福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「レーベン大分東大道projectってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 東大道
  7. 大分駅
  8. レーベン大分東大道projectってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-09-16 12:05:08

レーベン大分東大道projectについての情報を希望しています。
南向き、角部屋が多いのでいいなと思っています。

所在地:大分県大分市東大道三丁目2393-3(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩9分
久大本線 「大分」駅 徒歩9分
豊肥本線 「大分」駅 徒歩9分
間取:3LDK
面積:64.09平米~80.34平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社菅組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-26 10:49:17

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベン大分駅南LUXES口コミ掲示板・評判

  1. 121 名無しさん

    例えばアニエスベーが好きな人とシュプリームが好きな人では人と成りが全く違うように
    マンションも売り方、デベ、イメージ、場所で住む人の人と成りが寄るので
    自分に合った売り方、デベ、イメージ、場所を選ぶのが正解

    例えば単身なのに右も左も金太郎飴を切ったようなファミリーじゃ住みにくいだけだし、逆に様々なライフスタイルを受け入れる(間取りが豊富な中心部)物件に横並びを好む(横並びを好まないファミリー向け)ファミリーが住んでも住みにくいだけ

    東京の一流デベが!みたいなところはマウント意識が働くのでマウントしたい人が選ぶべきだし投資家に好まれる物件は住み替え前提で買うべき

  2. 122 名無しさん

    同じインフラ地場デベでもJR九州は本業が衰退してるので不動産で稼ぐために必死で特徴的な違いを積極的にアピール
    一方で九電は本業が安定してるので不動産もtoBメインだしマンションの売り方も派手ではなく大人しい

    外観もJRは重厚なクラス感を重視し(見た目はクラス感でも中身はアベレージ)九電はシンプルなスタイリッシュさを重視

  3. 123 マンション検討中さん

    レーベンのスレ伸びるね。
    レーベン最初の東春日は消費税が上がる前だったから竣工前完売してたもんね。あそこはファミリー向けだったよ。

  4. 124 匿名さん

    >>123 マンション検討中さん
    そこで言うとここは中途半端ですね、間取りはファミリー向けだけど誰がメインターゲットかよく分からない

  5. 125 マンコミュファンさん

    大きなデメリットはないが特徴が無くてインパクトに欠ける。

  6. 126 マンション検討中さん

    前にモデルルーム行って思ったより値段高いな、という印象だったんですけどここは人気ですね。みなさんお金持ちなんですね。

  7. 127 マンション検討中さん

    営業マンが多いな

  8. 128 とおりがかりさん

    >>124 匿名さん
    私が見学会に行った時は、他にはファミリーや新婚さんっぽい方々ばかりでした。私自身もファミリーです。
    独身の方や、お子さんが複数人いる家庭は間取り等がマッチしなさそうですので、2~3人暮らしが多くなりそうですね。

  9. 129 eマンションさん

    駅まで10分前後のエリアはファミリー需要が高く、4LDKも人気で駐車場を広めに取る事が多い。3LDKだけだと確かにターゲットが限られるだろうね。

  10. 130 匿名さん

    ゼッチマンションは、大分でお初なのかな

  11. 131 マンション比較中さん

    >>130
    4か5棟目らしいですよ

  12. 132 検討中さん

    >>118 拍手。同感です。ありがとう。

  13. 133 マンション検討中さん

    どう考えてもここが良いですね
    我が家はレーベン一択。

  14. 134 とおりがかりさん

    >>118 購入経験者さん

    出来る限り後悔しないように…同感です。
    大分市中心部に建設中・建設予定の全てのマンションを比較検討してみて、自分にとって大きなデメリットのない唯一のマンションがレーベン大分駅南でした!(強いて挙げるとしたら、金額がお高めですね。)
    一番後悔する可能性が低いと思い、現在最有力候補です。
    今週、価格が正式にオープンになるようですので、注目しています。

  15. 135 購入経験者さん

    この近辺のお薦めスーパー、
    マルショクいがいだと、どこになりますか。

  16. 136 マンション掲示板さん

    >>135 購入経験者さん
    近くに住んでいますがマルショク以外には駅ナカのコープ、トライアル、サンライフメロンが徒歩圏ですね。

  17. 137 マンコミュファンさん

    >>135 購入経験者さん
    駅中にフードウェイもありますよ。
    月に一回程度、週末にコストコフェアをしていたり、結構好きなスーパーです。

  18. 138 購入経験者さん

    >>136
    ありがとうございます!
    このマンション、なかなか良さげな立地ですね、

  19. 139 マンコミュファンさん

    >>138 購入経験者さん
    落ち着いて暮らす分にはとても良いと思います。

  20. 140 マンション検討中さん

    >>134 とおりがかりさん
    ありがとうございます。私も同じ考えです。価格が気になりますけど。現在ココがベストマンション。

  21. 141 とおりすがりさん

    >>140 マンション検討中さん
    レーベンで見積もりを出して頂きましたが、価格は近くの他の建設中マンションと比べると随分高いです。それだけのメリットがあると信じたいところです。

  22. 142 名無しさん

    >>141 とおりすがりさん
    レーベンは将来の地価上昇分も値段に入れるせいかと

  23. 143 口コミ知りたいさん

    レーベンの話を聞いた人ならわかると思うけど「資産性」が大好きでしょここ
    でも売値にその「資産性」入れちゃってるから儲かるのは家主ではなくレーベンなのね

  24. 144 マンション比較中さん

    >>141 とおりすがりさん
    単純に地価の問題では?
    グリーンヒルやアルファステイツ大手町も見ましたけど、そこよりはずいぶん安かったです!同じ面積で同じ階なら
    田室町や新町よりは高いのは当たり前ですよ。
    金池南や要町ですともっと高く、70㎡ちょっとの中古が5200万円とかで売れてましたし。

  25. 145 とおりすがりさん

    >>144 マンション比較中さん
    私も複数比較しましたが、地価の高さ+αがある感じです。田室町などより高いのは当然ですが、価格差はかなりのものでした。
    駅南側に今後建設予定の第一交通や九州電力のマンションは、更に高価格は確実ですよね。

  26. 146 匿名さん

    駅からの距離が、どうしても気になります。
    他は良いのですが、、、

  27. 147 マンション検討中さん

    駐車場は、2台目の抽選もあるでしょうか?
    1台のみでしょうか、、。

  28. 148 マンション検討中さん

    >>146 さん
    通勤(通学)に電車を使うのであれば、駅まで5分と10分は大分違いますよね。
    だって5分も違うんですから。自転車であれば1分30秒~2分も違う。
    朝の2分は大事。その分家でゆっくりできますもんね。
    どうしても駅までの距離が気になりますよね。お気持ちお察しします。

  29. 149 マンション検討中さん

    >>148 マンション検討中さん
    全然気にならないな。これだけ駅に近ければ、電車で通えるから。ここでないと車通勤しないといけないです。子供の高校も徒歩圏内だから是非ほしいです。

  30. 150 名無しさん

    >>149 マンション検討中さん
    2分先のコンビニでも車で行くような田舎だもん気にならないわけないじゃん
    5分の差はデカいでしょ笑

  31. 151 マンション比較中さん

    >>145 とおりすがりさん
    第一交通の方にお聞きしたのですが、駅南口の第一交通とか九電はとてつもない価格になるようです。リビオタワー越えのようですよ。

  32. 152 マンション比較中さん

    例えばグリーンヒルなど、朝の5分近い物件に私は500万は払えないです。(私は)

  33. 153 評判気になるさん

    >>151 マンション比較中さん
    そりゃ大変!急いでレーベンで契約しなきゃ!

  34. 154 マンション検討中さん

    >>150 名無しさん
    そうですか。じゃ、あなたより近い物件を買えばいいかと思う。他の人も投稿してますが、駅近物件が少ないなかで、私も総合的に見てココが今のところ一番よいと思ってて買いたいです。

  35. 155 マンコミュファンさん

    >>151 マンション比較中さん
    そのようですね!
    九州電力は大分県の暫定最高額でしょうね…

  36. 156 eマンションさん

    >>147 マンション検討中さん
    どうなのでしょう。
    今回第一期で購入する方々は車持ちがあまり多くないと聞きましたので、区画が余れば…でしょうか。

  37. 157 マンコミュファンさん

    >>155 マンコミュファンさん
    駅前のプレミストタワマンはもっと高いでしょう。

  38. 158 マンション掲示板さん

    駅までの距離がある割に駐車場に余裕ないから2台目以降はまず他で借りる事になるし大型車は敷地内駐車場に3台しか止めれない。

    マンション周辺は細路地と寂れた建物が多いエリアでどんな人が好むのかよく分からないね。

  39. 159 匿名さん

    ブランシエラが、最安ってことか、、、駅10分圏内では。悩ましいわ。

  40. 160 マンション検討中さん

    >>159 さん ここのポスティングチラシを見ました。販売戸数20件程度なので、60、70%申込又は契約入ってるかもです。

  41. 161 マンション検討中さん

    お値段そこそこするけど、居住地域だし仕方ないかな。大分駅まで同じ距離で値段抑えたい人はブランシエラとかエイルマンションとか検討すればいいと思う。

  42. 162 口コミ知りたいさん

    >>158 さん
    そうなんです。私は考え方が古いと思いますが、昔の大道(旧道)や田室地区を知っているので色々考えますね。

  43. 163 マンション検討中さん

    ここ、近隣をGoogleストリートビューみて選択から外しました

  44. 164 とりすがりさん

    >>162 口コミ知りたいさん
    失礼ながら私も同感です。街並みも変わってきましたが、大道の大通りより大分駅側…って思ってしまいますよね。

  45. 165 匿名さん

    ブランシエラは、安いけど、眺望がいまいちなんだよね。

  46. 166 マンション検討中さん

    >>162 口コミ知りたいさん
    あまり良い地区ではないということでしょうか。

  47. 167 匿名

    >>160 マンション検討中さん 私もチラシ見ました。最低販売価格3431万円となってます。

  48. 168 匿名さん

    完成したらかなり目立ちそうな外観、高級感有ってステキ。

  49. 169 口コミ知りたいさん

    >>168 匿名さん
    高級感(住むのは平民)

  50. 170 eマンションさん

    高級感のある住民「もう!なんで浄水器のカートリッジ15000円もするの(交換はたかが半年に1回)!高すぎ!」

  51. 171 通りがかりさん

    >>169 口コミ知りたいさん
    大分なんて田舎には平民しかいないだろ。

  52. 172 マンション検討中さん

    >>165 匿名さん
    ブランシエラに眺望を求めてはいけない

  53. 173 検討板ユーザーさん

    今日、第1期の抽選外れた。
    第2期まで待ってまた外れるくらいなら他で確実に決めるか悩む。

  54. 174 評判気になるさん

    >>170 eマンションさん
    浄水器のカートリッジ、2年くらいは持つらしいですけどね笑

  55. 175 とおりすがりさん

    >>166 マンション検討中さん
    地区が良くないのではなく、民家ばかりの場所に建つのですが、新旧の民家が混在している感じでしたよ。

  56. 176 口コミ知りたいさん

    >>166 さん
    大道(旧道)、田室、末広は、生活保護不正受給者がわんさか居た地区であったのは事実。昔の話ですがね。Googleで入って行けないような場所を歩いてみたら分かる。未だに昔の面影が残っている建物がありますよ。末広にある小鹿公園はとても綺麗な公園なのに、その奥には手が付けられない廃墟。大道歩いてみてください。分かりますから。(昔の考えなので気にしないでください)

  57. 177 匿名さん

    >>176 口コミ知りたいさん
    駅南がそんな感じだったね。

  58. 178 マンコミュファンさん

    裏駅と呼ばれていた時代ね。

  59. 179 マンション比較中さん

    >>173 検討板ユーザーさん
    私も外れました。また一から考えようと思っています。

  60. 180 マンコミュファンさん

    >>178 マンコミュファンさん
    汚かったなあ。

  61. 181 通りがかりさん

    そんな駅南も今では人気エリアですね。若者が増えるといいですね。このマンションの外観、好きです。

  62. 182 通りがかりさん

    あ、裕福な高齢者や、働き盛りの世代が増えるといいですね。

  63. 183 マンコミュファンさん

    >>181 通りがかりさん
    レーベンは外観で揉めるからなあ。

  64. 184 マンション検討中さん

    やっぱり外れるんだなぁ
    駅までかろうじて10分圏内のブランシエラとかエイルマンションも検討してみるか~

  65. 185 匿名

    >>私もハズレました。残念。ここ人気ですね。

  66. 186 名無しさん

    私も落選しました。

  67. 187 マンション掲示板さん

    抽選にするのは第2期以降で勢いよく売るためのただの戦略ですよ

  68. 188 口コミ知りたいさん

    他のマンションの売れる勢いなんかを見れば考えなくても即完売するほどの市場規模がないことぐらい分かるでしょ

    購買欲を煽ってるだけです

  69. 189 通りがかりさん

    次にレーベンが何をしてくるか

    「抽選に外れたあなたに朗報!優先申し込み受け付けます!」です

  70. 190 検討板ユーザーさん

    本当に良いマンションなら九電みたくのほほ~んと「買いたきゃ買えば?」みたいな売る気があるのかないのか分からないような営業してても売れます

  71. 191 マンション掲示板さん

    抽選のやり方は東京大阪とか福岡みたいな市場規模が大きく競合も多いがうかうかしてると欲しい物件、欲しい値段の部屋がすぐ売れちゃう地域だから成り立つ手法であって
    市場規模が小さく競合も少ない地方で騙されるのはよっぽど論理的思考力が欠如してるか低い偏差値の高卒ぐらいでしょうね

  72. 192 通りがかりさん

    >>190 検討板ユーザーさん
    九電マンションも福岡では人気なく同じ事してるけど。

  73. 193 通りがかりさん

    >>192 通りがかりさん
    千早とか別府で抽選なんかしてたかなあ??

  74. 194 名無しさん

    >>192 通りがかりさん
    あ、人気ないのに竣工前完売してるけど!

  75. 195 匿名さん

    >>194 名無しさん
    千早は安かったからなあ。

  76. 196 匿名さん

    >>195 匿名さん
    確かに東区と人気ないエリアだったけど3000万台で市内に買えるから人気あった。

  77. 197 匿名さん

    大分ってショボいデベマンションしかないの?

  78. 198 匿名さん

    ここ、なんだかんだ言ってる間に、即完だろうな。

  79. 199 検討板ユーザーさん

    >>183 マンコミュファンさん
    福岡は全然違うマンションみたいになってるらしいです。

  80. 200 マンション掲示板さん

    ここの掲示板だけ盛り上がってるのが、他との差を表している。
    他の会社の営業の書き込みかもしれないが。

  81. 201 検討板ユーザーさん

    結構前向きに検討してるのですが、
    みなさんは他にどこのマンション見てますか?

  82. 202 通りがかりさん

    >>200 マンション掲示板さん
    地場デベ以外は大分初なのが影響か?

  83. 203 マンション掲示板さん

    他のレーベンスレも同じように荒れてる

  84. 204 eマンションさん

    エアリックスタイルの方が圧倒的に盛り上がってるけど

  85. 205 匿名さん

    エアリックスタイル?

  86. 206 マンコミュファンさん

    だから書いてんじゃん。営業マン多いなって...。

  87. 207 口コミ知りたいさん

    >>200
    最大とかタワマンとかでアピールしてるマンションが多い中で、ここは規模、駅からの距離、眺望、大分市美術館に近くて森林の遊歩道で散歩ができる、将来、大分県立病院からのトンネルのバイパスがマンション前を通過するする、子供がいる世帯は金池小学校、上野ヶ丘中学校に学区外通学も可能かつ近い、上野丘高校に近いなどメリットがあると思います。抽選外し残念でしたけど。

  88. 208 匿名さん

    >>207 口コミ知りたいさん
    あとレーベン程度でも大分には珍しい全国クラスデベ。

  89. 209 口コミ知りたいさん

    >>208 匿名さん
    レーベンって元々ただの投資マンション会社ですから

  90. 210 匿名さん

    >>207 口コミ知りたいさん
    いや外れたんかい

  91. 211 名無しさん

    >>208 匿名さん
    悪口で草

  92. 212 マンション掲示板さん

    >>209 口コミ知りたいさん
    それでも地場よりはマシかなあ。

  93. 213 検討板ユーザーさん

    >>212 マンション掲示板さん
    レーベンも東京出身の会社でなく四国ですが?w

  94. 214 マンション掲示板さん

    おいどんは九州の地場より四国の田舎デベがよかですたい

  95. 215 eマンションさん

    >>213 検討板ユーザーさん
    東京ですよw

  96. 216 マンション検討中さん

    モデルルーム行ったとき、元々50年くらい前に東京で始まったって言ってた気がします。

  97. 217 マンション検討中さん

    >>213 検討板ユーザーさん
    倒産した穴吹?

  98. 218 口コミ知りたいさん

    >>215 eマンションさん
    今はね

  99. 219 評判気になるさん

    タカラレーベンの沿革

    有限会社二宮物産を松山市朝生田町に設立 資本金500万円

    愛媛県松山市

    愛媛県

  100. 220 マンション掲示板さん

    社名をちょろっと変えて本社を東京に置けば簡単に騙される田舎者

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオタワー大分

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6430万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸