福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ザ・プレミアム長崎駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 長崎県
  5. 長崎市
  6. 恵美須町
  7. 長崎駅
  8. ザ・プレミアム長崎駅前ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-06 09:06:32

ザ・プレミアム長崎駅前についての情報を希望しています。

所在地:長崎県長崎市恵美須町1番2(地番)
交通:JR「長崎」駅 徒歩7分
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
面積:38.28平米~168.35平米
売主:株式会社マリモ・株式会社エス トラスト
施工会社:りんかい日産建設株式会社
管理会社:株式会社GMアソシエ

公式URL:https://polestar-m.jp/857/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154414
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16003000000350

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-06-02 16:55:50

ザ・プレミアム長崎駅前  [第1期]
所在地:長崎県長崎市恵美須町1番2(地番)
交通:西九州新幹線 「長崎」駅 徒歩7分
価格:3,210万円~1億2,880万円
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:38.28m2~130.04m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 163戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ出島水辺の森

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・プレミアム長崎駅前口コミ掲示板・評判

  1. 101 検討板ユーザーさん

    70平米前後の金額わかる方教えて頂けますか?

  2. 102 検討板ユーザーさん

    >>101 検討板ユーザーさん

    最低でも4000万以上だったような。。ただ最近は売れずに値下げされてる感があるから少し下がってるかも。

  3. 103 マンコミュファンさん

    >>102 検討板ユーザーさん
    いや、4000万じゃなくて5000万くらいだった気がする。曖昧だから確認した方がいいかもですww

  4. 104 マンコミュファンさん

    いくら駅前とは言え高すぎる気がするから手が出しにくいよね。

  5. 105 検討板ユーザーさん

    4500くらいなら欲しいですが流石に難しいですよねー

  6. 106 通りがかりさん

    資料請求後、別のマンションを購入しました。
    メール案内が来ていたため、返信にて配信停止の依頼したところ「フルネームを教えてくれないと配信停止出来ない」と回答があり、3日間に渡りしつこくフルネームを聞き出すメールが届きました。
    あまりにしつこいかつ、メール配信停止のみでフルネームが必要の意味がわからず、個人情報の管理にも疑問がありましたので、警察に相談しますと返信したところ、急に「削除できました」と回答がありました。

    こちらの会社の個人情報の管理や対応に疑問と不信感が
    強くなりました。
    今後資料請求、購入する方はご注意ください。

  7. 107 匿名さん

    長崎は人口流失地域のうえ平地のない土地なのに、やたらと新築マンション建てていますね。成約が厳しくどのデベも必死です。

  8. 108 匿名さん

    マンションは立地が命
    買うならここ一択
    買えないならここを離れて、山の上に一軒家でも建てればよい
    ワハハ

  9. 109 マンション検討中さん

    >>108 匿名さん

    今の長崎で山の上に一軒家を建てようと思う人って少ない気がする。

  10. 110 通りがかりさん

    長崎は山の上も既に住宅でいっぱいです!

  11. 111 匿名さん

    >>101
    公式サイトトップページ最下部の住宅ローン概要にほんの一部だが価格が出ている。
    Fタイプ(2LDk 67.86㎡)307号室、販売価格5,280万円
    Q1タイプ(3LDK 70.73㎡)706号室、販売価格5,480万円


    ところで我が家に「月々5万円台から」とか「頭金0円」とか書かれたチラシが、毎週のようにポスティングされています。
    ここ、頭金が無い層にアピールするような状況なの?

  12. 112 匿名さん

    >>110 通りがかりさん
    山超えた先の崖にでも768万円で家建てますかね

  13. 113 マンコミュファンさん

    >>111 匿名さん

    全体的に1000万安くないと売れない気が。。

    ただでさえ人口減少の割にマンション飽和してるのに。

  14. 114 マンション比較中さん

    公開されてる物件の坪単価255万ww

    これって近畿圏の水準ですよ
    福岡でも新築マンションの坪単価平均価格241万です

  15. 115 マンション検討中さん

    NBC跡地は234戸の住戸数になるようですが、同じく高額な設定になると思います。
    もしここと同価額帯になるようなら、住環境を考えるとここよりも公園や学校に近い一流ブランドの三菱レジデンスを選ぶ可能性もありますよね。
    マンション内にスーパーもできるようですし・・・

  16. 116 検討板ユーザーさん

    NBC跡地もう情報出てますか?

  17. 117 マンション検討中さん

    ちょこちょこ出てますよ
    簡易的にまとめると

    地下 店舗駐車場 35台
    1階 店舗駐車場 18台
    2階 店舗売場・バックヤード
    3階 サービス店舗(複数)
    4階 社会福祉会館事務所
    5階~20階 住戸(234戸予定)
    住民用の駐車場は裏の一方通行側に別棟でタワーパーキングになるようです。

  18. 118 マンコミュファンさん

    ここもだし、NBC跡地もそうだけど需要と供給のバランスが。。。心配。、

  19. 119 マンション検討中さん



    >>117 マンション検討中さん
    おお!詳しくありがとうございます!
    店舗何が入るか楽しみです。

  20. 120 マンション検討中さん

    >>119 マンション検討中さん
    東栄不動産情報によると2Fはエレナとか・・・
    あの辺りは近くにスーパーがないので本当ならすごく便利ですよね

  21. 121 匿名さん

    202号を越えたところにここはできるので、それをどう思うか。
    駅までは決して遠くないし、再開発でかなり良くなるのは目に見えているので、
    地域としては良いと思うのだけど、物件価格的にかなり強気カモ?と。

    この辺りは一気に住民が増える感じになってきそうですね。
    若い世帯もいいのですが
    戸建ての維持が大変になりそうな中高年世代とかも、住み替えができるんだったら
    こういうところはいいのだろうなぁ、と思います。

  22. 122 マンション比較中さん

    >>121 匿名さん
    長崎市民の感覚で言うと、202号を越えることには全く問題ない。
    むしろ、202号を超えないと商業施設感が抜けないし、今の位置でさえもオフィス街の中心に建てられた高級マンション感は残る。
    長崎の中心という位置づけで強気な価格設定なのだと思う。
    このあたりは桜町小学校の校区ですが、将来の人口増を見越して既に増築が始まっていますよ。

  23. 123 評判気になるさん

    高いのは土地の競売?で高く買いすぎたってマリモの偉い人が言ってましたよ。

    立地はいいけど流石に高すぎ狭すぎタワーパーキング高すぎで余裕で売れ残るでしょう
    いい加減なプランで建てるところは痛い目をみるようになっていくのでは

  24. 124 匿名さん

    この辺りの小学校の増築をしているってすごいですね。
    それだけ勢いのある地域であるということなんだと思います。

    ここは低層階こそはDINKSや単身者向けの物件だらけですが、
    中層以上になると3LDKや4LDKがメインなので、子どもがいる世帯もターゲットに十分入っているのだな、と思います。
    ただ若いファミリーだと、お値段がお値段なので
    なかなか決断はしにくい部分はある…かなぁ。

  25. 125 匿名さん

    価格見ました。
    幅がちょっと広すぎるんですよね。

    1億以上の部屋もあったりして、高いと思いました。1億2,880万円。。。

    販売戸数
    39戸
    販売価格
    2,980万円 ~ 12,880万円
    最多販売価格帯
    3,200万円台(5戸)
    一戸当たりの専有面積
    38.28㎡ ~ 130.04㎡

  26. 126 評判気になるさん

    小さめの部屋って単身向けか投資向けとかなんだろうけどそもそもの値段が高すぎるからなー。

  27. 127 匿名さん

    公式サイトでは39㎡の部屋を月々5万円台で購入可能としてシングル女性に購入を進めていますね。
    詳細を見ていくと何と50年ローン!だそうで驚いてしまいましたが、正直住宅ローンでそれほど長期間のローンが組めるなんて知りませんでした。

  28. 128 マンション比較中さん

    >>64 匿名さん
    今は50年もの長期間にわたり低金利でお金を貸してくれるんだから
    繰り上げなどはせずに、浮いた分は5%くらいで運用したらいいと思います
    この場所なら売却しても大きく下がらない
    ローン控除を受けつつ、13年後に売却する事を仮定するなら
    上手い事いけばタダ同然若しくはそれ以上で住める

  29. 129 匿名さん

    35年ローンでも、長くてなかなか考えてしまうのに
    50年ローンって、確かに借りることはできるのかもしれませんが
    自分はちょっと考えられないですね。なんとしてでも売っていくというスタイルなのかな。

  30. 130 マンコミュファンさん

    この立地だと"長崎の中では"資産性はあると思いますが、そもそもの価格が高かったら何年か後に売ったとしても利益が少ないもんねー。

  31. 131 買い替え検討中さん

    NBC跡地の店舗はイオン九州が手掛けるそうです
    2Fにマックスバリュが入る事が決定しました
    資産性で言えば駅に近いここか、そちらかなと思っています
    予算6,000万で考えていますが、とても悩みます・・・

  32. 132 口コミ知りたいさん

    >>131 買い替え検討中さん

    自分が心配してるのはNBC跡地のマンションも全室埋まらないかもな、という事ですね。ここ数年長崎はマンション乱立してます。おそらくザプレミアムも全室埋まらないまま完成を迎えると予想してるので。
    営業の人は資産性を強調されるでしょうけど、人口減少してる長崎で何年か後に売ることを考えると価格高騰してるとはいえ高値で買うのも考えてしまいますね。

    まあそんなこと言ったら「今より安い値段ではもう出ませんよ」という決まり文句を言わますけど笑

  33. 133 マンション掲示板さん

    NBC跡地も同じくらいの価格ですかね。
    どちらの方が資産性ありますかね?

  34. 134 匿名さん

    >>133 マンション掲示板さん

    立地はほぼ同じなので資産性はあまり変わらない気がします。価格はここより安いことはないんじゃないですかねー。

  35. 135 買い替え検討中さん

    NBC跡地は三菱レジデンスが手掛けますが、もしも「パークハウス」を名乗るようなら、絶対にそちらを購入したいと思っています(手放す時の事を考えて)。
    お値段は少し上がると思いますが・・・
    もう少し情報を待ってみたいと思います。

  36. 136 匿名さん

    こちらのの共用施設はオーナーズラウンジ、ゲストルーム共に高級感のあるデザインでいい感じですね。
    和のラウンジは使い道がわからないように思いますがご年配の方や外国人オーナーさんが寛ぐスペースなんでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ザ・プレミアム長崎駅前  [第1期]
所在地:長崎県長崎市恵美須町1番2(地番)
交通:西九州新幹線 「長崎」駅 徒歩7分
価格:3,210万円~1億2,880万円
間取:1LDK、2LDK、3LDK、4LDK
専有面積:38.28m2~130.04m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 163戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ出島水辺の森

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ出島水辺の森

長崎県長崎市梅香崎町30番2

4598万円~6698万円

2LDK

50.24m2~65.03m2

総戸数 44戸