口コミ知りたいさん
[更新日時] 2025-02-16 11:33:18
グランドメゾン武蔵小杉の杜についての情報を希望しています。
公式サイト:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/musako/
資料請求/エントリー:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/tyo/musako/siryo/
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1他(地番)
交通:東急東横線・目黒線「武蔵小杉」駅徒歩12分
JR南武線「武蔵小杉」駅徒歩12分
間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:57.52平米 ~ 84.87平米
バルコニー面積:1.77平米 ~ 16.88平米
サービスバルコニー面積:0.91平米 ~ 7.12平米
ルーフバルコニー:22.52平米 ~ 48.75平米
テラス面積:16.49平米 ~ 22.36平米
アルコーブ面積:無し
トランクルーム面積:0.35平米 ~ 0.36平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
総戸数:271戸(他に管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上5階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域
駐車場:109台(平置き10台、機械式99台)/未定
駐輪場:554台(ラック式152台、二段式402台)/未定
バイク置場:4台/未定
完成(竣工)予定:2025年4月下旬
入居(引渡)予定:2025年7月下旬
販売スケジュール:2024年1月販売開始予定
建ペイ・容積率:60%・200%
敷地面積:9,990.93平米
建築面積:6,109.80平米
建築延床面積:24,186.07平米
武蔵小杉 × 積水ハウス × 杜の邸宅という新風景を築く住価値を。
-敷地面積約9,900平米超の豊かな杜
-小・中学校に近接(徒歩2分)川崎市立今井小学校・川崎市立今井中学校(通学校)
-全271邸 5階建て3棟構成
-風雨や外気に晒されない屋内廊下設計
-神奈川県初 長期優良住宅認定予定×ZEH-M Oriented認証予定
-顔が鍵になる解錠システム NEC顔認証採用
-家族時間を育む設備を標準装備 家事時短アイテム
-「武蔵小杉」駅徒歩12分
-「渋谷」駅へ直通18分 日中時13分
-「横浜」駅へ直通15分 日中時14分
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-06-02 20:23:22
-
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
-
交通:東急東横線・目黒線 武蔵小杉 駅徒歩12分
- 価格:9090万円~9640万円
- 間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
- 専有面積:70.28m2・70.78m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 271戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番) |
交通 |
東急東横線・目黒線 武蔵小杉 駅徒歩12分 JR南武線 武蔵小杉 駅徒歩12分
|
間取り |
2LDK+S(納戸)・3LDK |
専有面積 |
70.28m2・70.78m2 |
価格 |
9090万円~9640万円 |
管理費(月額) |
1万8300円・1万8500円/月 |
修繕積立金(月額) |
8400円・8500円/月 |
そのほかの費用 |
●バルコニー面積 : 11.80平米 ●管理準備金 : 9,150円・9,250円(一括)
●取引条件有効期限 : 2025年2月17日 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
271戸 |
販売戸数 |
4戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年5月下旬予定 入居可能時期:2026年2月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
積水ハウス株式会社
|
施工会社 |
(株)長谷工コーポレーション |
管理会社 |
積水ハウスGMパートナーズ(株) |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン武蔵小杉の杜口コミ掲示板・評判
-
1615
マンション掲示板さん 2025/01/28 03:49:25
-
1616
評判気になるさん 2025/01/28 10:22:00
-
1617
匿名さん 2025/02/03 06:30:07
三菱ツインを安いと言っている方は、何と比較して安いと言っているんだろう。周辺中古タワマンの相場はすべて把握しているつもりだが、それらと比較すると決して安くはない。
新築プレミアムは立地の悪さで相殺されて、周辺中古タワマンのアッパー層と同等に位置付けられた形。
どこが安いのかまじでわからん誰か教えてください。(都心と比べたら安いのはたしか)
-
1618
匿名さん 2025/02/07 03:47:51
>>1617 匿名さん
価格については特に意見はないけど、一点だけ。
>新築プレミアムは立地の悪さで相殺されて、
立地悪いかな?駅近だし、まいばすとはいえスーパーも最寄りにあるし、至近距離に大病院も各種クリニックもあるしで、個人的には文句なしな条件だけどな。
世の中の人はこれでも悪条件だと思うのか。
-
1619
eマンションさん 2025/02/07 04:21:52
>>1618 匿名さん
立地に関しては相対的な評価となってしまいますので、数ある武蔵小杉タワマンと比較すると、立地の良さはやや劣後してしまうという印象です。
当然何と比較するかで変わるので、見方を変えればめちゃくちゃいい立地と捉えることも全然できるかと思います。
-
1620
匿名さん 2025/02/07 04:31:48
>>1619 eマンションさん
なるほど。
まぁ、既存のタワマンはそもそも駅近とする前提で建てられているので、後発はロケーションにおいて相対的に不利というのは理解できなくもないですが。
-
1621
匿名さん 2025/02/07 05:20:54
>>1617 匿名さん
駅徒歩12分のマンションのスレで駅徒歩3-4分を「立地が悪い」とか言われても…という印象です
-
1622
マンション掲示板さん 2025/02/07 10:12:43
>>1621 匿名さん
というかそもそも書き込むスレ間違ってませんか?
-
1623
匿名さん 2025/02/08 20:43:53
>>1610 マンション掲示板さん
三菱が拍子抜けな安さって
情報ソースどこですか?
-
1624
匿名さん 2025/02/09 00:05:29
>>1623 匿名さん
ウェビナーと、その情報が載った記事とかじゃないの?
眺望はともかく、3LDK 70㎡ 10,000万円台とか、意外と安いなとは思った。
-
-
1625
匿名さん 2025/02/09 02:18:12
坪500とか600とか言われていたのが400台~だったからそういう意味では安い
けど大半は投資目的としての考えだし、ここの購買層とはほとんど関係ないかと
販売時期も全然違うしね
-
1626
匿名さん 2025/02/09 09:52:45
>>1625 匿名さん
そうはいっても三菱の価格を知った後にここを買うのを躊躇う人も出てきそう。売り出し開始当初の価格から値上げされた住戸を買う時に感じるやるせなさ、もやもや感と同じ類のものだと思う。
-
1627
評判気になるさん 2025/02/09 10:27:03
>>1626 匿名さん
70平米で1億台ありましたもんね。こことそんなに変わらない。ただ、倍率すごそうです。
-
1628
マンション検討中さん 2025/02/10 23:44:32
三菱ツインと価格差が思ったより少ないのは事実だね。
ただし、それは、眺望がイマイチの部屋限定ですね。
眺望の良い部屋とか上層階の部屋はまるで価格帯が違うからね。
ただし、低層階で景色気にしない人なら、ここ申し込んで後悔している人もいるかな。
-
1629
検討板ユーザーさん 6日前
>>1628 マンション検討中さん
眺望がないのに、タワー型だからというだけで高いランニングコスト支払うことを考えると、そうでもなかったり…
ま、そもそも求めるものが全く違うとは思いますが。
-
1630
マンション検討中さん 6日前
ここは、玄関前カメラはある?
三菱のツインは無いので炎上しているみたいだけど。
-
1631
通りがかりさん 6日前
>>1630 マンション検討中さん
三菱ツインタワーは、全熱交換と玄関前カメラにこだわってディスる人が多いね
-
1632
匿名さん 6日前
>>1630 マンション検討中さん
モデルルーム行った時、室内にモニターあったので恐らく玄関前にカメラはあると思います。
(顔認証でどちらにしても玄関前にカメラはついています)
-
1633
匿名さん 6日前
-
1634
匿名さん 6日前
公式サイト確認すれば玄関前にカメラ機能はないと明記されてますよ。
そもそも内廊下で正面は他人の玄関なので、プライバシー的にも全戸設置は難しいのかもしれませんが。
環境的にも玄関前で話すのは非常に目立ちますし、館内配送サービスとかあるので、そもそも入れないのが前提な気がします。
アポ無しで玄関来る人はスルー安定ですね。(隣人以外)
口コミ知りたいさん2023-12-26 07:51:08>>577 eマンションさん
そうですね、駅前いまでも大雨だと道路冠水してますよね。
昔は、今井小今井中は川崎の学習院と呼ばれてたと聞きます。いまも良いですし、中学受験は半分以上してますよ。
あと、たしか大昔は南武線の武蔵小杉駅の位置が違ってて、いまの区役所そばにあったんですよね。
だから、古くからの住宅街が西側寄りなのかな不動産相場の見通し
75%
マンション管理費の適正額
25%
4票
-
所在地:神奈川県川崎市中原区今井西町139番1(地番)
-
交通:東急東横線・目黒線 武蔵小杉 駅徒歩12分
- 価格:9090万円~9640万円
- 間取:2LDK+S(納戸)・3LDK
- 専有面積:70.28m2・70.78m2
-
販売戸数/総戸数:
4戸 / 271戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件