マンション住民さん
[更新日時] 2025-02-20 23:21:22
CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)についての情報を希望しています。
RESIDENCEII
所在地:神奈川県 川崎市 幸区 塚越4丁目298-4(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩7分
東海道本線 「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩3分 【物件から駅まで】バス停まで徒歩3分※
JR 東海道線 「川崎」駅へバス13分~16分 / 【駅から物件まで】JR 東海道線 「川崎」駅よりバス8分、バス停より徒歩3分※ / ※サブエントランスからの計測値です。
間取:2LDK~3LDK
面積:55.14㎡~77.24㎡
売主:三井不動産 レジデンシャル株式会社 野村不動産 株式会社 日鉄興和不動産 株式会社 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工 コーポレーション
管理会社:三井不動産 レジデンシャルサービス株式会社
公式URL:https://www.centralaircity2.jp/shinchiku/F2101001/
RESIDENCEⅠ
所在地:神奈川県 川崎市 幸区 塚越4丁目298-3(地番)
交通:南武線 「矢向」駅 徒歩8分
東海道本線 「川崎」駅 バス16分 バス停から徒歩2分~4分 (物件から駅まで)バス停まで徒歩4分
JR 東海道本線 「川崎」駅へバス16分(駅から物件まで)JR 東海道本線 「川崎」駅よりバス16分、バス停より徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.01㎡~74.30㎡
売主:三井不動産 レジデンシャル株式会社 野村不動産 株式会社 日鉄興和不動産 株式会社 総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工 コーポレーション
管理会社:三井不動産 レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
【物件情報を追加しました 2024.12.22 管理担当】
[スレ作成日時] 2023-05-05 00:17:52
CENTRAL AIR CITY RESIDENCE II(セントラルエアシティ レジデンスII)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
所在地: 神奈川県川崎市幸区 塚越4丁目298-4(地番)
交通: 南武線 矢向駅 徒歩7分 価格: 未定 間取: 2LDK、3LDK 専有面積: 55.14m2~77.24m2
販売戸数/総戸数:
未定 / 260戸
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
神奈川県川崎市幸区塚越4丁目298-4(地番)
交通
(1)JR南武線「矢向」駅 徒歩7分 (2)JR東海道本線「川崎」駅 バス約13分〜16分、「戸手小学校前」バス停徒歩3分(サブエントランスより)
間取り
2LDK・3LDK
専有面積
55.14m2 〜77.24m2
価格
未定
管理費(月額)
金額未定
修繕積立金(月額)
金額未定
種別
新築マンション
総戸数
260戸
販売戸数
未定
完成時期
2025年12月中旬予定
入居時期
2026年3月中旬予定
そのほかの情報
構造、建物階数:RC7階建 敷地の権利形態:所有権の共有
会社情報
売主・販売代理
三井不動産レジデンシャル 野村不動産
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CENTRAL AIR CITY(セントラルエアシティ)口コミ掲示板・評判
21
検討板ユーザーさん 2023/05/17 22:20:50
2023/05/18 07:20:50
物価上昇が原因で設備のレベルを落として見た目の安さを追求するようになってきましたね。
オプションで付けられそうですが、プラス数十万かかりますね。
22
マンコミュファンさん 2023/05/18 07:05:42
2023/05/18 16:05:42
>>20 もとす35さん
え!食洗機ないんですか??絶句。。
23
マンション検討中さん 2023/05/19 05:05:24
2023/05/19 14:05:24
引き出しにソフトクローズは付いているのかな。
浴室扉にタオルバーが無いみたいだから恐らくは。。。でしょうね。
24
口コミ知りたいさん 2023/05/19 05:52:23
2023/05/19 14:52:23
最近ないないマンションばかりだから驚かない。
標準装備でついてなくて悲しくなる度
食洗機>床暖房>ソフトクローズ>浴室扉タオルハンガー>キッチン御影石天板
なくて悲しい度
廊下側窓のルーバーなし>トイレ手洗いカウンターなし>ベランダ仕切り板上部までなし>アルコーブなし>ベランダ水栓なし
25
匿名さん 2023/05/19 09:56:28
2023/05/19 18:56:28
>>24 口コミ知りたいさん
食洗機、床暖房、浴室タオルハンガー、玄関ポーチ、高層階でベランダ水洗、玄関大理石を装着してる実家マンション。こう考えると15年前に購入した実家マンションってものすごくスペック高いんだってしみじみ思いました。価格、坪単価も目玉が飛び出る程安いです。。
これから自分たちで購入するとなると、実家を越えることはできないとMRするたびに実感してます。
ここも職場までのアクセス最高、スーパー近接、中庭素敵と気になってますが、部屋の仕様に腹落ちできるか。
26
検討板ユーザーさん 2023/05/20 11:36:24
2023/05/20 20:36:24
10~15年くらい前のマンション(リーマンショック前後)は間取りも比較的余裕があり設備仕様も今の新築より良いものが多いですね
20~25年くらい前になると、間取りは広いものの全体的に古さが目立ってきます
27
買い替え検討中さん 2023/05/20 14:21:16
2023/05/20 23:21:16
食洗器なんてキッチンの面材の型番を営業に聞いて後付けで最新機種をつければよいんですよ。
ディスポーザーとスロップシンクと平置きor立体駐車場がついていれば他は何もいらんです。
28
口コミ知りたいさん 2023/05/20 21:08:55
2023/05/21 06:08:55
>>25 匿名さん
目玉が飛び出る程安い、って初めて見る表現だわ
29
マンション比較中さん 2023/05/22 09:47:38
2023/05/22 18:47:38
南武線 「矢向」駅 徒歩8分 踏切渡らなきゃ駅の改札行けません。すぐ近くに作っている長谷工 も同じ様な、何にも無いようなマンションかなあ
30
マンション検討中さん 2023/05/23 00:36:11
2023/05/23 09:36:11
多少意欲的な試みとしては電動キックボードのシェアでしょうか。もうすぐ大幅に規制緩和されますし。
時速20キロで川崎駅まで使うとなると7、8分でしょうかね。あとは電車内持ち込みか。
31
匿名さん 2023/05/24 01:15:05
2023/05/24 10:15:05
>>電動キックボードのシェア
これは、子どもは乗れない、運転免許がないと乗れないですか?
前に電動キックボードのレンタルがあり、見たところ、運転免許証の登録が必要でした。
乗れる人が限られる+電動キックボードをどれだけ借りるかわからない=負債になったりしませんよね?
ちょっと心配になりました。
32
マンション検討中さん 2023/05/24 03:55:14
2023/05/24 12:55:14
>>30 マンション検討中さん
フランスだが、イタリアで導入されて数年で禁止になったとかなので、日本ま、事故多発してすぐ撤退になるんじゃないですかね?
アメリカは道路広いから成り立ってて、日本の狭い道路には向が無いと思います。
33
マンション検討中さん 2023/05/24 09:37:15
2023/05/24 18:37:15
34
マンション比較中さん 2023/05/26 07:23:55
2023/05/26 16:23:55
キックボード 港区 ・渋谷区 だといけてるけど 川崎では「ださすぎ」では
35
マンション検討中さん 2023/05/27 14:00:10
2023/05/27 23:00:10
地域もデベも分からないマンション名もうちょっと何とかならなかったのかな
あんまり格好よく無いし
パークホームズ川崎矢向がベストだけどJVだし…
36
匿名さん 2023/05/31 10:24:42
2023/05/31 19:24:42
35さん、ナイス。マンションぽくもない感じですしね・・・
このスレ、テンポよくてレスもなんか面白いです。内容はともかくとして。
ホームページを見て納得しました。
CENTRAL AIR CITYって、マンションだけのことじゃないんですね。
公園、入浴施設、戸建て区画、スーパーなどを含む街全体のネーミングなんですね。
マンション街区はレジデンスⅠ、Ⅱとなるのかな。
住所としてはどう記載されるんだろう?
セントラルエアシティレジデンスⅠかⅡって感じかな?
37
評判気になるさん 2023/06/02 07:31:17
2023/06/02 16:31:17
38
匿名さん 2023/06/04 02:54:59
2023/06/04 11:54:59
周辺は便利そうですし、長く住むことを考えると良い立地かも。
ディスポーザーもついていて24時間ゴミ捨ても可能。
主婦には嬉しい設備かなと感じました。
しいていけば、全部屋アウトフレーム設計だとよかったんですが・・・。
価格がきになるところです。
39
匿名さん 2023/06/14 11:03:11
2023/06/14 20:03:11
ディスポーザーと24時間ゴミ捨て可、それはほんとに嬉しいことです。
家の中にゴミ置き場を作らなくても済むような気もします。
ゴミを作る側としては勝手な願望ですが、家の中を清潔に保てるのは、ほんとありがたいことだと思います。
あとは全体のゴミ捨て場とディスポーザーの排水設備?が綺麗に保てるように維持していくことが大事かなと思います。
40
マンション検討中さん 2023/06/18 04:53:37
2023/06/18 13:53:37
41
坪単価比較中さん 2023/06/18 04:59:31
2023/06/18 13:59:31
>>25 匿名さん
全くもってその通りです。つまり築15~20年のマンションを探してコスパ良く購入することが賢い選択だと真面目に思います。RC構造なんて本来100年程は持つものですし。まずは「中古なのに新築より値上がりしているものを買うのはちょっと。。。」という価値観を疑ってみるべきでは?
川崎駅界隈はしばらく人口減少とも無縁ですし品川の発展に引っ張られて価値も上がるし。
中古2003~2009年くらいの優良中古を幅広く比較検討することをおすすめします!
42
匿名さん 2023/06/28 12:01:29
2023/06/28 21:01:29
悩ましい情報ですね。
比較検討の対象として中古も視野に入れとかないとということになりますか。
それでもまっさらな新築が気持ちいいという人も多そうな気はしますが。
2023年9月中旬販売予定、2025年2月上旬竣工予定ですからそれまでに多様な情報を入手してじっくり検討できるのではと思います。
早々にいい中古など見つけてしまうとタイミング的に迷いが出そうではありますが。
43
評判気になるさん 2023/06/28 13:53:57
2023/06/28 22:53:57
>>40 マンション検討中さん
矢向で坪370万とかあり得るんですかね。
周辺環境見ると確かに住みやすそうですが、駅力が...。流れ的に300万切ることはなさそうですが、350万前後となると他にも選択肢が出てくるような気がします。どんな価格になるのか気になりますね。
44
評判気になるさん 2023/06/28 14:40:12
2023/06/28 23:40:12
>>43 評判気になるさん
駅反対側ですが同じ徒歩距離のクレストプライムが坪300万前後ですからそちらを買えば良いでしょう
直床ですが建物設備はそれなりだったはず
共用部は超豪華ですし
食洗機すら怪しいこの物件が長期販売のゴクレ を大幅に超えてくるとは思えない…
45
マンション掲示板さん 2023/06/29 00:16:34
2023/06/29 09:16:34
野村不動産 は近隣の古川町(25年2月完成、140戸)もある。
古川町は竣工売りかな。にしては戸数が多すぎな感じだけどどうなるか。
こっちも南のレジデンスIIが控えてるし規模もあり早売りしたいはず。
となると思ったよりは控えめな価格なのかもね。。。
46
評判気になるさん 2023/06/29 01:47:55
2023/06/29 10:47:55
坪平均310~320になって、クレストプライムも併せて価格見直しするパターンかな。
人件費、資材費、光熱費は右肩上がり。これから建設のマンションはウクライナ後の仕入でしょうから、坪300万切ったらラッキーかと。まだ坪200万台がギリギリある今動くか、9月まで待つか。
サイト見た感じ食洗機はついてるようです。
47
匿名さん 2023/06/29 05:40:12
2023/06/29 14:40:12
最大でも74m2って狭いですね。今時と言ったらそれまでですけど。
48
匿名さん 2023/06/29 07:34:25
2023/06/29 16:34:25
狭小3LDK 7000万円って感じかな?
5000万円台は無いでしょ?
49
通りがかりさん 2023/06/29 09:46:04
2023/06/29 18:46:04
>>48 匿名さん
55㎡の2LDKでギリギリ5,000万円台あるかどうかって感じですかね。70㎡は6,000万円台後半から7,000万円台かなぁ。予算6,500円以上のファミリーでスタートライン立てると予想。坪300万オーバーだとこんな感じでしょうね。高いなぁ。
50
匿名さん 2023/07/01 08:31:26
2023/07/01 17:31:26
このあたりでも、5000万円台ではやっぱり入手無理ですか。
60㎡台なら・・と思いましたが、厳しいですね。
マンションの高騰はまだまだ続くということでしょうね。
都心でなくても、なかなか希望どおりの物件はみつからないものですね。
51
マンション掲示板さん 2023/07/01 08:49:59
2023/07/01 17:49:59
>>50 匿名さん
不安ならクレストプライムにそれぐらいの価格あるから早めにそっち行けば良いのでは。
勤務地にもよるけど新川崎のMJR はもっと安いし
変に待ってると値上がりするだけですよ
個人的にはクレストプライム選ぶなら中古で十分ですけどね
他のエリアに比べて選択の余地があるだけこの辺りはよいですね
52
通りがかりさん 2023/07/01 16:42:04
2023/07/02 01:42:04
三井、野村の入ったプロジェクトですからそもそも高めだと思います。しかもライフが目の前、矢向といえども駅徒歩10分以内。今の市況だと坪300万は普通に超えそうですけどね。
近隣で手頃なマンションお探しでしたら、ラフォルム新川崎サウスコートとか?5,000万円出せるなら築浅中古で60㎡台けっこう出てますけどね。
53
マンション検討中さん 2023/07/02 00:49:44
2023/07/02 09:49:44
神明町のクレストレジデンスは比較対象にはならないのでしょうか。クレストプライムよりこちらの方が近いかと思ったのですが。
川崎駅まで徒歩圏内ってのが強すぎますかね。
54
マンション比較中さん 2023/07/03 13:24:47
2023/07/03 22:24:47
この時期、ミストサウナがあれば嬉しいのですが 今や常識の様な気が・・・・・
ないのかなあ
55
匿名さん 2023/07/08 08:20:12
2023/07/08 17:20:12
販売が9月からで、入居が2025年3月下旬。ちょっと気の長い話かな。
でも3月下旬に入居できるとしたら、学校などの入学にはちょうどいいのかな。
ちょっとずれて遅くなるとすごく困ることになりそうですが。
省エネの年間コストダウンの数字が具体的に記載されていて、とても参考になりました。
この通りの金額が浮いたら、旅行とか何か楽しいことに使えそうでワクワクします。
特にLEDダウンライトはすごいなと思いました。
56
評判気になるさん 2023/07/14 06:49:11
2023/07/14 15:49:11
>>54 マンション比較中さん
ミストサウナは最近コストカットで真っ先に落とされている印象ですね。
今ミストサウナ付きマンションに住んでいますが、最初の日一回だけ使って使わないので、いらないと思います。
個人的には、湯船に浸かる習慣がある人には不用な機能だと思います。
57
eマンションさん 2023/07/18 03:32:05
2023/07/18 12:32:05
>>45 マンション掲示板さん
こちらの物件も小学校から近いため気になっており比較検討したいのですが、公式サイトなどありますでしょうか?キーワード検索では全く見つけられず。。
58
マンション検討中さん 2023/07/18 03:36:35
2023/07/18 12:36:35
元々土壌汚染があって土の入れ替えをしていたみたいな話を聞いたことありますけど実際はどうなんですか?詳しい方いらっしゃいますか?
59
匿名さん 2023/07/21 09:49:29
2023/07/21 18:49:29
価格がわかるのは8月中旬くらいでしょうか?
物件エントリーすれば一般より早く情報を得られるのかな?
未公開プランが見れるとのことですが公開中のプランを見ると
だいたいが田の字が基本のようですから特殊なプランは無いのではとも思えますが。
最新情報は早いほど良いかなとも思います。
2LDK~3LDKではあるけれどファミリー中心な感じになりそうに思います。
60
名無しさん 2023/07/21 10:27:30
2023/07/21 19:27:30
>>59 匿名さん
7月末にある個別オンライン商談会に参加したら予想価格帯は教えて貰えるそうです。ご存知だったらすみません。
61
匿名さん 2023/07/23 01:19:33
2023/07/23 10:19:33
ミストサウナはなくても生活できますからね。あったらうれしいなければいいという設備だと思います。
ただ、冬場は重宝しますよ特に女性は。お風呂に入らなくても体が温まりますから、時間がないときはありがたい機能です。
湯船につかってしまえばあまりいらない機能ではありますが・・・・
設備もたくさんあるだけ維持費がかかります。10年したら修理が必要になってきますから、維持するのも大変ですね
62
匿名さん 2023/07/31 10:11:11
2023/07/31 19:11:11
63
eマンションさん 2023/08/02 02:08:49
2023/08/02 11:08:49
都心を買えなかった準パワーカップル(世帯年収1000万前後かな)が近郊地域にどれだけ集まってくるか試金石かな。
マンションの新築が減ってる中でやはり新築好きが依然として多いのかどうかも。
小学校が近いのはプラスだろうけどけっこう大型車が通る歩道もない狭い道路が気になる。
マンション側だけでも歩道または歩道状空地を作れば良かったのに。
64
口コミ知りたいさん 2023/08/02 02:15:36
2023/08/02 11:15:36
>>63 eマンションさん
私もそれ気になりました。戸手小学校側の道路がすごい車量なので、ライフとマンションが繋がる大きめの歩道ができるのかと思ったらライフの方は駐輪場になってて道が途切れてました。慣れたらいけるもんなんでしょうか。。
65
マンション検討中さん 2023/08/02 09:14:23
2023/08/02 18:14:23
道の狭さ+交通量+シェアモビリティのコンボで事故が起きる可能性高そう
66
通りがかりさん 2023/08/03 11:49:39
2023/08/03 20:49:39
歩道を作らない問題は住民説明会でも何回も指摘されていましたが無視されましたね。
限られた敷地で余裕がないとか。
ライフの敷地も含めれば20000平米以上あるんですが。。
これは問題になっている神宮の再開発でも同じ対応なんでしょうけど。説明会は単なる儀式で結論ありきですから。
67
通りがかりさん 2023/08/03 15:30:18
2023/08/04 00:30:18
68
評判気になるさん 2023/08/03 20:58:52
2023/08/04 05:58:52
>>63 eマンションさん
歩道ってマンションできると一緒にできるものなのですか?市が税金で作るのかと思ってました。無知ですみません。
69
匿名さん 2023/08/11 00:36:49
2023/08/11 09:36:49
プランのバリエーションがかなりありますね。
家族の生活スタイルや希望に合わせることができるっていいなぁと思います。
収納スペースなども使いやすい仕様になっているのは魅力的だな感じました。
来月から販売開始なので、そろそろ価格出てくるでしようか?
70
匿名さん 2023/08/11 00:40:55
2023/08/11 09:40:55
レジデンス2の方が駅に近いのでしょうか。
待つのも一つの案ですか。
矢向駅東口ができたりしないのかしら。
下げ
匿名さん 2023-11-06 14:51:34 購入を検討している住居はどちらですか? 理由も回答いただければと思います。南向き?中部屋
45.5%
南向き?角部屋
36.4%
東向き?中部屋
13.6%
東向き?角部屋
4.5%
22票 投票受付終了
CENTRAL AIR CITY RESIDENCE II(セントラルエアシティ レジデンスII)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
所在地: 神奈川県川崎市幸区 塚越4丁目298-4(地番)
交通: 南武線 矢向駅 徒歩7分 価格: 未定 間取: 2LDK、3LDK 専有面積: 55.14m2~77.24m2
販売戸数/総戸数:
未定 / 260戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件