福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドオーク別府 碧のテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 城南区
  7. 茶山駅
  8. グランドオーク別府 碧のテラスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2024-09-02 11:01:12

グランドオーク別府 碧のテラスについての情報を希望しています。
駅近で博多までも直結なので便利ですね!

所在地:福岡県福岡市城南区別府6丁目126番2他(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「茶山」駅徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.68㎡~106.58㎡
売主:株式会社 長谷工アーベスト
施工会社:アスミオ.株式会社
管理会社:株式会社オークパートナーズ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-11 13:05:28

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドオーク別府 碧のテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1021 マンション検討中さん

    >>1019 マンション比較中さん
    Aが残ったの意外です。いくらぐらいだったんだろう。

  2. 1022 匿名さん

    >>1021 マンション検討中さん

    6710万じゃなかったかな。86平米+テラス・専用庭で85平米とはいえちょっと強気すぎると思ってました

  3. 1023 eマンションさん

    >>1022 匿名さん
    7000万以下だから安い

  4. 1024 口コミ知りたいさん

    >>1023 eマンションさん
    ここが売りに出たとき「高すぎ!こんなの売れない」って書かれてましたけどねw

  5. 1025 匿名さん

    >>1024 口コミ知りたいさん

    マークネクスト鳥飼の時と同じですね

  6. 1026 マンコミュファンさん

    >>1024 口コミ知りたいさん
    どこもそうなんだよね。これからの購入検討者は大変だわ。

  7. 1027 名無しさん

    >>1026 マンコミュファンさん
    これからの購入者と言えば25年12月まででローン減税終了するので26年以降に入居する人は6000万の物件だとしてさらに実質0.5%値上げですから大変ですよ

  8. 1028 名無しさん

    >>1027 名無しさん
    間違えた5%値上げ

  9. 1029 匿名さん

    記事ではオーヴィジョン白木原駅が、「坪単価は福岡市内の平均を上回る約250万円となっている」って紹介されているから、茶山でこの価格は確かに高くないような気がしてくる

    「福岡市の新築マンション、坪単価241万円 近畿圏に迫る」
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC1422Y0U4A210C2000000/

  10. 1030 検討板ユーザーさん

    >>1022 匿名さん
    1021です。教えてくれてありがとう!

  11. 1031 eマンションさん

    >>1027 名無しさん
    5パーセントでもたったの300万円ですよ。
    焦って失敗するリスクに比べたら大した額ではありません。

  12. 1032 マンション検討中さん

    >>1031 eマンションさん
    まだまだ上がればいい

  13. 1033 匿名さん

    >>912 マンション検討中さん
    スレチだけど菊陽町のtsmc効果で家賃が東京以上になってて爆上げハンパないみたい!うらやま

  14. 1034 eマンションさん

    >>992 マンション検討中さん

    台湾人自ら不動産投資するケースも急増していて、
    すでに過当競争で今からでは全く利益が出ないそうですね。

  15. 1035 口コミ知りたいさん

    >>1034 eマンションさん
    ここまで妬み嫉みの悔しさが隠せていないと逆に清々しい笑

  16. 1036 匿名さん

    >>1020 マンション検討中さん

    混雑率は今の130%から5ポイントしか減らないそうです。。
    4両編成になる2027年度まで地獄が続きますね。。。

    https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20240226-OYTNT50162/

  17. 1037 通りがかりさん

    資産価値上昇の嬉しい悲鳴。
    地獄というよりも天国かな。

  18. 1038 評判気になるさん

    >>1037 さん

    どう考えても人気路線。
    乗客増えれば増えるほどプラスにしかならない。
    沿線の更なる発展に期待します。
    地獄さんありがとう。

  19. 1039 eマンションさん

    鬼のように超絶激混みの七隈線
    使う側にとっては死活問題なのに資産価値もクソもあるかいな
    さっさと車両改善してくれや

  20. 1040 通りがかりさん

    >>1039 eマンションさん
    七隈線大人気。空港線沿線より人気あるかも。想定外の乗客数の爆増で福岡市もリソースをドル箱の七隈線に全振りし出したみたい。増便の対応も信じられないくらい早いね。地獄さんは羨ましくてたまらないのね。

  21. 1041 マンション検討中さん

    >>1040 通りがかりさん
    いや正気かよw
    空港線より人気があるは言い過ぎ。価格が全然違うだろ。人気があると言うならそれは単に空港線より安いからだろ。

  22. 1042 マンション掲示板さん

    >>1041 マンション検討中さん

    地価は差はないよ。何処と比べてるの?

  23. 1043 通りがかりさん

    >>1042 マンション掲示板さん
    茶山の皆さんは、空港線のどこと比べて人気があると仰っているのでしょうか?

  24. 1044 口コミ知りたいさん

    グランドオークは勝ち組

  25. 1045 評判気になるさん

    >>1044 口コミ知りたいさん
    学区もいいし、茶山からなら七隈線も混んでない。

  26. 1046 通りがかりさん

    ここはアンチが負ける板ですね。
    皆さんとても満足されている様子が伺えます。住人ガチャでハズレにならない事を祈ります。
    1つ気になるのは、独特なデザインが20年後30年後にどう思われるのかw

  27. 1047 匿名さん

    >>1042 マンション掲示板さん
    脳内お花畑

  28. 1048 評判気になるさん

    >>1042 マンション掲示板さん
    六本松

  29. 1049 口コミ知りたいさん

    >>1034 eマンションさん

    台湾人社員の平均年収は1329万円ですからね
    彼らが本気で不動産投資してきたら太刀打ちできません

  30. 1050 マンコミュファンさん

    >>1048 評判気になるさん
    流石中央区

  31. 1051 マンション比較中さん

    最近の書き込みって、実際の住民って一人もいないんだろうなー笑
    部外者同志が熱くなってそう

  32. 1052 マンション掲示板さん

    西鉄バス減便改定か。
    基本的にバスでいい派だけど、地下鉄の選択肢があるのはこういう時の保険にはなるね。

  33. 1053 検討板ユーザーさん

    3年後に車両が改善されるまでは地獄の激混みに耐えねばなりませんけどね・・

  34. 1054 マンション掲示板さん

    3年後を待たずとも
    来月のダイヤ改正でまた増便するそうですよ(平日・休日)
    私は七隈線好きです!

  35. 1055 匿名さん

    >>1054 マンション掲示板さん
    もう増便しないなんて言いながら、半年もたたず相次ぐ増便。結局数年内に6両化となりそうだ。
    西鉄はいたるところで減便なのにね。

  36. 1056 マンコミュファンさん

    西鉄の減便は路線バスのことだろ
    鉄道は関係なし

  37. 1057 マンション検討中さん

    >>1056 マンコミュファンさん
    駅がないエリアは最悪

  38. 1058 マンション検討中さん

    >>1054 マンション掲示板さん

    去年8月、朝ラッシュ時間帯に2往復増やしたのですが、ほとんど効果がなかったんですよ。
    今回、朝ラッシュ時間帯に3往復を増やすとのことですが、前回ほとんど効果がなかったことを考えるとあまり期待できません。
    混雑率も現在の130%から125%にしか減らないそうです。

    やはり、3年間は死んだつもりで耐え忍ぶしかありません。
    市の試算によると、車両増の予算が付けば、混雑率は115%にまで減る見込みです。

  39. 1059 マンション掲示板さん

    つまり現状で大丈夫な人は余裕と。

  40. 1060 eマンションさん

    「心頭滅却すれば火もまた涼し」の精神ですね
    七隈線乗車中は激しくタックルされても舌打ちされても無心で地蔵のようになって受け流しています

  41. 1061 評判気になるさん

    >>1058 マンション検討中さん

    またすぐに増便するよ。七隈沿線人気あるから更に再開発あるだろうから。

  42. 1062 評判気になるさん

    >>1056 マンコミュファンさん
    鉄道もやばいぞ。特に東区方面の貝塚線。西鉄はやめたがってるのが見え見え。

  43. 1063 マンコミュファンさん

    >>1061 評判気になるさん
    何処を再開発?

  44. 1064 名無しさん

    >>1061 評判気になるさん
    そりゃバスしかなかった地域に地下鉄が出来たので人気が出て当然ですよ。
    でも、1日の利用者数は、各駅を比べたら空港線には及びません。増便にも限界があるでしょうね。

  45. 1065 匿名さん

    >>1064 名無しさん
    空港線も乗客多いのは天神博多間。そこはどんどん七隈線に流れている。空港線は頭打ち状態。特に東区方面は安全に赤字。
    増便に限界があるのは空港線。これ以上ほとんど増やせれない。七隈線は6両化すれば輸送能力が空港線と同等となる。

  46. 1066 eマンションさん

    >>1065 匿名さん
    空港線を今、増やす必要なくね?むしろ七隈線に流れてくれるのはありがたいよ。
    というか、七隈線は商業地域を通る駅が六本松から以西はほとんどない。住宅街を通る路線なので限界はあるよ。
    空港線は天神より以西でも各駅乗降者数が六本松以西と比べものにならないくらい多い。
    ちゃんと調べな。

  47. 1067 マンション検討中さん

    >>1066 eマンションさん
    空港線も商業地域といっても中央区に限定されるけどな。

  48. 1068 通りがかりさん

    >>1065 匿名さん
    地下鉄乗客数知らないの

  49. 1069 通りがかりさん

    >>1067 マンション検討中さん
    空港線中央区以西の西新と姪浜に匹敵する地域が、七隈線中央区以西にありますか?ないでしょ?
    七隈線中央区以西はもう戸建てで完結してるから、ちょこっとマンションができたくらいで爆発的に人口は増えないよ。
    バス通勤から地下鉄通勤に変更する人が頭打ちになれば終わりでしょう。

  50. 1070 通りがかりさん

    >>1067 マンション検討中さん
    空港線の西新、姪浜と七隈線の天神南が似たような数。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸