大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 堂島浜
  8. 大阪駅
  9. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2025-02-16 00:29:23

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!


所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】物議を醸す値付け?!超高額でも抽選祭り確定、要望時点の全住戸の倍率はコレだ!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101007/
【パークタワー大阪堂島浜】1期2次は想定以上の大幅値上げ!これは大阪新価格誕生か?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/103699/
【パークタワー大阪堂島浜】1期3次は1期2次よりお得?価格考察と周辺相場比較【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107340/
【パークタワー大阪堂島浜】2期1次販売価格考察!待ちに待ったホテル上の高層階住戸がいよいよ販売!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/109500/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

パークタワー大阪堂島浜
パークタワー大阪堂島浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー大阪堂島浜口コミ掲示板・評判

  1. 1951 評判気になるさん

    >>1950 マンション比較中さん

    おそらくそうでしょう。 
    それと多くの大阪の方は洗練とか前に珍しい者を好みますから。

  2. 1952 匿名さん

    三井の肩を持つなら土地が四方接道で取得できたらならもう少し良い物が作れたかもしれない。まあ三井のやる気次第だが。

  3. 1953 評判気になるさん

    日銀の発表もあり、今が一番天井かも分かりませんね。
    パワカはもうしんどいですね。
    ここも皆さん冷静な判断で購入しましょう。グレードは言わずもがなです。
    今後もこのようなコスカ割高マンション望むのか、しっかり建てたマンションを望むのか。

  4. 1954 評判気になるさん

    残念だが東京の方は大阪の物件に全く興味無し、それが今の大阪の実力。
    バレーサービスが、ポーターがどうのこうの言っている事自体がおわってる。そんな事で喜ぶ?

  5. 1955 評判気になるさん

    ローン無理のないようにしましょう。
    数年後の管理費爆上がりも頭に入れましょう。
    週一回はエステティシャン呼ぼっと。充実した施設だから仕方ないか?

  6. 1956 マンション検討中さん

    エステルームなんて東京でも需要無いでしょう。
    三井さん、自分の家につくって呼ぶ方はいてますよ。
    頭の中どうなっているの?

  7. 1957 匿名さん

    ここしばらくモデルルームを見てこの物件の実情がわかるにつれて東京建物さんを見直しました
    堂島に良いものを建てようという意気込みがありましたね

  8. 1958 マンコミュファンさん

    >>1957 匿名さん
    東京建物は素晴らしい。まず先行投資になるのにFSを誘致してくれてデザインも文句のないマンションを建てた。
    一方三井は東京建物との対峙を恐れてクソしょぼいマンションに変更。コスカはするけど相場高騰にうまく乗っかり利益を出そうというダサい戦略。
    堂島が高級ホテルが集まる地区として再度脚光を浴びる可能性すらあったのに潰した三井。自社ホテルのザミツイにすら自信がなくガーデンズでお茶を濁した。管理費も駐車場もGGOより高く共用部分・専有部分共に良いところなし。

  9. 1959 マンション検討中さん

    パークタワー堂島に住みフォーシーズンズのスパに行き、フォーシーズンズの鮨を食べるというこの上ない幸せですね。

  10. 1960 マンション検討中さん

    皆さん!ブリリア落選組でパークタワー堂島浜に住み、三井アーバンプレミアムホテルを盛り上げて大阪一番の一流ホテルにして行こうではなくありませんか!

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    デュオヴェール豊中曽根
  12. 1961 マンション比較中さん

    >>1960 マンション検討中さん
    さぶ。

  13. 1962 マンション比較中さん

    >>1959 マンション検討中さん
    ブリ堂に住んだ方がよくない?濡れずに行けるよ。

  14. 1963 マンション検討中さん

    >>1962 マンション比較中さん
    住みたくも住めないんです!
    3回ハズレて予算オーバーです!

  15. 1964 口コミ知りたいさん

    もちろんパークタワーできたり、コスカだったり、三井のショボいホテルできたりと色々あるかもしれん!ただ一旦落ち着こう!!ここは立地だけで考えると現相場で幾らだ?ブリ堂はホテルやら躯体の評価の割合が多いので参考にならない。ベンチマークは堂島レジではないか?
    そうすると低層400 中層500 高層600
    これが現時点での相場だと思う。そしてこれより高いとなると躯体の評価や専有部分の評価が高いという訳だが...。なによりホテル併設のデメリットの方が大きいと思われるがどうだろう。

  16. 1965 匿名さん

    ここの坪単価900を超える部屋のキッチンがタカラスタンダードです
    タカラスタンダードも良いですが高額物件にはミスマッチ
    三井さん、高く売るならグレード高くしないと!

  17. 1966 名無しさん

    >>1964 口コミ知りたいさん

    まぁ400は安いかもだけど概ねそんなもんでしょう。
    堂島レジ?100-200くらいじゃない。
    このスレ、マジで勘違いしてる人が多過ぎるんだよ。
    三井ガーデンでそんな取れる訳ないじゃん。

  18. 1967 検討板ユーザーさん

    >>1963 マンション検討中さん
    それでこっち来て満足できるん?
    指くわえて眺めてるんか?
    6期参入せんと。

  19. 1968 検討板ユーザーさん

    >>1965 匿名さん
    タカラ!?まじ??終わっとる

  20. 1969 口コミ知りたいさん

    GGOもキッチンはタカラです。
    というか積水マンションは全てタカラです。

    GGOもブリリアもこちらも全てコスカマンションですので、東京都心部ユーザーには恥ずかしくてお見せできないですよ。

  21. 1970 評判気になるさん

    >>1965 匿名さん

    本当にその通りです!
    大阪人にだけにできる商売ですね。
    東京では絶対にしないよ。
    すぐに利用する事がなくなる大阪では珍しい共用施設みて喜び、高級マンションだと勘違いする単純な性格です。
    大阪での利益率は高いですよ。

  22. 1971 評判気になるさん

    >>1968 検討板ユーザーさん
    みなさん、GGOだってタカラスタンダードですが?
    何かダメなの?

  23. 1972 評判気になるさん

    ブリリアはホテル上はドイツ製です。

  24. 1973 評判気になるさん

    ブリリアはホテル上はドイツ製です。

  25. 1974 eマンションさん

    >>1973 評判気になるさん

    ジーマテックの下位モデルですけどね。

    とはいえ、GGOのプレミアムフロア、ブリリアのホテル上は希少性があるから資産価値あると思います。いずれもコスカの極みのようなマンションですけどね。

  26. 1975 評判気になるさん

    ここはパークタワーブランドです。
    当然ですが全ての仕様がパークタワー基準です。
    併設いたしますホテルグレードもそれに見合う三井アーバンプレミアムホテルでございます。
    宿泊価格、サービスもそれに見合う価格になっています。
    ターゲットにしておりますお客様もフォーシーズンズとは対極でございます。アパホテル様、東横イン様と同等と思っております。
    度々申し上げていますがパークコートブランドでは決してございません。
    何卒あしからずご了承下さいませ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    クレアホームズ住ノ江
  28. 1976 評判気になるさん

    パークタワーですので洗練された共用施設求められましても困ります。著名なデザイナー求められましても予算的に無理ですし、それ以前にハイグレードマンション建設するつもりは全くありません。
    上質な生活を求めている方など初めからターゲットにしておりません。
    物珍しい共用施設に興味がある、いかにも大阪人って方をターゲットにしております。

  29. 1977 評判気になるさん

    >>1976 評判気になるさん

    なるほど、では値段はいかほどでっか?

  30. 1978 検討板ユーザーさん

    そもそも大阪人はモノの価値が分かっていません。それはGGOやブリリアを購入する連中も同類です。いわゆる田舎モンということです。

  31. 1979 匿名さん

    >>1971 評判気になるさん
    タカラがわるいのではないですよ
    GGOの積水は大阪企業で同じく大阪企業のタカラとは付き合いがあります
    問題は三井不動産が高額物件にかかわらずそれに見合うグレードにせず、タカラであることを記載していないこと、まさかそんなと思いますね
    坪900を超えるならそれに見合うようにしないとね

  32. 1980 名無しさん

    >>1979 匿名さん

    大半の大阪人は気付かないと思っているのでは?
    まさかのまさかもしそれが本当ならやらしい企業ですね。

  33. 1981 評判気になるさん

    >>1979 匿名さん

    ご存知ないかもしれませんが、分譲マンションのキッチンはほとんどタカラスタンダード製です。各デベロッパーの特注仕様だったり、天板が天然製かシーザー、水栓金具(ハンスグローエ)、静音シンク、コンロ(リンナイデリシアまたはミーレIH)、食洗機(ミーレ)、コンベックなどの有無により価格も大きく変わりますので、

    タカラスタンダード=廉価品

    という認識は誤りです。

  34. 1982 匿名さん

    大阪は地元だから特にタカラ率は高い
    オプションによって価格が大きく変わるのは当たり前でその中でタカラは安いのも事実
    別にタカラがわるいといっているのではなく高額物件に期待するものは違うということ

  35. 1983 匿名さん

    >>1958 マンコミュファンさん
    毎月の管理費・修繕積立金がGGOより高いとは驚きです
    マンションにホテルを入れるとたとえビジホでも管理や設備メンテにコストがかかるからでしょうね
    無い方がいいビジホのために余分な出費を強いられるとは腹立たしいですね

  36. 1984 マンション掲示板さん

    >>1975 評判気になるさん
    三井ガーデンプレミアでも東京グレードなので相当ハイクラスな仕様になります。
    パークタワーでもホテル上はパークコートグレードです。

    共用施設の充実度が通常のパークタワーとは全く違います。
    ホシノアーキテクツと清水建設、そしてパークコートグレードと東京グレード。

    この組合せは鉄板焼きです。

  37. 1985 検討板ユーザーさん

    >>1984 マンション掲示板さん

    寝ぼけた事言うな!
    パークコートグレードのパークタワーなんてあるか!
    公式にパークタワーって発表しとるがな。
    共用施設の充実って何や?
    浮かぶ歩くのみプール、ほぼ誰も利用しないエステルーム、水虫ラウンジ、
    近所裸の付き合いサウナでいい汗かけるんか?
    自社デザイナーのなんのセンスのかけらもない共用施設。
    あんた冗談やろ?炎上させたいんか?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  39. 1986 マンション検討中さん

    ホテル上はパークコートグレードなら今からでも

    ホテル上はパークコート大阪堂島浜
    ホテル下はパークタワー大阪堂島浜
    に変更したらいいのでは。

    ONE 堂島浜プロジェクト

  40. 1987 口コミ知りたいさん

    >>1986 マンション検討中さん

    面白い発想ですね。
    残念ながらこの物件の責任者は新しい事が嫌いみたいですね。

  41. 1988 eマンションさん

    >>1983 匿名さん

    GGOの共用部分なんて使い用のないコテコテマダム&オジ向けのセンスないラウンジばかりで管理費は大して掛からない。

    都心部ユーザーが求めているのは、あくまでもモダンでスタイリッシュです。

  42. 1989 マンション比較中さん

    >>1988 eマンションさん
    ならばここはユーザーが求めているものには合致しないよね。

  43. 1990 マンション比較中さん

    >>1963 マンション検討中さん
    転売とか賃貸出てるじゃん。高いけど。
    賃貸なら高くても1,2年住むならいいんじゃない?ちょっと住めば満足するでしょ。

  44. 1991 eマンションさん

    >>1989 マンション比較中さん

    そうかもしれないが、GGOよりマシでしょう。
    GGOのデザインや共用部分は将来的に嫌悪される時代がくると思う。GFOも同様に、帰って来てもあのデザインは重い重すぎ。

    ブリリアもあくまでホテル上が上質なだけです。

  45. 1992 マンション比較中さん

    >>1991 eマンションさん
    GGOのデザインは人によってはすでにX。でも立地が完璧だからねー。
    GGOは倍率高いしまだ建つまで時間あるし、いま検討できるのブリの賃貸か転売しかない気がする。あとはラトゥールとか??あの場所は好きじゃないけど。
    他どこかある?
    ここよりはブリのホテル下の方がいいと思うよ。

  46. 1993 口コミ知りたいさん

    >>1992 マンション比較中さん

    ラトゥールの部屋を分譲して欲しいです。

  47. 1994 マンション比較中さん

    >>1993 口コミ知りたいさん
    たしかにね。
    ラトゥールは中はいいんだけど、場所が、、
    駅近なのはいいんだけど、あそこまで魅力を感じないなんて立地って重要なんだね。

  48. 1995 口コミ知りたいさん

    >>1992 マンション比較中さん
    中崎町1丁目は?
    あとはグラメ西天満とか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    シエリアタワー大阪堀江
  50. 1996 eマンションさん

    >>1995 口コミ知りたいさん

    西天いいんじゃないかな。

  51. 1997 匿名さん

    冷静に考えて、例えば隣駅の南森町とか、同じ北区でここと1kmくらいしか離れてなくて、住環境や学区も良く、ハザードリスク低めなのに坪400くらいで買えますよ。
    立地はほぼ同じで、ホテル併設、プール付きという理由だけで買いますか?
    ちょっと地元民には理解できないくらいの高騰ぶりです。

  52. 1998 eマンションさん

    >>1984 マンション掲示板さん
    ホテル上がパークコート??
    MRで見たけど梁の立ち上がりあったぞ?パークコートならこの辺は絶対処理してるはず。コストカットの極み。窓ガラスも細い。完全なパークタワーでした。

    他の人も言及してたけど堂島レジがベンチマーク。低層の角部屋で坪380で出てたから、ここは平均坪500が良いとこだと思います。関東人の冷静な意見でした。

  53. 1999 eマンションさん

    誰も知らないから教えますが、プール、アクアラウンジにエステルーム、サウナとこんなに沢山使う事ない共用施設があるとリセールが悪くなりますよ。
    プールと言っても?
    エステルームなんて使う方いますか?
    アクアラウンジで何する?
    マンション内の方々とサウナ入りたいかな?

  54. 2000 評判気になるさん

    >>1997 匿名さん

    ですから、ブリリアとGGOと堂島浜は仕手株なんですって!

    良い子の皆さんは南森町エリアで堅実に暮らした方がいいんです。学校区、買い物環境、歴史的事実も踏まえても間違いありません。

  55. 2001 匿名さん

    その通り窓に梁がしっかりあって残念、玄関ドアが平板で重厚感なし
    普通の中級マンションです
    部屋をフルに再現してなくて部分しかわからないのは手抜き
    なお内装は有償オプションだらけで評価のしようがない
    パークタワーにしてもチープと思いました

  56. 2002 匿名さん

    東京人だけど、ブリリアのブランド自体に興味無し。
    GGOのデベはもっと興味無いけど、GGOはそれ自体の価値故に興味はある。
    三井ブランドは、好きだから中身はある程度我慢。

  57. 2003 検討板ユーザーさん

    >>2002 匿名さん

    昭和な人やな。
    メジャー7ならあとは内容ですよ。
    三井だから三井だからという時代は昔の話。
    そんな事言っているからおごりが出てこんなマンションに
    なるんだよ。

  58. 2004 評判気になるさん

    一言で言えば、大阪は暮らすための都市環境が悪すぎなんです。阪神間が発達したのは東洋のマンチェスターと呼ばれた大阪市内がとても住むような環境ではなかったことに由来します。

    大阪大学のキャンパスも阪大病院も大阪市内にないし、皆のシンボルとなるような大阪城も大阪市内の外れでしょ?

    GGOもグランフロント同様にオープン後しばらくすると閑古鳥が鳴いてるよ。所詮北ヤードは大阪という顔の裏面なんですね。

    結論としては、大阪では東京のように富裕層を満足させる都市環境を整えることは出来ませんということです。

  59. 2005 マンコミュファンさん

    >>2004 評判気になるさん
    一言がめっちゃ長いやん

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    ブランズ都島
  61. 2006 マンション検討中さん

    ここまでスレが炎上してるのは
    皆がどうしようか迷ってるということですな。

  62. 2007 匿名さん

    >>2000 評判気になるさん
    ブリリアとGGOにシレッと三井も入れなさんな。

  63. 2008 eマンションさん

    >>2006 マンション検討中さん

    迷ってないでしょ、結論は出てるよ。、

  64. 2009 検討板ユーザーさん

    >>2006 マンション検討中さん

    たしかに興味なくなってたら書き込まないものね。
    迷ってます

  65. 2010 マンション検討中さん

    ここまでスレが炎上していると言うことはアンダー組がモデルルームを見て一気に熱が冷めてしまったということか(予想)

  66. 2011 匿名さん

    >>2010 マンション検討中さん
    価格も含め期待外れでした。
    確かに共用施設はデザインしかり酷すぎますよ。
    プールはどうなるんでしょうね。ゆくゆくは子供専用になりそうです。
    それを考えると衛生面的にも入れないでしょうし。
    エステルームなんてバカにしているのかな?誰が継続して使う?
    10年後以降の管理費は?
    住居は正にパークタワーグレードでした。
    冷静になって考えると三井ガーデンプレミアムホテルに合わせるとこうなるのも納得しました。
    おそらくこのままでは梅田ガーデンレジデンスみたいになるのでは?

  67. 2012 匿名さん

    >>2011 匿名さん
    プールは子供用?
    あそこは、ホテルから若い男女のイチャイチャする場ですよ。
    インスタグラマーとかやってきて。

  68. 2013 マンション掲示板さん

    >>2012 匿名さん

    外から誰でも入れるプールとかww

  69. 2014 匿名さん

    >>2010 マンション検討中さん
    共用部分は屋上のテラスをケチったのが見え見え。
    専有部分はゴミ。梁の立ち上がりや天井の処理がダメダメ。サッシ高さも普通だし、こんだけ天井高を確保したのに何してんだよと。ケチりすぎ。
    ゴミゴミゴミ。何を褒めて良いのか分からん。まじで背伸びになるけどGGOの2期に賭けるわ。金利も上がるだろうしこんなリセールが見込めないマンションは買えない。

  70. 2015 マンション掲示板さん

    >>2014 匿名さん

    あなたがおっしゃる通りだと思います。
    しかし多くの大阪人は何も気付かないのでコスカした方が
    利益が多く出るのでしただけです。

  71. 2016 マンション掲示板さん

    >>2014 匿名さん

    あなたがおっしゃる通りだと思います。
    しかし多くの大阪人は何も気付かないのでコスカした方が
    利益が多く出るのでしただけです。

  72. 2017 マンション掲示板さん

    三井不動産はやらしい計算高い商売します。

  73. 2018 マンション掲示板さん

    外観3階の壁は窓も無く全面が黒色ですが、コストカットの影響なんでしょうか?
    それかただ単におかしなデザインなんでしょうか?

  74. 2019 マンコミュファンさん

    >>2018 マンション掲示板さん

    駐輪場とか?

  75. 2020 通りがかりさん

    すごいアンチコメ多いけど個人的には周辺物件購入してるのでここも値上げしながら完売して欲しい

  76. 2021 マンション掲示板さん

    大阪初の星野アーキ、大阪初の星野アーキ、
    大阪初の星野アーキ、大阪初の星野アーキって
    だからなんやねん!
    凄いな、大阪一のハイグレードマンションになるんや、
    オシャレなマンションなるんや、
    今回は本気で力入れてやるんや、
    さすが三井不動産レジデンシャルやなと思うとでも?
    スッカスカのペラペラの低予算デザインですね。
    今後の付き合い上、星野アーキも三井の言う通り従うしかないしね。
    まぁ堂島の目立つあの場所にペラペラマンションにして景観崩しましたよ。「ここは大阪なんで」って言われたら仕方ないかな。
    これだったら大阪の二流会社IAO竹田がした方が低予算でも頑張ってくれたのでは?
    大阪積水はタカラスタンダードはまだ理解できるが、
    東京三井はなぜタカラスタンダードにする?
    東京星野アーキで大阪IAOにしない?
    都合良すぎ。解散解散。

  77. 2022 評判気になるさん

    >>2014 匿名さん
    ホテル下の天井高2.55mは普通では?
    むしろGGOやブリリアと比べるとここがいかに普通のタワマンか思い知らされますね。
    パークタワーなので当然ですが。

    天井高じゃなくて階高と言ったつもり?

  78. 2023 名無しさん

    >>2022 評判気になるさん
    訂正)階高の事です。

    三井のことだから天井やDWの窓の立ち上げとか気を遣ってくると思ったら...もちろんブリや積水より遥かにうまいこと仕上げてきたけど所詮パークタワーレベル。

    せめてホテル上はパークコートレベルでこいや。

  79. 2024 eマンションさん

    >>2023 名無しさん

    お気持ちは十二分かりますが、そんなややこしい事はしないです。
    はっきりとパークタワーと発表しています。
    三井ガーデンホテルと合わせてきます。
    ここは一般的なタワーマンションです。
    ホテルもそうですがマンション共用施設も迷惑になってきますよ。
    ホテル誘致失敗し、計画変更に時間がなかった事が如実に出ていますよ。エントランスから何から何まで全く統一感無くこれでは落ち着きませんよ。
    ちなみにファインタワー大手前でも佐藤カシワ氏起用しています。

  80. 2025 マンコミュファンさん

    エステルームよりはゴルフレンジの方が使う人ずっと多そう。
    ゴルフなら友達来た時とか子供とちょっとやってみる?ってなるかも。
    エステルームは年間稼働どれくらいだろうねぇ。
    提携するサロンとかあるのかな?自分で来てくれる人を探すのは難しそう。

  81. 2026 マンション掲示板さん

    >>2025 マンコミュファンさん

    サイズ的にゴルフレンジは難しいかもしれないから
    ミュージックルームはどうかな?
    ベッド入れるのやめて防音にして椅子を2.3脚用意する。
    まだこちらの方が稼働率高くない?

  82. 2027 マンコミュファンさん

    >>2025 マンコミュファンさん

    いくら提携するサロンがあるとしてもエステはエステティシャンと合う合わないがあるります。通い続ける方がはたしてその内どのくらいいるかな?
    それともちろんですが出張料も発生してかなり割高になります。
    出張してほしいと発想する方(自分担当のエステティシャン何いる方)がはたしてエステルーム借りますか?自分の家に拘ったベッド所有している方がほとんどです。東京と違いそんな方も大阪ではかなり少ない方です。担当のエステティシャンいる方でもまだまだ少ないです。
    はっきり言ってこれはもう大袈裟抜きで大変な事計画していますよ。裏で何かが動いているのかなと勘ぐってしまう程酷いです。
    住民の為ならまだその部屋を分譲する方が余程良いです。
    それと皆さんに言っておきたいのは、その他の共用施設もそんな方が、人事の様に考案した施設だという事です。
    冷静に考えれば10年、20年先は色々と大変な事になる確率がかなり高いです。覚悟しないといけません。もちろん売却時もかなり足引っ張るでしょう。大阪人気質では喜び、浮かれるとでも。
    最後にもう一度言いますが、一度冷静になって購入考えましょう。

  83. 2028 口コミ知りたいさん

    >>2027 マンコミュファンさん

    よほど気に入ったサロンが近くにあって、さらにそのエステティシャンの出張OK出てやっとですね。
    出張料とこのお部屋の利用料など考えたら
    サロンに行くのの倍近くかかりそう。
    その上エステ機材はないからオイルマッサージとか簡単な施術しか受けられないしあまり良いことはないような。
    ここの検討者で東京のパークコート持ってる人いるんでしょ?稼働状況教えてよ。

  84. 2029 マンコミュファンさん

    >>2024 eマンションさん
    エントランスまわり酷いですね
    狭いのにビジホと一体で観光バス1台停まったら塞がる
    それでバレー・ポーターって成り立つわけがない
    エステルームだって狭小な部屋に名前をつけただけ
    高く売ろうとの小細工
    三井不動産ともあろうものが情け無い

  85. 2030 マンコミュファンさん

    このとんでもないセンスのかけらも無いペラマンションが異常高価格で売れると、今後他のデベも見習いこの基準で大阪は計画、販売してきます。
    しかし、ここはなぜこんなめちゃくちゃな統一感の全く無い内装、共用施設になったんだろう。
    水風呂、アクアラウンジ、マッサージルームと嫌がらせかと思うくらい。
    パークタワーでも東京のパークタワーの方がまだ上手くまとまっていますよ。

  86. 2031 マンション比較中さん

    ここの上層階のホテルのダイレクトアクセスって何かメリットあるの?
    まったく使えない気がするんだけど!笑笑

  87. 2032 名無しさん

    ここは三井ガーデンホテルレジデンスですか?
    住める方は羨ましいです。

  88. 2033 マンション検討中さん

    ここは高級ホテル誘致失敗、設計図変更で三井の迷走に突入している状態。

  89. 2034 名無しさん

    >>2018 マンション掲示板さん
    コストカット。パコ浜離宮の画像見てくださいよ。ちゃんとオシャレにしてあるでしょう。

    三井は大阪舐めすぎてるから爆死して欲しいけどここも何やで売れるんでしょう。ただアンダー民から言わせると「無し」です。そもそも今は梅北一強ですし堂島の立地でここまでの高値が理解できない。資産性が危ぶまれるため辞退します。

  90. 2035 匿名さん

    >>2034 名無しさん
    浜離宮がオシャレかというと、、うーん。
    ここも浜離宮も三井らしいとしか。
    とくにここのデザインは10年、15年前なら人気出ただろうなぁと思う。

  91. 2036 マンション検討中さん

    目の前の高速道路は阪神高速池田線がカーブから直線になったところで、どの車もアクセル踏んで加速するので、騒音と排気ガスはかなり覚悟する必要があります。

  92. 2037 匿名さん

    バレーとかポーターとか要らんからハウスキーピングとかルームサービス、ケータリングを入れた方が良いのでは?

  93. 2038 マンション検討中さん

    バレーとかポーターとかハウスキーピングとかルームサービスとかケータリングとか要らんからパークコートを作れば普通に売れる。実際はパークタワーで価格のみパークコートレベルだからここまで炎上している。

  94. 2039 マンコミュファンさん

    ビジホのエントランスとしても貧相やね
    入り口や屋上にも三井ガーデンとネオンが耀くわけか
    なんの罰ゲームでこんなとこ住まなあかんのやろ

  95. 2040 マンション検討中さん

    >>2039 マンコミュファンさん

    うわぁ、それはキツイ(涙)
    ブリ堂のFOURSEASONSはおぉーってなるけどさ。

  96. 2041 通りがかりさん

    >>2037 匿名さん
    三井ガーデンホテルプレミアのレストランと同水準だとすると、それなら外に食べに行くかUberの方がおすすめです。
    周辺には深夜でも営業しているお店はいくらでもあります。

    ケータリングやハウスクリーニングは別に三井ガーデンホテルに頼む必要ないですよね。

  97. 2042 口コミ知りたいさん

    >>2039 マンコミュファンさん

    辛くて泣けるぅ!
    エントランスもスーツケース持って間違って入ってくる外国人が1日に何人もいるだろうね。

  98. 2043 匿名さん

    質問なんですけど、エステルームって男が使うもんなんですか?

  99. 2044 口コミ知りたいさん

    ここはデザインもホテルも何もかもが中途半端。
    せめて価格くらいはそれなりで出してこないと総叩きにあうぞー。

  100. 2045 口コミ知りたいさん

    >>2043 さん

    今の時代おそらく共用でしょう。
    逆にエステは女性のみって差別になるのでは。
    それと大変残念ではありますが三井はそこまでセンシティブに考えていない感じですね。
    今回の発表されたパークタワーは近年稀にみる残念過ぎる作品となりそうです。
    大阪人はなめられているんですよ!

  101. 2046 ブリ購入済み

    >>1924 匿名さん

    マシンが何を指しているのか不明ですが、ブリにはマシンありますよ。有酸素のマシンが数台、ダンベル、ウェイトベンチなどがあった記憶。実物見たので。

  102. 2047 検討板ユーザーさん

    >>2045 口コミ知りたいさん
    エステルームは流石にセンシティブですよね。
    サウナ、水着、バーとか
    子供のいる家庭の楽しみ方ではない。

  103. 2048 口コミ知りたいさん

    三井さん、これがみんなの声ですよ。

  104. 2049 通りがかりさん

    エステ、サウナやプールのようなGGOやブリリアにない共用施設を無くしてしまったら差別化できなくなりますよ?
    ラグジュアリーホテルからビジネスホテルにしたのも差別化です。

    根本的に顧客層が違うのです。
    皆さん、ビジネスというものを知らないのですね。

  105. 2050 eマンションさん

    >>2038 マンション検討中さん
    ビジホはトコジラミが蔓延していることが多いのでハウスキーピング頼むと持ち込まれそう

  • スムラボの物件レビュー「パークタワー大阪堂島浜」もあわせてチェック

パークタワー大阪堂島浜
パークタワー大阪堂島浜
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸
[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江
ジェイグラン尼崎駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸