大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 藤白台
  7. 藤白台
  8. レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 18:09:45

レ・ジェイドシティ千里藤白台についての情報を希望しています。
2棟合わせて244戸の大規模マンションです。

所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:75.65㎡~106.52㎡
売主:株式会社日本エスコン ・中電不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス

公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fujishirodai5choume/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-25 15:27:18

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール南茨木
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイドシティ千里藤白台口コミ掲示板・評判

  1. 506 検討板ユーザーさん

    >>504 通りがかりさん
    書いてあることは分からないわけではないけれど、片方をべた褒めして他方を貶めるのは見ていて気持ちいいものではないですよ。それぞれ一長一短あるでしょうし。
    確かに、あちらのスレッドで本当の検討者が書いているのであれば、リスク許容度が高い方が多いのは驚きですね。

  2. 507 評判気になるさん

    レーベンとレジェイドのブランドを比較した場合、業界的にはどちらが有名なんでしょうか?

  3. 508 検討板ユーザーさん

    桃山台、千里中央等北大阪急行沿線を検討していたものの予算面で北千里に流れてきている方もいらっしゃる印象ですが、桃山台の物件情報が少し出てきたので、まだ検討中の方は選択肢が増えそうで良かったですね。
    販売側もお互い意識して熱が入るんでしょうか。
    駐車場や周辺環境が全く異なる2物件ではあるものの、なかなか悩ましいような。

  4. 509 eマンションさん

    >>507 評判気になるさん

    目くそ鼻くそでどちらもいいイメージはない。

  5. 510 マンコミュファンさん

    レーベン桃山台は北大阪急行利用にこだわりたい人、4,000万円台で新築マンションを手に入れたい人、小学校近くを重視する人、レジェイドを買いそびれた人なんかはニーズがありそうですね。駅徒歩に関しては10分以上なのでレジェイドとは大差ないかな。レジェイドは千里線ですが始発なので座れますね。でも5,000万円台のマンション購入が可能な人はこの2つに拘らなくてももっと駅近のマンションの選択肢があるような気がします。
    レジェイドのいいところは自走式駐車場(予算が許せば屋根付き)ですね。出し入れがイライラしませんし洗車の回数も断然変わります。それと近隣の歩道の広さやエントランスにゆとりがある。子供の安全を考えると学校の近さよりも重視項目でした。地盤も元大病院の跡地だったのでプラスにとらえました。長いマンション生活で思ったのはスーパー、薬局、クリニック、たまに息抜きで食事する飲食店が近くにあると便利なこと。特にスーパーはパントリーなので値段が多少高くても品質に拘る家族が喜んでいます。北千里の開発自体は決まっていますし、坂を下りたら体育館、プール、綺麗な図書館もあってとても楽しみです。学区も特別良かったり人気があるわけではありませんが悪くもなくちょうど良さそうな印象です。完璧な条件でリーズナブルな新築マンションはありませんが、条件の歩み寄り次第ではコストパフォーマンスの高い新築マンションではないでしょうか。

  6. 511 匿名さん

    どちらも良いんですが、良いポイントは確かに異なりますよね。

  7. 512 マンション掲示板さん

    どちらも安かろう悪かろうだと思いますが…

  8. 513 口コミ知りたいさん

    子供がいるので周囲の保育園、学校の情報集めてます。マンション内の保育園は入居者優先で入れるのでしょうか?
    いつから開園なのか分かる方いらっしゃいますか?

  9. 514 口コミ知りたいさん

    駅まで電動自転車で行くという書き込みが多いですが、そんなに坂がきついですかね。
    どれだけ貧弱なんですか!

  10. 515 通りがかりさん

    >>514 口コミ知りたいさん
    1人だったら余裕だけど、夏の暑い日に子ども連れたりベビーカーだと本当に辛いよ。
    経験談です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    リベールシティ守口
  12. 516 匿名さん

    >>512 マンション掲示板さん
    安くはない。そこそこ高い

  13. 517 匿名さん

    >>514 口コミ知りたいさん

    子供を乗せている場合、車道は車が多く、危ないので歩道を通ることになります。障害物が無ければ良いのですが、歩行者もいますので低速で坂を上ることになります。電動自転車でないとバランスがとりずらく危険だと思います。あなたは車道を通るのか、歩行者がいてもスピードを緩めずに登りきるんでしょうか?

  14. 518 匿名さん

    >>512 マンション掲示板さん

    ここ10年でマンション価格は1.9倍になりました。
    今のマンションは少なくとも建設費抑制のため、あちこち削れるものは削ってのの価格です。
    さらに立地はますます悪くなっています。

    好立地に比べ比較的安いここや桃山台などは、リセールを無視した永住向き物件なのだと思います。
    今後20年で築50年、60年の中古マンションが建て替えなどどになるため、駅から遠いここの中古価格は大きく下がっていくと思われます。
    のんびり子育てし永住を考えている方向けなのでしょう。

  15. 519 マンコミュファンさん

    1.9倍になっても会社員の給与にそこまでの変化は無いです。
    故に、あくまでも相対的に安価なだけです。

    桃山台や北千里も一昔前から見れば相当高い。
    駅前パークホームズはめちゃくちゃ高い。
    皆、感覚が麻痺してます。

    金利が安いといえど一昔前から超低金利なので単に負担が重くなっただけ。

    その状況下でこれらの選択肢から選ぶ必要があります。

  16. 520 通りがかりさん

    >>513 口コミ知りたいさん
    2025年4月開園です。マンションの入居者優先はありません。市のルールに沿って決められます。

  17. 521 職人さん

    >>515>>517
    マンション前の道路の歩道は自転車も通行可なんでしょうか。
    そうでなかったら、車の少ない裏道に入って買い物に行きたいですが、ここは裏道自体がないですね。まいりました。

  18. 522 名無しさん

    >>518 匿名さん
    518さんの仰る通り、値が下がる可能性は十分にあると思います。給料は上がらないのに物価は上がり、駅近の新築マンションを買いたくても手が出ないのが実情です。しかしながら高値でリセールすることだけが資産維持の方法ではありませんし、資産を増やしていく手段を別に考えていこうと思っています。もしも何十年後かにリセールすることになった時、だいぶ値は下がったけど子供も元気に成長したし楽しい思いも沢山したからいいよね、と思えればそれでいいかなと。このマンションはそう思えるような気がしました。

  19. 523 匿名さん

    >>518 匿名さん
    具体的に削ってるとこ挙げてもらえますか?
    まず新築マンションの価格推移1.9倍は都心です。
    大阪であれば、市内一等地でなければ1.6倍程かと。
    建材、人件費が高騰。人手不足。新築マンションの供給量減。
    大きく下がることはほぼ無いかと。
    まぁこのマンションが下りにくいと言ってるわけではなく、意外と今は買い時ではあるということです。
    下がる根拠も本当に無いです。

  20. 524 マンション検討中さん

    >>523 匿名さん

    >削ってるとこ
    ベランダや廊下などの外壁、エレベーターの数、床暖の面積などなど挙げればいくらでも出てきます。

    ミクロの話ではなく、マクロの話をしております。
    またリセールバリューの低下も目先数年の話ではなく、この先20年、30年先の話です。

  21. 525 マンション検討中さん

    値段が下がる、上がるとか
    売却するまで損も得もしないと思いますがね。

  22. 526 職人さん

    >>521
    ここはニュータウンの外側になりますのでニュータウンの中の物件とは少々勝手が異なりますよ。車による移動を前提とした物件です。
    駐車場が自走式なので問題ないのではないでしょうか。

  23. 527 通りがかりさん

    売却するまで損得がわからないのなら店で買い物とかできないと思いますが。モノを買う時にこれはお買い得だとか高すぎるとか誰でも考えるでしょ。

    不動産のように額面が大きくなると途端に頭を使わなくなる人が多いのが不思議だ。

  24. 528 マンコミュファンさん

    不動産投資と不動産購入を一緒に考えるとややこしくなるように思います。住みたいなら買えばいいと思う。私は住みたいと思ったので、検討した結果、学校の真横の区域は騒々しいと思い、買わないことにしました。

  25. 529 マンション掲示板さん

    >>528 マンコミュファンさん

    そういう意味で、ここは永住向き、永住できる人向きの物件ということですね。
    子供に残せる資産となるかは別として、自分が住んでいる期間に満足できるのであれば良いということです。

    転勤の可能性がある方は、いざという時に困るのでやはり対象外になってしまいます。

  26. 530 匿名さん

    吹田駅エリアのマンションと比較したら相当コスパは良いですがね。
    桃山台と迷う所ですしかし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  28. 531 マンション検討中さん

    ホームページも少しずつリニューアルされて、140戸/244戸中売れたとなっていたり、購入者の声が見れるようになっていて、たまに見ると面白いですよ。

  29. 532 匿名さん

    ここはマンション全体が今後値上がりするかどうかを議論する場所ではないのですが。

  30. 533 匿名さん

    坂道に関して言うと、このあたりだと高校生ですら電動自転車乗ってますよ。
    千里ニュータウンは元々山ですからね、どこに行くにもアップダウンがあって大変ですよ。
    一度周辺をぶらぶらしながら観察してみるといいと思いますが、老若男女みんな電動自転車に乗ってるのが分かると思います。
    自転車乗るつもりなら電動自転車必須だと思った方がいいです。

  31. 534 マンション検討中さん

    ニュータウンあたりの高校生は坂道多いのもありますが近距離での通学でもみんな電動自転車ですよ。そういう時代ですね。

  32. 535 マンション検討中さん

    元々千里ニュータウンエリアに住んでるけど電動自転車の人が体感8~9割。駅の駐輪場みたいに通勤通学に使ってる人だと特に。
    平地が多い市内から来たりしたら驚くかもしれないけど、住むようになったら慣れると思います。

  33. 536 口コミ知りたいさん

    そうなんですね。小野原への買い物を考えたら、地形の段差で電動が必須なんですね。
    私は後ろに子供を載せるので車道を走るのがこわくて苦手なんです。
    大通りに面したこの物件だけでなく、ニュータウンエリア内の物件も探してみます。

  34. 537 口コミ知りたいさん

    そうなんですね。小野原への買い物を考えたら、地形の段差で電動が必須なんですね。
    私は後ろに子供を載せるので車道を走るのがこわくて苦手なんです。
    ニュータウンエリア内の物件も探してみます。

  35. 538 マンション検討中さん

    150戸突破しましたね。じわじわ売れていっていますね。

  36. 539 通りがかりさん

    今の時期で150戸ってどうなんですかね
    120超えたあたりから、ブレーキがすごいですなw

  37. 540 マンション比較中さん

    >>539 通りがかりさん
    売れてない方なんですか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 541 マンション検討中さん

    北急延伸による阪急バス路線再編の影響で、最寄の藤白台五丁目を通るバスが減便されたり朝の一部が北千里止まりになることが発表されましたね…。
    https://www.hankyubus.co.jp/news/2024323.html

  40. 542 eマンションさん

    >>539 通りがかりさん
    レーベン桃山台と迷ってる人がいるからじゃないでしょうか。wをつけて茶化すあたり、もしかして業者の方ですか?

  41. 543 eマンションさん

    >>541 マンション検討中さん

    本当ですね…。マンションの公式サイトでも結構バスの本数の多さをアピールされているので、前向きに検討していたのですが、ちょっとショックです。

    https://sumai.es-conjapan.co.jp/fujishirodai5choume/access.html

  42. 544 マンション検討中さん

    ここの耐震って知ってる方いらっしゃいますか??

  43. 545 通りがかりさん

    >>544 マンション検討中さん
    1です

  44. 546 口コミ知りたいさん

    >>545 通りがかりさん
    544です。
    1とは、耐震等級1のことですか?

  45. 547 eマンションさん

    >>546 口コミ知りたいさん

    そうです!

  46. 548 匿名さん

    >>547 eマンションさん
    ありがとうございます!

    マンション購入を検討してるのですが、このご時世で耐震等級1はどうなんでしょうか?
    マンションなら普通なんですかね…?

  47. 549 口コミ知りたいさん

    >>548 匿名さん

    普通だと思います。
    震度7で倒壊はしないが、それなりに被害はでるといった感じですね。
    直下で、隆起が起きるような地震が起きたら耐震強度いくつであっても相当の被害はあるのでしょうけど。

  48. 550 口コミ知りたいさん

    >>548 匿名さん
    戸建ての場合、結構耐震3が多いですが
    新しいマンションの場合でも8割は耐震1です。
    まぁ住めなくなるほどの損傷を受けることは
    あまり無いと思いますけどね。
    それよりも津波等の二次災害が地震は怖いですが
    ここは高い位置にある物件のため、水害はほぼ無い
    でしょうから、ここのメリットがかなり大きいかと。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    デュオヴェール南茨木
  50. 551 マンション検討中さん

    544です。

    普通なんですね。
    皆さんありがとうございました。

  51. 552 マンション検討中さん

    12月に値上げがあったと聞いたのですが、具体的にどの程度の値上げがあったかご存知の方いらっしゃいますか?購入を検討しているのですが、その点がもやもやしており、知っておきたいなと思いまして。

  52. 553 通りがかりさん

    >>552 マンション検討中さん

    説明会を聞きましたが、150~200万ほど上がっているそうです。

  53. 554 匿名さん

    >>553 通りがかりさん
    それくらいなら良心的ですね。

  54. 555 マンション掲示板さん

    >>552 マンション検討中さん

    以前見せてもらった価格表は表示価格が今より70万あがっていますと言ってました。いつの時点からかは不明ですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鶴見緑地公園
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸