横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER 湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 辻堂
  7. 辻堂駅
  8. THE TOWER 湘南辻堂ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-09 15:55:23


辻堂駅直結。湘南エリア(藤沢市、茅ケ崎市、鎌倉市逗子市)最高層の複合開発タワーマンションが誕生します。
物件や住環境などについて情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


THE TOWER 湘南辻堂(旧称:(仮称)辻堂第二計画)
所在地 神奈川県藤沢市辻堂 1-3-1
交 通 JR 東海道線 辻堂駅徒歩 2 分
構造規模 高層棟:鉄筋コンクリート造地下2階地上29階建 高さ 98.90m
主要用途 共同住宅(分譲)、店舗(物販、飲食店など 12 区画)

専有面積 34.90 ㎡~173.91 ㎡
総戸数 196戸(一般販売対象外住戸24戸含む)、他に店舗11区画(高層棟:8区画、低層棟:3区画)(※変更予定あり)
間取り 1R~4LDK

事業主 リストデベロップメント株式会社
設計監修 株式会社久米設計
施工会社 株式会社鴻池組

引渡時期 2025年11月中旬(予定)、2026年2月下旬(予定)
建物竣工 2025年9月中旬(予定)


[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/

[スレ作成日時]2023-05-19 05:12:38

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ新杉田フロンティア
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER 湘南辻堂口コミ掲示板・評判

  1. 2401 評判気になるさん 2024/08/04 10:34:01

    >>2400 検討板ユーザーさん

    > 今年中の1%なんて絶対ない

    未来の事を絶対と言い切る人間は、
    詐欺師だから関わらない方が良い
    と先生から教えていただきました。

    政策金利は2%目標とのことです。

    1. 未来の事を絶対と言い切る人間は、詐欺師だ...
  2. 2402 検討板ユーザーさん 2024/08/04 10:44:51

    >>2400
    今年中に1%なんて言ってません
    そう遠くないうちに1%です
    今年は後1回あるかないかでしょう
    利上げをしたら景気が悪化しますが
    それよりも財政規律を優先していると感じます
    岸田首相、財務省の意向でしょう
    既に不動産の下落は始まっています

    1. 今年中に1%なんて言ってませんそう遠くな...
  3. 2403 検討板ユーザーさん 2024/08/04 10:49:47

    2%ですか。
    好景気でもないのにそんなことしたら終わりますよこの国。

  4. 2404 匿名さん 2024/08/04 11:02:58

    冗談でも何でもなく10年以上続いた不毛な異次元の金融緩和が終了されて、日銀はついに利上げに舵を切った。米国も景気後退懸念で利下げ確定で円高が進む中、辻堂で坪500とかで買った場合、将来的に半値でも全くおかしくない。
    キャッシュで買える層なら笑い話で済むけどペアとかフルローンとか組んで半値になったら洒落にならないね。

  5. 2405 匿名さん 2024/08/04 11:08:31

    別なところでやれ。

  6. 2406 名無しさん 2024/08/04 12:02:34

    >>2405 匿名さん

    別な所?例えば、どこですか???

  7. 2407 eマンションさん 2024/08/04 12:24:11

    >>2404 匿名さん

    > 辻堂で坪500とかで買った場合、将来的に半値でも全くおかしくない。

    そうですよね。70年後ぐらい経ったら半値でもおかしくないです。

  8. 2408 検討板ユーザーさん 2024/08/04 13:58:26

    Hタイプ中層階が6000万円台前半?
    ねーわ(笑)
    もし8000万円切ったらガチ買いするよ。

  9. 2409 匿名 2024/08/04 16:45:37

    >>2406 名無しさん
    知るか。ここでやるなって意味だよ。そこまで言わないと理解できない頭で稚拙な経済論を語るなよ。

  10. 2410 口コミ知りたいさん 2024/08/05 06:24:19

    まあどちらにせよ不動産価格は株価に連動するところがあるから調整は入るかもしれないですね。
    建物価格は資材高騰と人件費高騰でそこまで大きくは下がらない思うけど土地価格は影響あるから土地に価値のない駅から遠いマンションから影響受けそう

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストフォルム湘南鵠沼
  12. 2411 マンコミュファンさん 2024/08/05 11:13:04

    >>2410 口コミ知りたいさん
    通勤利便性、生活利便性の良い、首都圏の駅から徒歩3分以内のマンションなら、リセールバリューは落ちないでしょう。
    人口減少して行く中、首都圏に人が集まり、インフラ整備は、駅前を重点的に実施しますね。
    このマンションの周りも、辻堂駅、テラモ、周辺ビルをペディストリアンデッキで繋げるんですよね。
    絶対と言う話は無いですが、このマンションの価値は落ちないでしょうね。

  13. 2412 名無しさん 2024/08/05 11:13:38

    ここを投資で購入した方はご愁傷さまということですね

  14. 2413 匿名さん 2024/08/05 11:38:32

    >>2412 名無しさん
    投資目的で辻堂!う~ん??と言う事だと思います。
    投資と言うなら、仕入れた後、高値で買ってくれる方が居ないとね。
    港区とかなら、円安で1.5倍位に膨らんだ資金で、外人が買うでしょうがね。
    外人も永住しないかもしれないから、ババは引きたくないでしょう。
    辻堂は実需で買うのが、真っ当なんです。
    それにしても、辻堂駅から徒歩5分以内のマンションは、大体新築価格より20~30%価格上昇してるのが凄いです。

  15. 2414 匿名さん 2024/08/05 11:40:55

    辻堂で坪500とか冷静になると以下略ですけどね、値上がりすると良いですね。

  16. 2415 マンション検討中さん 2024/08/05 12:25:26

    海外マネーな都心は別相場として新築実需系タワマンの動き次第ですかね
    中野、浦和あたりがどうなるか。。

    市場全体が牽引しての値上がり期待はほぼ無くなったので、思いっきり好みの空間作って住むのが吉ですね

  17. 2416 名無しさん 2024/08/05 13:14:38

    >>2414 さん
    お金が足りなかったのね、可哀想に。
    平塚にタワマンが建つみたいだから買えるといいね。

  18. 2417 マンション掲示板さん 2024/08/05 15:43:59

    >>2413 匿名さん
    プレミストやシエリア等は、5200で買って2年程で6800だそうです。
    隣のタワーは5000で買って、今は8980で出てますね。
    リフォーム代が600位かかったとしても良い値段です。
    ここは新価が高いから、そんなには上がらないと思いますよ。
    現状維持でずっと行けば、住居費が、ただってことにはなるけど。
    駅近の利便性と相模湾、富士山等の眺望、海まで徒歩可能等の希少性はずっと変わらないよね。
    自分は値上がりは期待しないけど、その希少性が良くて購入しました。
    ここでの生活を楽しみにしてます。

  19. 2418 口コミ知りたいさん 2024/08/05 23:15:51

    まあどこもそうだけど基本的に買った人に対して買わなかった(買えなかった)人が高い物を買っちゃったねという構図になりがちなので気にせんで良いと思う。

  20. 2419 評判気になるさん 2024/08/05 23:39:29

    >>2418 口コミ知りたいさん

    駅近タワマンは「羨望のまなざし」ですからね~。

  21. 2420 マンション掲示板さん 2024/08/06 08:43:27

    >>2416 名無しさん

    タワマンは皆が買える訳じゃないので、
    こればっかりは仕方が無いですよね。

    タワマンは格差が可視化されます。
    そこに住んでいるだけで
    「羨望のまなざし」です。

  22. 2421 マンション検討中さん 2024/08/06 11:47:03

    湘南エリアのランドマークタワーの価値を分かってない人がけっこういますね。
    湘南エリアで立地デザイン共にこれ以上のタワマンはまず出ないと思われます。
    個人的な感覚では、このタワマンの価値は単なる板マンの1.5倍くらいかと。
    もちろん上層階角部屋はそれ以上でしょうね。

  23. 2422 マンション掲示板さん 2024/08/06 12:06:02

    物理的に土地がもう存在しないので、
    事実上はこのタワマンが半永久的に

    「湘南エリアNo.1タワマン」です。

  24. 2423 匿名さん 2024/08/06 13:33:47

    >>2422 マンション掲示板さん
    だから1番高いのは当たり前ですね。でも飛び抜けて価格が高いから投資で考えるならNG。回らない。赤字。つまりは小銭持ちの実需向け。

  25. 2424 通りがかりさん 2024/08/06 16:00:11

    >>2423 匿名さん

    > 価格が高いから投資で考えるならNG

    タワマンは相続組もいるので人気です。

    タワマン節税は税制改正でどうなる?
    https://legacy.ne.jp/knowledge/before/kenchiku/661-zeiseikaisei-kaisei...

    タワマン節税の仕組み

    1. タワマンは相続組もいるので人気です。・タ...
  26. 2425 評判気になるさん 2024/08/06 17:01:49

    金利上昇が気になりますが、住宅ローンはどうされますか?

    1. 変動金利
      70%
    2. 固定金利
      5%
    3. ミックス
      2.5%
    4. 現金一括
      22.5%
    40票 
  27. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ブランシエラ横浜瀬谷
  28. 2426 通りがかりさん 2024/08/07 10:59:15

    >>2425 評判気になるさん

    現金一括はネタだと思ってましたが、それなりにいらっしゃるんですね(驚)

  29. 2427 マンコミュファンさん 2024/08/07 11:35:06

    不労所得で生活している資産家や投資家はローン組めないから基本キャッシュでは?
    こういうタワマンは労働してない富裕層が一定数いますからね。

  30. 2428 評判気になるさん 2024/08/08 03:19:31

    >>2426 通りがかりさん
    一戸建てを処分して、駅近の便利なマンションに住み替える地元老人世帯か、都会の湘南に憧れるバブリーな若い人の購入がある程度あるように思います。
    うちは前者です。
    ローンは借りられないので、現金一括です。

  31. 2429 マンコミュファンさん 2024/08/08 05:34:12

    >>2428 さん

    >>2428 評判気になるさん
    管理の楽なマンションに住み替えるシニア世代は、ある程度存在しますよね。
    特に利便性が良くて、眺望も抜群、リセールバリューも期待できるこのマンションは、優良物件ですね。
    買い物も一般道路を通ること無く、平坦な通路で行く事が出来るので安心です。

  32. 2430 匿名さん 2024/08/08 08:38:41

    ランニングコスト高杉て草

  33. 2431 匿名さん 2024/08/08 09:13:19

    金持ちの道楽リゾートマンションにランニングコストの概念は不要です。貧民は去りましょう。

  34. 2432 マンション検討中さん 2024/08/08 09:23:08

    >>2430 匿名さん
    確かに管理費、修繕積立金等、他のマンションに比較して、価格は高いですね。
    来年の竣工なので、管理の内容が、高い管理費に比べ妥当なのか不明ですが。
    例えば、5千万の駅徒歩15分のマンションと徒歩2分の1億円のマンション。10年後に中古評価が、前者は4千万円円、後者は希少性を買われて1億円のままだったら、後者の方が、良いような気がします。
    駅徒歩2分圏内にマンションは5棟程度ですが、15分圏内だと100棟位ですかね。
    希少性があると思いますよ。
    勝手な考えでした。

  35. 2433 マンション検討中さん 2024/08/08 09:25:53

    管理費は平米420円でコンシェルジュ有りのタワマンでは標準的な金額。
    修繕積立金はありがちな初期激安設定ではなく後々激増しないよう妥当な金額設定。

    高過ぎというからには根拠あるんだろうな?
    まぁどうせ何となくなんだろうけど。

  36. 2434 マンコミュファンさん 2024/08/09 03:58:33

    工事現場ですが、7階位までのコンクリートが積み上がりましたね。
    私の階はまだまだですが、時々見ては、楽しみにしてます。

  37. 2435 匿名さん 2024/08/09 04:29:26

    >>2434 マンコミュファンさん

    あら、私も今まさに外から見ていました。
    基礎ができたら、意外と毎日どんどん積み上がりますね~

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 2436 匿名さん 2024/08/09 06:22:46

    >>2434 マンコミュファンさん
    見に行きたいと思いつつなかなかいけず。
    写真あればお願いします!

  40. 2437 口コミ知りたいさん 2024/08/09 07:45:20

    おお7階まで積み上がったんですね。自分の階まで積み上がったら見に行こう

  41. 2438 検討板ユーザーさん 2024/08/09 11:13:49

    神奈川県西部で震度5...
    関東大震災の震源地と全く同じ位置みたいね
    南海トラフといい一気に物騒になったな

    1. 神奈川県西部で震度5...関東大震災の震...
  42. 2439 マンコミュファンさん 2024/08/09 12:37:41

    >>2438 検討板ユーザーさん

    リンクお願いします。
    かなり揺れました。

  43. 2440 検討板ユーザーさん 2024/08/09 13:43:15

    >>2439
    これです

    1. これです
  44. 2441 検討板ユーザーさん 2024/08/09 13:50:21

    画像貼れないみたいですね
    twitterで武蔵小金井・東小金井の町情報(@musako_higako)というアカウントを確認して見て下さい

  45. 2442 マンション検討中さん 2024/08/09 23:46:51

    >>2437 口コミ知りたいさん
    売買契約も無事終わり、来年の春以降までは、特にイベントは無いですね。
    施主には、建設進行状況等の情報発信等、HPで発信して貰うと良いですね。

  46. 2443 匿名 2024/08/11 00:35:43

    >>2439 マンコミュファンさん

    藤沢市って地震に弱いの?

  47. 2444 通りがかりさん 2024/08/11 00:55:27

    ここのマンションの最上階は、中井くんが住むともっぱら地元の噂になっています

  48. 2445 評判気になるさん 2024/08/11 01:29:39

    >>2444 通りがかりさん
    芸能活動も忙しいでしょうし流石にないでしょう笑
    でも中居くんと同じマンションに住めたらテンション上がりますね!!

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ鵠沼海岸
  50. 2446 検討板ユーザーさん 2024/08/11 01:30:44

    >>2445 評判気になるさん
    ただ、彼ここのマンションの学区の明治中出身だし、地元愛強いい人なので、セカンドハウス購入は結構あるような気がしますけどね。

  51. 2447 通りがかりさん 2024/08/11 09:50:20

    今日は工事は休みでしたが、見に行って来ました。
    7階の鉄筋まで出来てましたよ。

  52. 2448 eマンションさん 2024/08/11 10:16:19

    >>2446 検討板ユーザーさん
    地元の友達と集まる時に使ったり実家の家族の為に買ったりはあるかもですね

  53. 2449 マンション検討中さん 2024/08/11 11:15:44

    >>2448 eマンションさん
    ご親族は辻堂にお住まいですしねー

  54. 2450 匿名さん 2024/08/11 11:20:04

    中居くんかはさておき、よくよく考えるとアンダーとはいえ辻堂で8部屋も3億クラスが売れたと思うと凄いよね

  55. 2451 匿名 2024/08/11 11:40:08

    >>2450 匿名さん

    > アンダーとはいえ辻堂で8部屋も3億クラスが売れた

    アンダー?って何のコトですか???

  56. 2452 通りがかりさん 2024/08/11 12:26:09

    >>2451 匿名さん

    一部の富裕層など、表には一切出さずに水面下で販売することをアンダー販売って言うらしいです!

  57. 2453 口コミ知りたいさん 2024/08/11 14:24:14

    >>2451 匿名さん
    12部屋では無かったですか?
    27階から29階は、リストの別チャンネルが、販売しています。

  58. 2454 マンコミュファンさん 2024/08/11 14:38:52

    >>2453 口コミ知りたいさん
    確かに3フロアでしたね。配置図が2つだったので勘違いしました。ご指摘ありがとうございます

  59. 2455 マンコミュファンさん 2024/08/11 14:52:05

    >>2448 eマンションさん
    専用のエレベーターが設置されてないので、エレベーターで乗り合わせる事もあるかもですね。
    そうであれば、別の楽しみもありますねー。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 2456 マンション検討中さん 2024/08/11 15:00:44

    >>2454 マンコミュファンさん
    当初は28階と29階が、おっしゃる通りアンダーでの販売でしたね。
    その後急遽リクエストが有ったのでしょうね。
    27階も4区画にして、アンダー販売した様ですね。
    かなりの政治力ですよね。
    有力政治家って話も有った様ですね。

  62. 2457 マンコミュファンさん 2024/08/11 16:28:17

    一般販売で高額の部類に入る部屋当選しましたが、27階以上の価格はその2倍以上ですし全くの別次元ですね。
    超富裕層、地元資産家、芸能人ってとこでしょうか。

  63. 2458 通りがかりさん 2024/08/11 22:49:03

    >>2457 マンコミュファンさん
    あくまでも噂ですが、地元に縁のある政治家と芸能人って聞いてます。
    もしそうだとすると、同じマンションに住む我々には、管理会社も普段から気を使う等、恩恵がある様な気がします。
    第三者管理にしたのは、そう言う背景が有ったのかなぁ
    そうなら、管理費の不正支出等もあまり心配しなくて済みそうですね。分からないけど。

  64. 2459 匿名さん 2024/08/11 23:09:12

    ここの売りであるペディストリアンデッキですが、南北のデッキと同様な屋根は付くのでしょうか?
    ご存知の方はいらっしゃいますか?

  65. 2460 マンコミュファンさん 2024/08/12 04:28:32

    >>2459 匿名さん
    1期1次時点で聞いた情報ですが、屋根を付ける方向で話が進んでいるとのことでした!
    何だかんだ雨に濡れずに通勤できるって素晴らし過ぎますよね!
    共用施設のような感覚でテラモ使えるのも最高です!!

  66. 2461 口コミ知りたいさん 2024/08/12 05:50:10

    >>2458 通りがかりさん

    芸能人はともかく政治家がいるならいい加減なことはできないでしょうね。
    第三者管理でしっかりやってくれるなら理想的です。

  67. 2462 マンション掲示板さん 2024/08/12 06:55:35

    ペデストリアンデッキは藤沢市の所管なので確定的なことは言えないが、屋根をつける方向で話が進んでると聞きました!

  68. 2463 管理担当 2024/08/12 09:28:05

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  69. 2464 管理担当 2024/08/12 11:02:22

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  70. 2465 通りがかりさん 2024/08/12 11:15:07

    >>2463 名無しさん
    せっかくの写真ですが、表示されません!私だけかな?

  71. 2466 口コミ知りたいさん 2024/08/12 11:18:08

    >>2463 名無しさん

    私も見えないですね
    再投稿いただけたら嬉しいです!

  72. 2467 名無しさん 2024/08/12 11:27:57

    写真、今度はいけたかな?

    1. 写真、今度はいけたかな?
  73. 2468 名無しさん 2024/08/12 11:29:54

    ダメそうです。。。

  74. 2469 eマンションさん 2024/08/12 11:30:38

    >>2467 名無しさん

    ダメみたいですね。

  75. 2470 検討板ユーザーさん 2024/08/12 12:09:51

    >>2461 口コミ知りたいさん
    ペディストリアンデッキに屋根がついて、傘要らずだと凄く便利ですね。
    マンションは管理が大事ですが、第三者管理でしっかりやってもらえるなら安心です。
    とても楽しみになって来ました。

  76. 2471 名無しさん 2024/08/12 12:42:05

    >>2470 検討板ユーザーさん
    このマンションは駅徒歩2分の交通利便性、テラモへのペディストリアンデッキ直結の生活利便性、おまけに南側は、江ノ島、大島等眺望出来るなど、アピールポイントが揃ってますね。
    その上、管理もしっかりして、設備も説明会通りなら、あの価格でも妥当だと思えて来て、嬉しくなりました。

  77. 2472 マンコミュファンさん 2024/08/13 04:48:20

    >>2471 名無しさん
    夏休みなので見に来ました。
    南口は静かで、公園やプール、海浜公園までも、自転車などで行けますね。
    買い物はペディストリアンデッキで、楽々テラモへ行けるので便利だし、北口には病院や役所の出先も有りました。
    殆どテレワークですが、出勤の時も駅徒歩で直ぐなのは楽ちんです。
    引っ越し後の生活が楽しみです。

  78. 2473 削除依頼 2024/08/13 06:16:04

    >>2472 マンコミュファンさん
    パスポートセンターもあるのが地味に便利ですよ~
    徳洲会もほとんどの科がありますし、南口もクリニック結構多いんです。
    私も近所からの引っ越しなんですが…駅近になるのでとっても楽しみです。

  79. 2474 マンション掲示板さん 2024/08/14 00:08:50

    >>2471 名無しさん
    》あの価格でも妥当だと思えて来て

    ウチも妥当だと思ってます。
    我が家の独自の計算ですが、ホテルに素泊まり10年で、
    1億円以上の宿泊費を想定。家族4人です。
    10年後にリセールバリューが発揮されて、購入時点の値段を維持していれば、宿泊費はペイします。
    10何後はどうなってるか分かりませんけど。
    内廊下、コンシェルジュ、上質な設備等シティホテル並ですね。
    適当な妄想をして楽しんでますよ。笑

  80. 2475 匿名さん 2024/08/14 00:35:04

    入居者スレまだないんかな?

  81. 2476 匿名さん 2024/08/16 00:09:51

    >>2462 マンション掲示板さん
    ペディストリアンデッキに屋根が付くという情報は見つかりませんね。
    通路の幅が既存の物より狭ければ、風の影響がある為、付かないかも知れないです。
    計画図では、通路の幅は広く取れなさそうです。
    屋根が付かなかったら、少し残念に思います。

  82. 2477 口コミ知りたいさん 2024/08/16 10:03:07

    >>2467 名無しさん

    > 写真、今度はいけたかな?

    写真が参照できるようになってますね。

  83. 2478 マンション掲示板さん 2024/08/16 22:29:12

    >>2467 名無しさん

    今見たら写真表示されてました!
    ありがとうございます

    結構高くなってますね
    この感じだと10月くらいには29階までいっちゃうんだろか

  84. 2479 通りがかりさん 2024/08/16 22:36:19

    >>2476 匿名さん

    契約者は分かると思いますが、屋根付きで検討することという市から指示の書類のコピーがあった気はしますね

  85. 2480 評判気になるさん 2024/08/16 23:27:38

    >>2479 通りがかりさん
    そうなんですね。
    安心しました。
    ココテラスで開催した説明会に、参加出来なかったものですから。
    車椅子なものですから、雨の日等は屋根があると助かります。
    あと、店舗にコンビニやファミレスが入ると、マンション内で、殆どが事足りるので、嬉しいと思っています。
    出店店舗等はまだ未定なんでしょうかね。

  86. 2481 評判気になるさん 2024/08/17 05:09:38

    >>2473 削除依頼さん
    江ノ島に遊びに来たついでに、工事の進捗状況をみに来ました。
    あ盆休みも有ったので、工事は特に進んでなく、写真の通りでした。
    駅の南側は静かで、高い建物は無く、眺望は期待できますね。
    買い物は徒歩3分位のテラモで事足りるので、とても便利だと思いました。
    生活も交通も便利なこのマンションは、やはり湘南を代表するタワーマンションだと思いますよ。

  87. 2482 評判気になるさん 2024/08/18 11:43:59

    2481さんの言う通り、利便性では、買い物も辻堂駅も近いので、良好ですね。
    当方。南向き上層階なので、眺望も良好なので、なお良いです。
    夫婦でのローンで大変ですが、子供を辻堂公園や海岸に連れて行き、一緒に遊ぶのが楽しみです。

  88. 2483 マンション掲示板さん 2024/08/20 13:31:04

    このスレは、ネガの入り込む余地が無い
    ほどに販売好調なタワマンですね☆☆☆

  89. 2484 匿名さん 2024/08/20 14:17:50

    >>2483 マンション掲示板さん
    今日から配布のスーモ新築マンションに、第2期分譲について、紹介されてますね。
    1R~2LDKだそうですが、来月の販売みたいです。
    こちらも第1期同様、即完売するといいですね。
    先着順が5物件ほどあった様ですが、キャンセルでもあったんでしょうかね。

  90. 2485 マンション掲示板さん 2024/08/20 19:36:55

    >>2484 匿名さん

    > 先着順が5物件ほどあった様です

    千載一遇のチャンスですよね。

  91. 2486 通りがかりさん 2024/08/20 20:31:03

    ホームページも少し前に更新されていて先着は4件となってますね
    こちらはキャンセルではなく1期2次の残りかな

    眺望望めないとなるとちょっと買うハードルはあるかもしれないですが、中層階とは1000万は値段違うので、新築リノベに予算かけて室内こだわりつつ利便性も享受というのもアリかも

    5Fならサブエントランスからは実質4Fだし階段ってさくっと降りれるのも良さそう

    1. ホームページも少し前に更新されていて先着...
  92. 2487 評判気になるさん 2024/08/21 00:41:03

    >>2486 通りがかりさん
    隣のマンションでも5階が売りに出てますね。
    やはり上記と同じ3LDKで5階です。
    紹介写真には、江ノ島が見えてます。
    多少の眺望有りという事でしょうか。

  93. 2488 名無しさん 2024/08/21 02:17:36

    >>2487 評判気になるさん
    シーキャンドルは見えている様ですが、海は見えていない様です。?
    花火は見えますね。

  94. 2489 マンション検討中さん 2024/08/21 10:37:25

    東南の角部屋は、江ノ島の方角に第一イン湘南があり被りそうな気がするのですが、何階くらいから江ノ島全体が見えるでしょうか。
    この間現地をみた感じでは、まだ第一インの高さは超えていませんでした。

    1. 東南の角部屋は、江ノ島の方角に第一イン湘...
  95. 2490 eマンションさん 2024/08/21 11:11:46

    >>2489 マンション検討中さん
    第一インは11階建ての様なので、屋上設置物も含めて14階くらいから気にならないかと思います。
    モデルルームガイドの様な景色を楽しめるのは、そのくらいから上かと。
    Cタイプでも富士山を見れるのは12階位からですね。
    辻堂駅西口にあるライオンズマンションが14階で被るので、気にならない階はそれ以上だと推測します。
    隣のタワーマンションは20階建なので、伊豆半島をストレス無く眺望出来るのは24階くらいから上でしょうかね。

  96. 2491 マンション検討中 2024/08/21 12:06:52

    >>2490 eマンションさん
    ありがとうございます!参考になります。
    北西も富士山にライオンズが被るんですね。
    でもテラスモールの夜景がきれいでしょうね。
    南西は現地を見て、リストとの距離がかなり気になってしまいました。

  97. 2492 名無しさん 2024/08/21 12:07:17

    >>2490 eマンションさん
    一期一次が各方角13階以上だったのは眺望の関係が線引きとなったかもね。周辺マンション14階建多いけど、同じ階や13階でもここは少し高い?流石にそうでもないか?

  98. 2493 マンコミュファンさん 2024/08/21 12:59:52

    13階ならオーシャンビューだし駅直結も考えると周辺マンションで比較できるのは隣のタワーしかない。
    新築、建物、間取りを考えると坪100万円以上高いのは当然というかまだ安いくらい。
    もし少し高いくらいなら倍率10倍超えてるよ。

  99. 2494 検討板ユーザーさん 2024/08/22 12:22:02

    >>2491 マンション検討中さん
    ROOVで北西Bタイプの内覧出来ますが、ライオンズとは被らなさそうです。8~10階くらいでも富士山見えるんじゃないでしょうか。


    1. ROOVで北西Bタイプの内覧出来ますが、...
  100. 2495 口コミ知りたいさん 2024/08/22 23:21:25

    >>2494 検討板ユーザーさん
    そうなんですね。
    これなら線路上方に富士山が見えるので、ライオンズは全く関係ないですね。
    タイプAのバルコニーからでも、同じ様に見えれば、価値がありますね。

  101. 2496 マンション住民さん 2024/08/23 05:00:56

    >>2483 マンション掲示板さん
    なんといっても世界の建築デザイナー森田恭通作ですよ!ファッションでいえば世界のデザイナー中野裕通と同等の価値があると思います。

  102. 2497 マンコミュファンさん 2024/08/23 06:01:07

    >>2496 マンション住民さん
    実需が殆どだとは思いますが、リセールバリューが見込めるので、投資目的の方も少なからず居ると噂がありますね。
    ずっと住むつもりの私としては、評価ばかり上がっても、税金が高くならないか不安です。

  103. 2499 マンコミュファンさん 2024/08/23 10:13:41

    と、貧民が嫉妬に狂ってネガってます。

  104. 2500 評判気になるさん 2024/08/23 10:40:31

    >>2498 評判気になるさん
    辻堂を昔の川崎か何かと勘違いしてる?
    あと、品川のタワマンはここの2倍出さないと無理。
    駅遠のプレミストですら7000万円近くまで上がってきてるし、もはや1億円なんて驚くほどの金額じゃない。
    子供は手を離れたし貴方のような人種には1ミリも関わらないので安心してください。

  105. 2501 評判気になるさん 2024/08/23 10:45:18

    >>2498 さん

    >>2498 評判気になるさん
    おっしゃる通り、このマンションの人達もそんな田舎でスローライフな湘南、辻堂の雰囲気が好きで購入したと思いますよ。元々地元の方も多いと思います、自分も今は都内ですが生まれも育ちも湘南で好きすぎてここに住む予定です、辻堂皆んなで盛り上げて行きましょう!

  106. 2502 匿名さん 2024/08/23 11:34:02

    >>2501 評判気になるさん
    高級マンションでの田舎暮らしが都内1時間以内、かつ、1億前後で手に入るんだから安いものでしょう!
    首都圏の住民がいきなりガチガチの田舎に移住しても不便さに耐えられず、出戻りたくなるのが目に見えてますから…
    辻堂は程良く自然が残るように再開発されているので、田舎暮らしに憧れる都会の人間にちょうど良いんですよね~!
    私は喉から手が出ました。来年からここに住む予定なので住民の皆さんよろしくお願いします!

  107. 2503 評判気になるさん 2024/08/23 13:30:16

    >>2502 匿名さん
    こちらこそよろしくお願いします。
    物件選びは、人それぞれの事情が有りますよね。
    私はリモートワーク中心で、週2回位都内通勤です。
    駅近で職場へ50分位で行けます。
    買い物はテラモがあり、便利です。
    病院も郵便局等も近くに有ります。
    休日は海まで気軽に遊びに行けそうです。
    おまけに部屋からは、広大な相模湾が見渡せます。
    私には、交通利便性、生活利便性、眺望が揃ったこの物件は宝物です。
    この機を逃したらもう出会えそうもありません。
    ローンを返すのが、楽しみでさえ有ります。

  108. 2504 通りがかりさん 2024/08/23 20:43:16

    >>2498 評判気になるさん
    もしかしてここを購入したのは東京都民ばかりと思ってます?
    購入者の4割近くは地元民なんだけど…
    東京からの移住者は精々50戸で地縁のある人も多く、全員子持ちってわけでもない。
    1億円以上出した人を腐したいんだろうけど見当違いも甚だしい。

  109. 2505 名無しさん 2024/08/24 03:45:42

    どっちが正しいのか降車したことが一回もないので今度暇な時に行ってみますよ。

  110. 2506 匿名さん 2024/08/24 06:09:59

    >>2505 名無しさん
    現地を見た事が無いのですね。
    投資家の方ですか?
    どっちも正しいんじゃ無いですかね。
    感じ方は人それぞれですから。

  111. 2507 eマンションさん 2024/08/24 13:27:46

    >>2498 評判気になるさん
    うちはセカンドハウスとして使用する予定なので小学校の学区も気にしません
    東京の友人からはいい買い物したと言われているくらいなので黒くなっても友達には笑われる事はなさそうです

  112. 2508 eマンションさん 2024/08/24 14:44:23

    >>2504 通りがかりさん
    2498の方は悔しいんです。生まれて育った辻堂で庶民的な暮らしをしてきたのに、近年の再開発で富裕層が流れてきて住みづらくなってしまった。自慢だった地元の海も、町も、ワイキキだと思われるような環境も、悔しさで受け入れられなくなってしまった。「こんなに汚い町なのに」「こんなに辺鄙な田舎なのに」富裕層は馬鹿だと言い聞かせなければ、自分を保てなくなってしまった。本当大好きな地元なのに、それを蔑んでまで。そして「私は悔しくなんてないよ」と言わんばかりに、最後に「そんなんで良ければ辻堂にどうぞ」との締めくくり。呼んでいて泣きそうになった。これが格差社会であり、弱者の心である。どうか、他者と比べず、自分の「好き」や「楽しい」を大事にしてほしい

  113. 2509 マンション検討中さん 2024/08/24 15:03:12

    金額的に地元の一般的な世帯はまず買えないですもんね。プレミスト湘南辻堂に住んでるファミリーが結構MRに来たそうですがほぼ撤退だったようです。

  114. 2510 マンション掲示板さん 2024/08/24 15:26:31

    実は購入者は地元民が一番多いとかショックだろうな。今まで同類だと思ってたのに密かに投資等で資産増やしていてコッソリ購入、引っ越し寸前に打ち明けられたりしたら発狂するわ(笑)

  115. 2511 評判気になるさん 2024/08/24 23:10:18

    >>2510 マンション掲示板さん
    投機とは言えませんが、この立地でこの内容なら、1億円程度の値段なら、私は投資と思えるんですが。
    住んでも便利だし、眺望も素晴らしいし、他の駅近マンションとは一線を画する様な気がして、応募したら買えちゃいました。
    皆さんはどう思いますか。
    当然周りで噂話はよく出てます。
    全く知らんふりしてますけど。

  116. 2512 通りがかりさん 2024/08/25 00:32:54

    我が家もですが、他にも数家族購入者存じ上げていますが、みなさん大船から平塚間在住。
    駅から遠い戸建てからの買い替え。
    都内通勤で以前辻堂は快速アクティーが停まらない且つ湘南ライナーもあまり停らないから避けていたけれど、特急湘南になり辻堂停まりが増えたから、引っ越しても良いかなと思った人。
    2世帯住宅で、親世帯が高齢者施設に入った人などなどです。
    ほんと、みんながみんな。生まれて初めて都内から田舎に住むじゃないよと思います。

  117. 2513 eマンションさん 2024/08/25 00:46:05

    >>2511 評判気になるさん
    自分で住むために無理して買いました。
    管理費が他と比べて高めですが、それだけの内容があれば、納得ですね。
    皆さん値段が高いと言ってますが、便利な立地と将来も変わらないであろう眺望に、自分はこの値段を付けたので納得です。

  118. 2514 評判気になるさん 2024/08/25 02:10:47

    話題をかえましょうかね。辻堂駅はどうも26年前半にもホームドア設置するようですね、辻堂住民皆んなにとって朗報ですな。
    私も引越しにあたる懸念が一つ解消しました。

  119. 2515 評判気になるさん 2024/08/25 03:23:12

    >>2514 評判気になるさん
    辻堂はたまに電車とホームの間が広いときがあるんですよねぇ。
    あと駅ホームからの階段が狭く混雑するのをなんとかして欲しいです。

  120. 2516 マンション検討中さん 2024/08/25 09:14:13

    >>2515 評判気になるさん
    このタワーマンションが落成して、利用客が増えてくれば、JRも駅ホームからの階段を広くして、混雑するのをなんとかしてくれると思いますよ。

  121. 2517 口コミ知りたいさん 2024/08/25 09:46:02

    >>2516 マンション検討中さん
    このマンションは、プレミアムの27階以上は特別な方の所有となるんですよね。
    住居として利用と言うより、セカンドとか、事務所的な利用となりそうです。
    そうで無くても、上層階は2LDK以下が多くて、富裕層のセカンドとしての所有が予想出来そうなので、JR利用客増大には、繋がりそうもありません。

  122. 2518 評判気になるさん 2024/08/25 10:39:13

    >>2517 口コミ知りたいさん
    高額な管理費と修繕積立金を払ってもらえれば、文句は言いませんよ。

  123. 2519 マンコミュファンさん 2024/08/25 11:51:10

    >>2517 口コミ知りたいさん
    東京都民や地方の富裕層はセカンドが多そう。
    結局住むのは地元民かな。

  124. 2520 通りがかりさん 2024/08/25 14:13:20

    外観は気に入ってますが、よくよく見ると北側のデザインは言われると気になりますね。森田さんに聞いてみたい

    みなさんはどう思われますか?
    https://x.com/towerhack/status/1825330337876001032?s=46

    1. 外観は気に入ってますが、よくよく見ると北...
  125. 2521 eマンションさん 2024/08/25 15:34:08

    >>122 マンション住民さん

    平塚も25階のタワマン発表されましたね。駅徒歩1分くらいでしょうか。こうして湘南エリアもタワマンが増えていくんでしょうかね~

  126. 2522 マンション掲示板さん 2024/08/26 00:01:29

    >>2520 通りがかりさん
    え…ださいな。。

  127. 2523 評判気になるさん 2024/08/26 00:03:14

    >>2520 通りがかりさん
    隣のリストタワーが外観かっこ悪いけど今回はまだいいじゃん、リストさん頑張った!と思ってたのに…後出しのこのテラモ側からの外観手抜きはひどい…悲しみ。

  128. 2524 マンション掲示板さん 2024/08/26 01:06:57

    後出し?
    何ヶ月も前から出てたけど?
    後出しはオマエだよ。

  129. 2525 マンション検討中さん 2024/08/26 02:01:15

    >>2520 通りがかりさん
    そんなにダサいですかね?
    ダイレクトウィンドウでガラス貼りなので悪くはないと思いますけど…

  130. 2526 マンコミュファンさん 2024/08/26 04:27:31

    >>2525 マンション検討中さん

    おそらくですが、真ん中の白い部分もガラス張りにしろよってことでは?
    特に手抜きとは思わないですけど。

  131. 2527 eマンションさん 2024/08/26 06:52:25

    >>2526 マンコミュファンさん
    返信ありがとうございます!
    なるほど、まぁ言われてみるとそこもガラス張りのが格好良いですね

  132. 2528 評判気になるさん 2024/08/27 03:16:27

    >>2496 マンション住民さん
    あんた、そこに愛はあるんか?

  133. 2529 検討板ユーザーさん 2024/08/27 03:55:37

    >>2528 評判気になるさん
    随分古いスレに反応してますね。

    現場では7階のコンクリート柱設置工事中です。

  134. 2530 評判気になるさん 2024/08/27 09:38:09

    3LDKもう残り二戸、ラストチャンス。さすが人気物件ですな。

  135. 2531 マンコミュファンさん 2024/08/27 11:28:13

    >>2530 評判気になるさん
    立地から言って、これから同じ様なマンションは建てる土地が無いですね。ラスト2戸も時間の問題でしょう。
    1億超えてるとは言え、リセールバリューが期待できるので、住居費が無料になった上、おつりがあるかもしれませんよね。地域1の人気物件に間違いないですね。

  136. 2532 評判気になるさん 2024/08/27 11:43:35

    >>2519 マンコミュファンさん

    >>2519 マンコミュファンさん
    来月から売出しの1LDKも値段によっては買っておこうかと思ってます。
    担当者も値段の情報は無さそうなので、自分としてはEタイプが0.6億以下なら妥当かと。
    やはり湘南のマンションは海が見えるのがいいよね。
    皆さんはどう思いますか。
    Nタイプだと0.9億は下らないだろうなぁ。

    1. セカンド
      44.4%
    2. 投資
      55.6%
    9票 
  137. 2533 評判気になるさん 2024/08/27 14:01:57

    >>2532 評判気になるさん
    Nタイプ26階で0.9億位でしょう。
    同じ階でKなら0.6億位だと思うよ。

  138. 2534 マンション検討中さん 2024/08/27 20:00:37

    この辺は南海トラフなどで来るであろう津波は最大何m位が想定されてるんですか?

  139. 2535 口コミ知りたいさん 2024/08/27 23:03:18

    >>2534 マンション検討中さん
    デベから契約の時にハザードマップを提供されました。
    全く影響無しとは言えませんが、大地震でも倒壊しない制振構造であり、5階以上の住居なら水もまず来ないと思われるので、安心して下さいね。と言われました。

  140. 2536 匿名さん 2024/08/27 23:06:31

    人間の想定をはるかに超えるのが、自然というものです。人に聞いても無駄かと思いますよ。
    想定では8メートル位だそうですけど。

  141. 2537 マンション検討中 2024/08/27 23:51:40

    北西の窓、広くて眺めは良さそうですが、自分で拭けないタイプの窓ですね。
    海からの潮風で汚れが目立つかも。
    外注の窓掃除は年2回程度でしょう。
    掃除の後に台風が来たらすぐ汚れます。
    そして広い窓なので夏場のリビングは西日で日暮れまで地獄の暑さになりそう。

  142. 2538 マンション掲示板さん 2024/08/28 01:30:07

    >>2537 マンション検討中さん
    私も同じ理由でBとLは初期の検討から外しました。
    私は窓の汚れを気にするタイプなので、ベランダで掃除できた方がスッキリします。
    特に気にしない方には、富士山は見えるので、良いと思います。
    2573さんも、北西はやめたのかな?

  143. 2539 eマンションさん 2024/08/28 06:27:22

    >>2521 eマンションさん
    なんと言うタワマンですか?
    デベは何処でしょうね。
    ググり方が悪くて見つかりません。

  144. 2540 通りがかりさん 2024/08/28 06:30:25

    >>2522 マンション掲示板さん
    どういった所がダサいのか、具体的に仰って下さい。

  145. 2541 マンコミュファンさん 2024/08/28 07:15:14
  146. 2542 2541です 2024/08/28 07:18:32

    デベはミライト
    ミライトは西武建設を買収した?

  147. 2543 通りがかりさん 2024/08/28 11:11:19

    >>2541 マンコミュファンさん
    ありがとうございました。

  148. 2544 評判気になるさん 2024/08/28 12:29:20

    >>2540 通りがかりさん

    本人じゃないですが、あそこにガラスはエレベーターと階段あるし無理にしても、3Fまでと同じタイル仕様にして引き締めるなどはできた気はしますねー

    幅もあるので吹付の素地がここだけ見えてるのがコストかけられなかった感が見え透いてしまいます

    まぁ、完成したらガラス面の多さと空の反射などで、そんなの気にならない圧倒的な雰囲気だしてくれればいいなって思ってますけど

  149. 2545 評判気になるさん 2024/08/28 12:34:50

    購入者ですが、個人的にはサブエントランスがどうなるのかはすごく気になってます

    1Fがどんなに素敵でも普段は2Fメインでしょうからね
    ※第一リストも軽く見ましたが、サブエントランスが質素過ぎてちょっと萎えました

    リストさん、森田さんサブエントランスからの2Fも多少の意匠、スペシャル感を何卒。。

  150. 2546 匿名さん 2024/08/29 00:18:28

    >>2545 評判気になるさん
    スペシャル感と言うと、どういう感じが良いんですかね。
    素人感覚では、高級ホテルを思わせる様な重厚感のある感じでしょうか。

  151. 2547 マンコミュファンさん 2024/08/29 00:51:34

    >>2546 匿名さん
    素人がどうのこうの言ってもプロがデザインしているので変更はありませんが、好き勝手言うのは楽しいですね。
    実際には無難なデザイン(隣のタワーと同じ様な)になるんでしょうね。

  152. 2548 名無しさん 2024/08/29 01:48:56

    最近のタワーマンションの記事で、上層階の利点の一つに眺望の良さが有り、難点にエレベーターの待ち時間が有りました。

    私は初めて上層階を買いましたが、このマンションはエレベーターが3機あるので、ストレスは感じなければ良いのですが、この程度の入居者数で、一般的にストレスを感じる物でしょうか。

    時間帯にもよるでしょうけど。
    また、定住者が少ないかもと、このスレであるので、実際は大丈夫かなと思ったりしてます。

  153. 2549 匿名さん 2024/08/29 02:11:51

    >>2548 名無しさん
    上層階はストレスを少なからず感じますよ。
    20階位になると、結構時間かかりますし、途中で降りて行く方のお見送りが多いですね。
    それに勝るとも劣らない眺望が待ってると思って我慢して下さい。

  154. 2550 マンコミュファンさん 2024/08/29 04:41:36

    平日の7時台はけっこうイライラするかもですね。
    私は通勤ないので関係ありませんが。

  155. 2551 検討板ユーザーさん 2024/08/29 05:05:01

    >>2535 口コミ知りたいさん
    建物エリアのハザードマップてきにはそうでしょうけど。
    地震発生から15分くらいで第一波が来るみたいなので、買い物とかで付近に外出してたら間に合わなそうですね^_^
    あと子供も学校とか幼稚園行ってたら大変^_^

  156. 2552 匿名 2024/08/29 08:55:03

    >>2551 検討板ユーザーさん
    おっしゃる通りです。

  157. 2553 マンション掲示板さん 2024/08/29 12:57:08

    >>2548 名無しさん
    眺望もある程度良くて、エレベーターのストレスを感じないなら、自分なら15階位までかな。
    人によって我慢の限界は違うが、このマンションの南側は、低い建物しか無いので、道の反対南側のビルが気にならない7階程度から15階位がいいのでは無いかと勝手に思っている。

  158. 2554 マンション掲示板さん 2024/08/29 14:32:43

    先着順住戸の掲載が2件になりました。
    3件は契約済みですね。
    残りはCタイプ6階とHタイプ5階です。
    眺望をある程度我慢すれば、利便性は良いですね。エレベーターに乗らなくても大丈夫だし、ラウンジにも近いので、案外良いかもしれませんね。

  159. 2555 検討板ユーザーさん 2024/08/29 15:05:11

    >>2553 マンション掲示板さん

    中層階欲しかったのですが倍率高くて…
    資金に余裕があったので倍率低めの上層階を申し込んで何とか当選しました。
    落選したらほぼ終了の厳しさなのでリスク回避するしかなかったです。

  160. 2556 通りがかりさん 2024/08/30 01:46:43

    >>2555 検討板ユーザーさん
    中層階より高層階の方が良いに決まっています。
    15階と25階では景色はかなり違ってきますよ。
    買えるなら上層階です!
    都心の40階とかになると好みが分かれますが、15階と25階の差であればエレベーターの時間も大して変わりませんよ。



  161. 2557 評判気になるさん 2024/08/30 05:28:26

    >>2556 通りがかりさん
    なるほどですね。
    高い方が良いと言う人は多数派ですよね。
    最初から15階の眺望を見ていれば、25階への憧れは自分としては感じないので、良いのですが。
    転売する予定は無いですし、今、20階でエレベーターの時間を長いと感じるので、中層階としました。
    人それぞれなので、なんとも言うつもりはありません。

  162. 2558 評判気になるさん 2024/08/30 05:36:29

    私は同じマンションで16階から30階に移り、引抜け感がかなり違うのと遠くまで見わたせる景色を見て、移って良かったと感じました。
    都心なので余計に抜け感が大事だったのかもしれません。個人差なのでどちらが良いとは言えませんね。

  163. 2559 匿名さん 2024/08/30 11:28:32

    私は15階ぐらいがおすすめです。
    あまり高層階だと、部屋から空しかみえません。
    次第にバルコニーに出る機会は減ると思うので、
    座った状態で部屋の中から海が見えるほうが良いです。

  164. 2560 ご近所さん 2024/08/30 12:40:16

    ソファに座ってる高さ50-60cm位でシミュレーションしてみましたが、ガラスバルコニーなのもあって意外に18Fや20F以上でもちゃんと海は見えそうですね

    1. ソファに座ってる高さ50-60cm位でシ...
  165. 2561 購入経験者さん 2024/08/30 12:45:40

    エレベーターはたしか分速120mで階高3.3mだったので、ざっくり計算だと10階毎に17秒くらいですね。同乗者いるともちろんもっとですが。
    30階かわると約1分と思うと大きいですが、10階差くらいなら許容範囲かな。

  166. 2562 検討板ユーザーさん 2024/08/30 14:02:38

    >>2560 ご近所さん
    これ参考なりますね~
    もう買っちゃったので遅いけど。

  167. 2563 通りがかりさん 2024/08/30 14:05:53

    >>2562 検討板ユーザーさん
    25階位になると確かに空しか見えなさそう。
    鳥になったみたい。

  168. 2564 口コミ知りたいさん 2024/08/31 03:50:58

    >>2563 通りがかりさん
    8階位までコンクリートが積み上がりました。
    これからはどんどん高くなって行くなぁ。

  169. 2565 名無しさん 2024/08/31 07:55:57

    >>2564 口コミ知りたいさん

    これからもっと高さが出てくると、
    ランドマークとしての認知も進みます。

    いよいよ、東海道線ユーザーや、車通勤
    の方々の目にもとまるようになるので、
    引き合いはますます増えると思います。

  170. 2566 eマンションさん 2024/08/31 09:47:49

    今日の台風は辻堂も直撃しそうだけど大丈夫かな。。

  171. 2567 検討板ユーザーさん 2024/08/31 10:48:13

    suumoに掲載されてるやつ値下げしてる?
    1.2くらいじゃなかったっけ?

  172. 2568 検討板ユーザーさん 2024/08/31 11:25:45

    >>2567 検討板ユーザーさん

    値下げ、やったじゃん!
    千載一遇の好機だよっ☆

  173. 2569 評判気になるさん 2024/08/31 11:32:50

    >>2567 検討板ユーザーさん
    価格表持っていますが、値下げはしていません。


  174. 2570 口コミ知りたいさん 2024/08/31 11:43:24

    >>2569 評判気になるさん

    そっか。値下げは無いのか残念だ。

  175. 2571 匿名さん 2024/08/31 11:44:12

    >>2569 評判気になるさん

    価格表、アップして共有願います。

  176. 2572 匿名さん 2024/08/31 11:59:21

    >>2571 匿名さん

  177. 2573 マンション検討中さん 2024/08/31 13:10:19

    >>2560 ご近所さん
    毎年の酷暑とそれに追い討ちをかける西日
    想像するだけでも恐ろしい
    南西タイプの人は夏の間遮光カーテン閉めるんですか?

  178. 2574 検討板ユーザーさん 2024/08/31 13:30:19

    >>2563 通りがかりさん
    HPに25階の眺望写真あるけど空しか見えないは大袈裟。
    普通に海も見えるよ。

  179. 2575 名無しさん 2024/08/31 14:10:00

    >>2574 検討板ユーザーさん
    ほんとに大袈裟だねー
    建物も見えているよね。
    29階でも地面だって見えると思うよ。


  180. 2576 eマンションさん 2024/08/31 14:13:45

    >>2572 匿名さん

    価格表の共有ありがとうございます!

  181. 2577 通りがかりさん 2024/08/31 14:15:35

    さすが、藤沢市の地域No.1マンション。

  182. 2578 通りがかりさん 2024/08/31 14:40:39

    >>2572 匿名さん
    1期2次の価格表気になってたのでありがたいです!
    中~低層階の価格は上げも下げもせずだったのですね!

  183. 2579 口コミ知りたいさん 2024/08/31 15:02:11

    >>2578 通りがかりさん
    27階以上の価格も教えて下さい。

  184. 2580 マンコミュファンさん 2024/08/31 22:02:51

    >>2572 匿名さん

    Iタイプ5F 4L 90平米 9980万は何気に超割安ですね
    すぐ売れた理由が分かる

    眺望さえ諦めれば坪単価398なので、プレミスト、ピアース、リスト1の中古とも大分近い水準

  185. 2581 検討板ユーザーさん 2024/09/01 01:58:11

    ここは共用施設がしょっぱいし展望ラウンジもないから低層階は安くしないと売れないと踏んだんだろうね。

  186. 2582 通りがかりさん 2024/09/01 02:24:18

    >>2572 匿名さん
    低層階の価格はばらしても良いから、上層階はここでは公表しないでくださいね。いくらで買ったのか、皆んなにしつこく聞かれちゃって。

  187. 2583 名無しさん 2024/09/01 02:27:46

    >>2578 通りがかりさん
    誰だよ。二次は価格が上がるとかほざいていた、不動産オンチは!
    どんどん下がっているじゃないか。
    1LDKは上層階を除けば、バーゲン価格かもよ。

  188. 2584 通りがかりさん 2024/09/01 03:02:05

    >>2583 名無しさん
    適当なこと言うな
    どんどん下がってる証拠出せよ

  189. 2585 マンコミュファンさん 2024/09/01 03:12:48

    >>2584 通りがかりさん
    自分で探せ、アホ

  190. 2586 名無しさん 2024/09/01 03:31:37

    プラウドタワー相模大野クロススレで、
    辻堂は相模大野より利用者半分(実際には間違い)!テラモが無ければ何もない!相模大野の方が素敵!っていう風潮ですが、みなさんいかがでしょうか

  191. 2587 eマンションさん 2024/09/01 03:43:49

    >>2585 マンコミュファンさん
    証拠出せないなら嘘ってことだよな?
    ホラ吹き間抜け野郎はこれだからなぁ…

  192. 2588 匿名さん 2024/09/01 03:54:59

    >>2586 名無しさん
    富裕層がセカンドでどちらを選ぶか考えたら素敵なのはどっちなのか明白かと。
    相模大野とか中途半端過ぎて比較にもならんよ。

  193. 2589 検討板ユーザーさん 2024/09/01 03:56:40

    >>2586 名無しさん
    その通りだと思います。

  194. 2590 名無しさん 2024/09/01 04:00:55

    >>2586 名無しさん
    もう売買契約結んだんだから、他人の意見なんかどうでもいいよ。


  195. 2591 マンション検討中さん 2024/09/01 05:15:07

    >>2587 eマンションさん
    相模大野クロス民の荒らしかも?
    頭悪そうだし。

  196. 2592 検討板ユーザーさん 2024/09/01 05:27:20

    >>2591 さん

    辻堂民はカチコミ湘南純愛組魂とか言われてます

  197. 2593 匿名さん 2024/09/01 06:22:51

    >>2592 検討板ユーザーさん

    なんか言ってることが昭和っぽいね。
    何を言われても知名度ほぼゼロの相模大野には憐れみしかない。

  198. 2594 マンション掲示板さん 2024/09/01 06:57:13

    >>2586 名無しさん
    まず、街の雰囲気が全然違うので湘南を味わいたい人はこちら一択になるかなと思います。
    (相模大野にも魅力があるのでどちらが上という話ではなく)

    主要都市へのアクセスは、相模大野は新宿へのアクセスは良いですが、やはり横浜駅や東京駅に行くのに乗り換えがあり不便です。

    また、テラモは数年前に全国の売上TOP10に入った程のショッピングモールであり辻堂の核ですから、それが無ければ何もないと言われても議論になりません。

    人により好みはあると思いますが、主要都市アクセスがよく、全国有数のショッピングモール直結、海や大規模公園の楽しめる辻堂に私は魅力を感じます。

  199. 2595 名無しさん 2024/09/01 07:07:01

    >>2574 検討板ユーザーさん

    これはダイレクトウィンドウだと壮観ですね。

  200. 2596 口コミ知りたいさん 2024/09/01 08:22:51

    世界の建築デザイナー森田恭通作ですからね、大地真央も住むんですかね??

  201. 2597 eマンションさん 2024/09/01 13:48:57


    >>2594 マンション掲示板さん
    私がここを買ったのは、2594さんが言う様に、生活も交通も便利な上に、江ノ島の見える海にも行けて広い公園もあるなど、自分の希望が叶うからです。
    よその都市や他人の住むマンションをとやかく言うのはやめて、このマンションの情報発信をしましょう。
    汚い言葉遣いはつつしみましょう。


  202. 2598 匿名さん 2024/09/01 13:53:22

    相模大野クロスのスレではここはすぐ錆びて資産価値が下がると言ってたんですが、実際どうなんでしょうか

  203. 2599 通りがかりさん 2024/09/01 13:56:16

    >>2598 匿名さん
    駅前の建物が錆びているかどうか調べればいいんじゃない?

  204. 2600 通りがかりさん 2024/09/01 13:58:06

    >>2599 通りがかりさん

    ですよね。完全にデマを流布していますよね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]yossy「ザタワー湘南辻堂」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2024-07-25 13:28:32
      カラーセレクトはどれを選びましたか?
      1. アーバンホワイト
        30.4%
      2. リラックスベージュ
        8.7%
      3. コンテンポラリーグレージュ
        60.9%
      4. オーセンティックブラウン
        0%
      23票 
    [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ横浜鴨居
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    スポンサードリンク
    リビオ新横浜

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    6,148万円・6,348万円

    3LDK

    70.00m²・72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7298万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,498万円・7,098万円

    3LDK

    63.05m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2~70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,198万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸