匂いはともかく、一生に一度あるかないかの高い買い物なにのにあの周辺環境リサイクル工場はがっかりだわ。普通の意見だと思います。

    137. 152 eマンションさん

      >>150 通りがかりさん
      リサイクルセンターは特に臭くなかったですが、エアリーステージの隣にある工場の薬品っぽい臭いは気になりました。
      そちらは気になりませんでしたか?

    138. 153 通りがかりさん

      >>152 eマンションさん
      普通に気になりましたよ。異臭がするのは曜日や時間帯で違うのは当然だと思いますけど、間違いなく無臭ではないです。だから価格を抑えているのではないでしょうか??それとも強気な価格?

    139. 154 マンコミュファンさん

      前通りましたが順調に出来てきていますね!

      1. 前通りましたが順調に出来てきていますね!
    140. 155 マンション検討中さん

      モデルルーム行ってきましたが、正直微妙でしたね。
      営業からの圧もありましたが、間取りがちょっと受け付けなかったですね。
      梁が出ているからか子供部屋の間取りがとても変でベッドを無理やりはめ込んでいる感じが強かったです。
      見学前に現場も見に行きましたが、工事の匂いはしなかったのですが、ここは時間によって感じ方が変わるのかもしれません。
      HPに出ている金額に釣られて観にいきましたが、あの位置でこの値段と考えると難しいですね。

    141. 156 マンション掲示板さん

      売れていないマンションだと、営業さんも余裕がなくなってしまいストレスを抱えて高圧的になってしまうのかもしれませんね。もう少し安くなったら買いたいですけどね

    142. 157 評判気になるさん

      >>156 マンション掲示板さん
      安くなるんですか?

    143. 158 マンション掲示板さん

      >>157 評判気になるさん
      このご時世だから交渉しても無理なんですかね

    144. 159 マンション検討中さん

      近鉄不動産は値引きしないですよ!
      むしろ値上げすると営業の方は言ってました

    145. 160 マンション検討中さん

      同じく、値上げすると聞きました
      供給絞って売るんでしょうねぇ。
      それだけ需要があると見込んでいるんでしょう。臭い汚いヤダって言ってる人はまぁ買わなければいいだけかと。
      買ってる人はあの街の将来性も鑑みて買ってると思いますが。

    146. 161 通りがかりさん

      >>160 マンション検討中さん
      船堀に将来性あんの?は?区役所移転以外に何か?わからんわ。

    147. 162 マンション検討中さん

      販売は順調なんですかね?

    148. 163 マンション掲示板さん

      >>161 通りがかりさん
      (笑)
      わからないのにわざわざこの掲示板見に来てるんですか?

    149. 165 マンコミュファンさん

      ブリーズステージに関しては約2/3完売したみたいですね…順調そうですね!

    150. 166 名無しさん

      >>165 マンコミュファンさん
      エアリステージは順調じゃないのですか。

    151. 167 マンコミュファンさん

      >>166 名無しさん

      エアリーステージの状況はわからないですね…私がモデルルーム訪問した際に1/3は売れている状況でした。2ヶ月ほど前ですが

    152. 168 匿名さん

      エアリーは3割、ブリーズは4割成約済みのようです。すこしペースが遅い気がしますが、いかがでしょう?

    153. 169 マンション検討中さん

      >>168 匿名さん
      ブリーズは6-7割は価格表見た時に売れてた思うのですが…最新のやつですか?

    154. 170 マンション掲示板さん

      >>169 マンション検討中さん
      2ヶ月くらい前です。
      そろそろ焦るものですが営業は余裕があるのでしょうね

    155. 171 マンション検討中さん

      じっくり売るつもりなんでしょうね!値上げも予定しているみたいなので…

    156. 172 匿名さん

      1年で3~4割の成約ですから、あと数年かけないと完売は難しそうですよね。モデルルームの人件費や広告費も嵩みそうですし、現実的ではないような。

    157. 173 マンション検討中さん

      成約率6-7割じゃないんですかね?

    158. 174 匿名さん

      >>173 マンション検討中さん
      それはどこ情報でしょうか?

      2ヶ月前時点で、エアリー3割、ブリーズ4割が成約済みでした。手元に成約済か否か記載の価格表があるので間違いありません。

    159. 175 匿名さん

      >>174 匿名さん
      ブリーズは残り22戸なので7割弱まで成約してますね。エアリーは分かりません。

    160. 176 匿名さん

      >>175 匿名さん
      いつの時点の情報でしょうか?

    161. 177 eマンションさん

      >>176 匿名さん
      ホームページに載ってます。直近ですね

    162. 178 匿名さん

      >>177 eマンションさん
      公式HPに成約済み部屋数の記載見つかりませんでした・・当該ページのリンク貼り付けていただけますか。

    163. 179 eマンション

      >>178 匿名さん

      物件概要の下のところに載ってます

      1. 物件概要の下のところに載ってます
    164. 180 評判気になるさん

      >>175 匿名さん
      供給しただけで売れているかは不明ですよね。

    165. 181 匿名さん

      >>179 eマンションさん
      ありがとうございます。上の方の言うとおり、成約済みという意味ではないかと思います。紛らわしいですね。。

    166. 182 匿名さん

      少し前からMRまでのタク代(往路のみ)出してくれるようになりましたね。営業に焦りが見えてきましたね。

    167. 183 マンション掲示板さん

      >>182 匿名さん
      お金払うくらいなら値下げしたらいいのに!そんなサービスしてるのはこの物件くらいですからね。冷静に考えるとすぐわかる。

    168. 184 口コミ知りたいさん

      >>182 匿名さん
      ジェイグランもルフォンも順調っぽいですが、やはりここの特にエアリーはしんどそうですね。

    169. 185 マンション掲示板さん

      >>183 マンション掲示板さん
      何でもかんでも下げれば良いというわけではないからな
      実際適正価格で売られてるから値下げはしづらい
      苦肉の策として実質値下げにしてるのが何ともね

    170. 186 eマンション

      たかがタクシー代で実質値下げはいいすぎだろ笑

    171. 187 匿名さん

      例えばルフォンとジェイグランが今の時点で3割しか売れてなくてもなんとなく希望はありますが、こちらはエリア的にかなり厳しいと思います。この近くのパレステージ(スペックは比較するに及びませんが、町工場に囲まれた土地で坪350で販売)はかなり厳しかったようで、最近販売中止を決定しました。
      ローレルコートも負債になるよりは、値下げして売り切ったほうがよいのでは?素人の考えですが。

    172. 188 マンション検討中さん

      タクシー代払わないと、お客さん呼べない状況なんでしょうね。

    173. 189 ご近所さん

      都心からタクシーで行っても精算してくれるんですかね??笑

    174. 190 検討板ユーザーさん

      >>189 ご近所さん
      江戸川区内限定です。行きだけ。

    175. 191 マンション検討中さん

      >>187 匿名さん
      パレステージは憶測ですよね、一括で売れる先が見つかったのかもしれないし、本当の理由は分からない

    176. 192 マンション検討中さん

      近隣住民の反対運動を受けてマンション販売(建設)中止のケースは聞いたことありますが、パレステージの理由が知りたいですね。売れ行きがよければこんなことにはならないのでは?

    177. 193 ご近所さん

      >>190 検討板ユーザーさん
      そこはケチるんですね。

    178. 194 名無しさん

      近くのリサイクルセンターの休業日は日曜のみ、土曜と祝日は営業しています。時間帯によるとおもいますが、5分に1台、トラックがブリーズの北側と南側を通ります。騒音は覚悟が必要です。

    179. 195 検討板さん

      騒音も嫌ですが、トラックの出入りがあるという事は子供が事故にならないか心配です。決して強気の金額で勝負できる立地ではない。どんな人が買ってるんだろうか

    180. 196 匿名さん

      僕も現地に日を変えて何度か見に行きましたが、ハ〇ダさんのゴミ収集車 結構スピード出していました。小学生のお子さんがいる家庭はほんとうに気を付けてください。

    181. 197 マンション検討中さん

      すまいよみさんがブログ更新してローレルコート船堀について記載してますね!
      33戸販売済みとのことなので約6割弱ですね。
      https://www.takenote1101.com/entry/%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%83%a...

    182. 198 マンション検討中さん

      ネガキャンしてる人はなんなんでしょうね?買う気がないのにわざわざ見に来てるんでしょうか…。
      注意喚起してくれてるんですかね。検討してる人にとっては販売順調なのは朗報ですかね!

    183. 199 匿名さん

      9月に価格表をもらいましたが供給済は26部屋でしたので、たった1ヶ月で7部屋売れたんですね。おめでとうございます。
      実は売れてないのに「供給済」と表記しておいて、あとで「キャンセル住戸出ました!」とするのはよくある手法ですが、まさかねー

    184. 200 ご近所さん

      >>198 マンション検討中さん
      意見を交換し合う場なのですから、当たり前ですよ。
      逆に何を言ってるんですか!

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    リビオ浦安北栄ブライト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸