横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台
  8. 青葉台駅
  9. プラウド青葉台ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 22:42:03

プラウド青葉台についての情報を希望しています。


所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目28番3(地番)
交通:東急電鉄田園都市線 「青葉台」駅 徒歩9分

間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:60.35平米 ~ 103.31平米
バルコニー面積:11.45平米 ~ 39.10平米

売主:野村不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
総戸数:121戸
構造・規模:鉄筋コンクリート地上8階 (建築基準法上は地上7階・地下1階建て)
用途地域:第一種中高層住居専用地域・第二種中高層住居専用地域
土地権利/借地権種類 所有権:所有権

建物竣工時期:  2024年11月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2025年 4月上旬(予定)

販売時期:2023年7月下旬 (予定)

敷地面積:5,570.10平米

新時代の私邸。

田園都市・青葉台。
かつてこの地に描かれた理想は時を経て美しく成熟し、豊かに花開いた。
そして今、コロナ禍により社会は大きく変容し住まいもまた新たな理想を必要と
している。
地域との共生、環境への配慮、そして何よりも、心地よい未来を創造するために。
このポストコロナ時代に野村不動産が贈る“新時代の私邸”プラウド青葉台、誕生。

- 環境省採択「中高層ZEHーM支援事業」認定低炭素住宅
- 東急田園都市線 急行停車駅「青葉台」駅 北口 徒歩9分
- 渋谷」駅 直通28分/半蔵門線「大手町」駅 直通
- 総戸数121戸 / 3LDK 70平米超中心(全121戸中100戸)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
プラウド青葉台 プラウドのプライドを見た!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/94816/

[スレ作成日時]2023-05-11 01:00:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ横浜鴨居
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド青葉台口コミ掲示板・評判

  1. 751 検討板ユーザーさん

    >>740 さん

    青葉台は名前は聞いたことある程度で住んだことも来たこともありませんでした。青葉台に決めた理由は急行が利用できる、駅1日当たりの利用者は10万人もあり街として栄えている、生活するには十分なお店、店舗が揃っている、大規模ではないものの駅周辺は整備開発される可能性ありそう、なとです。プラウド青葉台までの道のりは、お店、塾があり賑やか。マンションは構造しっかりしている。青葉台から職場は距離ありますが、私は在宅もできるハイブリッド勤務なので、通勤は週2、3回の我慢。少し大きめの部屋を探していましたが、ここの物件はこの条件を満たして間取りも理想的だった。私の条件ですと都内や駅近になるともっと高額で、そこまで背伸びはしたくなかったというのも理由の一つ。物件周辺の社宅は、ヒルコート前は比較的新しいのでしばらく建て替え無さそうだけど、フロントコート前はすでに古くて住んでいる方少なそうなの建て替えあれば周りはさらに綺麗になりそう。プロミライズが完成すればここの周りの人口は増えそうですので、物件資産価値は大きく急激には下がらないだろうと言う点も考えました。なお、駅周辺には団地がありますので、今後5年、10年で見たら建て替えがありそうと勝手に考えています。実現すれば駅の周りはより綺麗になる?実現するか分かりませんので、あくまで個人勝手な期待です。私は運動も兼ねて意識して早く歩いているので、マンションエントランスから駅まで8分あれば十分いけます。文面長くなりました。

  2. 752 マンション掲示板さん

    >>751 検討板ユーザーさん
    団地はなかなか建て替えにならないところが多いようですよ

  3. 753 マンション検討中さん

    >>752 マンション掲示板さん
    駅前一等地なのでそのうちあります。
    条件面で色々な思惑が交錯してるんだろうね。
    でも建て替えで現住民の資産が増えるのは確実なので放置はない
    因みにこの団地の売り物件は殆ど出てない
    そういうことです。
    まあ東急と駅前再開発で一体としてやって欲しいところ

  4. 754 匿名さん

    駅横(駅前?)のURは賃貸だと思っていましたが分譲もあるのでしょうか。
    いずれにせよ駅横のURは築50年以上経っているので今後10年以内ぐらいには何か動きがあるかなと思っています。また駅裏側(?)の田園青葉台住宅も同じく築50年以上経っているのでこれまた建て替えの話が出てくると思いますが、両者合わせると桜台団地をはるかにしのぐ規模で、そこに東急も絡んで駅前整備まで一体で行えば壮大な再開発事業になりますが、関係者が多すぎて現実的な旗振りが難しいのでしょうね。

  5. 755 マンコミュファンさん

    >>753 マンション検討中さん
    たまプラーザはまだまだです

  6. 756 eマンションさん

    >>754 匿名さん
    戸数が多くなるほど利権に対する考え方も違うので合意形成が難しいでしょう

  7. 757 匿名さん

    利権というか、建て替えの場合、容積率が余っていたらその分住戸を増やして分譲して建て替え費用に充てられる。プロミライズがそのパターン。

    その辺調べたら建て替えの可能性とかある程度わかるはず。

  8. 758 評判気になるさん

    >>757 匿名さん
    古くなった団地は建て替えに前向きでない人たちが一定数いるんですよ。今のままでいいと
    それを納得させるのは一苦労だと思います。
    総戸数の何割が賛成しないと事は進みません。


  9. 759 通りがかりさん

    >>758 評判気になるさん
    賃貸でも立ち退きしてもらうは大変です。
    老朽化で倒壊の恐れがあるとかでない限り、立退料を払って出てもらうよう交渉して、それでもダメな場合は、裁判で立ち退いても生活できる十分な立退料は払っているなど、正当事由として認めてもらわないと、出て行ってもらうことができないので、時間と費用がかかります。

  10. 760 名無しさん

    ここですね

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    MJR新川崎
  12. 761 名無しさん

    >>759 通りがかりさん
    築50年くらいだと現在の耐震基準を、満たしていないことから老朽化による建て替えが認められることでしょう。したがってそれを拒むことは難しい。

  13. 762 匿名さん

    >>760 名無しさん
    プロミライズの板とお間違えでは?

  14. 763 eマンションさん

    やっぱりね

  15. 764 マンコミュファンさん

    >>761 名無しさん
    耐震基準を満たしていない位では正当事由には弱いですかね。
    お願いベースで立退料払って出てもらう感じですね。

  16. 765 マンション検討中さん

    桜台団地も4割くらいしか戻れてないみたいですし、何とか立ち退いてもらう方法はあるんだと思いますよ

  17. 766 匿名さん

    うろ覚えですが、少し前に駅前のUR住宅は3年間の定借条件で募集をかけているのを見た気がします。根拠は薄すぎるかもしれませんがその時ひょっとしたらUR側でもぼちぼち次のステージを考えているのかもしれないなと思いました。

  18. 767 口コミ知りたいさん

    >>765 マンション検討中さん

    いや普通にかなり高値で売却出来るんだから高齢者の資産処分機会としては上出来ってだけのこと。
    築50年の団地が数千万で買い取って貰えんだから。これを機に引っ越す人の方が多いでしょ。

  19. 768 評判気になるさん

    だんだん先着住戸も売れてきましたねー。テラスがある住戸がやはり苦戦するか。

  20. 769 評判気になるさん

    >>768 評判気になるさん

    苦戦といいますか、どこも1階はそんなものなんでしょうね。
    とはいいつつ、小さなお子さんがいらっしゃる家庭など一定の需要はあるとは思います。

  21. 770 口コミ知りたいさん

    >>753 マンション検討中さん
    駅前の団地、URもその奥も、もう賃貸で新規入居はしてないです。部屋が空いたら空いたままになってます。ということは、そうですよね。

  22. 771 匿名さん

    >>770 口コミ知りたいさん
    やはりそうでしたか。今後いろいろと動きがあるかもしれませんね。どんな姿になるのか楽しみです。

  23. 772 評判気になるさん

    重要事項説明会でも落ち着いた方々が多くてだいぶ安心しました。住むの楽しみ。

  24. 773 マンション検討中さん

    青葉台は歓楽街ではないですし、塾需要も大きいようです。また、プラウドの金額は安い方ではないので、あんまり変な人は購入しないように思います。まぁこればかりは住んでみないと分かりませんが、大きく外れることはないと思います。

  25. 774 匿名さん

    収入と民度は必ずしも一致しないから難しい。会社で偉いと社会でも偉いと勘違いする人もいる。

  26. 775 匿名さん

    >>774 匿名さん
    それはそうなんですけどある程度は収入や資産と民度の関係は正の相関にあり、少なくとも負の相関にないことは確かだと思います。あくまでも確率論の話で、現実問題としてはいろいろと違うこともあるかもしれませんが。

  27. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 776 検討板ユーザーさん

    >>774 匿名さん

    そういう人が一番怖いですよね。

  29. 777 検討板ユーザーさん

    >>773 マンション検討中さん

    ここのプラウドは、他エリアのプラウドと比べればかなり安い方だと思いますよ。

  30. 778 マンション検討中さん

    お隣のマンションとの競合効果であれば、買い手からするといいことですね。

  31. 779 匿名さん

    >>778 マンション検討中さん
    マンションブロガーがこちらはプロミライズ効果で価格が安くなっていると言っていますね。
    プロミライズは桜台団地の建て替えで、桜台団地時代と比べれば建物や敷地内の装いも一新され、非常に現代的なマンションに生まれ変わります。
    桜台団地のプロミライズへの建て替えは、こちらにとって価格の値下げ効果だけでなく、目の前の環境整備効果もありダブルでメリットがあったことになりますね。

  32. 780 マンション検討中さん

    プロミライズは次期販売で値上げするようですね。私は直接聞いた訳ではないので信憑性の程は分かりませんが、事実だとするとこちらにどう影響するか、、 こちらの一次の売れ行き次第の部分はあると思いますが。

  33. 781 通りがかりさん

    >>780 マンション検討中さん

    今はどの物件も販売が後になれば後になるほど価格は上がるので。。。不動産に限った話でもなく。

    値上げ幅は多少の駆け引きあるかとは思いますが。

  34. 782 匿名さん

    少し前は、社内で一度決めた価格は変更せずに売るのが当たり前で、すみふだけが例外だったんですが、今はどこも売りながら値上げしてきますね。まあ、他のデべは、すみふほどは極端でなく、まだ可愛い感じですけど。周辺の中古も上がってくるから、値上げしないと極端に割安になってしまい、正当化される価格にならないかららしいです。三井が勝どきタワーで言ってました。

  35. 783 マンション検討中さん

    不動産価格も需要と供給で売れているか売れていないかだと思います。1次が順調であれば2次は強気になりますし、1次が不調であれば、2次は値上できないと思います。つまり、物件次第かと。

  36. 784 eマンションさん

    1期2次ってサクラコートじゃないよねこれ

  37. 785 検討板ユーザーさん

    >>784 eマンションさん

    違いますね

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ウエリス相模大野
  39. 786 マンコミュファンさん

    2次は盛況でしたか?

  40. 787 検討板ユーザーさん

    >>786 マンコミュファンさん

    先着順が残り22戸になっていたので、7戸くらい売れている感じですかね。

  41. 788 マンション掲示板さん

    >>787 検討板ユーザーさん
    平和ですね

  42. 789 マンション掲示板さん

    このプラウド買いですね

  43. 790 名無しさん

    >>789 マンション掲示板さん

    買いの理由を教えて下さい。

  44. 791 マンション掲示板さん

    >>790 名無しさん
    割安だからです

  45. 792 匿名さん

    >>791 マンション掲示板さん
    お向かいのプロミライズは10月から販売開始した3棟がほぼ売り切れ状態みたいです。
    この3棟でプロミライズ全体の約半分を占めていて残りは来年1月以降の販売となるようですが、既に一部販売価格の値上げが始まっているみたいです。
    プロミライズに影響された形でこちらは安く価格設定がされたようですが、プロミライズの販売が進めばこちらも値上げになるかもしれませんね。

  46. 793 マンション掲示板さん

    >>791 マンション掲示板さん

    具体的に何と比較して或いはどういった部分で割安と感じているのでしょうか?興味ありますので、お考えをご教示いただければ、参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願い致します。

  47. 794 マンコミュファンさん

    >>793 マンション掲示板さん
    ここと新築中古周辺相場
    郊外プラウドとその周辺新築中古相場

  48. 795 匿名

    >>775 匿名さん
    極端な低い側と高い側を比べたらあるかもしれないけど、きっと、そう高くない(平均的な)レベルを超えたあたりから、相関なくなるよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    サンクレイドル国立II
  50. 796 マンコミュファンさん

    現地見たけど思ってたよりデカいし存在感ありますね~

  51. 797 匿名さん

    >>796 マンコミュファンさん
    築50年選手の桜台団地がプロミライズとして再生され、周囲がきれいになり人の流れも多くなることでエリア全体が活性化されることは、こちらにとっても大いにプラスだと思いました。

  52. 798 マンション掲示板さん

    >>797 匿名さん
    地域の世代交代が進む事が一番重要です。

  53. 799 検討板ユーザーさん

    第二次の販売戸数は35戸のようですね。

  54. 800 匿名さん

    >>799 検討板ユーザーさん
    どこの住戸だろ。価格知りたいなあ

  • [スムラボ]yossy「プラウド青葉台」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
ヴェレーナ横浜鴨居
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
グランドメゾン武蔵小杉の杜

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸