横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 厚木市
  6. 中町
  7. 本厚木駅
  8. エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 21:24:06

エクセレントシティ本厚木駅前についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「本厚木」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92平米~117.75平米
バルコニー面積:8.40平米~33.97平米
室外機置場面積:1.70平米

事業主:新日本建設株式会社
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
総戸数:238戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
用途地域:商業地域

駐車場:敷地内に57台(機械式駐車場42台、平置き11台、来客用2台、カーシェア用2台)
    平置き区画はEV充電付き駐車場【月額使用料:未定】
自転車置場:敷地内に410台(スライド式239台、二段式150台、平置21台)【月額使用料:未定】
バイク置場:敷地内に8台【月額使用料:未定】

建物竣工時期:2025年2月上旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売開始予定時期:2023年8月

建ぺい率:56.53%(許容90%)
容積率:498.98%(許容500%)

敷地面積:3,504.99平米
建築面積:1,981.10平米
延床面積:20,726.81平米(容積率計算対象外面積3,237.76平米を含む)

エリア初
本厚木駅徒歩1分 × 総戸数238邸 × 再開発隣接

- 21プランバリエーション 1LDK 37平米台~4LDK 117平米台
- あつぎ鮎まつり花火大会を望む眺望
- ディスポーザー、食洗機など先進の設備仕様
- パーティールーム、ゲストルームなど多彩な共用施設

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-07 21:57:18

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ本厚木駅前口コミ掲示板・評判

  1. 275 匿名さん

    神奈川の不動産価格は低下に転じてる。駅近は値下がりしにくいくらいに考えない。

    それにここは改札からは遠いなんちゃって駅近だし。

  2. 276 匿名さん

    >>275 匿名さん

    ソースはありますか?

  3. 277 匿名さん

    訂正。マンション価格で7月は3%ダウン。

  4. 278 評判気になるさん

    >>277 匿名さん
    ソースはありますか?

  5. 279 匿名さん

    不動産経済研究所のリリース。ニュース見ないの?

  6. 280 匿名さん

    今年に入って郊外物件の販売遅れ目立ってるからね。それが価格にも反映され始めたってところか。ここなんてアナウンスしていた販売開始予定になってやっと事前案内開始。どこまで遅れるか。そして強気価格で出せるか。

  7. 281 通りがかりさん

    本厚木タワーは坪370万で売れてたぞ!

  8. 282 匿名さん

    優勝劣敗が激しくなるだろうね。ここはどっちに転ぶか。

  9. 283 マンション比較中さん

    >>280 匿名さん
    販売開始時期はそういうものだと思います。
    プラウドタワー相模大野も9月下旬販売予定で、モデルルーム公開も9月下旬となっていますよ。

  10. 284 匿名さん

    販売開始の数か月前にモデルルーム公開ってのが通例。販売開始前には本広告を出して周知をした上でなので、ここは8月中の販売はもう無理でしょ。まあ、ここのデベさんは本広告と同時に販売開始ってアウトなことするけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  12. 285 通りがかりさん

    >>282 匿名さん

    中古の本厚木タワーですら坪370万なので
    同じく徒歩1分の新築が坪300万で売出なら確実に値上がるよね。

  13. 286 匿名さん

    タワマンと板マンは資産性が違うよ。

  14. 287 マンション掲示板さん

    中古で370ならそれ以下は少なくともないんじゃ?w

  15. 288 匿名さん

    まずは販売開始が遅れないかどうかが判断材料かな。

  16. 289 マンコミュファンさん

    東日本不動産流通機構が毎月発表している
    神奈川県の県央の中古マンション価格です。

    成約単価は前年同月比+32.8%です。

    http://www.reins.or.jp/

    1. 東日本不動産流通機構が毎月発表している神...
  17. 290 通りがかりさん

    >>286 匿名さん

    タワマンが370万で板マンが300万なら
    板マンの伸びしろしかない!

  18. 291 口コミ知りたいさん

    本厚木駅前の地価は上がると思う?

    1. 292 マンコミュファンさん

      本厚木駅前周辺20haが都市再生緊急整備地域に指定されています。

      国からの金融支援や税制措置が優先かつ強力に受けられるので、将来に渡って安泰な駅前だと思います。

      国土交通省 都市再生関連施策
      https://www.mlit.go.jp/toshi/crd_machi_tk_000008.html

      1. 本厚木駅前周辺20haが都市再生緊急整備...
    2. 293 マンコミュファンさん

      コイツ、管理人から何度注意されても削除されても資産価値がどうだ、いくらで売れただ本当に懲りないな。。
      ずっと上がり続けてるのはどこの駅も一緒だから。

    3. 294 マンコミュファンさん

      その都市再生緊急整備地域の区域の中心に、エクセレントシティ本厚木駅前が立地します。

      利便性も高く希少性のある物件だと思います。

      都市再生緊急整備地域
      https://www.chisou.go.jp/tiiki/toshisaisei/kinkyuseibi_list/

      1. その都市再生緊急整備地域の区域の中心に、...
    4. 295 マンコミュファンさん

      >>293 マンコミュファンさん

      資産価値の話なんてしてないですよね?

      国から指定を受けているエリアだから希少性があるとしか言ってないですよ。

      拡大解釈はやめましょうね。

      それとも、他のマンションの営業ですか?

    5. 296 アンチマンコミュファン

      >>295 マンコミュファンさん
      >それとも、他のマンションの営業ですか?
      お前こそ、このマンションの営業か?

    6. 297 通りがかりさん

      千代乃が再出発らしい。

      現地視察で本厚木に来るならば、ぜひ1度は味わっていただきたい「厚木のご当地グルメを代表するシロコロ・ホルモン店」千代乃

      https://www.kanaloco.jp/news/life/article-1013473.html

    7. 298 マンション検討中さん

      >>268 マンコミュファンさん

      > 26日(土)の10時に参加します。
      > 招待状と確認の電話がありました。
      > 坪単価が気になります。

      いよいよ事前案内会が始まりますね。
      素敵な担当営業に当たると良いですね。

    8. 299 名無しさん

      第1回目の事前案内会、大変お疲れ様でした。

      ご出席されました方、所見などお待ちしております。

    9. [PR] 周辺の物件
      ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
      クレストシティ鎌倉大船サウス
    10. 300 匿名さん

      >>299 名無しさん
      事前案内会行って来ました。
      スケジュールも価格も聞いて来ました。
      想定通りの価格でした。

      1. 事前案内会行って来ました。スケジュールも...
    11. 301 マンション検討中さん

      >>300 匿名さん

      エントランスから地下道まで2秒ぐらいで入れそうですね!

      これならば、傘ナシでも通勤できるかもしれません!

    12. 302 マンション検討中さん

      >>300 匿名さん
      9/23,24 が 申込登録受付
      9/29,30,10/1 が 契約会 との事でした。

      1. 9/23,24         が 申込...
    13. 303 マンション検討中さん

      事前案内会の雰囲気はどうでしたか。
      大勢参加してた感じですか?

      あと、想定通りの価格とのことですが、
      平均坪単価だと300万円台でした?

    14. 304 マンション検討中さん

      >>302 マンション検討中さん

      サブエントランス・車寄せは、イオン側にあるんですね。

      自転車置場は、410台も置ける広さが無さそうですが、場所が何ヶ所かに別れているんですかね。

    15. 305 マンション掲示板さん

      本厚木駅前停電

    16. 306 検討板ユーザーさん

      >>303 マンション検討中さん
      相談ブースは招待客が大勢いて大盛況で賑わっていました。
      平均坪単価はわかりませんでした。
      営業マンが各部屋の予定価格表一覧を見せてくれました。
      例えば [南東の角部屋-Iタイプ 3LDK+S 82.87 の12, 14F]は ○○○○万円の様に。。。
      (ちなみに相模大野のタワマンの平均坪単価単価は400万と言っていました)

      1. 相談ブースは招待客が大勢いて大盛況で賑わ...
    17. 307 口コミ知りたいさん

      >>306 検討板ユーザーさん
      確かに平均坪単価ってどうやって計算するのでしょうか?(狭い1LDKから2億に近いプレミアムな4LDKまであり)

    18. 308 マンション検討中さん

      >>307 口コミ知りたいさん

      2億。。。。本厚木タワーより高い。。。。

    19. 309 マンション検討中さん

      >>273 マンコミュファンさん

      > 南東の Iタイプ(82.87平米)角部屋・上層階を狙っています。

      > 7500万程度あれば頑張ってみたい。

      Iタイプの上層が7500万にとどまったかどうかは気になります。

      この価格が基準になって、他の住戸の価格が7000万とか6000万に割振されると思われますので。

      私は中住戸の中層より少し上を検討しています。

    20. [PR] 周辺の物件
      ガーラ・レジデンス橋本
      ソルフィエスタ ヴェルデ
    21. 310 通りがかりさん

      >>306 検討板ユーザーさん

      ・相模大野のタワマン:坪400万
      https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/690042/

      > 平均坪単価400万円ほどになりそう

    22. 311 マンション検討中さん

      >>306 検討板ユーザーさん

      通勤イメージですが、電車の5分前までラウンジで待機。

      5分前になったら、エントランスからすぐ信号を渡って駅東口に入る。

      駅のホームまで余裕を持って移動出来そうです。

    23. 312 通りがかりさん

      >>308 マンション検討中さん
      別表の15F 東南角部屋は 18398万円でしたよ
      = 2億に近い (プレミアム物件)

    24. 313 通りがかりさん

      >>311 マンション検討中さん
      駅1分と言っても本厚木駅メインの中央口からは5分程度かかりますよね。本厚木タワーの方が利便性(立地)は上かと思われます。

    25. 314 通りがかりさん

      >>312 通りがかりさん

      18398万円(汗)

      購入する人いるんでしょうか。。。。

    26. 315 マンション検討中さん

      >>306 検討板ユーザーさん

      > 営業マンが各部屋の予定価格表一覧
      > を見せてくれました。

      来月の事前案内会を予定している者ですが、これって写真撮らせてくれそうでしたでしょうか。

      あるいは、手書きでならメモさせてくれそうですかね?

      3LDKがもしかしたら高すぎて購入できないかもしれない。

    27. 316 マンション検討中さん

      >>313 通りがかりさん

      立地が本厚木タワーの方が良いのは仕方がないです。

      本厚木タワーの次に立地が良いと思っています。

    28. 317 通りがかりさん

      >>312 通りがかりさん

      > 別表の15F東南角部屋は18398万円

      U-typeのペントハウスの事ですよね。
      https://www.ex-ms.com/h238/premium/

      1. U-typeのペントハウスの事ですよね。
    29. 318 口コミ知りたいさん

      >>316 マンション検討中さん
      僕も同じくタワーの方が圧倒的に優位だと思います。本件はリビング側が南側で小田急線が通っています。その騒音に悩まされそうですね。その為か高い価格帯の部屋のみ無理矢理格好悪い2重サッシとして防音を施していました。

    30. 319 匿名さん

      >>317 通りがかりさん

      - 坪単価 : 516 万円
      - 平米単価 : 156 万円

      ココは本当に本当に本厚木なのか。

    31. [PR] 周辺の物件
      ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
      ウエリス相模大野
    32. 320 マンコミュファンさん

      >>314 通りがかりさん
      本厚木タワーのプレミアム最上階22階も同じ様な広さで
      確か1.8億でしたよね(それでも購入されている)
      ??今では中古でも2億超えでしょう(^^)

    33. 321 口コミ知りたいさん

      >>309 マンション検討中さん
      7500万円なら絶対に買いですね(リセールスバリュー)
      情報持っている方いましたら 宜しく!

    34. 322 通りがかりさん

      >>321 口コミ知りたいさん

      本厚木タワーは2LDKで7,500万。
      もしかして問い合わせが殺到してる?

      https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_atsugi/nc_72727510/

    35. 323 匿名さん

      >>318 口コミ知りたいさん
      高くない部屋は騒音毎日ってこと??

    36. 324 匿名さん

      >>323 匿名さん

      参加しましたがそもそものサッシのグレードは良くて、高い部屋とかではなく線路に近いところ?は更にいいものをいれてるような話だった気がします

    37. 325 名無しさん

      >>322 通りがかりさん
      10階で7700万なら立地感や品質で比べると7500万の本厚木タワーの方が魅力的(資産性含めて)に思える。やはり開発デベロッパーの実力差が現れている様に思える。

    38. 326 検討板ユーザーさん

      >>324 匿名さん
      ありがとうございます
      一枚のサッシで防げるものは知りませんが...

    39. 327 評判気になるさん

      >>324 匿名さん
      そうそうZEH…(省エネ) 対応と言ってましたね。それにしても2 重の内側の白いサッシは不恰好で品質が低い。リビングが南面に接してその先が小田急路線は騒音的に厳しいかも。また南面左側に14階建てマンションがあり眺望も不安が残ります。本厚木タワーは北面が小田急路線で南面は低層住宅のみで低層階においても日当たり、眺望、風通しは確保されている様です。

    40. 328 通りがかりさん

      >>327 評判気になるさん
      駅近1分は もう出ない希少物件でこの機会を逃すと
      次はないと思います。
      今後の値上がりも期待出来、購入を真剣に考えています^o^

    41. 329 マンション検討中さん

      >>300 匿名さん
      6階位までは、前面にあるビルの日陰になりそうですね。
      再開発エリアなので、高層ビルに建替えも考慮すると南東側の高層階が良さげ。

    42. [PR] 周辺の物件
      クレストフォルム湘南鵠沼
      クレストシティ鎌倉大船サウス
    43. 330 マンコミュファンさん

      >>328 通りがかりさん
      北口再開発や市役所エリアの再開発もありリセールスバリューは非常に高いと思います。駅5分以内は多数ありますが駅徒歩1分は確かに今後販売される可能性は低くこの機会を大事にしたいです。『欲しい~~~』

    44. 331 評判気になるさん

      >>330 マンコミュファンさん
      機会は大事ですが予算はもっと必要でしょう

    45. 332 マンション検討中さん

      >>328 通りがかりさん

      確かに、駅徒歩1分が新築で選び放題で買えるチャンスはもう二度と来ないかもしれないですね。

    46. 333 マンション検討中さん

      >>329 マンション検討中さん

      眺望が確実に確保されるという意味では、南東側しか残っていないと思います。他の方角は再開発エリアで高さ制限も緩和されるでしょうから、どれだけの高さの建物が建設されるか見通せません。

    47. 334 評判気になるさん

      >>331 評判気になるさん

      坪単価はどのぐらいなんでしょうかね。

      坪300万は余裕で超えているとして、
      坪315万円前後ですか?

    48. 335 検討板ユーザーさん

      リセールって建設施工が不安だから十年くらいで売るてことですか?

    49. 336 検討板ユーザーさん

      >>334 評判気になるさん
      素人質問ですみません。
      (平均)坪単価の定義をお教え下さい。
      例えばマンション全戸数の平均?

    50. 337 口コミ知りたいさん

      >>236 匿名さん

      > 本厚木で3LDKで7000万!馬鹿も休み休み言え 笑

      本厚木で3LDKで7000万。超えたよ。

    51. 338 通りがかりさん

      >>254 匿名さん

      結局、坪300万を下回ることはありませんでしたね。

      投票アンケートの結果は、本当でした!

    52. 339 マンション検討中さん

      >>275 匿名さん

      > 神奈川の不動産価格は低下に転じてる。
      > 駅近は値下がりしにくいくらいに考えない。
      > それにここは改札からは遠いなんちゃって駅近だし。

      エビデンス無しでアンチ駅前がコメントしていましたが、今頃は涙目でしょうね。

      駅徒歩1分の希少性は本物でした。

    53. 340 検討板ユーザーさん

      >>335 検討板ユーザーさん
      住み替え視野、価格上昇するから希少なところで持っときたいって感じやろ

    54. 341 マンション検討中さん

      >>336 検討板ユーザーさん

      カンタンです。
      ホームズのページを引用します。

      https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00040/

      マンションの坪単価とは、
      マンション価格を1坪あたりに換算した数値のこと

    55. 342 マンション検討中さん

      >>335 検討板ユーザーさん

      人生100年時代です。
      30歳でマイホームを購入して50年住んでも80歳です。

      ほとんどの方は2度目のマイホームを買うことになります。
      なので、なるべく高く売れるマイホームを購入しておくというのは重要な要素です。

    56. 343 通りがかりさん

      >>341 マンション検討中さん
      ありがとうございます(ワードの意味は知っていましたが)
      皆さんが言っている300万とは、どの部屋を対象にしているのですか? どの部屋でも…それとも最低でも300万を超えると言ういう意味でしょうか?

    57. 344 口コミ知りたいさん

      SUUMOで本厚木タワーが1億円で売出されていました。

      これは適正価格でしょうか。
      ご判断できる方はいらっしゃいますか?

      プレミアムプランが比較住戸になると、
      価格は遜色無いのではと気になり始めました。

      https://suumo.jp/ms/chuko/kanagawa/sc_atsugi/nc_71922607/

    58. 345 eマンションさん

      令和8年に伊勢原に駅直結マンション及び再開発計画(小田急不動産)はありますよ

    59. 346 評判気になるさん

      >>345 eマンションさん
      伊勢原と本厚木は格違うと思うんだがみんなはどうなんやろ

    60. 347 マンション検討中さん

      伊勢原は地縁が無いのでよく分からないです。
      駅前のマンションは良さげです。

      https://www.city.isehara.kanagawa.jp/docs/2021102100014/

      1. 伊勢原は地縁が無いのでよく分からないです...
    61. 348 マンション検討中さん

      >>343 通りがかりさん

      定義は決まってなさそう。

      ニュアンスとしては、発表されてる範囲内
      で、全部屋の平均を出すと思う。

      300万円を下回る部屋があっても、
      億の部屋があれば相殺される。

      結果として平均だと坪単価300万を超えてる。

    62. 349 匿名さん

      本当に坪300万以上なの?
      価格表で検証しないと分からないよ。

    63. 350 匿名さん

      なんでビジネスホテルみたいなマンション名にしたんだろか。
      今どきあまり聞かないよね。◯◯駅前

    64. 351 通りがかりさん

      >>349 匿名さん
      昨日の営業マンのお話と価格表左上に記載の坪単価では311万円と説明を受けました。個別には部屋毎の価格が記載されていましたよ。非分譲住戸は4部屋あり低層階でした。エレベーターは3基で238邸と考えると少なく渋滞待ちが想定されます。

      1. 昨日の営業マンのお話と価格表左上に記載の...
    65. 352 マンコミュファンさん

      >>351 通りがかりさん

      平均坪単価311万円とのこと、情報ありがとうございます。

    66. 353 評判気になるさん

      238戸でエレベータが3基は少ない。

      目安は1基あたり50戸なので、
      238戸なら4-5基は欲しいところ。

    67. 354 匿名さん

      >>351 通りがかりさん

      ではなぜ価格表はアップできないのか。
      それは311万円が坪単価ではないから。

    68. 355 評判気になるさん

      >>344 口コミ知りたいさん
      坪単価447万円。 タワマン17階で魅力満載! 眺望も最高では(^^) プレミアム選択ならタワー推し

    69. 356 通りがかりさん

      >>355 評判気になるさん

      なるほど。最上階は15階だから、それよりもプレミアムってことか

    70. 357 名無しさん

      >>354 匿名さん
      まだ価格が正式に確定されてないので(評判をみて吊り上げ)公表・配布しないと思われます(例えば○○○○万円台) 他デベロッパーも事前説明と称して価格を探っているケースが多々見受けられますます。

    71. 358 検討板ユーザーさん

      >>356 通りがかりさん
      そこのタワーの部屋プレミアム仕様じゃないし、専有80平米だし、最上階でもないですよ笑さすがに強気すぎw

    72. 359 匿名さん

      昨日の事前案内会では価格表一覧が出てる。その一覧が正式でなかったとしても、昨日時点の情報として公開することができる。

    73. 360 通りがかりさん

      >>358 検討板ユーザーさん

      てことは1億円は眺望価格なのか。17階なら未来永劫に眺望確保が確定している。目の前にビルが出来ても15階までだし。

    74. 361 検討板ユーザーさん

      >>357 名無しさん
      > 9/23,24 が 申込登録受付
      > 9/29,30,10/1 が 契約会
      と情報があがっていました。このタイミングできっと確定ですね!

    75. 362 匿名さん

      てことは、本厚木タワーと同じ坪単価の250万円以下まで下落する可能性すらある。

      いま、慌ててジャンピングキャッチしたら大火傷

    76. 363 口コミ知りたいさん

      >>362 匿名さん
      本厚木タワー今では2年おちでも最低300万あるので本件も300万をきることは絶対にないな!良い部屋(東南角部屋の上階層)は早めに押さえるべき(鉄則)。。。

    77. 364 匿名さん

      三菱地所のブランドタワマンと比べるなんて…

    78. 365 名無しさん

      電車の音が本気で気になる方は、本厚木タワーの北向き12階が内覧できます。

      同じ徒歩1分の電車側がどの程度の音なのかを確かめるには、最良の物件だと思われます。

    79. 366 名無しさん

      最上階15階の眺望をリアルに体感したい方は、本厚木タワーの南向き17階の内覧で確認できます。

    80. 367 口コミ知りたいさん

      >>365 名無しさん
      至上最低のユーザー(道徳心が無いのか)

    81. 368 マンション検討中さん

      >>366 名無しさん
      至上最低のユーザー(道徳心が無いのか!!!)
      タワマンユーザーに大変失礼(怒)

    82. 369 匿名さん

      >>364 匿名さん
      同感。。。三菱地所のブランドタワマン駅1分と新日本建設の板マンでは全て(品質,管理,,)において 格差があり過ぎます。長谷川工務店施工のパークハウス本厚木(駅6分・劣化版)との比較であれば成立するのではと ,,,

    83. 370 eマンションさん

      騒音処理微妙、羨望微妙、日当たり微妙、治安微妙、施工不安、ムクドリ大量で高額、、、

    84. 371 検討板ユーザーさん

      今日行きましたが賑わいがすごかったです。

    85. 372 評判気になるさん

      >>371 検討板ユーザーさん

      賑わいが凄かったんですね!

      やはりファミリー層が多かったですか?

    86. 373 匿名さん

      >>371 検討板ユーザーさん
      本厚木タワーに続けと賑わっていました。最後の駅1分と言う事で希少価値あり、人気が出ている様です。早期完売ですかね^o^ 希望の部屋が有れば優先する様な事も言っていました。

    87. 374 匿名さん

      冷やかしが多いなんてケースもあるから混雑具合から実際の売れ行きって判断するのって難しい。モデルルーム来場者のうち契約に至る割合って一般的に一割程度といわれてる。

      あと、予約制だと特定の時間に集中させて混雑を演出なんて技も。

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ソルフィエスタ ヴェルデ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ユニハイム町田
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スポンサードリンク
    クレストフォルム湘南鵠沼

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸