高さ日本一の“シースルーViewエレベーター”らしい。
プレスリリースされてましたね。
所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-02-21 13:30:00
高さ日本一の“シースルーViewエレベーター”らしい。
プレスリリースされてましたね。
所在地:大阪府大阪市福島区福島7丁目20番18(地番)
交通:大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
[スレ作成日時]2005-02-21 13:30:00
シティタワー西梅田ですが、防音面はどうですか?
タワーマンションだと隣戸壁にコンクリートが入ってないので
心配です。
上下の音も気にならないレベルですか?
全く気になりませんよ。
垂れ幕とって下さい。安物の売れないマンションのようです。
同感です。梅田の勤め先のビルからとてもよく目立ちます…
住友不動産の販売の仕方を知っている人間は、価格2度上げや北ヤード完成まで売り止めをしているのを知っていますが、これから検討している知識の無い一般素人からするとそう思われますよね。まぁ知識の無い人達には住んで欲しくはないのですが。
この先売り切るまで垂れ幕は取らないと思います。
対策としては、契約書に記載されている「販売完了まで販売に協力すること」と言う「協力」について、次回の管理組合総会で話し合ってみるのも一つかもしれません。一個人では売主も相手にしないでしょうし。購入している人間に対しての配慮の無い「協力」は無いでしょうから。いかがでしょうか。
HP見ますと、販売戸数が56戸(5月末時点)から現在41戸まで減少しています。一月足らずで15戸販売できたのでしょうか?
このペースだとあと完売まで3ヶ月??
234>>おたく、知識があるのにここにしたんか?(笑)
福島=井戸の中か?垂れ幕で総会にかける?(笑)
小さいくだらん事で真の知識人に迷惑かけるなよ!
東側、またひとつ増えたような気がしますが・・・
ってかまだ41戸も売れ残ってるのかよ・・・
41戸か〜、、そらそーかもねあの立地であの価格じゃねぇ、、北ヤードにタワーマンションの計画が出ているんだから、どない考えてもそっちを買うでしょうね!とくに金持ちさん達は!!
236さん
わざわざ自分が大手企業に勤めているなんてアピール要らないですから。本当に大手の優良な方々は、こんな所に意見しに来ないでしょうしね。住人の心配事の会話の一部ですので、あなたからレスは結構です。
楽しい情報が欲しいですね。もう住んでるんだから、普通の感覚では今更、住み替えも何もないですし、、。私はとても幸せですよ、ここにきめて。
どなたか、ゲストルーム利用された方いらっしゃいますか?
ビューバス、快適そうですが。。
NO,242さん ビューバスとてもよかったですよ。是非一度使ってください。
低層階のエレベータの冷房つけてください。同じ管理費払ってるのにね。
管理費、階によって値段違いますよ
管理費は、階によってじゃなしに部屋のタイプ/広さによって決まってるんじゃないんですか!!??
まぁエレベーター件はどっちにせよ変な話ですけどね。。
管理費は、部屋の広さで決まってるから、10階の80平米も31階の80平米も同じなんです。なのになぜ、低層階のエレベーターだけ冷房つけていないのか不思議です。
低層エレベータ、もともと冷房機がついてないのですかぁ?
それとも、スイッチが入ってない?
気になります!
低層エレベーターは空調は、冷房?送風?って感じくらいの
温度ですよね。
それより扉横の各階押しボタンの反応の悪さはなんとかならないのかな?
MR見学の時から思っていたんですが、高層階は日本一の冷房付きシースルーエレベーター、低層階は冷房なしエレベーター。ここはアパルトヘイトかカースト制ですか?高層も、低層も買う人の気が知れません。
今日、低層エレベーターのりましたけど空調ONになってたと思います。
冷えてはなかったけど、無しだと今の時期あんな温度ではすまないのではないでしょうか?
実際に住んでる住民は、私は低層だ高層だだとかたいして気にしてる
人はいないと思いますよ(笑)
そうですか、ありがとうございました。
低層用でも空調はついているんですね、温度設定 強弱 の問題・・・
それにしても、このマンションの書き込みには
ひどくけなされてはるものが多いですね、びっくりです。
他でも類を見ないのでは、ここまで悪評が多い物件、
まあ、住まわれている方か、近隣の方か、わかりませんが、
それだけ注目度が高いのか、本当に「買ってはいけない・・・」なのか。
高額物件であることには違いないので、実際住まわれている方は、
ひょっとすると、インターネット掲示板なんかとは縁のない
社会的層の人たちばかりなのでしょうか?
購入予備軍、悩みますぅ〜
実際どうなのかはご自身で確認するのが一番いいと思います。
現地に来て、周りの環境見て、共用部分見て、モデルルーム見て、眺望見て、
現状と将来性を気に入るか気に入らないか、判断するのがベストではないでしょうか。
掲示板で酷評が多い理由は、
仰る様にこの物件はガラスカーテンウォールの外観と眺望、
坪単価、立地、等で現状西日本一ランクのマンションですから、
買えない人、売れないようにしたい人、無理して青田買いして失敗した人、
少しでも資産価値を落とそうと目論む人、
いろんな人の様々な思惑で掲示板はこうなってると思われます。
住人と思われる人の反論が少ない理由は、やっぱりここ見てないんでしょうね(笑)。
自分が満足してるので別に他の方の意見に反論する必要もない、と考える人も多いのかも。
いい意味でも悪い意味でもこういうところを買える金の世界での競争に強い人は、
他の方の意見あまり聞かないんでしょうね。
やっぱり冷房ついていないですよ。サウナじょうたいですね。
低層階は、冷暖房なしです。府営住宅と同じです。
入居住人は、上記EV空調の違いを理解しているので、外部の方に言うもんだかどうだか悩む所ですが…
256さんの様に一つ一つ、わざと大事の様に貶すのがお好きな方もいらっしゃるんですね。
純粋に検討して悩まれている方は、フリーダイヤルに電話して販売方々にお聞きになられて下さい。EV空調の違い、直ぐに理解出来ますので。
そうですね
EV空調の違いを理解できたら涼しく感じるんですな?
そりゃガラスの方を冷房かけなかったらどんだけ暑くなるか、考えればわかるでしょ。
低層用は少し空調聞いてますよ、壁に手を当てれば風があるのわかりますよ。もちろん、フロアもしっかり冷えてます。温暖化やエコが問題の時代に、短時間しか乗らないエレベーターや、廊下はむしろエアコン切ってもらいたいぐらいです。エコですよ、時代は。考えようね。
うちの部屋より廊下の方が涼しいからエレベータホールで
暮らそうかと思うくらいです。
同感!ドアあけてましたよ、この間まで。
さすがにもうエアコンつけてますけど。
ええええ!!ここのマンション廊下冷房きいてるの!!!???
スゲぇースゲぇー!!
今日の淀川花火大会最高でした。マンション3?階からみました。
少し他のマンションより高額ですけど、購入してよかったです。
クリーニングをよく利用してるんですが、高くないです?下手だし。タタミでもハンガーでも値段同じ。シミも残りまくり。便利だけど、やっぱり外に自分で持っていかないとだめかなー。店換えてもらえないんだろうな、やっぱり。
>>266さん
たしかに高いです。
でも、便利なんでついつい利用しちゃいます
。
シミは伝票で指示しましたか?
伝票の服の絵のところに、シミの位置とかを書いておけば、キレイにしてくれますよ。
少なくともコーヒーのシミはキレイにしてくれました。
HPによると、あと31戸と先月だけで10戸ほど売れているようですが、
実際はどうなんでしょうね〜
垂れ幕気になります。
売れ行きなんてどうでもよい。垂れ幕も自分の部屋の窓にでも垂れてるんですか??くだらない。
地域やマンションの実生活の情報を交換しましょうよ。
スカイラウンジや9階のソファの上に 犬を座らすのはやめてほしいですね。犬の毛がたくさんついていて、汚いです。飼い主は、膝に座らすか地に座らすかしてほしいです。動物アレルギーの方もいるのですよ。
スカイラウンジは、すごく犬の臭いがして臭いですよ。
気分が悪くなりました。
犬の件、ここのコンシェルジュは注意しないのかな?
以前、こんな書き込みがありましたね。
>No.187 by 入居済み住民さん 2007/04/07(土) 18:53
>今日、9Fのスカイエントランスを三輪車が駆け抜けて行きました。
>コンシェルジュのお姉さんはそれを微笑ましく見守っていました。
>それありなの?笑
ここは警備員もいるね。
注意すべき。
上の人たち、ほんまに住人ですか?
評判落としたいだけの人でしょ?
事実だから書くなと言えないよね。
ただこのマンションは比較的一般的なマンションに比べて
非常識な事をやる人は少なく感じます。あくまで私の経験上ですけど。
駐輪所、使いにくいですよね。せめて、階段の真ん中にレール引いてくれないかな。端っこだとむずかしい。