横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 塚越
  8. 矢向駅
  9. CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-17 19:45:58

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)についての情報を希望しています。

RESIDENCEII
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩7分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩3分 【物件から駅まで】バス停まで徒歩3分※
JR東海道線「川崎」駅へバス13分~16分 / 【駅から物件まで】JR東海道線「川崎」駅よりバス8分、バス停より徒歩3分※ / ※サブエントランスからの計測値です。
間取:2LDK~3LDK
面積:55.14㎡~77.24㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.centralaircity2.jp/shinchiku/F2101001/



RESIDENCEⅠ
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線「矢向」駅 徒歩8分
東海道本線「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩2分~4分 (物件から駅まで)バス停まで徒歩4分
JR東海道本線「川崎」駅へバス16分(駅から物件まで)JR東海道本線「川崎」駅よりバス16分、バス停より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01㎡~74.30㎡
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社 日鉄興和不動産株式会社 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。



【物件情報を追加しました 2024.12.22 管理担当】

[スレ作成日時]2023-05-05 00:17:52

CENTRAL AIR CITY RESIDENCE II(セントラルエアシティ レジデンスII)
CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.14m2~77.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 260戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)口コミ掲示板・評判

  1. 41 坪単価比較中さん

    >>25 匿名さん
    全くもってその通りです。つまり築15~20年のマンションを探してコスパ良く購入することが賢い選択だと真面目に思います。RC構造なんて本来100年程は持つものですし。まずは「中古なのに新築より値上がりしているものを買うのはちょっと。。。」という価値観を疑ってみるべきでは?
    川崎駅界隈はしばらく人口減少とも無縁ですし品川の発展に引っ張られて価値も上がるし。
    中古2003~2009年くらいの優良中古を幅広く比較検討することをおすすめします!

  2. 42 匿名さん

    悩ましい情報ですね。
    比較検討の対象として中古も視野に入れとかないとということになりますか。
    それでもまっさらな新築が気持ちいいという人も多そうな気はしますが。

    2023年9月中旬販売予定、2025年2月上旬竣工予定ですからそれまでに多様な情報を入手してじっくり検討できるのではと思います。
    早々にいい中古など見つけてしまうとタイミング的に迷いが出そうではありますが。

  3. 43 評判気になるさん

    >>40 マンション検討中さん

    矢向で坪370万とかあり得るんですかね。
    周辺環境見ると確かに住みやすそうですが、駅力が...。流れ的に300万切ることはなさそうですが、350万前後となると他にも選択肢が出てくるような気がします。どんな価格になるのか気になりますね。





  4. 44 評判気になるさん

    >>43 評判気になるさん

    駅反対側ですが同じ徒歩距離のクレストプライムが坪300万前後ですからそちらを買えば良いでしょう
    直床ですが建物設備はそれなりだったはず
    共用部は超豪華ですし

    食洗機すら怪しいこの物件が長期販売のゴクレを大幅に超えてくるとは思えない…

  5. 45 マンション掲示板さん

    野村不動産は近隣の古川町(25年2月完成、140戸)もある。
    古川町は竣工売りかな。にしては戸数が多すぎな感じだけどどうなるか。
    こっちも南のレジデンスIIが控えてるし規模もあり早売りしたいはず。
    となると思ったよりは控えめな価格なのかもね。。。

  6. 46 評判気になるさん

    坪平均310~320になって、クレストプライムも併せて価格見直しするパターンかな。
    人件費、資材費、光熱費は右肩上がり。これから建設のマンションはウクライナ後の仕入でしょうから、坪300万切ったらラッキーかと。まだ坪200万台がギリギリある今動くか、9月まで待つか。
    サイト見た感じ食洗機はついてるようです。

  7. 47 匿名さん

    最大でも74m2って狭いですね。今時と言ったらそれまでですけど。

  8. 48 匿名さん

    狭小3LDK 7000万円って感じかな?
    5000万円台は無いでしょ?

  9. 49 通りがかりさん

    >>48 匿名さん

    55㎡の2LDKでギリギリ5,000万円台あるかどうかって感じですかね。70㎡は6,000万円台後半から7,000万円台かなぁ。予算6,500円以上のファミリーでスタートライン立てると予想。坪300万オーバーだとこんな感じでしょうね。高いなぁ。

  10. 50 匿名さん

    このあたりでも、5000万円台ではやっぱり入手無理ですか。
    60㎡台なら・・と思いましたが、厳しいですね。
    マンションの高騰はまだまだ続くということでしょうね。
    都心でなくても、なかなか希望どおりの物件はみつからないものですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 51 マンション掲示板さん

    >>50 匿名さん
    不安ならクレストプライムにそれぐらいの価格あるから早めにそっち行けば良いのでは。
    勤務地にもよるけど新川崎のMJRはもっと安いし
    変に待ってると値上がりするだけですよ
    個人的にはクレストプライム選ぶなら中古で十分ですけどね

    他のエリアに比べて選択の余地があるだけこの辺りはよいですね

  13. 52 通りがかりさん

    三井、野村の入ったプロジェクトですからそもそも高めだと思います。しかもライフが目の前、矢向といえども駅徒歩10分以内。今の市況だと坪300万は普通に超えそうですけどね。

    近隣で手頃なマンションお探しでしたら、ラフォルム新川崎サウスコートとか?5,000万円出せるなら築浅中古で60㎡台けっこう出てますけどね。

  14. 53 マンション検討中さん

    神明町のクレストレジデンスは比較対象にはならないのでしょうか。クレストプライムよりこちらの方が近いかと思ったのですが。

    川崎駅まで徒歩圏内ってのが強すぎますかね。

  15. 54 マンション比較中さん

    この時期、ミストサウナがあれば嬉しいのですが 今や常識の様な気が・・・・・
    ないのかなあ

  16. 55 匿名さん

    販売が9月からで、入居が2025年3月下旬。ちょっと気の長い話かな。
    でも3月下旬に入居できるとしたら、学校などの入学にはちょうどいいのかな。
    ちょっとずれて遅くなるとすごく困ることになりそうですが。

    省エネの年間コストダウンの数字が具体的に記載されていて、とても参考になりました。
    この通りの金額が浮いたら、旅行とか何か楽しいことに使えそうでワクワクします。
    特にLEDダウンライトはすごいなと思いました。

  17. 56 評判気になるさん

    >>54 マンション比較中さん

    ミストサウナは最近コストカットで真っ先に落とされている印象ですね。
    今ミストサウナ付きマンションに住んでいますが、最初の日一回だけ使って使わないので、いらないと思います。
    個人的には、湯船に浸かる習慣がある人には不用な機能だと思います。

  18. 57 eマンションさん

    >>45 マンション掲示板さん
    こちらの物件も小学校から近いため気になっており比較検討したいのですが、公式サイトなどありますでしょうか?キーワード検索では全く見つけられず。。

  19. 58 マンション検討中さん

    元々土壌汚染があって土の入れ替えをしていたみたいな話を聞いたことありますけど実際はどうなんですか?詳しい方いらっしゃいますか?

  20. 59 匿名さん

    価格がわかるのは8月中旬くらいでしょうか?
    物件エントリーすれば一般より早く情報を得られるのかな?
    未公開プランが見れるとのことですが公開中のプランを見ると
    だいたいが田の字が基本のようですから特殊なプランは無いのではとも思えますが。
    最新情報は早いほど良いかなとも思います。
    2LDK~3LDKではあるけれどファミリー中心な感じになりそうに思います。

  21. 60 名無しさん

    >>59 匿名さん
    7月末にある個別オンライン商談会に参加したら予想価格帯は教えて貰えるそうです。ご存知だったらすみません。

  22. 61 匿名さん

    ミストサウナはなくても生活できますからね。あったらうれしいなければいいという設備だと思います。
    ただ、冬場は重宝しますよ特に女性は。お風呂に入らなくても体が温まりますから、時間がないときはありがたい機能です。
    湯船につかってしまえばあまりいらない機能ではありますが・・・・

    設備もたくさんあるだけ維持費がかかります。10年したら修理が必要になってきますから、維持するのも大変ですね

  23. 62 匿名さん

    こちら、価格情報って出ていますか?

  24. 63 eマンションさん

    都心を買えなかった準パワーカップル(世帯年収1000万前後かな)が近郊地域にどれだけ集まってくるか試金石かな。
    マンションの新築が減ってる中でやはり新築好きが依然として多いのかどうかも。
    小学校が近いのはプラスだろうけどけっこう大型車が通る歩道もない狭い道路が気になる。
    マンション側だけでも歩道または歩道状空地を作れば良かったのに。

  25. 64 口コミ知りたいさん

    >>63 eマンションさん
    私もそれ気になりました。戸手小学校側の道路がすごい車量なので、ライフとマンションが繋がる大きめの歩道ができるのかと思ったらライフの方は駐輪場になってて道が途切れてました。慣れたらいけるもんなんでしょうか。。

  26. 65 マンション検討中さん

    道の狭さ+交通量+シェアモビリティのコンボで事故が起きる可能性高そう

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    サンウッド大森山王三丁目
  28. 66 通りがかりさん

    歩道を作らない問題は住民説明会でも何回も指摘されていましたが無視されましたね。
    限られた敷地で余裕がないとか。
    ライフの敷地も含めれば20000平米以上あるんですが。。
    これは問題になっている神宮の再開発でも同じ対応なんでしょうけど。説明会は単なる儀式で結論ありきですから。

  29. 67 通りがかりさん

    お値段どれくらいでしょ?

  30. 68 評判気になるさん

    >>63 eマンションさん
    歩道ってマンションできると一緒にできるものなのですか?市が税金で作るのかと思ってました。無知ですみません。

  31. 69 匿名さん

    プランのバリエーションがかなりありますね。

    家族の生活スタイルや希望に合わせることができるっていいなぁと思います。

    収納スペースなども使いやすい仕様になっているのは魅力的だな感じました。

    来月から販売開始なので、そろそろ価格出てくるでしようか?

  32. 70 匿名さん

    レジデンス2の方が駅に近いのでしょうか。
    待つのも一つの案ですか。
    矢向駅東口ができたりしないのかしら。

  33. 71 検討板ユーザーさん

    >>70 匿名さん

    2の方が駅徒歩は近くなりますね。武蔵小杉~矢向の川崎市内の踏切は高架化が予定されているようですが、矢向駅自体は横浜市なのでどうなんでしょう。

  34. 72 評判気になるさん

    矢向駅はなんとかしてほしいですよね
    この状況は横浜市が足引っ張ってる形とだ思うので、このまま放置するつもりなら川崎市に明け渡してほしいものです

  35. 73 口コミ知りたいさん

    クレストプライムの築浅中古が坪270万、新築が300万ちょいなので期待できる価格ですかね

    あまり高いとクレストプライムと共倒れしそう
    あちらは長期販売前提の価格なので…

  36. 74 マンション検討中さん

    キッチンの収納多いですね!3LDKのプランにはシェルフが付いてる。嬉しい。通気口のある玄関など実用的なスペック。これはちょっと価格帯高いかもしれませんね。

    それにしても矢向駅、ボロボロ。。。最寄駅がこれだとちょっとテンションが。

  37. 75 名無しさん

    >>74 マンション検討中さん

    横浜市はなんもする気なさそうなのがまた腹立ちますね

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 76 マンション検討中さん

    矢向駅問題は南部高架化住民説明会で川崎市の担当者が横浜市も全く考えてない訳ではないと言っていました。
    ただ優先順位は高くないし川崎市の協力(要するにお金)も必要でしょう。
    南武線高架化完成が約15年先ですからその後10年くらいでひょっとして。。という感じでしょうか。
    一方、横浜市と相鉄は現在、鶴ヶ峰駅の地下化で相当な時間とお金を使うようですからそちらの開発の方も見ておくと良いかも。事業費800億あまりで2034年完成らしいです。

  40. 77 マンション検討中さん

    南武線の高架化って、開かずの踏切改善以上の伸びしろがなさそうな気がしている。
    クレストプライムレジデンスの住民に怒られちゃうかもだけど、結局こちらの川崎駅側の住民は加瀬地区との交流がない。理由としては湘南新宿ライン・横須賀線とその周辺の工場群等の大規模構造物で街が分断されているから。
    尻手なんかキヤノンと変電所で半分死んで諦めている街だから横浜市は金を出す理由もないよね。

  41. 78 検討板ユーザーさん

    >>77 マンション検討中さん
    それなら川崎市に譲渡してもらいたいものですが。。
    目の上のタンコブみたいな状態ですもの。

  42. 79 通りがかりさん

    南武線の高架を横浜市が負担するメリットはゼロ。基本的に川崎だと思ってますから協力はしませんよ。
    横浜市は財政危機なので。
    ふるさと納税やめた方がいいですよ。

  43. 80 匿名さん

    横浜市の代表者のような口ぶりですね

  44. 81 匿名さん

    無い物ねだりをしても仕方がないので、優先順位をつけて検討しましょう。自分は、歩道整備などの周辺環境整や駅力が第1、間取りが第2、建物設備仕様が第3です。

  45. 82 マンション検討中さん

    >>81 匿名さん

    その優先順位ならプライム川崎を今すぐ買ったほうが良いのでは笑

  46. 83 口コミ知りたいさん

    >>82 マンション検討中さん

    川崎駅の向こう側の川沿い、環境失格。部屋狭い、失間取り格。仕様はまあまあ。結局だめじゃん笑。

  47. 84 通りがかりさん

    ここと同じ南武線単駅のアールブラン武蔵新城テラスはバランス良いけどな。その分安く無いけど。
    クレストレジデンス川崎神明町はなんか狭いし。

    ここはオンライン商談会で今日価格発表あったんですかね?

  48. 85 検討板ユーザーさん

    武蔵新城駅徒歩10分と比べてもな…
    川崎駅徒歩圏内とは天地の差に思えますね。

    神明町のクレストレジデンスが狭めなのはその通りなのですが、3人家族までなら許容範囲でしょうか。川崎駅までの距離より広さを優先するならこちらになるのかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
  50. 86 匿名さん

    広いプランもあるのが魅力でしょうか、駅までも10分以内でわるくない。
    とはいっても、多くのプランは70㎡前後といった感じなのかな。ちょうどいい感じではあると思うけれど。

    中心は3LDKでファミリーが多い感じでしょうか。あとは一部2LDKでディンクスなど。
    スーパー、小学校至近、温泉あり。どちらかというとファミリーが生活しやすい街かなという印象。

  51. 87 匿名さん

    2人なら神明町、3人以上ならここ?
    神明町よりは高そうだが。ゼッチだし。

  52. 88 通りがかりさん

    >>87 匿名さん
    3人なら神明町も可、4人ならほぼこちらでしょうね。

  53. 89 匿名さん

    棲み分けはできているということですかね。

  54. 90 通りがかりさん

    販売概要見ると坪260~330万ですかね?
    やはり周囲のゴクレ物件よりは抑えめですね
    55平米で4000万前半って久々の目に優しい価格かな

  55. 91 マンション検討中さん

    坪単価抑えてるため、設備もそれなりです
    個人的には天井高が直床で2.41mなのが残念でした
    2.45は欲しいところ

    ZEHにするため面積と仕様のグレード落とした物件ですね
    ただ、矢向駅8分でライフ隣接という立地は良いので立地重視で買うなら良い物件かと

  56. 92 匿名さん

    >>91 マンション検討中さん

    立地良いですよね。間取りはいかがでしたか?

  57. 93 匿名さん

    天井高が直床、気になります。
    子どもがいるので・・・

    余談ですが、近くにある「志楽の湯」は宿泊できるんですね。知り合いが来た時はゲストハウスみたいにして利用してもらうのも楽しそう。
    「天然温泉施設に併設された研修施設」と書いてありました。

  58. 94 マンション検討中さん

    モデルルームの間取りが1列しかないFタイプだったので、なんとも言えないですね
    一番多いBやHタイプの田の字プランは図面で見る限り普通に見えます
    最近の70平米ですらなく65平米の田の字なので、リビングと横の洋室が狭くなっています。
    リビング横の洋室はリビングと一体化させるか、仕事部屋にするかじゃないですかね。普通の部屋としては狭いかな。

    志楽の湯の宿泊は、一般利用想定じゃなさそうです。あくまで会社等の研修で使う事を想定しているので、ゲストルームとしては使えないかと。

  59. 95 検討板ユーザーさん

    >>93 匿名さん

    えっそうなんですね!それはとても良い活用方法ですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  61. 96 マンション検討中さん

    >>94 マンション検討中さん

    一般不可との記載はないので、大丈夫そうですよ。
    https://www.shiraku.jp/stay/

  62. 97 マンション検討中さん

    志楽の湯代表のことばが出てますね。
    生涯研修センターというのは潜在的な力を発揮する内発セミナーをやる所らしいです。
    また〈昭和の雰囲気を残した矢向の街を世界の人が訪れてほしい。〉とも。
    https://www.shiraku.jp/2018/08/03/nl-16/

  63. 98 口コミ知りたいさん

    住人目線では昭和の雰囲気なんてさっさと吹き飛ばしてもらいたいですがね。
    矢向駅舎の橋上化くらいさっさとやってもらいたいものです。

  64. 99 匿名さん

    近隣住民です。志楽の湯は確かに独特の雰囲気ありますけど、併設のレストランが美味しくて時々使います。
    将来志楽の湯の跡地にマンション建ってしまうと日当たり変わりそうで嫌だなと思ったり…。
    矢向駅舎の橋上化は本当にやって欲しいです。

  65. 100 eマンションさん

    中原や新城みたいになれば良いですよね
    中原の高架下はテナントも使いやすい物が揃っててあまり小杉行かずに済んでしまうし

  66. 101 口コミ知りたいさん

    高架化は無理でも橋上駅舎化くらいやれないのかって思いますよね。
    ここから川崎方面に向かおうとしたら駅前と駅構内とで線路を2回跨ぐアホムーブが必要になりますもん。駅構内にエスカレータすらない始末ですし、本当になんとかしてほしい。

  67. 102 マンション検討中さん

    そんな街からは、さっさとおさらばすればいいのに。

  68. 103 マンション検討中さん

    うーん。。。
    価格が発表され、しかも10月下旬販売開始予定となってますが盛り上がってませんねー
    坪単価は300万前後でしょうか。
    モデルルームは現地でしょうかね。

  69. 104 マンション検討中さん

    モデルルームは武蔵小杉のマンションルームです

    坪単価は260~330くらいだったかな
    東向きと南向きがあるので、東向きが坪単価安めに出てました

  70. 105 名無しさん

    >>104 マンション検討中さん

    東向きはなぜ安めなのでしょうか?
    南向きも将来マンションが建つと聞いています。
    遮るものがあるのに南向きの価格の方が高いのは不思議です。

  71. 106 eマンションさん

    南も日当たりは中層階以上なら計算された配置になっているのでは。日影図やCGで確認。自己日影にも注意と。
    郊外ではやはり南向き志向が強いでしょうし。東向きは午後暗く洗濯物が乾きにくい弱点もあるし。
    眺望は高さ制限が20mになってから大部分の部屋は大した事ないと思います。
    かつては西側のマンション群が14階だったりゴールドクレストが20階だったりした懐かしい時代もあったんですが。

  72. 107 検討板ユーザーさん

    >>106 eマンションさん

    ありがとうございます。
    もちろん仰るとおりなのですが、それにしても価格差が大きいように感じていました。

  73. 108 eマンションさん

    ここ中学校の学区が御幸中なんですね、、、塚越中かと思っていたので少し悩ましい点です。。。

  74. 109 マンコミュファンさん

    >>108 eマンションさん

    塚越中は優秀なんでしょうか?

  75. 110 検討板ユーザーさん

    >>109 マンコミュファンさん

    優秀かはわかりませんが、部活動は活発なようで、よく大会結果が横断幕で出ていますよ。

  76. 111 匿名さん

    >>108 eマンションさん

    御幸中は少し距離があるのが気になりますね

  77. 112 ご近所さん

    ライフ 品揃え・価格ともに、不満です。価格で言えば、ドンキホーテもすぐだし、車だったらOKストアも5分ぐらいですけど・・・
    クオリティの高いものは、川崎駅の成城石井・キタノエースで買っています。

  78. 113 匿名さん

    >>112 ご近所さん
    そうなんですね。私は、ライフに成城石井のようなクオリティは求めておりません。マンションの隣に大きなスーパーがあるなんて便利で憧れます。直結していないのが残念ですが、セキュリティからみれば心配なところも出てくるのでまぁ、良いかと思ってます。

  79. 114 匿名さん

    南河原公園の隣の田中製菓の跡地には何ができるのでしょうか。国道1号を跨がずに川崎駅に行けるので利便性高そうです。

  80. 115 名無しさん

    私も気になりましたが、看板は何も立っていませんでした。

    セントラルエアシティより少し北側で工事予定の野村不動産のマンションは建築進んでいるのでしょうか?

  81. 116 マンコミュファンさん

    >>115 名無しさん

    近所ですが工事の音はよく聞こえます。
    駅は遠くなるうえ、販売時期がまだよくわからないので悩みますね。

  82. 117 マンション検討中さん

    >>104 マンション検討中さん

    コメント失礼します。設備面が気になっているものです。例えばですが、トイレはタンクレスでしたでしょうか。

  83. 118 匿名さん

    >>114 匿名さん

    その辺りにマンション建ってもここよりワンランク高いと思う…
    クリオレジダンスとか1号渡るけどクレストレジデンス神明町とかね

  84. 119 ご近所さん

    〇〇通さん本社移転で、汐留→川崎駅前 武蔵中原 ですね。蒲田もあるのかな
    お勤めの方、通勤便利ですね。

  85. 120 通りがかりさん

    >>119 ご近所さん

    意外と大手企業は川崎や横浜に多いですよね。
    値段の割に東京方面へのアクセスもそんなに悪くないですし、治安も沿岸部よりはずっと良いので、これから伸びていく街なのかも。

  86. 121 マンション検討中さん

    川崎駅の成城石井ってアジア料理のお惣菜以外売ってるんですかねクオリティの高さで感心したことはないです。今度ちゃんと見てみます。
    キタノエースは野菜果物はクオリティ高いですが、鮮魚は酷いもんです。
    ライフさんはドリアンやバナナの花など独特の商流を持っていて楽しいですよ。お酒もたくさん。

  87. 122 マンション検討中さん

    大川水産 アトレ川崎店、アゼリアの旬菜百華はよく行きます。
    いなげや、西友はほぼ行きません笑
    他に良いスーパーありましたら教えてください。

  88. 123 マンション検討中さん

    >キタノエースは野菜果物はクオリティ高いですが、鮮魚は酷いもんです。

    キタノエースはそもそも生ものを扱ってなかったですね。ただの使えないお店です。
    京都八百一はクオリティ高くよく利用します。
    お魚売り場は魚の北辰で、あそこのマグロは人工物か?ってくらい変な時があるのであまり買いません。生き物なのでコンディションはあるでしょうが。

  89. 124 マンション掲示板さん

    >>122 マンション検討中さん

    ここのマンションからだと少し距離ありますが、エイビィ新鶴見店いいですよ。現金しか使えないのが難点ですが。
    お魚なら川崎モアーズの山助がおすすめです。刺身や寿司が満足度高いです。

  90. 125 マンション掲示板さん

    >>117 マンション検討中さん

    モデルルーム行きました。
    残念ですが、タンクレスではなかったです。

    それ以外の設備はまあまあ良かったです!

  91. 126 匿名さん

    南部市場は一般人でも日常利用できますか?
    値段や品揃えはどうでしょうか。

  92. 127 匿名さん

    皆さんラゾーナ、アトレ等の駅前で魚や惣菜買われるんですね!私は全くこだわりないため最寄りスーパーで済ませてます。

    エイビイ新鶴見店が安くて良いと聞いた事あります。

    南部市場は一般解放されてるはずです。肉が安い日にだけ利用する方も。私は結局イベントに2回程参加しただけでした。なんかハードル高くて…。

  93. 128 評判気になるさん

    >>126 匿名さん

    南部市場のお客さんは一般人がほとんどですよ。お魚は安い店も高い店も複数揃っています。スーパーでは手に入らない魚介がたくさんあります。八百屋は小さいです。是非足を運んでください。

  94. 129 評判気になるさん

    エイビイ 新鶴見店を地図で見ました。流石に横須賀線超えたら別文化圏で脚運びづらいですね。

  95. 130 マンション検討中さん

    >>124 マンション掲示板さん

    山助さん良さげですね。

  96. 131 マンション検討中さん

    昨日南武線を利用して気付いたのですが尻手駅は国道1号から近いので既に高架化されているんですね。矢向駅までの高架化もハードル高くない気がして来ました。

  97. 132 マンション検討中さん

    周辺に戸建てがたくさん出来てますね。ここより安くてモヤモヤします笑

  98. 133 通りがかりさん

    矢向踏切問題はけっこう複雑かもしれません。
    踏切を挟んで大きめの留置線があるんで。
    車両基地のある元住吉駅みたいに高架もあるが踏切も残すやり方になるかな。
    留置線を廃止すれば簡単だけど。

  99. 134 通りがかりさん

    >>125 マンション掲示板さん
    117の者です。教えていただきありがとうございます!

  100. 135 通りがかりさん

    駅舎を橋上化するだけならなんてことないと思いますけれど…

  101. 136 口コミ知りたいさん

    >>132 マンション検討中さん
    いやいやモヤモヤというより、この辺りの戸建ては何かあったら浸水したり沈んだりしそうで怖いっす。安いなら尚いっそう心配です。

  102. 137 評判気になるさん

    モデルルーム行きました。
    どうしてもハザード的には気になる地域ですが、下水が上がってこないようになっていたり、自動で出てくる止水板など、対策はされているようですよ。

  103. 138 マンコミュファンさん

    ここの中心間取り(最も戸数が多いプラン)は何m2でしょうか?

  104. 139 匿名さん

    >>138 マンコミュファンさん

    67.7平米の3LDKがメインのようですね。
    流行りの70行かないコンパクトな3LDKの印象です。
    その分価格が抑えめだといいのですが、、

  105. 140 マンション検討中さん

    >>139 匿名さん
    やはり70m2以下ですか最近多いですね。
    5000万台で買えたら良いのですが無理そうですよね。。
    67.7だとやはり手狭で、この土地である程度価格出すなら75m2程度欲しいなと思ってしまいます。
    教えてくださりありがとうございます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

CENTRAL AIR CITY RESIDENCE II(セントラルエアシティ レジデンスII)
CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
交通:南武線 矢向駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK、3LDK
専有面積:55.14m2~77.24m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 260戸
[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ミオカステーロ新杉田フロンティア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

[PR] 神奈川県の物件

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸