- 掲示板
港南台こまどり住宅建替計画で検索すると色々記事が出てきますね。
現地は今どうなってるんでしょう?早ければ今年1月から解体に着手といったのもあったんですが
既に工事とか始まってるんでしょうか?
団地自体が広いので、マンションとなる際もかなりの大規模マンションになるんでしょうね。
近くに同じような団地がいっぱいあるので、今後そちらもどうなっていくのか気になります。
ちどり団地は建て替え計画が進んでいるようですが、めじろ団地はうまくいっていない模様。真打ちのひばり団地は今のところ話は出ていない様子ですが、こまどり団地が建て替わってどうなるか期待です。
ちどり団地に建て替えの計画があるとは初耳です。ちどりは賃貸なので賃借人に退去してもらえばいいのである意味、簡単ですね。きれいな賃貸マンションになれば港南台の人気にもつながりますし。
分譲された団地では、つぐみがすでに建て替えに向かっているようですね。
>>16 マンション検討中さん
地権購入は一般人にはあまり旨メリットがないかな、と考えます。理由は以下の通り。
まずは、業者買取価格より高額を出す必要があること。業者より低ければ売ってくれる人はいないです。
また建て替えが本決まりになっているなら中古物件購入ではなく地権の買取になるため住宅ローンは使えません(当然住宅ローン減税も活用できず)。おそらく現金一括払いが必要ではないでしょうか。
さらに、建て替え後の希望住戸の抽選に間に合うように買い付ける必要もあります。例えばコマドリの第一回抽選は2年前でした。
建て替え完了まで数年かかりますから、その間賃貸に住むならその賃料もかかります。
一番良いのは「ここは建て替えが実現するはず」と目星をつけ、建て替え話が出る前に安値で購入しておく、じゃないでしょうか