大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー大阪十三ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 十三東
  8. 十三東
  9. ジオタワー大阪十三ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-01 19:37:29

ジオタワー大阪十三についての情報を希望しています。

公式サイト:https://geo.8984.jp/mansion/osaka13/?utm_source=mcommunity&utm_medium=...
資料請求/エントリー:https://f.msgs.jp/webapp/form/10530_app_892/index.do?utm_source=mcommu...
来場予約:https://airrsv.net/AKR4428495098/calendar?utm_source=mcommunity&utm_me...


所在地:大阪府大阪市淀川区十三東1丁目21番3他(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「十三」駅 (東改札口) 徒歩3分
   阪急電鉄宝塚線「十三」駅 (東改札口) 徒歩3分
   阪急電鉄京都線「十三」駅 (東改札口) 徒歩3分

間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.87平米~163.82平米
バルコニー面積:7.48平米~33.23平米
サービススペース面積:2.38平米~2.61平米

事業主:阪急阪神不動産株式会社
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社 関西支店、髙松建設株式会社 大阪本店
設計・監理:(意匠(住宅部分)・設備)鹿島建設株式会社 一級建築士事務所
      (意匠(低層施設部分)) 株式会社類設計室
      (構造)鹿島建設株式会社 一級建築士事務所
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

総戸数:712戸(うち非分譲住戸1戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上39階建/地下1階建
用途地域:商業地域
都市計画:市街化区域
地目:宅地・雑種地

駐車場:292台(タワーパーキング288台、福祉用1台、来客用3台)月額使用料:未定
自転車置場:1430台(サイクルポート199区画、平置34台、二段式998台)月額使用料:未定
バイク置場:16台 月額使用料:未定
ミニバイク置場:130台(平置50台、ラック80台)月額使用料:未定

竣工時期:2026年1月(予定)
入居時期:2026年4月(予定)

販売開始予定:2024年1月

建ぺい率:59.49%(法定建ぺい率100%)
容積率:749.28%(建築基準法第86条による全体容積率753.15%)

敷地面積:7,274.86平米
建築面積:4,472.53平米
建築延床面積:84,490.71平米

分譲後の権利形態:土地:専有面積割合による定期借地権(転借地権)の準共有
         建物:専有部分は区分所有権、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
借地権:一般定期借地権(転借地権)、引渡日より2091年9月30日まで(借地期間には建物解体期間含む)
    ※期間満了時に敷地を更地にして返還していただきます
    ※契約の更新・存続期間の延長・建物の買取請求は不可
    ※借地権の譲渡・転貸は、土地貸主(転借地権設定者)に事前に通知を行い承諾をえたうえで可

THE MOVEMENT
動き出す大阪。十三から、その先へ。

阪急阪神不動産が次代の十三をリードする。
それはまちのシンボル、
洗練の意匠を纏った複合開発プロジェクト。
ジオタワー大阪十三、ここに誕生。

-関西最大[住・商・官]複合開発
-超高層タワー 地上39階建・総712戸
-梅田1駅 阪急「十三」駅 徒歩3分

Future 将来
 日本を代表する都市・大阪。
 多数のビッグプロジェクトが同時に進行し、大阪のさらなる発展が期待されます。

Development 複合開発
 [住・商・官]複合開発により、多世代が集まりにぎわう新たな拠点が誕生します。
 ショッピング・読書・学び・憩いなど、さまざまな暮らしの風景を描きます。

Location 周辺環境
 古くから水都と呼ばれ、絶え間なく流れる水とともに歴史と文化を育んできた大阪。
 その記憶を継ぐ水景が、住まわれる方々の心を潤い豊かに満たします。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ジオタワー大阪十三について~現地を見に行ってきたよの巻【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/80779/
「ジオタワー大阪十三」駅近×梅田近の大規模複合開発タワマンは期待できるか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83401/
未来を見るか、現実を見るか、プラスとマイナスは最終的にはイコールになる。豊穣で限りなくディープな街『ジオタワー大阪十三』現地へ潜入【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/83639/
【ジオタワー大阪十三】予定価格考察!最高値は3.6億円、眺望抜ける20階でも坪275万円?!…狙い目住戸あり!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/86714/
【ジオタワー大阪十三】注目の第1期販売 271戸の販売価格 最安3,300万円~の破壊力!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94540/
ジオタワー大阪十三

[スレ作成日時]2023-06-06 21:13:13

所在地:大阪府大阪市淀川区十三東1丁目21番3他(地番)
交通:阪急電鉄神戸線・宝塚線・京都線 十三 駅(東改札口)徒歩3分
価格:5800万円台~1億600万円台(予定)
間取:2LDK・3LDK
専有面積:60.81m2~91.21m2
販売戸数/総戸数: 31戸 / 712戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー大阪十三口コミ掲示板・評判

  1. 2232 名無しさん

    >>2231 eマンションさん

    反対側がごちゃごちゃしてるでしょ。
    千住ザタワーだよ

  2. 2233 ご近所さん

    なるほど
    芸大の近くの商店街に地所がタワー建てたんだね
    それとジオ十三が似てるってことか
    了解

    街並み自体は、十三は同じ商店街でもホルモンとか立ち飲みとかパチンコとか風俗多いけど
    千住のあのあたりは、小ぎれいな商店街に芸術センター、芸大があって
    文化的要素高い

    千住大橋にも住不がタワー作ってるでしょ
    下町だった千住が変わってくね

  3. 2234 ご近所さん

    立地でいえば十三は梅田の隣だけど
    千住は、千代田線便利でも大手町まで20分弱かかるし
    まだまだ下町

    資産性は全然違うかな

  4. 2235 マンション掲示板さん

    十三は現状の飲み屋、風俗、パチンコのネガティヴイメージを変える事ができるか、将来性への投資ですよね

    一般的に資産価値の高いリバービュー含め、大規模マンション、交通の利便性、を考えるとポテンシャルはもの凄い高い分、悩みますよね

  5. 2236 検討板ユーザーさん

    >>2235 マンション掲示板さん

    ある程度混雑した街並みになると思うよ

  6. 2237 マンション検討中さん

    なんで定借にしたんですかね。

  7. 2238 匿名さん

    やっぱり市が土地の再利用を望んだからだろう

    区分所有者の負担で更地にして戻してくれて地代貰いながら65年後再利用
    エンドレスに地代入ってくる

  8. 2239 匿名さん

    新線はできるの確定だから、値段上がるのは必然(※今買えば)

    新線確定リリースでてから値段載せて売りたいから、デベは竣工前売り切りをしない(200戸残して竣工迎える)

  9. 2240 検討板ユーザーさん

    >>2239 匿名さん

    でしょ
    阪急阪神はスミフと同じで、竣工後にジリジリ売っていくらしいよ。意図的に販売遅らせてるって。

    理解されない人多いけど。

  10. 2241 通りがかりさん

    ここになんか
    絶対上がるみたいなん書いてる人って
    もれなくみんな10部屋くらい(もしくは自分の与信の許す限り満額フルベット)買ってんの?

    絶対儲かる儲け話
    こんなとこでわざわざ情報共有してくれるのは
    聖人君子かなんかなん?

    昔よくそういう話の電話が自宅にかかってきたんやけど。
    マンション買いませんかって。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 2242 匿名さん

    >>2241 通りがかりさん
    2239のものですが、与信の限りのフルベットしましたよ!

  13. 2243 匿名

    1べっど?

  14. 2244 匿名

    いや決して聖人君子なんかじゃなくとも値上がりは公知の事実と言いうるから
    現時点の情報なんてあってもなくても変わらない
    確実の未来であっても現時点で答え合わせなどしようがない
    よってここで情報提供してもしなくても聖人君子とは関係がない

  15. 2245 マンション掲示板さん

    ここで言われてる新線てのはなにわ筋線のこと?
    それとも十三からのなにわ筋線への乗り入れ線?
    それか十三から新大阪への直通線?
    どれよ

  16. 2246 eマンション

    どれもだよ
    だから実現した暁には化けるだろうよ当然

  17. 2247 マンション掲示板さん

    なにわ筋線と新大阪への乗り入れが確実って情報源どこ?
    できてほしいけどさ
    できるけどいつできるかは不明って感じ?

  18. 2248 名無しさん

    >>2241 通りがかりさん
    住み替えなので今住んでるマンションのローンを含めればフルベットに近くなります。ローン契約は審査だけ通して竣工時期になるそうです、現マンションは住み替え後に売却するつもりです。今の段階では手付金だけ払って与信を得られているので資金管理としては効率的ではありますね。

  19. 2249 eマンションさん

    なにわ筋線のうめきた-新大阪まで地図をあえて加筆してマンションのホームページに乗せてるので阪急側としては確定ですね。全面的に発表してないのは、ほかのステークホルダーの兼ね合いと、最短7年後の計画なので災害や戦争といった外部要因での資金繰りの悪化を懸念してるように思います。それらが杞憂に終われば言うことはないですね。

  20. 2250 口コミ知りたいさん

    多分、数千億円単位のプロジェクトになるので、部分的にでも工事を着工しないと正式に発表できないですよ。まだ音頭をとって笛吹いてる段階ですからね。
    本町から中之島にかけては新駅工事が始まってますからね。そちらとの実現感には差があるところです。

  21. 2251 口コミ知りたいさん

    >>2249 eマンションさん

    市の発表によると、8月下旬に開かれた「新大阪駅周辺地域まちづくり検討部会」で、阪急電鉄の淡路駅・十三駅エリアの開発計画骨子が示された。24年度末をめどに計画案を固める。骨子(2024.8)→計画案(2025.3)と話は進んでいますね。https://www.city.osaka.lg.jp/toshikeikaku/page/0000626063.html

  22. 2252 eマンション

    十三の件
    梅田地下駅における結節の点で技術的問題がクリアすれば予定とおり開発進むらしい

  23. 2253 匿名さん

    >>2252 eマンションさん

    技術的問題もクリアになるとのこと。
    時間は掛かるが、開通される

  24. 2254 eマンション

    現場がそう言ってた?
    10年単位でかかるだろう。開通まで

  25. 2255 マンション掲示板さん

    >>2254 eマンションさん

    よっちゃんが言ってたから本当だよ

  26. 2256 マンション検討中さん

    3期2次の価格出ましたね!
    強気に上げて来てますね!!
    今回は何階から何階の販売なんでしょう?
    MR行った方情報ください。

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    シエリア梅田豊崎
  28. 2257 マンコミュファンさん

    >>2256 マンション検討中さん

    700-800マン程度あげあげですね

  29. 2258 通りがかりさん

    >>2257 マンコミュファンさん

    2期が16階から19階の発売なので、階数が20階以上なのか、15階以下なのかで、上げた価格の意味が変わって来ますよね

  30. 2259 口コミ知りたいさん

    >>2258 通りがかりさん

    さすがに20階以上な気がする

  31. 2260 匿名さん

    >>2258 通りがかりさん
    20階以上の価格が気になるなあ、、

  32. 2261 評判気になるさん

    >>2260 匿名さん
    1期では同じくらいの値段で上層階がででたはずなのでそことの比較は気になります。1年弱で5-10%の上昇はサプライズもなくリーズナブルですが。

  33. 2262 eマンションさん

    1LDK狙っているんですが、再販分かなり値上げされてる印象なんですがどうなんですかね

  34. 2263 検討板ユーザーさん

    >>2262 eマンションさん

    1期で1LDKは抽選になってる部屋おおかったらしく、時期販売も熾烈な争いになるよ

  35. 2264 検討板ユーザーさん

    >>2263 検討板ユーザーさん
    そうなんですね、、4980万円のみの再販があったのでそこで挑戦したいと思います。。

  36. 2265 eマンションさん

    >>2251 口コミ知りたいさん
    十三駅の東西南北の動線と回遊性の整備、駅と船着場との連絡道については議論が深まってるように思います。
    なにわ筋線の着工についてはまだこれからという感じですね。阪急が負担する金額と割合が鉄道各社との間で決まればもう一歩進むかなと。

    十三駅から南側を高架に沿って淀川までデッキ歩道でつないで欲しいですが、スケジュール感としては船着場の後ですかな。

  37. 2266 マンション掲示板さん

    淀川までつなげたまちづくりも面白いけどあんま人が増えるのもな…でも船着場まで導線を作ったほうがいいだろうしな
    いまの草茫々な橋下が整理されるなら人混みが河川敷にできても別にいいのか
    ラッパの練習とかはできなくなるだろうけどな

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 2267 通りがかりさん

    >>2259 口コミ知りたいさん
    20階以上なら値上げも妥当な価格って感じですよね。
    15階以下なら、強気の値上げですよね。

  40. 2268 マンション検討中さん

    >>2264 検討板ユーザーさん

    申し込み昨日で終わってて、今日抽選ですよ。
    MR行きました??

  41. 2269 マンション検討中さん

    >>2268 マンション検討中さん

    ご心配をお掛けしてすみません
    現金購入を想定しておりますので大丈夫かと思います

  42. 2270 eマンション

    >>2255 マンション掲示板さん
    よっちゃんというのは誰?
    幹部?
    上手く路線の接続ができる見込みなんだ

  43. 2271 匿名さん

    売れ行き、どうですか?

    先着順で売っているのはこんな感じみたいです。1億超えの部屋もあるんですね。

    販売戸数 26戸
    価格 7,330万円~14,980万円
    最多価格帯 8,300万円台(4戸)

  44. 2272 eマンションさん

    >>2271 匿名さん

    まだ1LDKは在庫残ってますでしょうか?

  45. 2273 通りがかりさん

    >>2272 eマンションさん

    1LDKは、70戸ありそのうち50戸が販売済みたいです。

  46. 2274 検討板ユーザーさん

    >>2273 通りがかりさん

    ガチでそんなに売れたんですねー
    残り20こですね

  47. 2275 評判気になるさん

    >>2274 検討板ユーザーさん
    眺望ゼロの1lDK UI,UJタイプは建物完成後に販売するみたいです

  48. 2276 口コミ知りたいさん

    早く引っ越したくなってきた~

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  50. 2277 マンション掲示板さん

    >>2275 評判気になるさん

    駐輪場に隣接してるんでしたっけ?
    お値段も気になりますね!一人暮らしで働いてる人なら眺望気にしない借りてもいそうですよね

  51. 2278 匿名さん

    >>2277 検討板ユーザーさん
    眺望の悪い1LDKはまだ17戸残ってますよ。
    いつ、いくらで販売されるのですか?

  52. 2279 マンコミュファンさん

    >>2237 マンション検討中さん
    先に定借だして、その後に所有があるのさ。
    外から中にいく、不動産とはそういう世界。阪急として、ここはまだ本命ではないはず。

  53. 2280 eマンションさん

    >>2279 マンコミュファンさん
    適当なこというな。
    でも定借はあかんよ。ほんまに。
    検討中の人は、ちゃんと自分で調べて検討することをお勧めします。

  54. 2281 eマンションさん

    >>2273 通りがかりさん
    1LDKはここ売れるはず。
    投資用、夜の人、シングルと賃貸はいける。

  55. 2282 検討板ユーザーさん

    しかし、図書館いる?
    これからの時代ささるかね。
    容積割増とかの条件なんですかね?
    トランクルームとかにしてほしい。

  56. 2283 名無しさん

    >>2282 検討板ユーザーさん

    1LDKは70戸で全体の1割、希少性あります。

  57. 2284 マンション掲示板さん

    >>2282 検討板ユーザーさん
    市からの要請のようですね

  58. 2285 通りがかりさん

    >>2284 マンション掲示板さん
    エコじゃなくセンスないです。こういうこと言ったらダメですけど、誰でもこれちゃうってことですね。

  59. 2286 匿名さん

    受付の人、50代くらい?のおばさんが多くて、びっくりした。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リベールシティ守口
  61. 2287 検討板ユーザーさん

    >>2286 匿名さん
    阪急阪神らしくていいじゃないですか。

  62. 2288 マンション掲示板さん

    >>2287 検討板ユーザーさん
    他の会社のモデルルームでは、若い受付の人多い感じするけど、阪急阪神はおばさんがいいのかぁ。

  63. 2289 eマンションさん

    >>2288 マンション掲示板さん
    おばさんって、、図書館あったり、ここは高齢者リタイア族をターゲットにしてるのかな?!最近のお年寄りさんはお盛んみたいだし十三、西中島とかいいかもしれないですね!

  64. 2290 匿名さん

    市内タワマンは中国人だらけで悲惨なことになってるようですが、ここは定借だからまだマシかな?

  65. 2291 買い替え検討中さん

    >>2290 匿名さん
    あなたより富裕層の中国人の方がましだよ

  66. 2292 匿名さん

    中国人は定借は買わないよ。

  67. 2293 匿名さん

    もともと中国人むけにつくられたモデルルームおおいよ

  68. 2294 マンション掲示板さん

    定借が日本人しか買わない論理だったら逆に買いやけどな

  69. 2295 評判気になるさん

    中国人でもないのになぜそう断言できるの?実際いるし

  70. 2296 マンション検討中さん

    図書館あるマンション希少じゃん
    堀江でも良かったけどこっちにしたよ

  71. 2297 検討板ユーザーさん

    なにわ筋線-十三-新大阪連絡線
    2018年の試算で1310億円の見積もりなら
    いまならざっと2000億はかかる
    年々工費は上がるから早く着工できるといいね
    このマンションにとって最も重要な事業だし

    https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo04_hh_000065.html

  72. 2298 マンション掲示板さん

    阪急阪神ホールディングスとH2Oの決算は特に問題なし。

  73. 2299 マンコミュファンさん

    >>2298 マンション掲示板さん

    報告ありがとう

  74. 2300 マンション検討中さん

    中国人の方の方が日本人よりも優秀でマナーのいい人が、これからたくさん出てくると思いますよ。日本人も昔は野蛮だったじゃないですが、同じモンゴル人として仲良くしましょう?

  75. 2301 名無しさん

    >>2300 マンション検討中さん

    参考までに開発動向を送るよ

    https://www.kenbiya.com/ar/ns/region/osaka/8403.html

  76. 2302 マンコミュファンさん

    >>2301 名無しさん
    だから、20年後の話でしょ。
    だから、定借はあかんよ。
    もうちょい待てば、十三で所有のマンション沢山出るから待ちなさい!買った人は手付金返してキャンセルしなさい!

  77. 2303 マンション検討中さん

    >>2302 マンコミュファンさん

    もう買わなくて良いよ。
    5年後にはこの価格帯で買えなくなるから

  78. 2304 マンション検討中さん

    マンション周辺を歩いて感じた点2つ!

    ・周辺がホテルだらけ
    ・河川敷の夜景が想像以上

    河川敷にはIR直結の船着場やカフェができるようなので化ける可能性確かにあるなと感じました。が周辺環境もどう変わっていくかも重要な気がしました。

  79. 2305 匿名さん

    十三って新今宮みたいなもん?

  80. 2306 評判気になるさん

    >>2305 匿名さん

    西成区と淀川区は、山谷と五反田くらいちがう

  81. 2307 匿名さん

    十三の次は十四ですね。

  82. 2308 eマンションさん

    >>2307 匿名さん

    すまん
    何が言いたのかさっぱり分からん

  83. 2309 マンコミュファンさん

    >>2308 eマンションさん

    ここの1LDKは17-18万くらいで埋まりますでしょうか?
    簡単に埋まると思うのですが、皆さんのご意見をお聞きしたいです。

  84. 2310 eマンションさん

    需要はあるだろうけど、供給も多いだろうからなかなか決まらないはありそう

  85. 2311 口コミ知りたいさん

    >>2310 eマンションさん

    2LDKでどれくらいになりますか?

  86. 2312 通りがかりさん
  87. 2313 eマンションさん

    こういうことがあるので
    セキュリティ重視でやはりタワマンがいいですね

  88. 2314 口コミ知りたいさん

    >>2312 通りがかりさん
    これは淀川区だけにいえる事じゃなくて、これからの日本自体の問題

  89. 2315 口コミ知りたいさん
  90. 2316 匿名さん

    十三が良い街に生まれ変われるのは100年後ぐらい?

  91. 2317 マンション検討中さん

    東京在住の人から見ると大阪のどこでも十三並の環境やろう笑笑

  92. 2318 マンコミュファンさん

    >>2315 口コミ知りたいさん
    あー、数値で示してしまいましたか...

  93. 2319 口コミ知りたいさん

    >>2315 口コミ知りたいさん
    区ごとの発生件数のみ?
    人口比とか人口の近い地域のデータを出しなよ


  94. 2320 マンション掲示板さん

    闇バイト問題が大阪でも広がるなら一軒屋からタワマンへの人の流れは加速すると思うが。。

  95. 2321 口コミ知りたいさん

    淀川区は金持ち少ないから闇バイトは大丈夫やろ(笑)
    自意識過剰すぎや(笑)

  96. 2322 eマンションさん

    >>2321 口コミ知りたいさん

    淀川区も昔と違ってめちゃくちゃイメージ良くなりましたね

  97. 2323 匿名さん

    >>2316 匿名さん
    南海トラフの津波で更地になってからだね
    30年以内には綺麗になるよ

  98. 2324 匿名さん

    >>2323 匿名さん
    30年以内に南海トラフで十三が更地になるなんて
    想像しただけで怖いです。
    大地震が来るとは言われても実感が無いです。

  99. 2325 マンション掲示板さん

    >>2315 口コミ知りたいさん

    高級タワマンが1番多い中央区が1番犯罪件数多いという、、、

  100. 2326 マンション検討中さん

    >>2324 匿名さん

    1人芝居はええで

  101. 2327 マンコミュファンさん

    >>2325 マンション掲示板さん

    単純に人口密度の問題だと思いますよ。

  102. 2328 匿名さん

    梅田から見た時の存在感すごいね

  103. 2329 口コミ知りたいさん

    定借悩みますね。この辺所有出てきそうですし。

  104. 2330 マンション掲示板さん

    >>2329 口コミ知りたいさん

    箕面より断然良いと思うけど

  105. 2331 匿名さん

    治安悪化すれば郊外志向は高まるし、南海トラフもあるから断然良くはない。箕面は阪大、ハザードと安定している。

  • スムラボの物件レビュー「ジオタワー大阪十三」もあわせてチェック

所在地:大阪府大阪市淀川区十三東1丁目21番3他(地番)
交通:阪急電鉄神戸線・宝塚線・京都線 十三 駅(東改札口)徒歩3分
価格:5800万円台~1億600万円台(予定)
間取:2LDK・3LDK
専有面積:60.81m2~91.21m2
販売戸数/総戸数: 31戸 / 712戸
[PR] 本物件
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
リビオ豊中少路
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口
スポンサードリンク
プレイズ尼崎

[PR] 本物件と周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

31戸/総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円~6238万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~6220万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4680万円~7980万円

1LDK+S(納戸)~4LDK (1LDK+S・3LDK・4LDK)

62.02m2~97.42m2

総戸数 70戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

3870万円~5140万円

2LDK・3LDK

56.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸