横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「THE TOWER 湘南辻堂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 藤沢市
  6. 辻堂
  7. 辻堂駅
  8. THE TOWER 湘南辻堂ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-01-09 15:55:23


辻堂駅直結。湘南エリア(藤沢市、茅ケ崎市、鎌倉市逗子市)最高層の複合開発タワーマンションが誕生します。
物件や住環境などについて情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。


THE TOWER 湘南辻堂(旧称:(仮称)辻堂第二計画)
所在地 神奈川県藤沢市辻堂 1-3-1
交 通 JR 東海道線 辻堂駅徒歩 2 分
構造規模 高層棟:鉄筋コンクリート造地下2階地上29階建 高さ 98.90m
主要用途 共同住宅(分譲)、店舗(物販、飲食店など 12 区画)

専有面積 34.90 ㎡~173.91 ㎡
総戸数 196戸(一般販売対象外住戸24戸含む)、他に店舗11区画(高層棟:8区画、低層棟:3区画)(※変更予定あり)
間取り 1R~4LDK

事業主 リストデベロップメント株式会社
設計監修 株式会社久米設計
施工会社 株式会社鴻池組

引渡時期 2025年11月中旬(予定)、2026年2月下旬(予定)
建物竣工 2025年9月中旬(予定)


[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/

[スレ作成日時]2023-05-19 05:12:38

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOWER 湘南辻堂口コミ掲示板・評判

  1. 102 マンション検討中さん

    そういうのいいから。
    一ミリも面白くないし不快感しかない。

  2. 103 通りがかりさん

    去年、藤沢駅周辺に引越して来た者です。
    東海道線ですが、夜もかなり混みますよ。
    しかもかなりの確率で遅延するので、湘南エリアで検討されている方は是非朝だけでなく、夜の電車も試してみてください。

  3. 104 マンコミュファンさん

    >>103 通りがかりさん

    同感、東海道線は半端なく混む。駅間も長いから朝夕のラッシュは辛い。しかも、朝グリーン車も満席で座れない。
    都内通勤なら、勤務地に近いところに住まないときつい。

  4. 105 マンション検討中さん

    ここを1億円で買って毎日都内へ通勤する人なんているかなぁ?
    基本リモートワークの人じゃない?
    毎日はさすがに厳しすぎるでしょ。

  5. 106 通りがかりさん

    >>105
    都内通勤を大前提とした会話をする人も思慮が足りてないなと思うけど、都内通勤する人がいないと思う人も思慮が足りてないですよ。

    毎日都内に通う人も、少数派ではあるもののそこそこいる。程度ではないでしょうかね。

    色々なパターンがあると思いますが、多そうな事例として以下のパターンなどなど。
    共働きで、一方が都内でもう一方が湘南エリア。
    都内通勤だけど実家が湘南エリア。
    リモート勤務もあるけど営業職等でなんだかんだ都内の各所に通勤が多い。

  6. 107 マンション掲示板さん

    こんな掲示板に思慮って…
    荒らしや誹謗中傷は論外ですが思っていることを言っているだけで特に問題ないのでは?
    思慮なんて言っていたら当たり障りのない意見ばかりでつまらなくなってしまう。

  7. 108 通りがかりさん

    5ちゃんねるで思慮が足りない言ってるようなもんだしなぁw
    アホかと。

  8. 109 検討板ユーザーさん

    再開発で生まれ変わった人気の辻堂で駅直結の大き過ぎないタワー。
    中層階以上はオーシャンビュー、海まで徒歩で無理なく行ける好立地。
    条件が揃い過ぎて価格が今から恐ろしい。
    坪400台後半で買えれば御の字か。

  9. 110 周辺住民さん

    半年くらい前の話ですが、地元の不動産屋さん曰く、辻堂だと6000万円超えてくると手を出す人が少なくなってきて、それ以上の額を出すならこのエリアだとマンションより戸建てを好む傾向にある、とおっしゃってました。半年経って色々変わったのでしょうか?

  10. 111 検討板ユーザーさん

    >>110 周辺住民さん
    普通のマンションならそうかもね。
    このタワーは駅直結で辻堂のランドマーク確定だから別格。
    1億円程度出せない人は端から相手にされないと思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 112 口コミ知りたいさん

    辻堂のなんちゃってタワー、
    ここに億だせるなら池袋でかえよ(笑)

  13. 113 通りがかりさん

    >>110
    地元の不動産屋さんもあてになる人ならない人でピンキリだと思いますが、少なくとも2年程度前の感覚で話していますね。
    2年前はまだ駅南側で徒歩3分のパークホームズ湘南辻堂が新築販売中で、6000万円を超える部屋は25%程度で、75%が5000万円台までで買えました。平均坪単価285万円という値付けが、70平方メートル換算で6000万円を切るという、ある意味辻堂の上限を意識した可能性もあります。

    しかし、今となっては北側で徒歩11分のアールブランがほとんどの部屋で6000万円超えどころか、7000万円も当たり前にある。アールブランは「正式な」価格発表がまだなのでふわっとですが坪単価330万円ほどとか。
    となると、規模感が微妙だろうが売主がマイナーだろうが、駅直結のタワーマンションはもっと上の値付けになりますね。

    という話と、売れるか売れないかは別問題なので、興味を持って見守っています。

  14. 114 名無しさん

    >>112 口コミ知りたいさん
    池袋(笑)とか金貰っても住みたくないわ

  15. 115 リフォーム業者さん

    なんで急に池袋w

  16. 116 匿名さん

    公式サイト本日12月1日開設!

    https://www.list.co.jp/list-r/tt-shonan-tsujido/

  17. 117 匿名さん

    デザインが素敵ですね。
    間取りも部屋の形が整っているし、ダイレクトウインドウとベランダの組み合わせが絶妙で暮らしやすそうです。

  18. 118 匿名さん

    江の島も富士山も見えて良さげですね。
    マンクラの反応も良くて富裕層のセカンドハウス需要もありそうだし周辺の相場とは段違いの価格になりそう。

  19. 119 マンション検討中さん

    海側の角部屋は1.2億円以上かな。
    価格を早く知りたい反面怖い…

  20. 120 eマンションさん

    そんな安いか?地元富裕層と都内居住者セカンド需要で即完売間違いなしだろうね。
    450から480辺りからスタートかな

  21. 121 評判気になるさん

    >>105 マンション検討中さん
    通勤社畜じゃ、その発想ですが、おそらく役員クラスでお迎え、または時間調整できるご身分の方と思う

  22. 122 eマンションさん

    >>120 eマンションさん
    90平米で坪450だと1.2億円。
    中層階はこんなもんでしょ。

  23. 123 通りがかりさん

    名前が決まりましたが、ジョイントじゃないのに自社のカンムリ名称じゃなくて「THE TOWER 湘南辻堂」という独自名称なのは違和感がありますね。
    マイナーブランド隠しですかね。

  24. 124 マンション掲示板さん

    >>122 eマンションさん
    安っ。
    それなら、なら買いですね

  25. 125 マンション掲示板さん

    北安くして南鬼高いで平均450かなあ

  26. 126 匿名

    Iタイプ、4LDKならリビングインではない部屋を3部屋にして欲しいところ。オプション間取りがどうなのか?

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 127 住民さん1

    これCGだとペディストリアンデッキに屋根ついてないような気がするんですが。。。

  29. 128 匿名さん

    >>127 住民さん1さん
    現時点の計画図だと屋根なしですね。
    でも駅とリストタワーの間には付いてますしこちらには保育園も作られるので、今後の計画変更があるかもです。

  30. 129 検討板ユーザーさん

    >>124 マンション掲示板さん
    もしかして中層階で坪500とか思ってる?
    いくら駅直結でも辻堂でそんな価格では売れないよ。

  31. 130 匿名さん

    南向き中住戸で420、南向き角住戸で470のイメージです。プレミアムフロアは仕様にもよりますが650のイメージです。低層は350ぐらいからありそう。

  32. 131 マンション検討中さん

    都心のみならず、パークホームズやピアース買い逃し・見送り組や藤沢や辻堂北口からの住み替え検討という方も多いと予想すると倍率がとてつもないことになりそうな予感。駐車場は...駅直結の立地となると厳しかった感じですかね。ボード置場は21区画とこれも抽選ですかね。屋外シャワーの記載はないもののボード置場横に設置されそうにも。

  33. 132 マンコミュファンさん

    >>131 マンション検討中さん

    駐車場57台はさすがに少なすぎますよね
    駅直結とはいえクルマ無しでは生活できないエリアでは?
    ビーチまでは徒歩でも30分以上かかるのに

  34. 133 匿名

    >>132 マンコミュファンさん
    日常生活に不便はないでしょう。車がないと生活できないとか、意味不明すぎます。

  35. 134 マンション検討中さん

    確かにある程度の生活必要品はテラスモール、Luz、モールフィルあたりも近いので揃いますよね。ただ大荷物やまとめ買い、アウトドア関連で充分に楽しみたい場合はやはり車があると便利なのもわかります。ファミリー層になると特に。

  36. 135 匿名さん

    価格は嫌な予感がする。
    プレミアムフロアは坪800を超えてくるのでは?
    ソースは下記物件よりも単価が高くなければおかしいと思うからです。
    https://mansion-madori.com/blog-entry-8858.html

  37. 136 匿名さん

    >>135 匿名さん
    あなた湘南のことや藤沢のこと全然わかってない。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  39. 137 口コミ知りたいさん

    こちらのバルコニー隔て板は、どちらかというと良い意味で敢えて視界が少しでも開けて開放感アップ、あるいは、採光面での明るさアップに繋がるよう意図したといった感じでしょうか。海や空にスーッと馴染む透明感があるので狙いなのかちょっと気になりました。

  40. 138 評判気になるさん

    >>135 匿名さん
    オーシャンフロントの高級物件より海から2キロ離れたタワマンの方が高いわけないでしょ。
    ここはオーシャンビューと言っても遠くに見える程度だから。

  41. 139 評判気になるさん

    駅近、商業施設が普段使いできる距離なのか、ハザード関係でどうなのかという通例のマンション選びで気になるポイントと違ってこの辺りが好きな方には優先度低く度外視されそうですね。

  42. 140 マンション掲示板さん

    プレミアフロアはもう、有力者に案内終わり、一般販売はないのでは?
    終わったはず

  43. 141 マンション検討中さん

    Hタイプ坪470とかだと1.2億円か。
    中層階欲しいけど抽選だろうなぁ。

  44. 142 マンション比較中さん

    >>140 マンション掲示板さん
    え、プレミアムフロアの販売は終わっちゃったの?マジ情報?

  45. 143 匿名さん

    角は倍率高くなりそうだからPタイプで当てに行こうかな、と思うんだけど金額How Muchだと思います?450万円だと1億760万円ぐらいなんですが。500万円ぐらい行きますかね?11960万円。

  46. 144 マンション掲示板さん

    Pタイプって収納メインみたいな部屋ですね。
    1億円いかないくらいで倍率も付かなそう。

  47. 145 匿名さん

    >>133 匿名さん
    イメージしている日常生活にもよるけれど藤沢市は世帯数が202,115戸に対して自家用車の台数は186,987台
    ほぼ一家に一台の車がある地域だよ

    駅直結だから車は要らないだろうとかデベが考えたのだとしたら浅はかすぎる

    このマンションはサーフボード置き場も少しあるみたいだけどこの駐車場設置率じゃただの飾りボード置き場になっちまう

  48. 146 通りがかりさん

    一般的に、徒歩10分以上のマンションでは駐車場需要が高く、徒歩5分くらいまで駅に近付くと徐々に駐車場需要が減る。
    そこから、駅直結系に近付くと駐車場需要が増える。

    なぜなら同じ年収帯で車持ちたい人が「駅距離をある程度諦めて住宅費を削って車を持つ」または「駅距離を優先して住宅費を重めにして車を諦める」の選択をする場合があるのが徒歩10分から徒歩5分。
    一方で駅直結は、住宅費をかけても車も持てる余裕がある人がそれなりにいるので、また車需要が上がる。

    今回発表された駐車場設置率だと、抽選で全部消えて、足りないだろうなー。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 147 匿名

    >>146 通りがかりさん
    そんな一般論はない。笑

  51. 148 マンション比較中さん

    駐車場が足りないことを今さら文句言っても修正されないのは分かってるけど
    つくづく残念だなと思ったわ

  52. 149 検討板ユーザーさん

    駐車場の少なさでここをスルーしてくれるならほんとありがたい。
    倍率下がるんでね。

  53. 150 口コミ知りたいさん

    倍率なんてつくのか?辻堂で億はもう辛いでしょ。70平米8000万、80平米9000万、90平米1億とみた。

  54. 151 匿名さん

    まぁそんなもんでしょうね。
    北側の低層階は。

  55. 152 匿名さん

    このあたりの海側は季節渋滞が多いから車を出す機会が少ないのよねー。
    湘南は好きだけど車なしで生活したい人も一定数いると思う。

  56. 153 マンション検討中さん

    坪単価いくら?

    1. 154 匿名さん

      この辺だと津波が来たら何階くらいまで水没するんでしょう?

    2. 155 匿名さん

      もちろん最上階まで水没するから絶対買わないほうがいいよ。

    3. 156 マンション掲示板さん

      現実450くらいが妥当。
      免震?制震?
      建築コストが上昇しているからま、まだまだ予断は許さない位たかくなりそう。
      脳内お花畑さんは安い期待をしても原価ってものがありますからね。売主も利益出ないなら作らないし

    4. [PR] 周辺の物件
      ヴェレーナブリエ港南中央
      ヴェレーナ横浜鴨居
    5. 157 匿名さん

      デベロッパーの好決算見るとわかるけど、割高なのに文句も言わずホイホイ買ってる方が実は脳内お花畑だったりして

    6. 158 通りがかりさん

      建材費や人件費が数倍になってるわけでもなし、タワマンは土地が少なく済むのでここだと坪単価300万以下でも余裕で利益が出ますね。
      でもそれで販売すると倍率100倍超えとかになってしまうので、倍率2~3倍になるような価格に調整するのは仕方ないことかと。

    7. 159 マンション掲示板さん

      億を超えると北仲の中古も検討出来そうだけど、どうなんでしょうかね。



    8. 160 マンコミュファンさん

      >>159 マンション掲示板さん
      今見てみたら坪700以上で売り出してますね。
      とても検討できる価格ではない…

    9. 161 匿名さん

      >>155 匿名さん
      最上階までってことはないですよね。5階くらいまでですか?

    10. 162 マンション掲示板さん

      >>161 匿名さん
      ここ一応ハザードでは津波来ないところという程です。
      まぁ色々重なって1000年に一度とかのが来たら、被るのかもしれませんが。。。

    11. 163 名無しさん

      全体的に間取りが微妙な気がするんですけど、皆さんどう思いますか?気になった点は以下です。
      ・リビングに隣接する部屋が多い。
      ・収納が少ない。
      ・平米数の割に4LDKじゃない。

    12. 164 検討中さん

      >>163 名無しさん
      北東Iタイプの場合、リビング隣接で収納はその分厳しいものになっていますが、ウォールドア全開放によるキッチンから90度ほどのワイドな2LDKを持ってこれるようにしたとか、お隣の南東Hタイプにリビングが接しないようなより独立した環境を目指したのかとポジティブに捉えてはいます。

    13. 165 匿名さん

      >>161 匿名さん
      令和2年の津浪ハザードマップ。藤沢市作成。

      1. 令和2年の津浪ハザードマップ。藤沢市作成...
    14. 166 匿名さん

      >>165 匿名さん
      ありがとうございます。一応「藤沢市」が作成したハザードマップでは大丈夫そうですね。

    15. 167 eマンションさん

      居住用のエレベーター3つしかない?
      29階と低層マンションとはいえ、不便そうだ。

    16. 168 通りがかりさん

      >>167 eマンションさん

      低層マンションは5階以下かと

    17. 169 通りがかりさん

      気になる点
      ①100平米以上の広い部屋がない
      →やはり都内ではない以上、高額物件が増えると破産の可能性を感じたのか。
      ②駐車場が57台しかない
      →ここの住人は人生でテラモと辻堂駅しか使わないとでも感じたのか
      ③駅直結を謳っているけど雨に濡れる屋根なしブリッジを通り改札まで100mは歩く
      →直結ではあるが少し無理矢理感も否めない・・
      ④エレベーターが少ない
      →3基はさすがに少ない気がする
      ⑤外観が令和のタワマンにしては普通過ぎる
      →最近のタワマンはデザインが良いものが多かったので、悪い意味で意外な外観だった。

      みなさまどう思われますか?

    18. 170 マンコミュファンさん

      >>169 通りがかりさん

      ⑤ ランドマークとしては悪い意味で普通すぎますね。普通のデザインって、その時の流行りに合っているということなので、時間が経つととても古臭く感じますよね。湘南エリアで一番高いマンションを謳うのであれば、例えばですが、中目黒のアトラスタワーのように唯一無二感を出さないと、ランドマークのデザインとしてはいかがかと思います。

    19. 171 通りがかりさん

      流行りに合ってるか?
      もし10年以上前でも普通って感じだけどね。
      特にクセもないし。

    20. 172 マンション検討中さん

      ネガってもムダ。戸数少ないし、南向きは瞬間蒸発案件と思われる。単価どこまで伸びるのやら。プレミアムはアンダーで完売予定みたいね。坪800以上の部屋もあったみたいだけど、広域から人集められる物件は強いね。

    21. 173 名無しさん

      >>172 マンション検討中さん
      坪800て…
      とりあえず南東角部屋を数回申し込んで抽選でダメなら南中部屋、それもダメなら北側で妥協するわ。
      400戸とかなら南でも余裕なのにこの戸数じゃ絶対抽選だよなぁ。

    22. 174 名無しさん

      >>172 マンション検討中さん

      業者の方ですか?
      価格を釣り上げて煽って嬉しい人って、購入検討者ではないですよね。

    23. 175 通りがかりさん

      >>174 名無しさん

      あなたが見送って倍率下がるように宣伝してるんだってさ。

    24. 176 匿名さん

      マイナス金利解除も視野に入ってきて業者が焦って煽ってるんでしょう

    25. 177 買い替え検討中さん

      う、う~ん...広さと間取りが...

      これなら今の家のままでいいかなぁ...

    26. 178 口コミ知りたいさん

      >>177 買い替え検討中さん
      ここを買う人はセカンド需要ですよ。坪800嘘だと思うならリストに問い合わせてみてください。170平米とかあったそうなので間違いないと思います。

    27. 179 匿名さん

      北側はどうでしょうか?北ならここに買う意味あまりないですかねえ…

    28. 180 口コミ知りたいさん

      画像見ると、
      直結とはいえデッキは雨ざらしで、地震がきたらヤバそうな貧弱なデッキに見える。
      これなら1分の旧リストタワマンの方が濡れずに到達できるから良さそうだが、3.11を経験してるからどうだろう。

    29. 181 eマンションさん

      >>170 マンコミュファンさん
      他の販売中のタワマン画像見てそんなこと言えるのか?
      一ミリも流行りに合ってないんだが?
      奇抜にしようとすればいくらでもできたはず。
      土地柄落ち着いた感じにしたんだと思うけどね。

    30. 182 名無しさん

      北向き買うぐらいならここ買う意味ほとんどないし、寧ろテラモ側のマンションの方が街並みが整備されてるし道路が広くて良いと思う。

    31. 183 マンション掲示板さん

      電車の音うるさくないかが気になってます。。

    32. 184 名無しさん

      中古マンション価格の下落が止まりません。
      辻堂の中古マンションも全く売れてない状態だよね。

    33. 185 ざわわザタワー

      リストって知らない会社でしたが、どうなんですかね?

    34. 186 マンション検討中さん

      いつからモデルルーム見れるのかな?いつから価格発表なのかな?

    35. 187 マンション比較中さん

      ここも地権者がおおそうですな-

    36. 188 マンション掲示板さん

      500程度なら即完売でしょう。
      私は庶民ですが、あるところにはありますから。
      また、そういう方々は狙った獲物は金の価値ではなく、本当の意味の価値が有ったら糸目はつけません。
      東海道駅直結で湘南でオーシャンビュー。
      言うことないでしょう。
      都内のタワマンと価格一緒やん…て言ったとしても、お金持ちはすでに所有していたり。。
      まぁ、坪500じゃ湾岸カスエリア買えるか疑わしい数値ですが。今は都内は坪700から1000ですからね。

    37. 189 マンション検討中さん

      >>178 口コミ知りたいさん
      本当だよね。
      もう有力者への販売は終わってますし坪800くらいでしたよ。

    38. 190 マンション検討中さん

      庶民はノーチャンスです。
      コネと札束ないとダメ

    39. 191 匿名さん

      >>136 匿名さん
      分かっていないのはあなたでしたね。

    40. 192 マンション検討中さん

      PIASがコスパ的にも最強だったわけか

    41. 193 マンション検討中さん

      >>183 マンション掲示板さん

      多少は聴こえてくるかと。
      ♪浜辺の歌(発着音)や商店街BGMも窓を開けると僅かに聴こえるかもしれません。(電車音のある生活に慣れている方は落ち着くと思うのでそこは善し悪し)
      そのほか音で気になる可能性としては厚木基地の離着陸に際しての音という点でしょうか。

    42. 194 マンション検討中さん

      Pタイプ79.07㎡で、2LDKなんですね。
      一部屋が、広めの設定なんでしょうかね。
      3LDKでも良かった様な気がしますね。

    43. 195 匿名さん

      >>194 マンション検討中さん
      これ買う人は1LDK使いだと思いますよ。エグゼクティブフロアだから仕様も違うだろうし

    44. 196 マンション検討中さん

      スーペリアフロアの南角部屋は坪500くらいかな。
      もし1.3億円なら予算ギリだわ。
      自分はキャッシュだからいいけどフルローンの人は年収2000万円でもキツイね。
      辻堂なので正直舐めてたけど大規模開発の威力をまざまざと見せ付けられた気分。

    45. 197 通りがかりさん

      北の中住戸/低層でもいいので、この辻堂南口に住みたいですね。※手が届けばの話ですが。

      南口はここから海までほぼ第一種低層住居専用で、今後も保たれると予想すると、駅前の南口でそうそう巡り逢える物件でもなさそう。
      再開発を控える藤沢もここ数年で大規模の新たな供給が落ち着いた感はあるので特に。

    46. 198 匿名さん

      こうやって相場作ってくんだね、勉強になる

    47. 199 匿名さん

      東海道線は金持ちいるからなあ。
      湘南好きな富裕層おるし、辻堂の他のマンションと比べちゃダメ。
      マチ1番なのは明白。町一番は高くても売れます。

    48. 200 名無しさん

      藤沢のTHE TOWERがコスパ最強

    49. 201 匿名さん

      景色なんて感動するのは最初だけ、慣れてしまえばエレベーター待ち時間の煩わしさのみが残る。それに目の前が海というわけではないのでねー

    • [スムラボ]yossy「ザタワー湘南辻堂」のレビューもチェック

    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央
    サンクレイドル小田急相模原
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央
    スポンサードリンク
    クレストシティ鎌倉大船サウス

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7298万円

    3LDK

    70.95m2~83.9m2

    総戸数 215戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    未定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9840万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.22m2~70.78m2

    総戸数 271戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6998万円

    3LDK・4LDK

    60.25m2~77.68m2

    総戸数 26戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,198万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,498万円・7,098万円

    3LDK

    63.05m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸