横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン武蔵小杉の杜ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 今井西町
  8. 今井西町
  9. グランドメゾン武蔵小杉の杜ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-16 11:33:18

グランドメゾン武蔵小杉の杜についての情報を希望しています。

公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/musako/
資料請求/エントリー:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/musako/siryo/

所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1他(地番)
交通:東急東横線目黒線「武蔵小杉」駅徒歩12分
   JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩12分

間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:57.52平米 ~ 84.87平米
バルコニー面積:1.77平米 ~ 16.88平米
サービスバルコニー面積:0.91平米 ~ 7.12平米
ルーフバルコニー:22.52平米 ~ 48.75平米
テラス面積:16.49平米 ~ 22.36平米
アルコーブ面積:無し
トランクルーム面積:0.35平米 ~ 0.36平米

売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社

総戸数:271戸(他に管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域

駐車場:109台(平置き10台、機械式99台)/未定
駐輪場:554台(ラック式152台、二段式402台)/未定
バイク置場:4台/未定

完成(竣工)予定:2025年4月下旬
入居(引渡)予定:2025年7月下旬

販売スケジュール:2024年1月販売開始予定

建ペイ・容積率:60%・200%

敷地面積:9,990.93平米
建築面積:6,109.80平米
建築延床面積:24,186.07平米

武蔵小杉 × 積水ハウス × 杜の邸宅という新風景を築く住価値を。

-敷地面積約9,900平米超の豊かな杜
-小・中学校に近接(徒歩2分)川崎市立今井小学校・川崎市立今井中学校(通学校)
-全271邸 5階建て3棟構成
-風雨や外気に晒されない屋内廊下設計
-神奈川県初 長期優良住宅認定予定×ZEH-M Oriented認証予定
-顔が鍵になる解錠システム NEC顔認証採用
-家族時間を育む設備を標準装備 家事時短アイテム
-「武蔵小杉」駅徒歩12分
-「渋谷」駅へ直通18分 日中時13分
-「横浜」駅へ直通15分 日中時14分

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[スレ作成日時]2023-06-02 20:23:22

所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
交通:東急東横線・目黒線 武蔵小杉 駅徒歩12分
価格:9090万円~9640万円
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
専有面積:70.28m2・70.78m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 271戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン武蔵小杉の杜口コミ掲示板・評判

  1. 423 マンション掲示板さん

    あなた様が自社の営業マンでしょうか。
    深夜の営業お疲れ様でございます。

    421さんが仰る通り、値下げ後のお値段が消費者に適正価格と判断されたら売れますよ。ゆっくり見守りましょう

  2. 424 マンション検討中さん

    すいません、マンション購入検討中です。
    駐車場の場所が気になります。
    道路が狭くて、入りにくいのと、、、
    通学路なので、朝夕はかなり出入りが
    大変そうです。
    近郊の駐車場もなかなか、空きが無さそう
    ですね。

  3. 425 名無しさん

    >>417 通りがかりさん
    図星をつかれて悔しかったのなら申し訳ありません。
    頭が悪いのは仕方がないですよね。

  4. 426 名無しさん

    他社営業と自社営業のバトルがはじまりました。
    ちなみに相場的には別に普通だと思いますよ。
    駅前タワー、新築の金額どなたかが書いてましたが。それが事実で間違ってはいないと思います。
    商品的にはナロースパン、リビングイン二室で収納
    少ない部分はワタシ的にバッドですね。
    川崎物件でタワマンでなく、低層板マンなのだから、コストがかかりすぎる内廊下にこだわらず、外廊下で田の字、シンプルなリビングイン洗面浴室作っとけば居室効高く、収納もとれて川崎市民の多数はそっちの方がうけがいいんだと思うんですが、、、
    この会社のこだわりが廊下の空間として生活感をなくして、内廊下でプライベート性を確保したいハウスメーカー的な思想が強いので、今の吹き抜けが真ん中にあるプランで全部屋に窓をつくり内廊下を両立するプランにしているようですが、ターゲット的にワンランクツーランク上の生活感を狙いにいきすぎてる感がある。
    あと低層板マンで長期優良はやりすぎだってさすがに。タワーならわかるが
    他社なんて大抵認定低炭素か、ZEHどれかひとつが限界だが、この会社は長期優良住宅も含め3つともとってるし。
    なおかつエネファームとか、顔認証とかまじやり過ぎだって。
    そのコスト水回りのグレード、仕上げのグレードに振り分けたら、かなりの高級仕様にできると思うけどなぁ、、、
    会社的なプライドやこだわりはすごく、感じられるのですが、マーケティングしてますか?
    川崎市民からしたら、ほしいのそこじゃないってなってなってないかな(笑)

    その分、◯村不動産はやっぱり顧客ありきで考えていて、あくまで端的で、即効性がある顧客にうけの良いものに絞って仕様が作りこまれている点で商売がうまい。
    積◯はうけがいいかは別として俺等がいいと信じて作りたいのを作るんじゃ、値段?しらんがなボケみたいな感じがする。

  5. 427 マンコミュファンさん

    まぁこの駅距離だと外廊下、普通の田の字間取の方が良いという人も多そうですよね。
    新築で他に選択肢が無いので選んでもるえるんでしょうが…
    ライオンズは横須賀線なので実質別の駅だし手洗いボウル無いレベルに低仕様っぽいし。
    アールブランの建物がこの立地にあるのが個人的にバランスいいな。

  6. 428 マンション掲示板さん

    >>427 マンコミュファンさん

    間取りは普通の田の字だと思う。

  7. 429 評判気になるさん

    田の字でしたねぇ

  8. 430 マンコミュファンさん

    溝の口みたいに吹き抜けあるのかと思いこんでました

  9. 431 匿名さん

    田の字とは、廊下側に主寝室と子供部屋あって真ん中に廊下ズドン玄関から、リビング丸見えが田の字

  10. 432 マンション掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオタワー品川
  12. 433 マンション掲示板さん

    広い部屋は値下げなさそうだから予算オーバーなのであれば急いで周辺の駅(自転車利用も視野に入れて、元住吉、武蔵中原あたりも含め)の新築、中古に切り替えた方が良さそうですね。
    ここ最近75平米以上の物件がどんどん掲載終了しているのでグランドメゾンの価格がオープンになる頃には中古ももうひと値上げされそうなので早いうちに唾つけた方が良いと思います。

  13. 434 マンコミュファンさん

    >>433 マンション掲示板さん
    近隣不動産業者みたいな書き込み

  14. 435 名無しさん

    ガーデンティアラ武蔵小杉 南向最上階15階 77㎡が 7,380万円
    で販売してますね

  15. 436 検討板ユーザーさん

    >>435 名無しさん
    昨年に比べると、1000万近く上っているような気がします。

  16. 437 名無しさん

    >>435 名無しさん
    築10年未満でお願いします…!

  17. 438 通りがかりさん

    >>437 名無しさん
    10年未満高いけどいいの?

  18. 439 口コミ知りたいさん

    >>438 通りがかりさん

    あなた買えるの?

  19. 440 マンション検討中さん

    築17年 徒歩13分のガーデンティアラ武蔵小杉でこれだけするなら、新築物件が9000万するのも理解できなくはないわな

  20. 441 評判気になるさん

    >>440 マンション検討中さん
    新築物件が9000万するので、ガーデンティアラ武蔵小杉が強気になってるのでは?売れるのかな?

  21. 442 匿名さん

    >>441 評判気になるさん
    売れないと思う

  22. 443 評判気になるさん

    ガーデンティアラ武蔵小杉って、南向きの土地に住宅展示場があって、そこに高層マンションが建つと低層階は暗くなるので、リスクがありますね。昨年は南向きを6580万。西向きが6380万で販売されていました。内覧したのですが、仲介業者さんの話では、ここ2年で武蔵小杉の中古マンションの相場が2千万程度上がったとのことでした。

  23. 444 マンコミュファンさん

    >>439 口コミ知りたいさん

    1億未満ならね。(古い部屋や狭い部屋や1階/2階には予算いっぱいまでは出さないけど)

  24. 445 eマンションさん

    >>443 評判気になるさん

    住宅展示場の土地はマンションたちそうですよね。
    さすがにあの立地にタワーはないと思うので、板状でしょうから高くて16階くらいまでかな?

  25. 446 マンション検討中さん

    坪単価450前後って高杉、せめて420前後ならって思ったけど、よく考えたらそれでも我が家計じゃ買えねーや。プラウド元住吉ガーデンズ行かなかったの、度々悔やむ。
    みんな稼いでるな…2010年から2015年ぐらいに家買うイベント発生する人生でいたかった。

  26. 447 名無しさん

    かしこい人って買うべきイベントが生じなくても買いだと思えたら買う人だよね。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    リビオ吉祥寺南町
  28. 448 マンション検討中さん

    ブリリア日吉三丁、まだ販売していますね。場所はいまいちですが、こちらを見たあとで見ると目に優しい価格です。

  29. 449 マンション検討中さん

    >>447 名無しさん
    いや、結婚のタイミングとかの話でしょ。今の20代後半から30代前半が物価が今ほど高騰してない時代にマンション買えるわけないし。まだ学生だったんだから。

  30. 450 マンション検討中さん

    近くのプラウド武蔵小杉 5階 76.07m2 8,780万円で販売しています。2005年築で、そんなに良いように見えないですが、高すぎます!

  31. 451 マンション比較中さん

    >>450 マンション検討中さん
    仲介手数料を入れると9050万くらい、中古なのでローン控除も制限があり、しかも古い、それじゃグランドメゾン武蔵小杉の杜や、西口のプラウドのほうがお得かな。

  32. 452 マンション比較中さん

    ザ・ライオンズ武蔵小杉価格出ましたね。
    2LDK+S(納戸)~4LDK | 70.06m2~90.46m2 |
    7770万円~1億2500万円
    引渡可能時期 2024年9月予定
    JR横須賀線「武蔵小杉」歩9分ですが。

  33. 453 ご近所さん

    >>452 マンション比較中さん
    坪単価 366万円~438万???

  34. 454 eマンションさん

    もう少し高くても良いから間取りにバリエーションが欲しかったなぁ

  35. 455 eマンションさん

    >>451 マンション比較中さん

    中古は値切る概念があるのでお買い得と思う価格で指値をすれば良いんですよ。

  36. 456 ご近所さん

    >>455 eマンションさん
    今は売り主も強気で、指値もままならず。

  37. 457 マンション検討中さん

    ここ本気で考えてたのに、東京都の子育て支援強すぎて、ボロでも都内な気分になってきた。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ高津諏訪
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 458 評判気になるさん

    >>457 マンション検討中さん
    んーボロでもよかったらはなから新築検討しないでしょ笑笑

  40. 459 ご近所さん

    >>457 マンション検討中さん
    東京で新築マンション買えないので無理、武蔵小杉のマンション代金に高校教育費無償化の金額足しても買えません。

  41. 460 匿名さん

    >>459 ご近所さん
    ボロでもって言っているのだから、都内のボロマンションで高校無償化が良いってことじゃないの?市部とか区部でも各駅の駅遠なら新築でここより安いのあるのでは。
    でも3年で120万円でしょ。120万円の差で不便を受け入れるかどうか...

  42. 461 マンション検討中さん

    >>458 459 460
    あの多分釣りだと思うので、反応しない方が、、、

  43. 462 マンション検討中さん

    現行の910万の所得制限が撤廃され高校が無償化されるのはいいことだね。私立も全額とは言わないもの授業料の平均額は助成されるみたいだし。神奈川県は財政的にむずかしいかな。

  44. 463 ご近所さん

    >>462 マンション検討中さん

    東京都が2024年度から、私立を含む全ての高校の授業料について、保護者の所得制限を撤廃して実質無償化する方針を示したことを受け、川崎市の福田紀彦市長は5日の定例会見で「正直、東京都の財政力と比較されては全く太刀打ちできない」と述べ、足並みをそろえることは困難との見解を示した。
    ◆「非常にインパクトがある。どういう影響が出てくるか」
     川崎市は都と隣接することから、これまでも都が第2子以降の保育料を無償化する方針を打ち出した際など、同様の取り組みへの要望が市民から高まった経緯がある。これを踏まえ福田市長は「あらゆる面で都の政策が与える影響を一番大きく受ける。非常にインパクトがある話なので、どういう影響が出てくるか」とした上で、基礎自治体の川崎市と都では単純な比較ができないとけん制した。

  45. 464 マンション検討中さん

    ライオンズも当初の予定価格から値段下げたね。ここも恐らく最終局面で値段下げてくるだろう。そしてそれにあわせて元住吉も下げてくるだろう。

  46. 465 マンコミュファンさん

    >>464 マンション検討中さん
    Xの情報です。

    グランドメゾン武蔵小杉の杜、2度目の価格調整が入り予定価格ダウン!

    前回:平均坪単価445万円前後

    更新:平均坪単価430万~435万円

    トピック
    ・最大700万円下がった住戸あり
    ・外向きは3~4.5%ダウン
    ・中庭向きは軽微なダウン
    ・外向きが中庭向きより単価設定低くなる逆転現象発生

  47. 466 マンション検討中さん

    予定価格、かなり下がって現実的な金額になりましたね??ウエストレジデンスなんか半分くらい8000万台後半。
    個人的には南向きの2.3階と東向きはかなりバランス取れてるかと、東向きの北寄りの上の方は眺望抜けそうだがどうか。

  48. 467 名無しさん

    >>465 マンコミュファンさん

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 468 名無しさん

    >>464 マンション検討中さん

    こーなるとプラウド待ちですね

  51. 469 マンコミュファンさん

    >>465 マンコミュファンさん

    下がり続ける意味って何ですかね?
    見てる人が、皆んな高いって思って売主が焦ってるんでしょうか?
    ちゃんと評価されてたら下がり続ける意味は不明だしマンションによっては当初人気で二期売出し分から値上げしてるマンションも最近は多いって聞きます。やっぱり駅からの距離と間取りのしょぼさに価格が付いてきてないんかな

  52. 470 マンション検討中さん

    新築だったらこれくらいの値段でも買う人いますが、中古になったら値段下がりそうですよね。
    終の住処にしようとしてる人は関係ないかもですが。
    住み替えたくてずっとスーモとか見てますが、中古も値段が下がってきてる印象です。
    中古が、新築時より高く売れるのも今だけなのかもしれないですね、、

  53. 471 マンション検討中さん

    やっぱり立地ですかね。
    駅から遠いし。
    億出して寂しい道を長々歩くのはちょっとなぁ。

  54. 472 匿名さん

    武蔵小杉で駅遠は分が悪い。住環境を求めるのならあえて武蔵小杉を選ぶ理由もなく、やはり交通利便性の高い武蔵小杉で重視されるのは駅までの距離で、他の駅以上に駅近の価値が高いように思う。

  55. 473 マンション検討中さん

    ワロだー
    最初めっちゃ高い値段設定し、現実分からない売り主さんが強気続いてください!
    この前は誰はめっちゃ売ってる回答してるよね?

  56. 474 都心のお兄さん

    高くなりすぎて、市況冷え冷えだね~。
    来年のマイナス金利解除でドカンと行きそう。

  57. 475 通りがかりさん

    高いだけの設備仕様なんでしょうか?

  58. 476 検討板ユーザーさん

    現実的な価格になってきてうれしいですね。
    野村のプラウドも下げ圧力になるでしょうね。

  59. 477 マンション検討中さん

    >>470 マンション検討中さん
    その傾向ずっと続いてるよ
    そうやって買わない人があとで後悔しているのがわたし、、プラウド元住吉ガーデン、、、

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    クラッシィタワー新宿御苑
  61. 478 都心のお兄さん

    >>476 検討板ユーザーさん
    まぁエリア上限ギリギリの単価で勝負してることが明確になってしまって
    これ以上の上がりは見込めないという事なので
    痛しかゆしですよね。

  62. 479 マンション検討中さん

    こんなに下げると、元買った人はどうと思いますか?まじこの売主さんひどいなと思います。元々こんな範囲で売れるのに、もっと金ほしい感じる*キモイ

  63. 480 匿名さん

    >>479 マンション検討中さん
    まだ誰も買ってないのでは。

  64. 481 マンション検討中さん

    元の値段と値下げの値段をよくよく比較すると、アンケートで希望の入ってる住戸は値段そのままにして、人気ない住戸だけ安くしてるのではないかと思います。
    普通に商売だったらそうするでしょうけど、なんだかな、、という印象は確かにあります、、

  65. 482 名無しさん

    中庭向きの方が人気なんでしょうか?

  66. 483 マンション検討中さん

    当初は中庭向きが一番安かったから人気だっただけかと

  67. 484 マンション検討中さん

    武蔵小杉を選択するメインの層は徒歩12分を選ばないでしょう。マーケティングの失敗ですよ。
    武蔵小杉に住む時点で妥協なんだから、中古で面積を削ってでも駅前じゃないと意味ないことに気づかないと。

  68. 485 マンション検討中さん

    学校近いのはいいんだが、東京都の政策見てると川崎に高い金出して駅遠マンション買うのはアホらしくなるよなあ
    この値段出せば東京でもそこそこの築浅中古買えるし、どうしても新築じゃないと嫌だって人以外微妙よな

  69. 486 口コミ知りたいさん

    >>485 マンション検討中さん

    私も同じ理由で購入やめました。

  70. 487 eマンションさん

    >>473 マンション検討中さん

    日本語になってない。意味不明。

  71. 488 マンション検討中さん

    4LDKは1億1千万円台か、1億2千万円台か。グランドメゾンだし建物も植栽も間違いないんだけど、踏ん切りつかないな。欲しい気持ちと、都内で探すかの気持ちが半々だよ。共働きで勤務地が都心と横浜で別れてるの、最適解が武蔵小杉しかないんだよな。東横線の都内は高すぎるし。通勤考えなければ板橋区や北区、荒川区で全然いいんだけど。

  72. 489 マンション検討中さん

    >>488 マンション検討中さん
    子育て中ですが、武蔵小杉は生活便利です。これ以上住民が増えてほしくないのが本音です。

  73. 490 検討板ユーザーさん

    住民もっと増えて商業施設もどんどん増えてほしい。

  74. 491 ただいま検討中

    70平米(2LDK+S or 3LDK)だとどれくらいの価格からスタートなのでしょうか。
    7500万?8000万?

  75. 492 名無しさん

    >>491 ただいま検討中さん

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ◆◇第1期予定価格とスケジュールのご案内(予定)◇◆  
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    58.26㎡ / 7,300万円台~
    70.28㎡ / 8,700万円台~
    84.87㎡ / 11,000万円台~

    ご希望住戸アンケートご提出期間:~12月17日(日)
    登録期間           :1月19日(金)10:00~1月20日(土)15:00
    抽選会            :1月20日(土)17:00
    購入申込・重要事項説明会 :1月21日(日)
    ご契約会           :1月27日(土)

    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  76. 493 匿名さん

    >>488 マンション検討中さん
    都内と横浜の両方にアクセスすることが容易なところが最優先の条件ならばあざみ野も候補にあがりませんか。別に最適解が一つとは限らないように思います。
    何だかんだ理由をつけていらっしゃるが、結局ここしかないと仰ってるように思いました。

  77. 494 検討板ユーザーさん

    >>493 匿名さん
    488さんではないですが、都内へのアクセス時間ではあざみ野と武蔵小杉は比較にならないと思います…特に東京駅への乗車時間は2倍以上違いますよね

  78. 495 匿名さん

    >>488 マンション検討中さん
    自転車で武蔵小杉まで10分ほどの武蔵中原、武蔵新城はどうでしょう?
    武蔵小杉より安く4LDK買えますよ。
    新築だとアールブラン武蔵新城テラスのみ!
    中古でも良ければ、クリオ武蔵中原、プラウド武蔵中原テラスが出てます。

  79. 496 匿名さん

    >>495 匿名さん

    保育園の送り迎えは、5分、10分が貴重なので、時間をお金で買う感じになっています。

  80. 497 匿名さん

    >>495 匿名さん
    自転車前提なんて…
    だったら新川崎の方がまだよくないですか?

  81. 498 口コミ知りたいさん

    >>495 匿名さん
    自転車あれば小杉も溝の口も使えてお買い物や飲食など困らないのが武蔵中原・武蔵新城の良さですね。一駅で小杉が使える交通便も良いです。グランドメゾンは駅距離、間取りがイマイチにも関わらず1番条件が悪い1階70平米が8700万台で3階位だと9000万半ば。アールブランより同じ広さで2000万位差があるし、今は金利も0.3%とかで低いけどこの金利で見積もってギリギリ一杯な資金計画だともし金利が上がってしまったら破綻かも。なんて考えまして金利は1%位で計算しても毎月支払が余裕な方が買うマンションなんでしょうね。
    我が家は子供1人ですけど、中学受験させる予定で毎月の塾代、縁あって中学から私立通うとなった時の学費を考えると9000から1億のマンションは諦めました。保育園の送り迎えとかいっ時の5分、10分の為に2000万の上乗せが出来るご家庭は本当に凄いと思います!

  82. 499 匿名さん

    >>494 検討板ユーザーさん
    493ですが、488さんは東横線を話に出していらっしゃったのでJRの東京方面ではなく東急利用の渋谷方面なのかなと思いました。
    私自身はあざみ野を推しているわけでもなく、488さんが通勤を最優先なので高くてもここしかないというような感じだったので、必ずしもそうでもないのではないかなと思っただけです。もしJRの東京方面であれば別の選択もありそうですが、この話は直接本物件とは関係ないのでこれ以上は言及いたしません。

  83. 500 マンコミュファンさん

    >>496 匿名さん
    本当に5分、10分をお金で買うことが理由なら武蔵小杉徒歩13分のこちらより駅前のタワーがあってそうですね。

  84. 501 マンション検討中さん

    タワマンとこちらの物件購入層ってガッツリ被るんですかね
    私は駅前タワマンはNG、利便性が多少落ちても落着いた住環境の低層レジを希望しておりました
    当該物件の商品力は非常に魅力的ではあるもののやはりわちゃわちゃし武蔵小杉駅というのがネックとなり世田谷区辺りを検討してます
    まあ少数派ですかね

  85. 502 名無しさん

    >>501 マンション検討中さん

    割と初期のMRに3人乗り電動チャリが大量に停まってたので、近隣の買替需要を拾うマンションかと思ってました。

  86. 503 マンション掲示板さん

    >>501 マンション検討中さん
    世田谷区は駅前も違った意味でわちゃわちゃしてる(細めの道に歩道がなく人がわらわら歩いてる感じ)けど好みがあるんですね。
    武蔵小杉は北口の方は落ち着いてますね。これからツインタワーが出てきてどうなるかわかりませんが。

  87. 504 名無しさん

    >>502 名無しさん
    近隣の買替需要多いと思います、今は買った値段より高く売れるから、、と思って検討したけど、今の家の値上がり分以上に高いので、私は見送りました。

  88. 505 匿名さん

    >>504 名無しさん
    近隣の買い替え需要といっても武蔵小杉の駅近タワマンを売って、こちらに買い替えようとする人はあまりいないと思います。それともこの物件には駅近以上の魅力があるのでしょうか。また駅近タワマン以外の買い替えであれば、かなりの持ち出しになるので経済的に厳しい感じがして、総じてこの物件への買い替え需要はあまりないのではないかと思います。

  89. 506 マンション検討中さん

    >>505 匿名さん
    買い替え需要は一定の割合であると思います。タワマンからは少ないかもしれませんが、新規に購入しようとすると、よほど頭金が多いか、パワーカップルでないと購入できません。

  90. 507 通りがかりさん

    >>505 匿名さん

    4LDKがリビングインが一部屋に抑えられて広いルーフバルコニーがついたりしていればタワマンからの買い替えもアリだと思いました。
    次に作るときは駅距離がある場合は、多少値段ははってももう少しプレミアムな部屋を設けてもらいたいです。
    そういう意味ではライオンズのプレミアム住戸は間取りやルーフバルコニーが魅力的でいいなと思いましたが立地が川に近すぎて断念しました。
    ライオンズのプレミアム住戸がグランドメゾンにあれば割と無理してでも買ったと思います。

  91. 508 匿名さん

    >>496 匿名さん
    保育園の送り迎えを気にしているのであれば、新築大規模マンションは危険ですよ。
    駅からのマンションの動線にある保育園は基本的に入れないです。

  92. 509 マンション検討中さん

    >>508 匿名さん
    グラメのことですか?
    駅からのマンションの動線にある保育園は基本的に入れないです。→詳しく教えて頂きたいです。

  93. 510 名無しさん

    >>509 マンション検討中さん
    508ではないですが、入居と同時に入れなくなるということが言いたいのかと予想。

  94. 511 検討板ユーザーさん

    >>509 マンション検討中さん
    説明足りなかったです。新築ファミリーマンションの入居者
    は未就学児世帯&今後出産する世帯が多いので、急に保育園需要が増して、便利なところにある保育園は入れなくなります。武蔵小杉周辺ただでさえ保育園入りにくいのでなおさらです。

  95. 512 マンション検討中さん

    >>510 名無しさん
    私も具体的に詳しく知りたいです。幼児の人数が増えるからですか?
    マンションの動線にないところは大丈夫でしょうか?

  96. 513 マンション検討中さん

    近くに園庭の広い大きな私立保育園がありますね。子供の通園している園庭のない小さな保育園と、つい比べてしまいます。

  97. 514 マンション掲示板さん

    >>511 検討板ユーザーさん
    その観点で考えたことなかったけど、たしかにありそうですね。。
    そういう意味だと中古や小規模マンションはそう言った問題は少なそうですね。

  98. 515 マンション検討中さん

    ルーフバルコニー付きの4LDKってなかったよね。

  99. 516 マンション検討中さん

    というもっともらしい他社のステルスマーケティング。
    周辺に大規模物件競合ないよね?わかりますよね笑

  100. 517 名無しさん

    駅遠だけど、バスもあるし住みやすそう…
    今週末のアンケート提出、みんな出すのかな?

  101. 518 匿名さん

    >>517 名無しさん
    アンケート締切週ですが、満席続きでもう来場の枠がないそうです。(すでに来場済みの場合はアンケートはメールで受付もしているようです)

  102. 519 マンション検討中さん

    設備仕様について情報お持ちの方は是非共有を

  103. 520 名無しさん

    >>518 匿名さん

    ありがとうございます!なんとか予約できたので、出してこようと思います。
    価格見直しをして、どれくらいの人気になったのかが気になります。

  104. 521 検討板ユーザーさん

    昨日行ってきたけど、高い高いと言われてたものの、結構アンケートでてるっぽい。

  105. 522 通りがかりさん

    まあ安いお部屋とスペシャルなお部屋はそれなりに捌けるでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
交通:東急東横線・目黒線 武蔵小杉 駅徒歩12分
価格:9090万円~9640万円
間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
専有面積:70.28m2・70.78m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 271戸
[PR] 周辺の物件
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 本物件と周辺の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

4戸/総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 神奈川県の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸