大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオタワー大阪十三ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 淀川区
  7. 十三東
  8. 十三東
  9. ジオタワー大阪十三ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-16 08:42:41

ジオタワー大阪十三についての情報を希望しています。

公式サイト:https://geo.8984.jp/mansion/osaka13/
資料請求/エントリー:https://f.msgs.jp/webapp/form/10530_app_892/index.do
来場予約:https://airrsv.net/AKR4428495098/calendar


所在地:大阪府大阪市淀川区十三東1丁目21番3他(地番)
交通:阪急電鉄神戸線「十三」駅 (東改札口) 徒歩3分
   阪急電鉄宝塚線「十三」駅 (東改札口) 徒歩3分
   阪急電鉄京都線「十三」駅 (東改札口) 徒歩3分

間取:1LDK~3LDK
専有面積:42.87平米~163.82平米
バルコニー面積:7.48平米~33.23平米
サービススペース面積:2.38平米~2.61平米

事業主:阪急阪神不動産株式会社
売主:阪急阪神不動産株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社 関西支店、髙松建設株式会社 大阪本店
設計・監理:(意匠(住宅部分)・設備)鹿島建設株式会社 一級建築士事務所
      (意匠(低層施設部分)) 株式会社類設計室
      (構造)鹿島建設株式会社 一級建築士事務所
管理会社:株式会社阪急阪神ハウジングサポート

総戸数:712戸(うち非分譲住戸1戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造 地上39階建/地下1階建
用途地域:商業地域
都市計画:市街化区域
地目:宅地・雑種地

駐車場:292台(タワーパーキング288台、福祉用1台、来客用3台)月額使用料:未定
自転車置場:1430台(サイクルポート199区画、平置34台、二段式998台)月額使用料:未定
バイク置場:16台 月額使用料:未定
ミニバイク置場:130台(平置50台、ラック80台)月額使用料:未定

竣工時期:2026年1月(予定)
入居時期:2026年4月(予定)

販売開始予定:2024年1月

建ぺい率:59.49%(法定建ぺい率100%)
容積率:749.28%(建築基準法第86条による全体容積率753.15%)

敷地面積:7,274.86平米
建築面積:4,472.53平米
建築延床面積:84,490.71平米

分譲後の権利形態:土地:専有面積割合による定期借地権(転借地権)の準共有
         建物:専有部分は区分所有権、共有部分は専有面積割合による所有権の共有
借地権:一般定期借地権(転借地権)、引渡日より2091年9月30日まで(借地期間には建物解体期間含む)
    ※期間満了時に敷地を更地にして返還していただきます
    ※契約の更新・存続期間の延長・建物の買取請求は不可
    ※借地権の譲渡・転貸は、土地貸主(転借地権設定者)に事前に通知を行い承諾をえたうえで可

THE MOVEMENT
動き出す大阪。十三から、その先へ。

阪急阪神不動産が次代の十三をリードする。
それはまちのシンボル、
洗練の意匠を纏った複合開発プロジェクト。
ジオタワー大阪十三、ここに誕生。

-関西最大[住・商・官]複合開発
-超高層タワー 地上39階建・総712戸
-梅田1駅 阪急「十三」駅 徒歩3分

Future 将来
 日本を代表する都市・大阪。
 多数のビッグプロジェクトが同時に進行し、大阪のさらなる発展が期待されます。

Development 複合開発
 [住・商・官]複合開発により、多世代が集まりにぎわう新たな拠点が誕生します。
 ショッピング・読書・学び・憩いなど、さまざまな暮らしの風景を描きます。

Location 周辺環境
 古くから水都と呼ばれ、絶え間なく流れる水とともに歴史と文化を育んできた大阪。
 その記憶を継ぐ水景が、住まわれる方々の心を潤い豊かに満たします。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
ジオタワー大阪十三について~現地を見に行ってきたよの巻【大阪タワー
https://www.sumu-lab.com/archives/80779/
「ジオタワー大阪十三」駅近×梅田近の大規模複合開発タワマンは期待できるか?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/83401/
未来を見るか、現実を見るか、プラスとマイナスは最終的にはイコールになる。豊穣で限りなくディープな街『ジオタワー大阪十三』現地へ潜入【kyoto1192】
https://www.sumu-lab.com/archives/83639/
【ジオタワー大阪十三】予定価格考察!最高値は3.6億円、眺望抜ける20階でも坪275万円?!…狙い目住戸あり!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/86714/
【ジオタワー大阪十三】注目の第1期販売 271戸の販売価格 最安3,300万円~の破壊力!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/94540/
ジオタワー大阪十三

[スレ作成日時]2023-06-06 21:13:13

所在地:大阪府大阪市淀川区十三東1丁目21番3他(地番)
交通:阪急電鉄神戸線・宝塚線・京都線 十三 駅(東改札口)徒歩3分
価格:5880万円~1億680万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:60.81m2~91.21m2
販売戸数/総戸数: 31戸 / 712戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー大阪十三口コミ掲示板・評判

  1. 1299 マンション検討中さん

    >>1298 マンション検討中さん

    共用施設が充実し過ぎてるから、全然良いと思いますよ。
    他のマンションでこれほど充実しているマンションありますか?

  2. 1300 匿名さん

    >>1299 マンション検討中さん

    全然ある、、

  3. 1301 マンション検討中さん

    >>1299 マンション検討中さん

    共有施設が充実してるから、間取りが悪くてもいいってことはないと思いますけど。むしろ間取りを重視する人のほうが多いと思います

  4. 1302 検討板ユーザーさん

    >>1300 匿名さん

    スーパーと図書館が併設された新築マンションないやろ
    ちゃんと調べた方がよいで

  5. 1303 マンコミュファンさん

    >>1302 検討板ユーザーさん
    うわぁ~このマンション、図書館併設なんだなぁ!素敵~買おうっと。
    とはならんやろ!笑

  6. 1304 評判気になるさん

    >>1303 マンコミュファンさん

    街を買うという観点で選んでみると良いよ。
    その前に買える財力があると良いのだが

  7. 1305 eマンションさん

    二期は抽選が多いかな

  8. 1306 通りがかりさん

    >>1295 マンション検討中さん
    価格面?2025年以降販売の新築はもっと高いよ

  9. 1307 マンション掲示板さん

    >>1304 評判気になるさん

    ほんそれな

  10. 1308 マンション検討中さん

    十三という町を買うという観点ねぇ…
    ほしいかなぁ…

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ブランズ都島
  12. 1309 通りがかりさん

    営業さんたちここで頑張ってますね 笑

  13. 1310 マンコミュファンさん

    >>1308 マンション検討中さん

    ほんとそれな、その観点があること違う意味ですごいわ

  14. 1311 eマンションさん

    >>1310 マンコミュファンさん

    まあ取り敢えず貴殿の観点で買えるマンション決めようよ。
    無ければ、それで良いじゃん。

  15. 1312 マンコミュファンさん

    営業さん、違うところで頑張ろ

  16. 1313 名無しさん

    >>1312 マンコミュファンさん

    おっけー
    ほなバイバイ

  17. 1314 マンション検討中さん

    >>1304 評判気になるさん
    >街(十三)を買うという観点で選んでみると良いよ。

    その視点ワロタ

  18. 1315 マンコミュファンさん

    価値がないと言いながらここで粘って投稿するのは、
    暇ですねーー

  19. 1316 検討板ユーザーさん

    >>1315 マンコミュファンさん

    かわいいよね
    人気ある物件では、よくある現象だよ

  20. 1317 マンコミュファンさん

    >>1316 検討板ユーザーさん

    ですよね。
    気になってこのスレみてて、これからどうしたいんだろう。
    どこか購入出来たらまたこのスレに来て、報告して^_^

  21. 1318 名無しさん

    十三、、定借、、間取り、、それでいてこの価格、、後は言わずもがな。。

  22. 1319 eマンションさん

    「ジオタワー大阪十三(総戸数712戸)」が2023年度下半期、成約戸数189戸となり、関西圏の新築分譲マンションで成約戸数第1位を達成
    Xで見たけど、二期はどうなるかな

  23. 1320 口コミ知りたいさん

    >>1318 名無しさん

    いつまでまごついてるんだよ

  24. 1321 口コミ知りたいさん

    >>1318 名無しさん

    で、買えるん?無理なんちゃうの?

  25. 1322 eマンションさん

    >>1321 口コミ知りたいさん
    ここのそれなりの部屋が二部屋買える価格帯のGGOの部屋申し込んでるよ!
    所有権だし立地も良いから割安と感じてるからね
    間取りはアレだけど(笑)
    ここは初期にモデルルームだけ行って察したけど営業さんが思いの外頑張ってたからつい、、(笑)




  26. 1323 評判気になるさん

    >>1322 eマンションさん
    なるほど、所有権が一部屋の価値に値するね。
    勉強になった

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    シエリア梅田豊崎
  28. 1324 マンコミュファンさん

    所有権が良いという方に質問です。
    築60年のタワーマンションを相続しても、管理費等が高すぎて困るし、建て替えの協議も難航しそうですし、建て替え費用も高額になりそうなので、コツコツと解体費を積み立てて更地にしてもらった方が揉めなくて良いのかなと。
    このクラスの価格のタワマン買う方であれば、解体する頃には、お亡くなりになってる年齢か、老人ホームかなと思います。

    リセール考えたら築30年でも所有権なら、値下がりせずに売れそうな点は所有権が良いのは間違いないと思います。
    やっぱりタワマンはリセールありきで、老人ホームの足しにする考えで購入されるのでしょうか。

  29. 1325 マンション検討中さん

    多くの人はリセール考えてるでしょう。

    まぁ一生住むつもりなら定借もいいんじゃない。
    その代わり毎月の借地代と解体準備金はなど支払い続けてね

    売るとなるとババ抜き状態
    定借相続された人も売れずに困る問題

  30. 1326 検討板ユーザーさん

    十三の立地がいいね。まじで欲しい。
    抽選にならないように祈る

  31. 1327 口コミ知りたいさん

    >>1326 検討板ユーザーさん

    私も応募しました。

  32. 1328 匿名さん

    北野高校を挟んで十三(阪急)・塚本(JR)間は利便性その他すばらしい立地だ
    十三の歓楽街がなくなれば他にないすばらしい地域になる可能性を秘めてる
    ラブホ・風俗は徐々に撤退しているようだがまだまだだ
    これら機能は梅田方面に任せて家族が安心して住める地域になるよう民産官が協力して街づくりをすることを期待している

  33. 1329 マンション検討中さん

    >>1328 匿名さん

    結構申し込み入っているらしいですね

  34. 1330 eマンションさん

    >>1329 マンション検討中さん

    3LDKは想定以上に反響あるらしく、担当営業は忙しそうでした。

  35. 1331 匿名さん

    >>1329 マンション検討中さん

    高層階も申し込み入ってそうでしたか?

  36. 1332 マンション検討中さん

    >>1331 匿名さん

    満遍なく入ってる感じですね。


    おそらく他のマンションの抽選や値上げが続いているので、そのお客さんがこちらのマンションに流れてきてるとのことです。

  37. 1333 eマンションさん

    >>1332 マンション検討中さん

    今回で100戸売り出すんだとか

    2LDKも値上げしてますが、全然他と比べたらまだまだ安いです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  39. 1334 匿名さん

    2期始まってますね。

  40. 1335 名無しさん

    >>1333 eマンションさん

    一番の目玉の角部屋とあって、ほぼ全ての階を売出しています。登録申込もほぼ全て入っているようです。

  41. 1336 検討板ユーザーさん

    一期、2期とみてきましたが、2期になりみなさんこ購買意欲がだいぶ落ちてる印象を受けました。

  42. 1337 検討板ユーザーさん

    一期、2期とみてきましたが、2期になりみなさんこ購買意欲がだいぶ落ちてる印象を受けました。

  43. 1338 匿名さん

    >>1337 検討板ユーザーさん

    未だ割安感あるので、これから他のマンションが予算を超えたら、こちらのマンションの契約が増えていくよ

  44. 1339 匿名さん

    めっちゃ売れてますよ!と書いてる人と購買意欲低下していると書いてる人、どっちが本当なんだい!

  45. 1340 名無しさん

    >>1339 匿名さん

    2期跳ね上げして、販売戸数を制限してますね。
    それでも他より安いんでみんなモデルルームに集まって来るんですよ

  46. 1341 名無しさん

    >>1340 名無しさん

    1期販売では60㎡4600万円前後からあったのに値上げ額すごい…

  47. 1342 匿名さん

    >>1341 名無しさん

    2期までで買えた方おめでとうございます

    これから開発が進んでいい街になりそうですね
    中古マンションをいろいろ見たけど30年もすれば所有権でも管理のひどいもの多数あり、資産家が買う定借ならおもしろいかも

  48. 1343 マンション掲示板さん

    >>1341 名無しさん
    3期はもっとそごいでしょう?

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ザ・ライオンズ南塚口
  50. 1344 評判気になるさん

    >>1343 マンション掲示板さん

    また値上げするとのこと
    早く買わないと恩恵なくなる~

  51. 1345 検討板ユーザーさん

    >>1341 名無しさん

    その値上げが十三の実態、そして定借の価値とあっていない。

  52. 1346 検討板ユーザーさん

    >>1345 検討板ユーザーさん

    東京の北千住とかすごいマンション価格上がってるけど。
    同じ状況ですので、結構爆上がりのポテンシャルは秘めてるんじゃないかと。

    シティタワー品川も定借ですが、相当高い金額ですし。

  53. 1347 マンション掲示板さん

    >>1346 検討板ユーザーさん
    東京出して来たらダメだよー
    営業さん、それは節操がないよ

    関西は関西で比較しようぜ
    このマンション売れる要素あるし、ポテンシャル高いの分かるけど、よそのマンションコミュに比べて営業さんの書き込みが多いのと、内容が焦りすぎてて、逆効果だぜ

    登録締切りが迫って焦って来てるんだろうけど

    まだ慌てるような時間じゃない


  54. 1348 マンション検討中さん

    >>1347 マンション掲示板さん

    私立中学に通いやすいので、両親のサポートでどうかこのマンションの抽選が当たりますように

  55. 1349 eマンションさん

    駐車場の抽選結果が出ましたか?

  56. 1350 マンコミュファンさん

    >>1349 eマンションさん

    まだなんですよ

  57. 1351 匿名さん

    持ち家のリフォーム費用が大幅に上昇しています。
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD02CH60S4A500C2000000/

    長寿化で市場規模が拡大する中、慢性的な大工不足・建設業2024年問題……識者は「コストアップ要素が2~3年で一斉に出ている」

    日経のニュースですが、
    一戸建だけでなく、今後マンションの維持費もだんだん上がるでしょう。
    定借がますます増えていくかもしれません。

  58. 1352 坪単価比較中さん

    >>1351 匿名さん
    木造2階建は4号特例問題で2025年以降リフォーム費爆上がりだね
    時の流れと共に耐震系と断熱系の性能基準が厳しくなり(気密はまだまだ甘々だけど)
    でも職人の人では減っていき資材は高騰し・・・

    政府が補助金をどこまでどれくらいサポートできるか・・・

  59. 1353 検討板ユーザーさん

    >>1352 坪単価比較中さん

    いくつかの住戸で抽選があったらしいよ

  60. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 1354 マンコミュファンさん

    >>1353 検討板ユーザーさん
    普通に希望の部屋落選しました

  62. 1355 評判気になるさん

    >>1354 マンコミュファンさん

    他の大規模マンションと比較してもまだ戸数がありますので、次期以降も良い部屋に申し込みすれば購入出来ると思いますー

  63. 1356 ななし

    新大阪連絡線やなにわ筋連絡線はいつから開発が始まるのだろう?
    発表だけでなく動きが見え始めたら買いやすいんだけど、買ってから開発がなくなるということはないのかが心配。まぁさすがになくなることはないだろうけど。

  64. 1357 評判気になるさん

    >>1356 ななしさん
    新大阪の開発は大丈夫ですよ
    千里中央と箕面の開発は見送りになったけどな

  65. 1358 坪単価比較中さん

    無くなる事はないだろうけど
    なにわ筋線と同時開業はだーいぶ厳しいんじゃない?って思ってる

  66. 1359 検討板ユーザーさん

    >>1355 評判気になるさん

    次期の情報ってありますか?
    発売時期や、価格の想定や、販売の階数予想など、分かれば教えてください。

  67. 1360 マンション掲示板さん

    >>1359 検討板ユーザーさん

    少し早めにモデルルーム行った方が良さそうですね
    新大阪における再開発の最新情報知りたいです

  68. 1361 マンション検討中さん

    阪急の新大阪延伸は昭和の時代から希望していて叶っていないので、今回も騒ぐだけで終わるんじゃないですかね。
    阪急単体では事業はできないのに、国も大阪府市も予算編成の動きは全くないですね。
    連携先のJRと南海にも急ぐ理由はないですから。

  69. 1362 坪単価比較中さん

    最新って3月のこれくらい?
    https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2024030102382.pdf

  70. 1363 匿名さん

    >>1359 検討板ユーザーさん
    次期は数ヶ月先で、価格は上がる可能性が高いって話だったと思います。
    まずは2期1次で申し込み入らなかった部屋の先着順販売が先みたいです。

  71. 1364 マンション検討中さん

    2期の販売はもう終わったんですか?

  72. 1365 マンション検討中さん

    ここ値上がりしたらあんまり売れないってちゃんと分かってるんですね、いい判断だと思います。

  73. 1366 匿名さん

    まだ総戸数の半分も残ってるから、値上がりするにしても微微たるもんでしょ

  74. 1367 マンション検討中さん

    >>1366 匿名さん

    どんどん値上げするらしいよ

  75. 1368 匿名さん

    >>1366 匿名さん

    総戸数の半分って350戸売れてるの
    普通にすごくない?笑
    その辺のタワマンの完売レベルやん

  76. 1369 通りがかりさん

    >>1368 匿名さん

    価格で選ばれた部分もある、シエリア中之島みたいに第二期から2~3割値上げしても売れるかどうか、その辺も気になる

  77. 1370 eマンションさん

    >>1365 マンション検討中さん
    とはいえ2期売り出し対象住戸のうち中層階の比較的安めの部屋はもうほぼ売れたみたいなので、価格抑えめの部屋は時期以降の中低層階を待つしかないです。

  78. 1371 匿名さん

    >>1370 eマンションさん

    今流行りのゆっくり売ってジリジリ値上げ方式なんだろうね。それでも他より安くするという絶妙な加減。


    もう気づいたよね?

  79. 1372 名無しさん

    >>1371 匿名さん

    今が買いなんでしょ
    知ってるんやけど、踏ん切りがつかんねん

  80. 1373 eマンションさん

    >>1372 名無しさん

    中央区のマンションにするかここにするかで悩んでいます。
    こちらの方が梅田へのアクセスが良いので、決めようかなと。

  81. 1374 マンション掲示板さん

    >>1355 評判気になるさん

    良い部屋は抽選になりがちなのでご注意を

  82. 1375 検討板ユーザーさん

    >>1374 マンション掲示板さん

    2LDKって狭いですよね?3人家族ですがどうかな?

  83. 1376 匿名さん

    >>1375 検討板ユーザーさん

    夫婦+子ですか?お子さんが小さいうちは2LDKでいいと思いますが、3LDKの方が大きくなったときに困らない気がします。

  84. 1377 口コミ知りたいさん

    SIタイプを買いたいのですが販売は無いですか。

  85. 1378 名無しさん

    >>1377 口コミ知りたいさん

    来場者限定サイトで間取りが出てこないので今期は販売ないみたいですね。
    今後販売されるかもしれないですが東向きの部屋は安いのでもうかなり売れてしまっていたかと思います。

  86. 1379 eマンションさん

    >>1375 検討板ユーザーさん
    間取りもそうですが、広さでしょ。
    100㎡の1LDKと60㎡の3LDKじゃ雲泥の差。
    質問内容が愚問すぎるー
    って真面目に答えてるのも…ですが

  87. 1380 マンション検討中さん

    1LDKはもう完売してしまったんですかね?

  88. 1381 名無しさん

    >>1380 マンション検討中さん

    1LDKは一番人気があったらしく、今回は販売されませんでしたね。次期以降は販売されると思いますが

  89. 1382 買い替え検討中さん

    >>1381 名無しさん
    賃貸で貸す投資家ばかりです。居住目的はほぼ0

  90. 1383 検討板ユーザーさん

    >>1382 買い替え検討中さん

    2/3以上は実需です
    ファクトを元にコメントしてね。

    安心して1LDKはまだありますので検討してみて下さい

  91. 1384 通りがかりさん

    >>1380 マンション検討中さん

    まだあるみたいですが、次に販売する時には1LDKはだいぶ値上げしそうです。

  92. 1385 検討板ユーザーさん

    >>1384 通りがかりさん

    3LDKだと最低いくらからありますか?

  93. 1386 eマンションさん

    >>1385 検討板ユーザーさん

    中層階だと7千万円代からでしたけど低層階は2期では販売されてなかったのでわかりません。

  94. 1387 口コミ知りたいさん

    >>1386 eマンションさん

    7000万円もするの?高いねー

  95. 1388 通りがかりさん

    >>1387 口コミ知りたいさん
    7000万高いですよね、そう思って周りのマンション見ていると中層で約70米で、9300万、しかも定借なのをみて、まだ安いのかなと、立地の分まだ安くしてるのかなと思っていますが、7000万という金額だけ見たら高いですよね。

    周りのタワマンとの比較(立地でここは減額は必要)
    60米、70米、80米での価格差の比較
    階数での比較

    色々比較してみて、納得する価格と物件を買ったら良いと思いますよ。

  96. 1389 マンション検討中さん

    今、十三と言えば歓楽街、おっさんとパチンコ屋などイメージは良くないと思うので、マンション価格は他より安く設定されてます。
    5年後になにわ筋線が開通して、阪急が駅にビルを建てた時に、街がどう変わるのか。

    ポイントは5店舗あるパチンコ屋。
    東口に3店舗あるが、出来れば西口2店舗になってもらえれば、マンション周りの環境は大きく変わる。
    少なくとも東口駅前で喫煙している人達は西口のパチンコ屋付近に移動する。

    阪急、淀川区、大阪市で買収して街を作り替えて欲しい。
    1店舗の母体は北海道なので、この地への思い入れはないはず。
    十三を西宮北口みたいにしたいというのであれば、東口のパチンコ屋をお互いwin-winな形で無くして行く必要がある。

    新札導入でダメージのある今が交渉の好機!

  97. 1390 名無しさん

    >>1381 名無しさん

    十三はファミリー向けちゃうしな

  98. 1391 通りがかりさん

    >>1390 名無しさん

    ファミリーの方は結構いますよ
    アクセスが良いから難関私立似通わせてるんでしょうね

  99. 1392 マンション検討中さん

    >>1375 検討板ユーザーさん
    最終的に子供は巣立っていくので、2ldkは将来的に借りても付きやすいと思うので良いと思いますよ。

  100. 1393 匿名さん

    十三小学校、十三中学校の評判はどうですか?

  101. 1394 マンコミュファンさん

    >>1393 匿名さん

    北野目指す人多いですね

  102. 1395 マンション検討中さん

    MBSのニュース開発で、ジオタワー大阪十三が注目の物件として取り上げられてましたね!
    タワーマンション開発で街が変わり、なにわ筋線で注目のエリアになる可能性があるとの事。


    11分頃に紹介されてます。

    今あまり印象の良くない場所が変わるという事は、言わなくても分かりますよね?

    2期までで、購入された皆さん、おめでとうございます。

  103. 1396 匿名さん

    しかし大阪市内こんなにタワマン作ちゃって40年後とかどうするんだろ?
    人口も今より減って築古タワマンなんか買う人いないだろ
    神戸市タワマン規制もわかるような気がする

  104. 1397 坪単価比較中さん

    人口減れば減るほど便利な場所に集積されるだけかと

  105. 1398 匿名さん

    7月から先着順販売ということは当初の計画よりも売れ行きが良くないのでしょうか?

  • スムラボの物件レビュー「ジオタワー大阪十三」もあわせてチェック

所在地:大阪府大阪市淀川区十三東1丁目21番3他(地番)
交通:阪急電鉄神戸線・宝塚線・京都線 十三 駅(東改札口)徒歩3分
価格:5880万円~1億680万円
間取:2LDK・3LDK
専有面積:60.81m2~91.21m2
販売戸数/総戸数: 31戸 / 712戸
[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前
サンクレイドル塚口レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 本物件と周辺の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

31戸/総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸