横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 厚木市
  6. 中町
  7. 本厚木駅
  8. エクセレントシティ本厚木駅前ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-17 21:24:06

エクセレントシティ本厚木駅前についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県厚木市中町2丁目878番1、4、5、6、7、879-1、880(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「本厚木」駅 徒歩1分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:44.92平米~117.75平米
バルコニー面積:8.40平米~33.97平米
室外機置場面積:1.70平米

事業主:新日本建設株式会社
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:新日本建設株式会社一級建築士事務所
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
総戸数:238戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階
用途地域:商業地域

駐車場:敷地内に57台(機械式駐車場42台、平置き11台、来客用2台、カーシェア用2台)
    平置き区画はEV充電付き駐車場【月額使用料:未定】
自転車置場:敷地内に410台(スライド式239台、二段式150台、平置21台)【月額使用料:未定】
バイク置場:敷地内に8台【月額使用料:未定】

建物竣工時期:2025年2月上旬(予定)
引渡可能年月:2025年3月下旬(予定)

販売開始予定時期:2023年8月

建ぺい率:56.53%(許容90%)
容積率:498.98%(許容500%)

敷地面積:3,504.99平米
建築面積:1,981.10平米
延床面積:20,726.81平米(容積率計算対象外面積3,237.76平米を含む)

エリア初
本厚木駅徒歩1分 × 総戸数238邸 × 再開発隣接

- 21プランバリエーション 1LDK 37平米台~4LDK 117平米台
- あつぎ鮎まつり花火大会を望む眺望
- ディスポーザー、食洗機など先進の設備仕様
- パーティールーム、ゲストルームなど多彩な共用施設

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-07 21:57:18

[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エクセレントシティ本厚木駅前口コミ掲示板・評判

  1. 112 口コミ知りたいさん

    >>111 名無しさん
    聞いたところで売る側はいいことしか言いません
    せっかくの立地なのに残念すぎ

  2. 115 匿名さん

    この立地だったら三井あたりにやってほしかったなぁ、、相当な高値で土地を入札してるだろうから価格には期待できない。

  3. 116 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を一斉削除させていただきました。
    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    ・物件スレで、その物件に直接関係のない話題を繰り返すなど、スレの趣旨を逸脱する話題
    ・特定の意見へ誘導しようとする執拗な主義主張
    ・住宅購入を検討していないことが明らかなスタンスの投稿
    ・削除に関する話題

    などについては、削除対象となっておりますので、改めてご確認をお願いいたします。

    なお、上述のような問題のある投稿をお見かけになられましたら、むやみに反応せず速やかに、削除依頼をお願い致しします。
    ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

  4. 118 匿名さん

    駅徒歩1分とのことですが、信号を使わないルートもありますか?

  5. 119 匿名さん

    >>118 匿名さん
    地下道経由すれば横断歩道は通らないよ。代わりに階段があるけど。

  6. 120 匿名さん

    >>119 匿名さん

    地下道経由できるんですね。
    雨でも駅から濡れずに歩けそうですか?

  7. 121 マンコミュファンさん

    >>120 匿名さん

    地下道でもマンション近くの出口からマンションまでは30mくらい?歩きますよ
    あと地下道はなんか臭いのでオススメではない

  8. 122 マンション検討中さん

    地下道の出口の目の前に建物できますよ。
    距離感的にほぼ濡れないと思いますし、地下道はイオンやアミューにつながっているので雨の日に傘を差さなくていいのは便利だと思います。

  9. 123 匿名さん

    北側はビル
    東側は道路
    南側は線路
    西側はゲームセンター

    やっぱり東側と南側が方角的にも人気になりそうでしょうか?

  10. 124 マンコミュファンさん

    現地見ました
    前のおかしの千石~スロット~駐車場辺りまで敷地なんですね
    建設だけ心配です

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 125 匿名さん

    東と北に面している部屋いいですね。
    ZEHマンションということで、断熱性も高そうでお部屋が快適そうです。

  13. 126 販売関係者さん

    casbeeを確認すると、断熱等性能等級は4でしたので特筆するような断熱性能はありませんでした。階高は2.9mありましたが、遮音性能は全て3でした。
    筐体よりも駅近の優位性が高いマンションと思いました。

  14. 127 匿名さん

    鉄筋コンクリートであれば当たり前の性能ということですか?

  15. 128 口コミ知りたいさん

    二重サッシなのに遮音性能3は低いと思います。階高2.9mってスラブ厚200mm以上、天井高2.5m以上で二重床、二重天井なんでしょうか。
    もう少し情報がほしいですね。

  16. 129 マンション検討中さん

    >>126 販売関係者さん
    詳しいですね。先日資料もらいましたがどこに書いてあるのでしょうか。
    階高とか遮音性能とかどこかに載っていますか?

  17. 130 販売関係者さん

    >>129 マンション検討中さん
    神奈川県HPに掲載されています。
    リンク先の086です。他の検討しているマンションと比較しても良いと思います。
    但し、横浜市川崎市のマンションは記載されていません。
    https://www.pref.kanagawa.jp/docs/ap4/cnt/f6675/220825.html

  18. 131 匿名さん

    >111

    営業が正直に言うのかな。

  19. 132 マンション掲示板さん

    >>128 口コミ知りたいさん
    やっぱり施工が不安すぎる
    土地が高いからってコストカット?

  20. 133 マンション掲示板さん

    1LDKまさかの西向き...

  21. 134 マンコミュファンさん

    >>133 マンション掲示板さん

    そういうことなんでしょうね。察しました。

  22. 135 eマンションさん

    >>134 マンコミュファンさん
    投資物件(賃貸物件)になるのかなと。
    残念です。

  23. 136 マンション比較中さん

    >>130 販売関係者さん
    129です。
    ありがとうございます。見つけられました。
    パークハウス本厚木と比較しておりますが、全体的な性能はこちらの方が高いことが分かりました。

    ZEHの断熱等級やCASBEEの星の数など住みやすそうですね。
    性能がいいので価格は高くなりそうですが・・・
    価格が気になりますね。

  24. 137 マンコミュファンさん

    >>136 マンション比較中さん

    県内ですと駅1分の新築マンションは22物件だけみたいです。価格が気になりますね。

    1. 県内ですと駅1分の新築マンションは22物...
  25. 138 匿名さん

    ベランダに水道やコンセントはないですよね。
    一昔前のマンションにはついているイメージですが、最近の新築物件には見ないので住民間のルールが厳しいとかで元々つけないんですかね。

  26. 139 名無しさん

    金利上昇がついにきました
    価格どうするんでしょうね

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    ヴェレーナ湘南藤沢
  28. 140 マンコミュファンさん

    >>139 名無しさん

    変動金利は無風ですね。
    0.3%台が据え置かれる公算です。

    固定金利は影響大です。
    最大で+0.5%の上昇が見込まれます。
    フラット35でも2%超が時間の問題です。

    で、7割以上が変動金利ユーザーなので、
    マンション価格には影響ないですね。

  29. 141 eマンションさん

    >>140 マンコミュファンさん

    もう少し調べたほうがいいですよ
    直近で変わらないからOKとはなりません

  30. 142 通りがかりさん

    >>138 匿名さん

    そういえばベランダにはコンセントも蛇口も付いてないですね。コストカットなのかも知れません。

  31. 143 マンション比較中さん

    >>142 通りがかりさん
    コストカットって(笑)
    今のマンションはついていないのが普通ですね。

    それよりも設備でリビング以外に床暖房がついていたりタッチレス水栓やディスポーザや食洗器が標準なのでむしろ他のマンションよりグレードが高いと思います。
    その分価格が心配ですが

  32. 144 通りがかりさん

    路線価も上がったばかりだし、再開発エリアは値上がりするらしいので、価格が心配ですね。

  33. 145 名無しさん

    >>143 マンション比較中さん
    ディスポーザーや食洗機がついてるとグレードが高いって、賃貸マンションとの比較ですか?分譲マンションだと一般的な設備ですよ。

  34. 146 匿名さん

    設備のグレードが高いというと、普及モデルに対して、熱源器の性能が良い床暖房、温水冷水をタッチレス切替可な水栓、粉砕機が良いディスポーザや容量の大きな食洗機って意味に捉えやすいかな。

    非常に充実した設備内容だと思います!オプションで設備のアップデートもできるか気になりますね

  35. 147 通りがかりさん

    >>146 匿名さん

    非常に充実した設備内容 = 高コスト

    駅徒歩1分ということもあり、値段を更に高めに設定してくることが明らかになってきましたねぇ。

    もしかして、厚木以外からの需要もあると見込んでいるのでしょうか。。。。

  36. 148 名無しさん

    >>137 マンコミュファンさん

    営業は、「算数」ができないようです。

    約3,244万円 → 約6,528万円

    約2倍なのに、201% UPと表記しています。

    正しくは「101% UP」です。

    200%増は、3倍を意味します。。。。

  37. 149 名無しさん

    営業さん、恥ずかしいから修正しなよ。

    https://www.ex-ms.com/h238/redevelop/

    1. 営業さん、恥ずかしいから修正しなよ。
  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ブランシエラ横浜瀬谷
  39. 150 名無しさん

    あと、ココも。

    厚木市の人口総数は市制施行以来は一貫して増加傾向」

    直近の5年間では、1,000人以上も減少しています!

    「一貫して」が嘘なので、消しときなよ。

    https://www.ex-ms.com/h238/redevelop/

    1. あと、ココも。「厚木市の人口総数は市制施...
  40. 151 マンコミュファンさん

    >>140 マンコミュファンさん

    変動金利は、無風で大手4行とも据え置き。

    固定金利は、大手4行とも揃って引き上げ。

    変動金利ユーザーが7割なので、支払総額は変わらないものの、物価高騰の影響でマンション価格がゴリゴリ上昇して止まりそうにないです。。。

  41. 152 名無しさん

    >>149 名無しさん

    > 修正しなよ

    修正された。

    1. 修正された。
  42. 153 名無しさん

    >>152 名無しさん



    出典:厚木駅中心市街地全体構想(厚木市HP)より抜粋



    出典:本厚木駅中心市街地全体構想(厚木市HP)より抜粋

    厚木駅は、隣の「海老名市」です。なので
    厚木市のHPには記載されません。

    https://www.ex-ms.com/h238/redevelop/

    1. 誤出典:厚木駅中心市街地全体構想(厚木市...
  43. 154 マンション検討中さん

    おいおいここ大丈夫かよ、、色々とずさんで心配になる。

  44. 155 名無しさん

    >>154 マンション検討中さん

    コストカットしてるんだろ。

    ダブルチェックしなければ工賃が浮く。

  45. 156 通りがかりさん

    やばすぎる
    しかも担当者はこのスレ見てるんですねw

  46. 157 マンション検討中さん

    最長50年の住宅ローンを住信SBIが出してきた!

    購入できる検討者が増えることで、マンション価格がますます上がっていきそうです。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB28DKR0Y3A720C2000000/

  47. 158 マンション検討中さん

    >>156 さん

    わたしも見つけました(笑)
    間違い探しが楽しくなるレベルですね!
    さて、どこが間違っているでしょーか?

    1. わたしも見つけました(笑)間違い探しが楽...
  48. 159 匿名さん

    >>157 マンション検討中さん
    これは人目を引くためのキャッチコピーだよ笑
    誰でも50年借りられるわけではなく返済完了時の上限年齢は変わらないから、マンション価格がますます上がるって事はないと思うぞ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ湘南藤沢
  50. 160 匿名さん

    >>158 マンション検討中さん
    地図上に⑦が2か所あるのと、左下の⑦が半分が公共施設で残りの半分が民間施設という事かな?厚木シティプラザって全部公共施設じゃなかったか?

  51. 161 マンション掲示板さん

    >>158 マンション検討中さん

    9がない!

  52. 162 マンション掲示板さん

    この調子だとまだまだ出てきそうですね。

  53. 163 評判気になるさん

    大分スレくだらなくなってきたなw

  54. 164 マンション検討中さん

    揚げ足を取りにきました。。

    https://www.ex-ms.com/h238/redevelop/

    1. 揚げ足を取りにきました。。
  55. 165 マンコミュファンさん

    >>160 匿名さん

    デイリーヤマザキとかクリエイト入ってるからじゃない?

  56. 166 名無しさん

    >>153 名無しさん

    修正された。

    1. 修正された。
  57. 167 マンション検討中さん

    程度の低い誤記が多いから、デベの担当者のレベルが低いってことだけはよく分かった。

  58. 168 匿名さん

    2件の間違い指摘に直ぐに修正が入ったのでデベの担当者がこの掲示板を見ているのは間違いないが、それ以前から検討者に成りすまして販売サイドに都合の良い投稿をしているような雰囲気はあった。そういう行為がコンプライアンス違反にあたると認識できない会社だとしたら他の事でもコンプライアンス違反をする可能性が高いので気を付ける必要があると思う。

  59. 169 名無しさん

    >>158 マンション検討中さん

    修正された。はやい24時間以内だ。

    1. 修正された。はやい24時間以内だ。
  60. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ブランシエラ横浜瀬谷
  61. 170 名無しさん

    >>168 匿名さん

    1週間で3件の間違いが修正された。

    残る指摘はあと2件だが理解されないかも。

  62. 171 匿名さん

    デベが見ているという事は、面と向かって言いにくい事はここに投稿すると伝わるかもしれませんね。

  63. 172 通りがかりさん

    新日本建設ってメジャー7じゃないので、面と向かって言いにくい事ってあんましないな。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47308/

  64. 173 マンション検討中さん

    >>170 名無しさん

    あと2個分かった!
    いやーひどいね
    デベに教えたくないから書かないけどw

  65. 174 通りがかりさん

    >>159 匿名さん

    例えば8000万円を借りる場合

    35年ローン = 毎月の支払約204,000円 10年後のローン残債約5830万円
    50年ローン = 毎月の支払約147,000円 10年後のローン残債約6530万円

    同じ金額を借りた場合、毎月の支払が5万円以上も低くなります。

    マンションマニア
    https://www.sumu-log.com/archives/57734/

    20~30代ならば、50年住宅ローンのメリットは絶大です。

  66. 175 マンコミュファンさん

    エクセレントシティ本厚木駅前について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみたいです。

    予想平均坪単価は?

    1. 176 マンコミュファンさん

      本厚木って鳥の被害どうなったの?
      去年くらいにニュースになってたけどまだ大量にいるの?

    2. 177 匿名さん

      >>174 通りがかりさん
      例は35年ローンと50年ローンが同じ金利で計算されていると思うけれど実際には違いますからね。マンションマニアなんかを鵜呑みにしないで自分で計算してみましょうね笑

    3. 178 匿名さん

      >>175 マンコミュファンさん
      素性が知れない者のアンケートになど協力したくありません。悪しからずご了承ください 笑

    4. 179 通りがかりさん

      >>176 マンコミュファンさん

      大量にいますよー。夜とか鳴き声が凄いですねー。

    5. 180 マンション検討中さん

      >>177 匿名さん

      変動金利は返済中もガンガン変動するので、試算は目安でしかない。どれだけ頑張って計算しても意味ない。
      ただ、50年ローンで返済比率が下がって救われる私のような若年層が多いのは下記の式から明らかなので、マンション価格の下支えにはなってきてしまうだろうなと思ってる。

      返済比率 = 「年間返済額÷年収×100」

    6. 181 マンション検討中さん

      >>178 匿名さん

      >素性が知れない者のアンケート

      マジレスすると、匿名掲示板なので、素性が知れている人はいない。

    7. 182 匿名さん

      >>180 マンション検討中さん
      174 通りがかりさんが「同じ金額を借りた場合、毎月の支払が5万円以上も低くなります。」と断定的な書き込みをされたので間違いがある事を指摘しました。35年ローンと50年ローンには金利差があり正しく計算すると5万円以下しか差が付きません。
      マンションマニアのHPに記載されている情報を検証せずに鵜呑みにしたのでしょうけれど、引用した場合でも投稿者にはその投稿内容に責任があります。180 マンション検討中さんもご注意ください。

    8. 183 匿名さん

      >>180 マンション検討中さん
      >変動金利は返済中もガンガン変動するので、試算は目安でしかない。どれだけ頑張って計算しても意味ない。
      上記について意見させていただきます。
      174 通りがかりさんの投稿は35年ローンと50年ローンの月々の支払いの差額が着目点です。35年ローンと50年ローンの金利差は変動しませんから金利が変動しても月々の支払いの差額は大きくは変わりません。従って174さんの計算しようとした事には意味があると思います。

    9. 184 匿名さん

      >>180 マンション検討中さん
      >ただ、50年ローンで返済比率が下がって救われる私のような若年層が多いのは下記の式から明らかなので、マンション価格の下支えにはなってきてしまうだろうなと思ってる。
      その通りだと思いますが、私は以下のような見方をしています。
      マンション価格が高騰して一般的な国民には手の届かない物になりつつあり、今後マンションの売買が縮小する可能性が高まっていると思います。しかしそれでは商売が成り立たず困る業界が多い。そこで若年層に目を付け多額のローンを組ませる仕組みを作って商売を持続させようという狙いが裏にあるのではないか?
      あなたの年収でも新しくできた50年ローンを利用すれば手の届かないと思っていたあの素敵なマンションも買えますよとセールスされたら、知識も経験もない若者はその気になり何割かの人は本当に50年ローンで購入するでしょう。しかしこれは年長者が年少者にリスクを押し付けお金を巻き上げる巧妙な謀計のように思います。

    10. 185 匿名さん

      >>181 マンション検討中さん
      マジレスします。
      アンケート結果を収集する175 マンコミュファンさんの素性が知れないうえにアンケートを何のために収集するのか、その結果をどのように利用するのか、何の説明も記載されていないのを問題視しました。

    11. 186 通りがかりさん

      >>182 匿名さん

      横から失礼します。

      「同じ金額を借りた場合、毎月の支払が5万円以上も低くなります。」と断定的な書き込みをされたので間違いがある事を指摘しました。

      ↑「この場合」は、数式上は誰が計算しても絶対に上記の結果になるので、間違っていません。断言して良いです。

      断言しない方が間違っております。

    12. 187 通りがかりさん

      >>185 匿名さん

      納得した人だけ、
      アンケートに答えたらいいんじゃないかな。

      匿名掲示板のアンケートにどれだけの価値があるのかは良くわからんが。

    13. 188 匿名さん

      >>179 通りがかりさん

      うえーそうなんですね
      駅前マンションにきそうですね....

    14. 189 匿名さん

      >>186 通りがかりさん
      >↑「この場合」は、数式上は誰が計算しても絶対に上記の結果になるので、間違っていません。断言して良いです。断言しない方が間違っております。
      計算式が間違っていると言っているのではありません。計算に用いた前提条件が現実と違いその結果間違った事を言っているので指摘しました。例えば「同じ金利で同じ金額を借りた場合、毎月の支払が5万円以上も低くなります。」なら問題なかったでしょう。

      しかしここで私の言いたいのは、他人の作ったHPの情報を引用して投稿する場合でも投稿内容については投稿者本人に責任があり引用元の真偽について良く確かめろという事です。
      ちなみに、>>174 通りがかりさんの投稿は、以下の部分がマンションマニアからの丸パクリです。金利については一切触れられていませんが35年ローンと50年ローンの両方とも同じ0.4%として計算されていると推測します。
      -----------------------------------
      例えば8000万円を借りる場合

      35年ローン = 毎月の支払約204,000円 10年後のローン残債約5830万円
      50年ローン = 毎月の支払約147,000円 10年後のローン残債約6530万円

      同じ金額を借りた場合、毎月の支払が5万円以上も低くなります。
      -----------------------------------
      マンションマニア
      https://www.sumu-log.com/archives/57734/

      以上、ご理解いただけましたでしょうか?

    15. 190 名無しさん

      >>189 匿名さん

      それで、正しい金利は何%なの?

    16. 191 匿名さん

      >>190 名無しさん
      人に聞く前にご自分で調べてみましたか?

    17. 192 口コミ知りたいさん

      >>184 匿名さん

      これだと思う

    18. 193 通りがかりさん

      鮎まつりは例年だと約50万人が本厚木に来るんだけど、マンションの広告が本厚木駅改札口前に大きく表示されていたので、認知度はめっちゃ上がったかと思う。

    19. 194 eマンションさん

      >>193 通りがかりさん

      今年は27万くらいだよ

    20. 195 通りがかりさん

      北口じゃないけど、南口側の反応だと、バス乗り場から見えるミハラスと、アウトレットが印象的でした。

      女子高生(女子大生?)の他愛のない話だと、タワマンに住めるような相手と結婚したいんだそうです。

    21. 196 通りがかりさん

      >>194 eマンションさん

      28万人かー
      一時期よりもだいぶ減りましたねー

      https://twitter.com/atsugi_lab

    22. 197 マンション検討中さん

      >>195 通りがかりさん

      厚木市タワマンだと1件だけだな。

      板マンのエクセレントシティだとダメかwww

      住みたい街ランキング3年連続第1位の
      駅徒歩1分の新築分譲マンション

      に住むんだぜぇ(ドヤァっ)

      うん、ダメだなwww

    23. 198 匿名さん

      先月に本厚木駅徒歩1分の物件が坪単価300万円超で売買されていました。

      物価高騰を加味すると、坪単価300万円未満で供給されることはもう期待できないかもしれませんね。

      http://www.contract.reins.or.jp/

      1. 先月に本厚木駅徒歩1分の物件が坪単価30...
    24. 199 口コミ知りたいさん

      本厚木で坪300はありえない。何かの間違いかと。

    25. 200 匿名さん

      >143

      スロップシンクみたいな地味な設備は最初にコストカットされるんだけど、後付けできないから、入居後になくて困ったとなっても後の祭り。逆に食洗器なんかは後付けできるから、電源と配管用意してくれればいいと思うんだけど、売りになるからやめられない。

    26. 201 匿名さん

      全国で見るとまれにスケルトン販売ありますが、さすがにここはスケルトンないですよね。
      土地代除いた部分で割高になるのは確実なので需要は少ないですかね。

    27. 202 匿名さん

      スケルトンどころか最近は間取り変更のセレクトすらも絶滅危惧。

    28. 203 マンション検討中さん

      スケルトン販売なんてものがあるんだ。。。。

      人気あるんですかね?

      売主で決めてくれて構わないと思ってしまいました。

    29. 204 匿名さん

      >売主で決めてくれて構わない

      こだわりのない国民性かな。日本くらいのもの。

    30. 205 マンション検討中さん

      いよいよ今月が価格発表ですね。

      ホントに坪300になるのかドキドキです!

    31. 206 マンション検討中さん

      マンションマニアさんが言うには、

      「駅No.1マンションを購入しておくのが一番のオススメです!!」

      とのことなのですが、駅No.1マンションはココになりますか?

      それともやはり南口徒歩1分の方が駅No.1マンションでしょうか?

    32. 207 マンション掲示板さん

      >>206 マンション検討中さん

      南口のタワマンだよ
      地元民からは花火見えなくなったって愚痴られてるけど

    33. 208 匿名さん

      板マンがタワーと互角に競争できると思ってるのなら。まだマンション買ってはいけないだね。

    34. 209 匿名さん

      二番手以降はその他大勢扱いってことも。

    35. 210 匿名さん

      >>198 匿名さん
      >先月に本厚木駅徒歩1分の物件が坪単価300万円超で売買されていました。
      REINSの詳細情報を知りえるという事は198 匿名さんは業者に違いありませんね。なぜならREINS Market Informationの情報では坪300万円を超えてるかどうかはわからないのですから。

    36. 211 マンコミュファンさん

      スーモには価格と広さが両方とも載ってたから、本厚木で物件を探してる人だったら計算できちゃうんじゃないかな。

      ちなみに、今売りに出てる徒歩1分の物件だと坪341万円~かな。

      それにしてもお高い・・・。

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ユニハイム町田

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ヴェレーナ湘南藤沢
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ブランシエラ横浜瀬谷
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ玉川学園前

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸