横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プレシス小田急相模原ステーションサイトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 座間市
  6. 相模が丘
  7. 小田急相模原駅
  8. プレシス小田急相模原ステーションサイトってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-18 12:35:15

プレシス小田急相模原ステーションサイトについての情報を希望しています。


所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目431-1 他(地番)
交通:小田急小田原線「小田急相模原」駅 徒歩3分

間取:1LDK~3LDK
専有面積:36.02平米~60.87平米
バルコニー面積:7.58平米~11.07平米

売主:一建設株式会社
販売代理:株式会社ライフコーディネーター
施工会社:新日本建設株式会社
設計・監理:株式会社西尾建築設計
管理会社:伏見管理サービス株式会社

公式URL:https://www.presis.com/kanagawa/sagamihara_552668/

総戸数:65戸(他管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上14階建
地域・地区:商業地域、防火地域、下水処理区域、景観計画区域、
      相模銀座周辺地区まちづくり協定、法22条指定区域

駐車場:敷地内に9台(平置9台)(内福祉用駐車場1台) (月額使用料:未定)
駐輪場:敷地内に136台(2段ラック式上段54台、下段82台) (月額使用料:未定)
バイク置場:敷地内に3台 (月額使用料:未定)

竣工時期:2025年1月下旬(予定)
入居時期:2025年2月下旬(予定)

販売予定時期:2023年9月上旬

地目:宅地
建ペイ率:80%
容積率:400%

敷地面積:867.17平米
建築面積:391.07平米
延床面積:4086.86平米

3MIN ODASAGA EXPERIENCE
自分らしく、自由な暮らし方をオダサガで。

駅徒歩3分で暮らし方が変わる
駅前大型商業施設へ徒歩2分
※ラクアル・オダサガ 約160m

小田急線通勤準急停車駅
東京メトロ千代田線直通
JR「町田」駅へ直通5分

全邸南西向き
コンパクトタイプ2,700万円台~(予定)
ファミリータイプ3,800万円台~(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-04 09:36:34

プレシス小田急相模原ステーションサイト
プレシス小田急相模原ステーションサイト
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目434-1他(地番)
交通:小田急小田原線 小田急相模原駅 徒歩3分
価格:3,418万円~4,738万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:36.02m2~60.87m2
販売戸数/総戸数: 8戸 / 65戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス小田急相模原ステーションサイト口コミ掲示板・評判

  1. 7 評判気になるさん 2023/06/11 04:49:45

    米軍の騒音はどうですか?
    二重窓何でしょうか

  2. 8 マンション掲示板さん 2023/06/11 07:49:48

    >>7 評判気になるさん
    昔はうるさかったけど、師団の一部が岩国基地に移転してからは気にならないレベルです。たまに飛んでますけど笑。窓の仕様はディベロッパーに確認してください

  3. 9 匿名さん 2023/06/15 00:22:08

    小田急相模原駅のことを略してオダサガ駅っていうんですね。面白いです。
    駅から近い立地に立つので駅まですぐ行けることや駅周辺もある程度の店がそろっているので帰りがけに買い物をしたりできるのは便利な
    環境ですね。
    駅から近いという点は将来性もあるのでリセールのことを考えても可能性としてメリットが高い印象です

  4. 10 匿名さん 2023/06/19 06:51:21

    直近まで売っていた新築マンションより500万円くらい高そうだね。
    踏切も近いしどうかな。

  5. 11 匿名さん 2023/06/22 07:37:56

    徒歩3分にしては良心価格かなと思いましたが、さらにお得な物件もあったのですか。これだけ駅に近いということは、騒音等々何らかのマイナス面も考えておいた方が無難かもしれませんが、現地へ行ってみて判断することも必要かなと思います。あとは利便性重視で生活空間は狭めになること。でも間取り的には無駄のない良い間取りではないかと思いました。収納もしっかりありますし。

  6. 12 マンション掲示板さん 2023/06/23 09:43:45

    マンション予定地の向かい側にある「頂美豚骨かたおか」はホープ軒の流れを汲む名店。長らく休業していたが6/23から営業再開。あのラーメンが毎日食べられる環境は羨ましいw

  7. 13 匿名さん 2023/06/26 06:35:12

    ちょっと笑い。ラーメンのためにここを選ぶという人もいたら幸せで良いですね。
    グルメリポートもあるくらいですから、ラーメン以外にも美味しいものがたくさんあるのだろうなと思いました。

    駅も近く、大型商業施設へも徒歩2分ですから、それなりに資産価値もあるのでは?
    1LDK~3LDKで専有面積がさほど広くないので、ファミリーは少ないかなとは思うのですが、小中学校保育園などは近くにあるのでしょうか?

  8. 14 マンション検討中さん 2023/06/27 02:49:49

    周辺がちょっと治安悪そうですが、駅近ですしイオンモール座間も圏内だと思うので気になってます。
    2023年9月販売開始予定の割に動きが鈍い気がするのですが、こんなもんなんですかね。

  9. 15 匿名さん 2023/06/28 05:57:15

    オダサガ近く、駅近く、イトーヨーカドー近く、クリエイトSDある・・・あとはおいしいラーメン屋さんもあるんですか??
    「かたおか」行ってみたいと思います。

    12さんにおいしいお店を教えてもらって、マンションを見に行くついでに、おいしいお店巡りしたいです。
    13さんもご存じだったりしますか?

  10. 16 マンション掲示板さん 2023/06/28 12:39:13

    ◆オダサガラーメン店一覧
    勇志郎製麺研究所
    ラーメン嘉イチロー
    堂々軒
    Sagamihara 欅
    欅hanare

    龍麺
    一合
    喜助ラーメン
    中華そば鯱
    町田家
    ラーメン孝太郎
    頂美豚骨かたおか
    石山商店
    麺ダイニング旬彩
    日高屋小田急相模原サウザンロード店
    麺処宥乃
    にぼしらーめんとつき
    特選ラー油肉そば寅や
    らぁ麺 秀登(7月open)

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    メイツ府中中河原
  12. 17 匿名さん 2023/07/02 06:12:13

    駅までの近さを優先に考えたら、とても良い物件だと思います。
    ただ、どのプランも専有面積が狭いなと感じました。
    買いやすい価格帯は魅力ですが。。。
    単身かdInksさん向けの物件でしょうか。
    駅の近さを優先に考える人におすすめマンションかもしれないです。

  13. 18 匿名さん 2023/07/12 12:26:14

    Cタイプは柱が出ているのが残念だけど寝室にできる部屋が3つあって、ベッドや家具の配置などによっては3人家族~4人家族くらいまで住めるのではないでしょうか。都会の狭めな間取りに慣れている家族なら平気だと思います。2部屋にウォークインクローゼットが付いているので、ベッド以外の家具は不要と思われますし。何とかなりそうな気がします。

  14. 19 マンション掲示板さん 2023/07/12 13:00:02

    行幸道路沿いにマクドナルドがオープンしますね
    オダサガ4店舗目ですよ。どんだけ~!

  15. 20 匿名さん 2023/07/18 02:06:37

    たしかに狭い。だけど、駅まで3分の場所でこの価格はありがたい。
    同条件で他所で買うと思えば駅距離を妥協するか、予算をアップしないといけない気がします。
    なので、予定より一部屋多いプランを選ぶとかすれば広さの不足は感じないかもしれません。
    Cタイプならリビングインの部屋のウォールドア?(引き戸?)を開けてしまって、2LDK感覚で住めばゆとりが生まれそうです。

  16. 21 マンション検討中さん 2023/07/19 08:51:31

    >>20 匿名さん
    駅もこじんまりとしているから、ホームまでの距離が短いんですよね。相模大野なんかホームまでなかなか辿り着けない笑笑

  17. 22 匿名さん 2023/07/22 07:55:49

    Cタイプ、もともと2LDK目標に家探ししていた人にちょうどよさそうなかんじですよね。
    3LDKで、と見積もっていた人だと
    一部屋居室が消えちゃうから、この方法はダメなんだろうけど…。
    ゆとりをもって暮らせそうなのは純粋にいいなぁ。

  18. 23 匿名さん 2023/07/30 23:47:46

    価格を何度も見直してしまいました。
    駅徒歩3分にしてはリーズナブルに思えたんですが、気のせいでしょうか?
    あ、でも坪単価にするとやはり高いのかな。
    利便性を重視する人には広さを妥協して手に届く価格なのは重視される点かなとは思います。

    商業施設も近場に充実している感じですし、生活はしやすい感じに思えます。
    小中学校はちょっと離れてはいるけど、歩けないほどの距離でもないですね。

  19. 24 マンション比較中さん 2023/07/31 07:15:36

    首都圏通勤圏内で70㎡3LDKが高くて買えないこのご時世。少し面積を削って何とか手が届く価格を実現していると思います。しかも駅3分はとてもありがたい。

  20. 25 マンション検討中さん 2023/08/05 05:59:21

    あー、施工が新日本建設ですね
    スレあるんで見たほうがいいですよ

  21. 26 マンション検討中さん 2023/08/05 08:12:56

    価格がreasonable!完成がちょい先かなぁ。

  22. 27 匿名さん 2023/08/12 03:35:10

    近くにピンサロがあるのがイヤだわ

  23. 28 マンション検討中さん 2023/08/13 03:27:36

    近くにファインレジデンスが建ったばかりだよね。そこは完売した?

  24. 29 匿名さん 2023/08/15 03:51:21

    >>28 マンション検討中さん
    ファインレジデンスは完売したようです。
    ファインレジデンスの方が、お買い得でしたね。

  25. 30 マンション検討中さん 2023/08/21 01:10:49

    リーズナブルといえば聞こえはいいが、安かろう悪かろうという言葉もあるから悩むな

  26. 31 口コミ知りたいさん 2023/08/21 01:26:01

    >>5 評判気になるさん
    物件のある南側は古くて汚いままです

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    ガーラ・レジデンス橋本
  28. 32 匿名さん 2023/08/24 01:54:57

    目に優しい価格とはいえ、専有面積から考えると妥当なのかもしれませんから、
    質までは落としていないのではないでしょうか。
    プレシスというブランドでもありますし、モデルルームの画像を見た感じも素敵に見えました。

    Cタイプは同じ間取りでも階数によっては、3LDKと1LDK+2Sになっています。
    2~5階だと納戸扱いの部屋が2つになるわけで、採光か何かの理由で少し条件がマイナスになるのかな。
    そのかわりお値段的にはお買い得になっているのでしょうけど。

  29. 33 管理担当 2023/08/26 02:29:13

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当] 

  30. 34 ご近所さん 2023/08/27 07:00:40

    隣にあった焼肉屋さん、スポーツジムに変わりましたね~ 個人的には嬉しい!

  31. 35 マンション検討中さん 2023/08/27 07:38:02

    ここもいいんですけど、大型マンションも捨てがたい!でも値段が高い~悩ましい~

  32. 36 匿名さん 2023/09/03 04:53:43

    インターネットはauひかりでJ:COM TVを導入されているようです。
    ひかりが導入されているということから、比較的通信速度は早くなっているのかな
    その他設備は温水床暖房が導入されているので、冬場は温かい状態で生活できそうですね。
    水回りの設備はもう少し高級感が欲しかったかなという印象です

  33. 37 匿名さん 2023/09/13 17:32:05

    線路と踏切のそばだから入居後に騒音で後悔しないように注意が必要そうですね。
    もちろんそれ織り込み済みの価格ではあるのですが。

  34. 38 匿名さん 2023/09/24 11:50:32

    外観デザインもモデルルームのインテリアも色合いが合わせてあってシックで素敵だなと思いました。室内の設備やインテリアの色などはたぶんオプションで選ぶことができるのだろうと思うけれど。
    駅が近いということは線路も近くなる可能性が高いので妥協点の1つかなとは思うけれど踏切があることによる影響は事前に踏まえておいてもいいかなと思います。

  35. 39 匿名さん 2023/10/02 22:44:30

    駅近くでと考えると価格は確かに手頃というのか買いやすいですね。
    でも、肝心な間取りが狭いことが残念だなと感じました。
    3LDKといっても、ファミリー向けではないのかもしれません。
    単身や2人住まいを求めている人にはいいのかも。

  36. 40 マンション検討中さん 2023/10/30 10:29:08

    南口、夜歩くと目が決まってるアジア系外国人うろうろしてる。広場ベンチにも怪しい人がたむろしてるし、子育て世帯はやめた方がいいと思う。オダサガはピンサロ等、安い風俗店が集まった男性天国の街です。

  37. 41 通りがかりさん 2023/10/30 10:34:56

    北口の商店街沿いにあるレーベンは最高の立地でした。オダサガの線路沿いはノイローゼレベルの騒音だよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ウエリス相模大野
  39. 42 匿名さん 2023/11/15 09:26:55

    公式サイトの全体の雰囲気を見ていくと、子供がいる家庭向けというよりは、DINKSか単身者向けっていう感じがする。
    地域情報に関しても、子供向けの施設の説明は優先度が低いように思うので。
    駅に近い場所ですし、賑やかさもありますから
    基本的には大人のみの世帯向け、という印象が強いです。

  40. 43 周辺住民さん 2023/12/10 10:11:14

    1LDKタイプが気になってチラシを見たのですが、HPには載ってなくて・・・もう完売したってことですか?

  41. 44 匿名さん 2023/12/12 04:59:24

    販売概要にはあります。

    情報提供日:2023/12/7 次回更新予定日:2023/12/21

    7日では販売していたとしても、43さんの10日までに売れている可能性も・・・
    21日に情報がアップされると思うので待つか、直接聞かれるといいのかも。


    第1期販売概要
    販売戸数 5戸
    販売価格 3,328万円~4,738万円
    間取り 1LDK+2S~3LDK
    住戸専有面積 45.90㎡~60.87㎡

  42. 45 周辺住民さん 2023/12/12 09:15:39

    匿名さん
    ご回答ありがとうございます。
    私が気になっていたのは36.02㎡のBタイプでした。HPには載ってないので誰かモデルルームで聞いてないかと思い投稿しました。

  43. 46 匿名さん 2024/01/18 07:43:44

    まだ第1期なので、この後の期に出てくる可能性もあるんですよね。
    気になるのがあるならば行ってみるのもいいかと…

    ここはとにかく駅に近いのがいいなぁ
    子どもがいる人的にはどうなのかはわからないけど
    大人のみの世帯だったら、十分すぎる。

  44. 47 匿名さん 2024/02/03 07:35:38

    路地の方に飲み屋があるので、お子さんおられる方だと考えてしまう立地かな。大人だけだったら気にしないが。踏切がすぐのところにあるのが気になるポイントではあるが、線路の反対側には比較的行きやすいともいえる…?あちらの方が買い物的には便利そうに感じられるので。ただどれくらいの時間、開いていてくれるのか。

  45. 48 マンション比較中さん 2024/02/11 04:45:11

    真横と目の前にピンサロのある所に住みたいか?
    こんなところを買っちゃうヤツはおつむが相当弱いんだろな

  46. 49 周辺住民さん 2024/02/11 04:50:10

    座間は日産がつぶれて財政状況がかなり悪くなったの
    将来性がなくて何かあった時に困るから絶対に買わないほうがいいわよ

  47. 50 匿名さん 2024/02/16 10:38:22

    1LDKのプラン、間取りのページに出ています。やはり遅れて出てきた感じかな。
    Bタイプだけかもしれないけれど、なんか細長い感じでEVの隣になりますね。
    だからお値段が手ごろな感じになっているのかも。
    嬉しいのはリビングダイニングに床暖房がしっかり付いていること。
    洗面室浴室への出入り口もリビングインなので冬は冷えずに出てこれてそのまま寝れる感じ。

  48. 51 評判気になるさん 2024/02/17 00:12:09

    中古マンションも併せて探していて、プレシスのブランドの中古マンションの住民トピを見ると、上階からの騒音の話がすごく目につくのですが、たまたまなのか、プレシスの物件は音に難ありなのか、どっちなのでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    アージョ府中
  50. 52 匿名さん 2024/02/26 07:57:49

    騒音の問題は、構造の関係も無いとは言えないですが、住民さん次第な面が強いのではと思います。
    そればかりは住んでみないとわからないので、前に住んでいた人からの情報とかを、物件を販売している不動産屋さんが把握していればわかることもあるかなとは思います。
    それは新築マンションの場合も同じかもしれません、というか新築の方が上の階にどういう人が住むのかわからないかもしれません。
    上の階がファミリータイプだったら、小さいお子さんがいるかもしれませんし、最上階を選ぶといいのかな。

  51. 54 購入経験者さん 2024/02/29 04:21:12

    >>40 マンション検討中さん
    この方が書かれているとおりよ
    オダサガは一人暮らしのメンズにはオススメね

  52. 56 管理担当 2024/02/29 09:54:31

    [No.53~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  53. 57 匿名さん 2024/03/04 01:21:43

    駅がすぐそばという立地は、良し悪しありますよね。
    どうしてもいろんなお店があるので、治安面が気になるのはあります。
    ただ、こちらのほうが後で建つわけで、選択するしないは個人の問題。
    アクセスの良さと価格で考えれば、ほんと十分な物件でしょうね。

  54. 58 購入経験者さん 2024/03/24 09:24:38

    この物件の東側に駐車場があるでしょ。そこにまたマンション建つよ

  55. 59 ご近所さん 2024/03/24 09:29:25

    >>37 匿名さん
    このあたりに住んだら騒音で悩まされますよ。町並みを見ればごちゃついているのは一目瞭然だし小田急線は本数多くて夜遅くまで運転していますからね。

  56. 60 匿名さん 2024/03/25 00:17:52

    >>51 評判気になるさん
    52さんが書いているとおりだよ、つまり民度の問題
    そこを理解してから購入したほうが安全だと思うな
    この辺りの民度がどうなのかは駅南口で人間観察すれば分かるよ

  57. 61 匿名さん 2024/03/26 01:15:24

    3LDK+2WICがあるのでファミリー向けかと思えば専有面積が58㎡台だと少し厳しいかもですね。
    みなさんがおっしゃるようにDINKS向けか、ファミリーでもお子さんが1人のご家庭には向いているのかもしれません。

  58. 62 匿名さん 2024/04/03 11:01:43

    たしかに狭いなと思うけれど、駅徒歩2分の立地でプレシスでこのお値段て、魅力的ではないでしょうか。
    相模原でもけっこうマンション価格が高くなっているような気がしていたので、意外な価格帯に思えました。
    逆に考えれば狭くして価格を抑えたほうが売れるだろうと考えたのだろうなとは思うのですが。
    第2期は2,900万円台~の販売なので、競争率が高くなるかもしれませんね。

  59. 63 匿名さん 2024/04/04 06:05:15

    小田急相模原周辺はやめておきな
    北口も再開発されたとはいっても病院に向かう通りは汚い
    道は狭くてよく渋滞してるし将来性のない所だよ
    恐怖の殺人事件をみんなは忘れちまったのかい?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ユニハイム町田
  61. 64 匿名さん 2024/04/07 00:27:29

    駅近くでこの価格帯なら、少々間取りが狭くても人気物件になるのかなと思います。
    3LDKの間取りもありますが、広さから考えて単身または二人世帯向き。
    住みやすい地域のようなので、割といい物件なのではないでしょうか。

  62. 65 匿名さん 2024/04/07 08:08:48

    >>61 匿名さん
    DINKSだったら通勤が大変だから急行も止まらん所なんか買わないよ
    隣りの相模大野か海老名にするでしょ

  63. 66 購入経験者さん 2024/04/11 03:01:38

    購入しようとしている方たちは安かろう悪かろうって言葉を知らないのかしらね。
    周囲を見てみましょ。駅前は開発されないし空地になっている所もあるわよ。
    ここで多額の借金を作ったら大変なことになりそう。こわーい

  64. 67 周辺住民さん 2024/04/11 03:30:41

    プレシスの1を購入したものですが、5年ほど前にイオンモールができてからは、こどもが行きたがるのでそちらでの買い物が多くなりましたね~
    徒歩では遠いので自転車がおすすめです。

  65. 68 匿名さん 2024/04/12 23:32:40

    ◆オダサガラーメン店一覧
    堂々軒
    Sagamihara 欅
    欅hanare

    龍麺
    喜助ラーメン
    ラーメン町田家
    ラーメン孝太郎
    石山商店
    麺ダイニング旬彩
    日高屋小田急相模原サウザンロード店
    ラーメン嘉イチロー
    麺処宥乃
    にぼしらーめんとつき
    特選ラー油肉そば寅や
    中華そば鯱
    一合
    らぁ麺秀登
    らぁ麺日和
    勇志郎製麺研究所
    豚浜屋

  66. 69 匿名さん 2024/04/21 09:31:03

    そんなにあるんですか、ラーメン店が。これはラーメン好きにはたまりませんね。

    このマンションの魅力として紹介されているのはやはり立地と利便性、そしてデザインと間取りということです。
    そもそもマンションの条件として立地が大きいわけですが、最近は多様化してきたようにも思います。
    これで広さが魅力に加われば文句無しなのかもしれませんが、となると高額になって買えなくなってしまいます。

  67. 70 周辺住民さん 2024/05/06 07:32:05

    ラーメン店が多いからドブ臭いところがあるんだな

  68. 71 マンション検討中さん 2024/05/09 13:36:29

    チラシ見たけどやっぱり狭いね。オダサガってアル中多いの?ストロング缶のんでる人をよく見る。座間は終わってるし立地もよくないから買うのやーめた

  69. 72 匿名さん 2024/05/13 13:42:22

    60㎡前後の3LDKで各部屋の広さが5.5帖、4帖、5帖等の3部屋なのは、けっこう良い間取りなのでは?洋室3も扉を開け放てばリビングダイニングを広くできるので。
    2LDKなどは2人暮らし、3人暮らしもできなくはないでしょうけど、思い切って一人暮らしにしてみるのも良さそう。在宅勤務でも安心。

  70. 73 マンション検討中さん 2024/05/24 09:49:16

    オダサガに住みたいなら駅前に14階建のマンションが建つからそっちを買うほうがいいよ。
    政令指定都市の相模原市のほうが行政サービスが良いからね

  71. 74 匿名さん 2024/06/12 08:47:06

    たぶん、お隣の相模大野の方が全体的な利便性は高いかもしれないけど
    小田急相模原も駅の周りに店はあるし、買い物も比較的しやすいから
    普通に暮らす分には特に過不足はないんじゃないかと思います。
    駅まで何といっても3分ですしね…。
    大きな買い物は相模大野まで行く必要はあるかもしれませんが。

  72. 75 検討板ユーザーさん 2024/06/13 19:55:31

    >>73 マンション検討中さん
    駅前のヤツは賃貸やがな

  73. 76 匿名さん 2024/06/29 00:48:58

    ここは一人暮らし男性が住む所であって家族で生活する所ではありません
    目の前にピンサロにガールズバーがある所なんて買ったら絶対に後悔します

  74. 77 購入経験者さん 2024/06/29 00:56:04

    家を買うのは結婚と似たようなもの。
    結婚する前には付き合ったり同棲するでしょ?
    この辺りは家賃相場が低いから、まずは賃貸に住んでこの辺りがどういう所なのか知ってから買うのがいいよ。

  75. 78 匿名さん 2024/07/06 23:12:52

    >家を買うのは結婚と似たようなもの。

    言われてみれば、そうなのかなと思いました。
    うちは同棲はしていないですが、長く付き合っていく意味では家も結婚も似ていますね。
    だからこそ、慎重にもなります。
    ファミリー向きの間取りまでありますが、小学校・中学校どちらも遠そう。
    駅に近いということだけでは選べませんね。価格は買いやすいんですけど。

  76. 79 検討板ユーザーさん 2024/07/18 16:47:34

    >>60 匿名さん
    おださが駅近すんでましたが本当に民度が低くて外人も多いし付け回されたりストーカーもいたし引っ越しました。
    女性には危険が多すぎて。
    商店街のおかみさんが、女性が車の中に引き摺り込まれる事件も殺人事件も発砲事件もあるし、都内の甥っ子から何でそんな所住んでるのと言われると言ってました。
    警察は動き悪いし最悪です。

  77. 80 マンション掲示板さん 2024/07/25 23:58:47

    >>58 購入経験者さん
    プレシス裏の月極駐車場は9月末で終了との掲示あり。
    マンション建設に向け動き出すと思われます。

  78. 81 マンコミュファンさん 2024/07/28 01:03:15

    一人暮らしの男が住むには楽しい街かもね。家賃は激安、ラーメン屋や町中華も多いし、風俗もキャバもある。外国人と若い男が駅前で酒盛りしてたのを見たこともある。

  79. 82 マンション検討中さん 2024/07/28 01:30:11

    7/27放送のアド街ック天国ではマンション裏の居酒屋ゑびすが紹介されていた。先日吉田類の酒場放浪記にも登場した名店。小田急相模原駅周辺は暮らしに便利なお店や飲食店も多い。

    一方で座間側の開発も著しくこのマンション付近も飲食店跡地に新築マンションが置き換わっている。こんなに駅近で町田、相模大野、海老名、本厚木へのアクセスが良いのに、相模大野のタワマンの半額程度の価格帯はバクだと思う。もはやラストリゾート。

    ◆オダサガラーメン店一覧
    堂々軒
    Sagamihara 欅
    欅hanare

    龍麺
    喜助ラーメン
    ラーメン町田家
    ラーメン孝太郎
    石山商店
    麺ダイニング旬彩
    日高屋小田急相模原サウザンロード店
    麺処宥乃
    にぼしらーめんとつき
    特選ラー油肉そば寅や
    中華そば鯱
    一合
    らぁ麺秀登
    勇志郎製麺研究所
    豚浜屋
    味の天徳

  80. 83 匿名さん 2024/08/05 07:21:58

    ラーメン全店制覇も楽しみの一つになりそう
    ラーメンはファミリーでも単身でも食べに行けるから

    価格も駅徒歩3分にしては高すぎず無理がない感じ

    1LDKのプランはどちらかというと賃貸向きな気がするけど
    住みたい人はけっこういると思われるので資産として考えてもいいのかも
    水回りが小さくまとまってるので工事点検が楽そう

    ファミリータイプは平米数的にはコンパクトだけど
    室内空間は案外確保されてる感じがします

  81. 84 匿名さん 2024/08/11 01:39:16

    >>79 検討板ユーザーさん
    引っ越して正解だと思います。(私も小田急相模原の環境がどうしても嫌で、他に部屋を借りて住民票も移しました)

    駅前やゴミ捨て場を見れば分かりますが、小田急相模原近辺は本当に民度が低くて、飲み屋や風俗店もまだまだ残っていて気持ち悪いです。
    座間市はお金がないため古い道路は直せず狭くてガタガタなまま。
    踏切を高架にできないため市が分断してしまっている。
    財政状況が悪いので福祉サービスも劣っており、障害を負った時や高齢になった時に絶対に困ることになります。
    既に人が多いのに、物件裏の駐車場にもマンションが建設されるのでさらに人が増えます。
    ですが生活に必要なスーパーは作れないので、買い物にも不便です。
    隣りの土地でマンションを建設が始まったら騒音が凄くて平穏な生活は送れません。
    この物件の前に目張りをしているビルがありますが、その中には風俗店が入っています。
    こんな所、本気で買おうと思っているのですか?

  82. 85 マンション比較中さん 2024/08/11 01:45:19

    >>58 マンション掲示板さん
    情報をありがとうございます。駐車場は9月末で終了ですか
    市役所の方の話なので確実な情報ですが跡地にまたマンションが建てられますよ
    座間市って最悪だわ・・・

  83. 86 ご近所さん 2024/08/11 01:53:10

    >>73 マンション検討中さん
    どうしてもオダサガに住みたいのなら行政サービスが良い相模原市を選択して当然ですよね.
    座間市相模原市のサービス内容の違いを知っているのですごく納得できる意見だと思いました.

  84. 87 マンション検討中さん 2024/08/11 04:32:01

    住みやすいから人が多いのでは?私はオダサガ大好きです。

  85. 88 マンション検討中さん 2024/08/12 10:24:53

    財政状況が悪いので福祉サービスも劣っており、障害を負った時や高齢になった時に絶対に困ることになります。

    →こんなの聞いた事ないけど誰情報??
     マンションに関係ないし通報案件じゃね??

  86. 89 匿名さん 2024/08/22 00:19:15

    いろんな情報があるようではありますが
    けっきょくは各自自己責任で選択していくことが大事かと
    住めば都ってけっこう当たってるし
    あとは個々の相性とかでしょうか
    家族単位だとなかなか全員一致とはいかないですが
    間取りはあまり広くないので子育てというよりは
    大人の家族が便利な場所に住むという感じかな?
    街を歩いてみて地元の皆さんがいい顔してたらいい街かも
    そんなふうに思うこともあります

  87. 90 匿名さん 2024/09/18 05:14:54

    どの間取りも全体的に狭いように感じます。
    その分戸数も増やせて、物件安くは出来るのだろうけど、、、

    1LDKも用意されていておどきました。
    1LDKは実需よりも賃貸向けで考えておられる方にはいいのかもしれませんね。

  88. 91 周辺住民さん 2024/10/01 00:49:33

    >>88 マンション検討中さん
    座間に住んだり市役所に問い合わせをしたことがないのなら聞いたことがなくて当然です。建物自体に関係なくてもここを買ったら座間市民になるのですから生活に密接に関わってくる事なんですよ?
    後悔しないように慎重に検討することを推奨します

  89. 92 匿名さん 2024/10/02 04:10:02

    1LDKはエレベーター横なので、お風呂に入っているとエレベーター音が気になるのかなと思いました。
    でも、ちゃんと床暖房がLDKにあって、設備仕様は手を抜いていないと思います。

    ひとつ、アウトフレームじゃないのが残念。
    家具を置く時に、四角形だと置きやすかったのになと考えちゃいました。

    地域は、「住めば都」かなと。

  90. 93 匿名さん 2024/11/05 05:24:39

    駅まで近い立地なので、基本的にはDINKSと単身者向け?
    ファミリーだと3LDKでも70㎡以上、郊外だったら必須だと思います。
    他の方も狭いと感じられている方が多いのですね。
    二人暮らしだったら
    ふつうに悪くないとはないと思うけれど…。

  91. 94 匿名さん 2024/11/24 07:06:59

    駅に近いと治安を心配したくなるけれど、ここの場合はどうなんだろう。
    賑わいもあるけれど昼間歩いた感じでは住宅街の駅っていうかんじで
    ガラが悪いとかそういう印象は受けなかったもので。
    金曜日とかの夜とかに行ってみて、だとわかりやすくはあるのだろうか。
    自分の足でも情報収集せねば。

  92. 95 買い替え検討中さん 2024/11/26 07:14:45

    >>85 マンション比較中さん
    ほんと座間って最悪ですよね
    →日産の工場が潰れてから貧しい市になった
    →観光資源が何もないから誰も観光に来ないし金も落とさない
    →金がないため自力で開発できずデベロッパーに目をつけられるばかり
    →マンション乱立

    >>88 マンション検討中さん
    ウソだと思うなら市役所に「座間ってお金ないんですか?」と聞いてみな

  93. 96 マンション検討中さん 2024/12/11 03:09:53

    駅近物件は他にもあるよ
    なぜに座間を選ぶのか理解できん
    ここは新築にしては確かに安い
    ということは資産価値が低いということになるんだよ
    価格だけ見て買うのはおやめなさい
    https://polestar-m.jp/1013/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campa...

  94. 98 マンション検討中さん 2024/12/16 07:13:56

    モデルルーム行ったけど、狭かった。

  95. 100 マンション検討中さん 2025/01/04 08:41:27

    ここはそもそもマンション目の前にピンサロがあるのでファミリー向けでは無いですね。
    子供にこのお店は何の店って聞かれても答えられないし。

  96. 101 ご近所 2025/01/05 08:11:13

    >>100 マンション検討中さん

    近くにファミリーで住んでいる者ですが生活していて治安含め特に問題ありませんよー。ファミリーマンションも多いエリアですし風俗店もいずれ無くなるでしょう。

  97. 102 マンション掲示板さん 2025/01/07 17:28:59

    >>101 ご近所さん
    自転車を盗まれたお婆さんと遭遇した直後、逆走してきた原付のヤンキーに横入りされて、駅前のコンビニはトイレ貸出し禁止、マンション横の駐輪場に停めてある自転車のサドルには無数の噛み終えたガムが貼り付けられていた。

  98. 103 ご近所 2025/01/11 05:26:05

    駅前再開発以前と比べると現地周辺もすごい変わってきてますよね。
    隣の駐輪場も新しくマンションが建設予定で分譲となれば本物件よりももっと割高になるでしょう。60平米となると6000万円超えるくらいになるのではないでしょうか。

  99. 104 マンション検討中さん 2025/01/16 14:50:23

    1LDKと2LDKはどっちも申込が入っていて契約になれば完売とのこと。あとは3LDKのみってことは色々言われててもやっぱり売れてるんですね。

  100. 105 マンション検討中さん 2025/01/18 03:15:16

    まだ残っている昔からのお店も将来的にはなくなりそうですし、どんな時代も先見の明を持った人が得しますね。値上がるマンションはこんなパターン。

  101. 106 匿名さん 2025/01/25 12:41:56

    先週申し込んで今週契約してきました!
    踏切と昔ながらのお店は多少気になりましたがそれ以上に値段と駅から近いのが決め手でした。
    入居までちょっとありますが楽しみです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    スムログ出張所
    価格調査を見る(1件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2023-10-24 17:52:32
      A 2LDK 45.9m2
      3階 3328万円 坪単価239万円
      7階 3568万円 坪単価257万円
      
      B 1LDK 36.02m2
      6階 2978万円 坪単価273万円
      
      C 1LDK+2S 56.88m2
      2階 3878万円 坪単価225万円
      
      D 1LDK+2S 58.28m2
      4階 4128万円 坪単価234万円
      10階 4428万円 坪単価251万円
      
      E 2LDK+S 60.87m2
      3階 4308万円 坪単価234万円
      9階 4738万円 坪単価257万円
      
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プレシス小田急相模原ステーションサイト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    プレシス小田急相模原ステーションサイト
    プレシス小田急相模原ステーションサイト
    [PR]
    公式サイトへリンク掲載したい
    売主/販売代理の方はこちら
    所在地:神奈川県座間市相模が丘5丁目434-1他(地番)
    交通:小田急小田原線 小田急相模原駅 徒歩3分
    価格:3,418万円~4,738万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:36.02m2~60.87m2
    販売戸数/総戸数: 8戸 / 65戸
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原
    スポンサードリンク
    リーフィアレジデンス八王子北野

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    [PR] 神奈川県の物件

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸