横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 矢向駅
  9. CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-20 23:21:22

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)についての情報を希望しています。

RESIDENCEII
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩7分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩3分 【物件から駅まで】バス停まで徒歩3分※
JR東海道線「川崎」駅へバス13分~16分 / 【駅から物件まで】JR東海道線「川崎」駅よりバス8分、バス停より徒歩3分※ / ※サブエントランスからの計測値です。
間取:2LDK~3LDK
面積:55.14㎡~77.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.centralaircity2.jp/shinchiku/F2101001/



RESIDENCEⅠ
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩8分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩2分~4分 (物件から駅まで)バス停まで徒歩4分
JR東海道本線「川崎」駅へバス16分(駅から物件まで)JR東海道本線「川崎」駅よりバス16分、バス停より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01㎡~74.30㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。



【物件情報を追加しました 2024.12.22 管理担当】

[スレ作成日時]2023-05-05 00:17:52

CENTRAL AIR CITY RESIDENCE II(セントラルエアシティ レジデンスII)
CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.14m2~77.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 260戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)口コミ掲示板・評判

  1. 701 マンション検討中さん 2024/05/08 11:46:48

    >>697 口コミ知りたいさん

    ここより安いやんw

  2. 702 匿名さん 2024/05/09 23:59:10

    確かに電動キックボード=電動シェアシェアモビリティサービスを導入するとなっていますが、駅にも専用の駐輪場があるのでしょうか?
    それとは別に毎日の通勤にキックボードを利用するのは費用の面でもあまり現実的でないように思いました。
    (自転車を購入した方が良さそう)

  3. 703 はじめましてさん 2024/05/11 05:09:01

    つい最近この物件のことを知りました。
    3期の倍率はどれくらいだったのでしょう?

  4. 704 マンコミュファンさん 2024/05/11 07:21:16

    >>703 はじめましてさん
    昨日抽選会でおおむね2~3倍てとこでした。
    もちろん抽選無しの部屋もあったようですが。

  5. 705 マンコミュファンさん 2024/05/11 09:14:52

    >>704 マンコミュファンさん

    2-3倍ならまだチャンスはある気がしてきました!

  6. 706 匿名さん 2024/05/13 00:00:09

    電動キックボードのシェアサービスですが、さすがに駅にステーションがあるのでは?
    ただ、改正道路交通法施行後は運転免許が不要でヘルメットの着用も任意から努力義務になったそうで事故が増えないか一抹の不安を感じますね。

  7. 707 周辺住民さん 2024/05/14 02:37:39

    すぐそばのプラウド・エネオス不動産・下平間第3住宅の建て替え・鹿島田駅徒歩4分の伊藤忠 続々とマンションが出来ます

  8. 708 口コミ知りたいさん 2024/05/14 23:10:22

    周辺の新築戸建ての相場感

    幸区塚越4丁目◇JR南武線「矢向」駅徒歩5分の駅近物件が誕生!!
    https://suumo.jp/ikkodate/kanagawa/sc_kawasakishisaiwai/nc_74609674/
    by SUUMO

  9. 709 匿名さん 2024/05/15 13:24:35

    >>708 口コミ知りたいさん

    めちゃくちゃ狭いですね…3階建てで日々昇り降りするのしんどいですよ。
    この値段は高いと思います。

  10. 710 匿名さん 2024/05/15 18:27:48

    >>708 口コミ知りたいさん
    トイレが1階にしかない…。
    戸建ての場合+500~1000万の物件と比べて丁度良いかと。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    リビオ宮崎台レジデンス
  12. 711 通りがかりさん 2024/05/16 11:49:09

    東芝本社移転

    2025年度上期中に、東京都港区にある浜松町本社を、神奈川県川崎市の川崎本社(スマートコミュニティセンター)を中心に川崎地区に移転・集約します。

    https://www.global.toshiba/jp/news/corporate/2024/05/news-20240516-03....

  13. 712 口コミ知りたいさん 2024/05/16 14:11:01

    >>711 通りがかりさん

    これはどう捉えたらいいのでしょうか??

  14. 713 ご近所さん 2024/05/19 00:34:40

    東芝さんの社員とだったら、ラゾーナ川崎横にも小向事業所にも立地的には便利ですね。ただ、このマンショングレードで満足ただけるかですね。

  15. 714 口コミ知りたいさん 2024/05/19 07:32:05

    >>713 ご近所さん

    高額なタワマンとは違って、こちらはごく一般的な仕様ですからね。。
    ただ、聞いたことのないデベロッパーの物件よりは良いでしょう。

  16. 715 マンション検討中さん 2024/05/19 11:13:30

    >>713 ご近所さん

    住居費抑えめで年収の5倍とか専業主婦だったらこんなもんじゃない?
    この物件だってそんなに安くないでしょう
    メーカーは極端に高収入でもないしね

  17. 716 マンション検討中さん 2024/05/20 00:44:28

    >>707 周辺住民さん

    本当に続々ですよね。そんなに要るのかっていう
    プラウドの値段が気になります

  18. 717 匿名さん 2024/05/21 02:14:13

    皆様の情報によれば続々とマンションの供給があるようですが、エリア内が供給過多となりリセール時不利にならないでしょうか?
    この先は緩やかに人口が減りゆくでしょうし、本当にそんなに建てて大丈夫?という気持ちになります。

  19. 718 口コミ知りたいさん 2024/05/21 11:46:43

    >>717 匿名さん

    心配なら賃貸で探したら良いと思いますよ。

  20. 719 口コミ知りたいさん 2024/05/22 00:33:29

    リセール期待してる人が買うマンションではないんじゃないですかね。
    エリア的にも実需でしょう。

  21. 720 買い替え検討中さん 2024/05/22 03:41:53

    >>717 匿名さん
    川崎市が公表している川崎市の人口動態の推計では、令和12年(2030年)頃までは増加傾向にあるそうですよ。
    また、幸区に関しては令和17年頃(2035年)頃まで増加傾向にあると公表しています。

    マンション開発デベロッパーは、こういう人口動態の推計を考慮してマンション開発を行っているでしょうから、供給過多になるとは考えていないかもしれませんね。

  22. 721 検討板ユーザーさん 2024/05/23 11:06:48

    >>720 買い替え検討中さん

    東京都心部とほぼ変わらない動向ですね。ありがとうございます。

  23. 722 評判気になるさん 2024/05/30 13:22:19

    矢向駅自体に再開発のポテンシャルなさそうで、値上がりは期待してませんが、分譲価格に対してリセール価格がどれぐらい維持されるかという観点ではどのようにみなさん評価されてますか?
    (中古相場が高止まりだと仮定して)

  24. 723 周辺住民さん 2024/05/30 22:54:16

    値上がりするかもです。鹿島田のマンションに住んでますが、築7年で1000万円強上がりました。

  25. 724 名無しさん 2024/05/31 07:18:12

    >>722 評判気になるさん
    残債は常に上回るのではないかなと思ってます。

  26. 725 匿名さん 2024/05/31 08:01:35

    隣にライフがある以上、人気は維持されるでしょうね。
    ライフやビオラルブランドのファンの方って、結構おられますから。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオタワー品川
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 726 口コミ知りたいさん 2024/05/31 08:12:59

    >>722 評判気になるさん

    これ以上は大きくは上がらないかと。
    微益もしくは残債割れはないかな位では。
    新川崎の築10年前後の中古が新築時売り出し価格プラス1,000万円で出てますが、何ヶ月も動いてません。
    あくまでも庶民の買うマンションなので、今の価格より大幅上昇はないかと。

  29. 727 通りがかりさん 2024/05/31 09:32:27

    >>726 口コミ知りたいさん

    物件固有の問題もあるだろうに、よくそこまで言い切れますね。
    大きく上がって欲しくないというお気持ち、願いはよく分かりました。

  30. 728 マンション検討中さん 2024/05/31 23:55:31

    確かにここは庶民向けのマンションですよね。リセールも期待薄では

  31. 729 通りがかりさん 2024/06/02 03:11:34


    矢向ですよ?南武線だし、しかも快速止まらないし、駅前開発もなさそうですし。
    周りをみてください。山ほどあるマンションの中の一つです。常に中古マンション在庫がある地域です。買った値段トントンで売れたら万々歳じゃないでしょうか。

    別にディスってる訳ではないです。
    スーパーも近いし、川崎にも出やすいので住みやすいと思いますよ。

  32. 730 検討板ユーザーさん 2024/06/03 02:10:46

    >>726 口コミ知りたいさん

    毎日中古物件見てますが、新川崎のそれくらいの物件は一瞬で売れてますよ。

  33. 731 評判気になるさん 2024/06/03 03:49:42

    >>730 検討板ユーザーさん

    確かに新川崎の築浅物件は売れるのが早いですね。

    ここにも期待してます。

  34. 732 評判気になるさん 2024/06/03 06:22:31

    >>730 検討板ユーザーさん
    私も毎日みてますが、そんな一瞬で売れてる物件あります?プライム、クオス、シャリエ、パークハウス、グランドメゾンとどれもそこそこ残ってる気がしますが…。本当に一瞬で消えたのはこの前のメイツくらいで他は思い浮かばないです。

  35. 733 通りがかりさん 2024/06/03 08:27:50

    横から失礼します。

    私もレジデンシャルスクエアやステーションスイーツがちょこちょこ出てはすぐに消えているのをみました。

    ※ここはセントラルエアの掲示板なので新川崎のマンションで盛り上がるのはやめときましょう

  36. 734 口コミ知りたいさん 2024/06/03 13:38:52

    リセール重視なら東京都心3区へどうぞ。
    そのほかの街はどこも五十歩百歩です。

  37. 735 マンション掲示板さん 2024/06/04 05:24:51

    今、このマンションの販売、3次3期まで進んでいますね。

    順調そうで何よりです!

    きっといいマンションに仕上がりますよ!

  38. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 736 買い替え検討中さん 2024/06/04 07:37:43

    週末に外観を撮影してきました。
    南側と東側の外側は足場を解体しているところで、ベランダが見えていました。

    1. 週末に外観を撮影してきました。南側と東側...
  40. 737 マンション検討中さん 2024/06/04 22:34:00

    三井のパークシリーズ 野村のプラウド 地所のパークハウスみたいなブランド感が、セントラル~ じゃない感じです。そばのプラウドがいいかなあ

  41. 738 匿名さん 2024/06/06 00:09:23

    こちらのマンションの値上がりを期待する方がいらっしゃるようですが、
    確かに駅近、ライフ隣接と好条件ではありますが投資向けではない気がします。
    他の方が仰るように実需向けのマンションではないでしょうか。

  42. 739 通りがかりさん 2024/06/06 01:10:22

    周辺のマンションに比べ狭い部屋が多いので、中古になったら選ばないかな。
    川崎も徒歩圏内ではないし。

  43. 740 匿名さん 2024/06/06 02:47:01

    駅近ではないでしょう。ましてや矢向ですよ。矢向

  44. 741 通りがかりさん 2024/06/06 03:40:31

    >>740 匿名さん

    何と戦っているんですか?

  45. 742 名無しさん 2024/06/06 11:55:46

    矢向駅には期待出来ないかもしれませんが、京急川崎の再開発など、川崎駅の発展に伴って需要は上がる可能性があると思います。デベロッパーがマンション建て続けるのも、需要が十分あると判断しているからですし、少子化の中で人口が密集するのは、これからの時代プラス材料になると思います。
    中長期的に考えるのであればエリア的には悪くないと思います。

  46. 743 マンション検討中さん 2024/06/06 14:03:29

    川崎は人口はまだしばらく増えるので資産性は小プラスで推移か。
    最近はベトナム人が増えているかな。土浦の土地が相続対象だったがそっちもベトナム人が買ったし。
    塚越でも狭小3階建でロシア人?を見かけたり。太腿に入墨していたな。
    時代時代によってインド人が目についてシャッター商店街でカレー店ができたり。
    もちろん資産的にプラスの材料です。

  47. 744 eマンションさん 2024/06/06 14:12:48

    >>743 マンション検討中さん

    日本人だけでなく外国人の方に人気があると強調したいようですが、情報源も出していただかないと何の説得力もないですよ。

  48. 745 検討板ユーザーさん 2024/06/08 06:02:20

    単なる印象ですが去年見たモデルルームはある意味感心しました。やっぱり時代ですかね。大規模でも夢を売る物件ではない節約志向なのが新鮮と言うべきか。
    ちなみに担当者とは晴海フラッグの話を主にしていました。今ごろNHKが取り上げていますね、最近。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    サンウッド大森山王三丁目
  50. 746 今の川崎 2024/06/16 06:08:15

    バスから川崎駅までのアクセス、スーパー、小学校の近さ、大手ディベロッパーなど総合的に考えて中々無い物件かと。矢向駅逆側の大きなマンションは、環境、アクセスがイマイチでこちらを買いたい飲みですが、もう大きめな部屋は無さそうですね。となりのセントラルエアシティ2?の値段が気になるところです。
    購入できた方おめでとうございます。

  51. 747 マンション検討中さん 2024/06/17 15:31:52

    >>746 今の川崎さん

    同感です。色々な物件を巡って、最終的にここに戻ってきましたが、やはり立地と周辺環境、そして交通利便性の良さと、価格のバランスが良く取れた物件だと思いました。
    欲を言えば、70平米以上の3LDKのプランがもっと沢山あれば最高だったのですが。。

  52. 748 検討板ユーザーさん 2024/06/18 00:26:53

    私もいろいろ検討しましたが戻ってきました。
    最初は都内でと思っていましたが、ライフプランのことも考えて、いつ来るかわからない価格下落を待つよりも今手が届くところで決めました。

  53. 749 マンション検討中さん 2024/06/18 08:54:54

    >>748 検討板ユーザーさん
    もう申込されたんですか?
    Mタイプまだありましたか??
    私もここと都内で迷っていて、、
    葛西の方がお値段お安いので

  54. 750 通りがかりさん 2024/06/18 10:58:52

    >>749 マンション検討中さん
    Mタイプまだありますよ。
    売り出してない列があります。

  55. 751 評判気になるさん 2024/06/19 06:49:57

    >>749 マンション検討中さん
    子育て世帯なら23区の方が手当充実してますよ。
    23区の支援が充実しすぎていて神奈川県に家を
    買ったことを後悔しています。
    トータルで考えるべきなので、一概には言えませんが。
    23区内でニーズに合う物件があるなら、
    我が家は23区に戻りたい。

  56. 752 名無しさん 2024/06/19 07:10:04

    >>751 評判気になるさん

    23区もピンキリですからね。支援だけに注目してると、極端に言えば人生に影響しますよ。

  57. 753 口コミ知りたいさん 2024/06/19 07:22:18

    >>751 評判気になるさん
    ありがとうございます。
    なるほどですね、、、江戸川区なので充実してるんですよね。。
    こちらと迷っていてこちらだとレジデンス2もとても気になっており、大きな買い物なのでなかなか決断が難しいです。
    ありがとうございます!

  58. 754 匿名さん 2024/06/19 07:23:30

    >>752 名無しさん
    23区でほんとは買いたい今住んで着る地域は買えないのがほんとに残念です。。

  59. 755 名無しさん 2024/06/21 12:47:43

    >>752 名無しさん
    残念ながら川崎の子育て支援は首都圏近郊では最弱レベルです。23区以外の都内(八王子とか)と比べても弱すぎ。手当ない、補助ない、保育料高すぎ。
    交通の便がよくて、なんとか住宅価格に手が届くことがメリットなのに、住宅価格同等で23区のマンション買えるなら、そっちで買った方が良いと個人的には思います。都内から引っ越してくると、手当、補助の貧弱さに驚き、後悔します。「東京都は財政が豊かだから◯◯できるけど、川崎は難しいんですよ。」と言うフレーズが保育所、市役所などでよく聞かされます。

  60. [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    サンウッド大森山王三丁目
  61. 756 マンション掲示板さん 2024/06/21 12:55:03

    >>753 口コミ知りたいさん
    江戸川区からだと、相当落差激しいと思います。
    あれもない、これもない、え?それも???うそ!
    ってなると思いますよ。

    マンション自体は悪くは無いです。
    川崎がもう少しだけ頑張ってくれれば良いのですが、差が激しすぎる。

  62. 757 検討板ユーザーさん 2024/06/22 00:33:03

    >>755 名無しさん

    わざわざありがとうございます。
    23区内でいい物件が見つかるといいですね。

  63. 758 名無しさん 2024/06/22 00:44:44

    江戸川区推しの方は水害リスクをどう評価してるのか気になりました。江戸川区は水没したら終わりですよね。

  64. 759 マンコミュファンさん 2024/06/22 08:38:09

    >>758 名無しさん
    そうですね、、、3階以上でもここよりお安いので1.2階は避けようと思ってますが、ここもスーパーや交通の便はとても良いのでなかなかに迷いますね

  65. 760 マンション掲示板さん 2024/06/23 06:43:14

    幸区も鶴見川、多摩川氾濫の危険性が高い地域かと思いますが、このマンションの場所は大丈夫なんでしたっけ?

    いずれにせよハザードにかかってるのであれば、資産性重視するなら三階以上にしておきたいところ。

  66. 761 買い替え検討中さん 2024/06/23 11:25:20

    >>760 マンション掲示板さん
    川崎市が出しているハザードマップでの幸区

    ・多摩川の氾濫:3m以下の水没エリアが殆どで、南武線の近くでは50cm以下が少しある。逆に川に近い箇所では10m以下や5m以下もちらほら(本マンションは3m以下エリア)

    ・鶴見川の氾濫:影響無しが殆どで、一部50cm以下の水没エリアです(本マンションは影響なしエリア)

    詳細は川崎市のホームページに掲載されているのでご確認ください

  67. 762 マンション検討中さん 2024/06/23 15:09:35

    ハザード的にはクレストプライムの方が元国鉄の敷地だけあってちょっとマシなんだよな

  68. 763 名無しさん 2024/06/24 02:37:20

    >>761 買い替え検討中さん
    確かにハザード的にはこちらもつきますね。液状化も付いてました。

  69. 764 ご近所さん 2024/06/29 01:39:53

    今日のテレビ東京の「アド街」は川崎駅です。楽しみです。

  70. 765 マンション検討中さん 2024/07/01 02:09:38

    ホームページに「第三者管理」のタブが出てきました。

    https://www.centralaircity1.jp/shinchiku/F2009001/05.html

  71. 766 マンション検討中さん 2024/07/01 13:18:42

    マンマニさんなんかも時々言われていますがマンションリスクに遭遇したときダメージを最小にしてしかも売りやすいマンションを選んでおくのも重要かと。
    ハザードリスクは分かりやすいですが他にも管理リスク、フロアリスクなど一定の確率でやってきます。

  72. 767 買い替え検討中さん 2024/07/02 07:00:56

    >>765 マンション検討中さん
    第三者管理ってどうなんでしょう。
    大規模修繕や設備の修理を行う際、相見積もりを取得して比較検討するといった事は出来るんでしょうかね。

  73. 768 eマンションさん 2024/07/02 23:41:31

    >>767 買い替え検討中さん

    まだ実績のない管理方法なので、問題点はこれから出てくるのかなと思います。

  74. 769 匿名さん 2024/07/03 15:36:05

    矢向って結構狙い目かもしれませんね。
    後発物件がどこも強気で出してくるようですし。

  75. 770 匿名さん 2024/07/05 02:21:16

    第三者方式は理事のなり手不足や時間的負担の解消を背景に、管理会社である三井不動産レジデンシャルサービスに実質無償※で理事会業務(組合運営業務)を委託できる第三者管理方式を採用だそうで、無償となる期限があるように書かれていますね。

  76. 771 通りがかりさん 2024/07/10 06:47:27

    現地段々出来上がってきていますが、、、予想以上にチープ感がありやや残念。
    やはり建築費の高騰がモロに出てる感じがします。

    5年くらい前の物件の方が造りは良かったかもですね、、、

  77. 772 匿名さん 2024/07/10 08:21:15

    >>771 通りがかりさん

    写真貼ってください!

  78. 773 通りがかりさん 2024/07/10 09:23:27

    信号待ちでしか撮れなかった。
    期待しないでいれば大丈夫だとは思う!!!?

    1. 信号待ちでしか撮れなかった。期待しないで...
  79. 774 口コミ知りたいさん 2024/07/10 11:41:14

    >>773 通りがかりさん

    シックな外観ですね!思っていたよりもおしゃれに仕上がっている感じです。
    まだ途中なのでこれからどんどん素敵な外観になっていくのでしょうね。

  80. 775 名無しさん 2024/07/10 13:53:48

    >>773 通りがかりさん

    側面の色違いの部分にもきちんとタイル使ってたので、そこは手抜きしなかったんだとホッとしました。

  81. 776 通りがかりさん 2024/07/10 15:16:10

    道路側にも結構近くて敷地ギリギリに建てている感じでしたね。東道路側部屋のベランダは結構道路から丸見えです。裏道でまあまあ車通りも多いところなので検討者の方々はご注意されたし。たぶん低層階はパンダ物件になりそうですね。

    ちなみにここから徒歩2分圏内に後発でプラウド(100戸~150戸規模)ともう1つ分譲マンションができる予定です。

    現状矢向あたりはかなり穴場です。
    川崎まで出れば東海道線で8分程度でこれから更に発展する品川、20分もあれば東京駅、渋谷、新宿方面も新川崎や武蔵小杉から行きやすいです。

    正直駅周りはしょぼくて地味ですが(笑)、肩肘張らずに住む分には何の過不足もありません。川崎駅徒歩圏であれば70平米換算で8000万円オーバー、同条件でこちらは6000万出せばそこそこな部屋買えます。現実的選択肢としては広域検討者の方からもターゲットになることでしょう。 あ、あとハザード関係はある程度リスク飲める方で無ければ避けておいた方がいいです。もし買うのであれば3F以上の部屋をおすすめします。
    まあ、ここらへんは浸水履歴も無いのでハザードに色ついていたとしてもしょっちゅう溢れているところとは意味合いが全然違うのでそこまで深く考える必要もないとは個人的には思います(その分お安いので)。

  82. 777 名無しさん 2024/07/10 23:31:19

    小池氏続投でますます東京都との格差が広がる予感。

  83. 778 買い替え検討中さん 2024/07/11 05:28:40

    川崎市はふるさと納税での流出額が「実質」1位なので、資金が不足するのは仕方ない面があります。

  84. 779 口コミ知りたいさん 2024/07/11 07:39:56

    >>776 通りがかりさん
    道路側は歩道もまともになく、歩くのも危険な状態。
    現地見たけど、薄っぺらい植栽を隔てて、歩行者と車が常時行き交う感じになりそうですね。
    ちょっとへこませて、ゆとり取ればいいものの、そこは利益優先で詰め込んできた感じ。

  85. 780 マンション検討中さん 2024/07/11 09:57:00

    まあ歩道を作ったらどうかと言うのは住民説明会の時から言われていた事だが。
    担当の長谷工の人(三井というより長谷工が仕切ってる印象)は敷地が限られていて狭いから無理みたいなこと言っていた。ライフの分も含めれば2万平米以上ある敷地だがそれでも狭いらしい。。

  86. 781 通りがかりさん 2024/07/11 10:22:12

    できればセットバックさせて、敷地内の歩道広げて欲しかったですね。
    それだけもゆとりがあって高級感もあるのですが、カツカツで余裕ないところがそういうところでも出てしまっているイメージです。。

  87. 782 通りがかりさん 2024/07/11 10:39:28

    こことおんなじ価格帯で、相鉄線いずみ中央駅徒歩5分の新築マンションがあるんですけど、あんな横浜の奥地までいかないと買えない横浜市より、都心からの絶対的な距離が近いこちらの矢向とか南武線沿いはかなりいい選択だとは思います。現実的な価格ですし(それでもここ2~3年では上昇していますが…)、川崎市南武線ってところが気にならなければ悪い選択ではないでしょうね。
    もちろん購入後プレミアがついて値上がりなんてのは考えにくいところですが、逆に大きく値崩れもせず推移するような場所だと思います。

  88. 783 マンション掲示板さん 2024/07/12 00:01:52

    >>781 通りがかりさん

    現地見ればわかりますが、敷地ギチギチに建ててますよね。エントランス側(志楽の湯側)は多少抜け感が出るとは思いますが反対側はものすごい圧迫感。
    ライフへの回遊性も考えて作ってくれたら、多少の高級感出たでしょうね。

    >>781
    南武線ってところがねぇ。許せるか許せないか。
    便利は便利なんですが。
    リセール8,000万円とかは無理でしょうが、ほぼ買値の6,000万円前後はキープできるでしょうね。ミレナリータワーズ化して行く感じで。

  89. 784 評判気になるさん 2024/07/12 02:41:38

    >>783 マンション掲示板さん
    実利選択出来る方であれば大丈夫そうですけど、見栄とかブランドに拘る方はやめといたほうが無難でしょうね(そういう方には選択肢にも入らないでしょうが)
    6000万円購入でリセールで8000万は無理でしょう(笑)
    築浅であれば買値維持、10年経ったくらいからジリジリ下がるイメージでしょうか。築20年時で4000万位で売れれば良い方かなと個人的見解です。今は数年前より新築物件自体が値上がりしているのでリセールに関しては結構厳しめかとは思います。

  90. 785 通りがかりさん 2024/07/12 07:02:27

    現地画像です。
    写真には無いですが、コの字配棟の中庭?見えたんですが、これは結構圧迫感ありそうでしたね。。
    想像していたより悪く言えば詰め込んだ、良く言えばコンパクトな印象です。

    1. 現地画像です。写真には無いですが、コの字...
  91. 786 マンコミュファンさん 2024/07/12 07:17:32

    >>785 通りがかりさん
    なんか団地みたいですね。
    もうちょいルーフバルコニーありの部屋とかがあったりと、外観にランダム感があれば雰囲気出たんでしょうけど。

  92. 787 通りがかりさん 2024/07/12 12:25:01

    今日の夜、踏切がずーっと開かずでした!
    塚越側にも改札ができるといいですね(泣

  93. 788 eマンションさん 2024/07/12 15:13:27

    ま、それは横浜市がお金を出さない限り遠い夢でしょう。

  94. 789 匿名さん 2024/07/12 15:29:51

    >>785 通りがかりさん

    お写真ありがとうございます!
    タイル張りで思ってたよりも良い仕上がりと感じました。

    団地みたいと仰る方もいますが、板状マンションですし、そもそも高級路線の物件ではないので…
    植栽なども入ると一気に映えそうですね。

  95. 790 通りがかりさん 2024/07/12 23:49:24

    この物件は立地の割に比較的リーズナブルに買える最後の物件の一つと感じています。
    急激な相場、物価等の高騰前に発表された物件なので。
    総合すると今後出てくる物件は、立地が同等でも価格はこちらの1-2割ほど高く出てくると思います。
    こちらは一部クセのある間取りがありますが、立地環境踏まえると、買って後悔するような物件ではないように感じています。

  96. 791 買い替え検討中さん 2024/07/13 00:31:23

    候補と考えていたのですが、チープな(まあ矢向だから)団地風ですね。DROPします

  97. 792 マンコミュファンさん 2024/07/13 00:46:00

    >>790 通りがかりさん
    新築を求めてる方は検討しても良いかもですが、一期からすでに値上げしてますよね。
    この周辺の中古は築浅も含めて値崩れし始めてます。今中古結構出てて、価格改定して値下げしてる物件あるので比較するのもいいかも。

  98. 793 eマンションさん 2024/07/13 01:06:11

    鹿島田・新川崎ですが、クレヴィア出来るようですね。定借、内廊下、ワイドスパン。どれくらいの価格になるか。

  99. 794 名無しさん 2024/07/13 01:27:08

    >>793 eマンションさん

    HPに出てた3LDKの間取り、ファミクロ経由の部屋があって驚きました。
    ワイドスパンとはいえ、この間取りはいかがなものなのか、、、

    1. HPに出てた3LDKの間取り、ファミクロ...
  100. 795 評判気になるさん 2024/07/13 02:14:53

    >>794 名無しさん
    私もこれは仰天しました(笑)
    何が起こってるのかw
    部屋というか、物置的な位置付けなのでは?

    新川崎が徒歩圏内ということで、矢向より更に利便性上がるので価格次第ではこっちも検討しても良いかも!?

  101. 796 マンション掲示板さん 2024/07/13 04:10:59

    >>794 名無しさん

    すごい間取りですね、、いくらコストダウンとは言えクローゼットと廊下を兼任させるとは(笑)
    それと玄関横の吹き抜けも専有面積に含まれるんですよね、これ。。

    所有権だと販売価格上がり過ぎてしまうので、苦肉の定借。、
    実需エリアのここらへんでは1億とか値付けはできない故にあらゆるところでコストカットが伺えますね。

    やはり今の新築は相当厳しいですね。


    ちなみに定借物件通常は、解体費積立と地代(固定資産税は不要)が、通常の管理費+修繕費にプラスに掛かってきます、それに駐車場借りると、ローン抜きの維持費だけで6万~8万とかザラです。 見た目の販売価格に騙されないようにしないと買ったあと毎月の維持費に後悔することになります。

  102. 797 評判気になるさん 2024/07/13 04:13:33

    >>790 通りがかりさん

    第2期以降は現状市場に合わせた価格(値上げ)にしてくる可能性は大いにありますね。
    なので購入するなら条件がいい部屋を早めがおすすめです。

  103. 798 通りがかりさん 2024/07/13 05:39:51

    >>792 マンコミュファンさん

    中古は値下げ前提のスケベ丸出し価格が多いですからね…

  104. 799 通りがかりさん 2024/07/13 10:35:14

    そりゃ中古の値付けは売主の自由ですからね。
    ワンチャン高く売れればラッキー、わざわざはじめから安く出す人なんか余程早売りしたい方以外にはいないかと。

  105. 800 ここ欲しい 2024/07/13 16:25:46

    ここのマンション広い間取りは、売れ残ってないですよね?購入できた方タイミング良かったと思います。値上がりするか?しないか?なんてわからないですが、マクロで見れば、資材高騰で今後の新築下がる余地は無く、中古も矢向逆口の不便なエリアじゃ無ければ価格維持かと。もうセントラルエアシティ2に期待なのですが、価格が幾らになるのか?近くのプラウドと比べて購入したいですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

CENTRAL AIR CITY RESIDENCE II(セントラルエアシティ レジデンスII)
CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.14m2~77.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 260戸
[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クラッシィタワー新宿御苑
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,068万円・5,668万円

3LDK

75.62m²・75.63m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸