横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「バウス鷺沼Hillsってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 鷺沼
  8. 鷺沼駅
  9. バウス鷺沼Hillsってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-22 01:25:44

バウス鷺沼Hillsについての情報を希望しています。

所在地:神奈川県川崎市宮前区鷺沼四丁目13-3他(地番)
交通:東急田園都市線「鷺沼」駅(北口)徒歩9分、
   東急田園都市線「たまプラーザ」駅(北口)徒歩15分

間取:3LDK・4LDK (平均専有面積 約79平米)
専有面積:72.28平米~94.99平米
バルコニー面積:4.84平米~12.66平米
ルーフバルコニー面積:27.89平米~42.15平米(月額使用料:未定)
サービスバルコニー面積:1.99平米~7.81平米
テラス面積:5.67平米~19.97平米
専用庭面積:11.92平米~11.97平米(月額使用料:未定)

売主:中央日本土地建物株式会社
販売提携(代理):株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
企画設計:株式会社Di-Frame
設計・監理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:中央日土地レジデンシャルサービス株式会社

公式URL:https://www.baus-web.jp/baus/saginuma-hills/

総戸数:91戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階建
エレベーター:
用途地域:第一種住居地域、第一種中高層住居専用地域

駐車場:60台[月額使用料:未定]
自転車置場:135台(平置式:7台、子供用:4台、ラック式:10台、二段式:114台)[月額使用料:未定]
バイク置場:2台[月額使用料:未定]

竣工時期:  2025年7月上旬予定
引渡可能年月:2025年8月上旬予定

販売開始時期:2023年9月中旬予定

敷地面積:3,818.46平米
建築面積:1,847.75平米
建築延床面積:8,542.25平米

DENTO LIVING
鷺沼とたまプラーザが共鳴する、
暮らしやすさの次なる舞台。

南向き中心(南東・南西)高台に誕生

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-04-30 22:34:53

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ玉川学園前
グランドメゾン武蔵小杉の杜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

バウス鷺沼Hills口コミ掲示板・評判

  1. 161 名無しさん 2024/04/04 06:37:50

    >>160 口コミ知りたいさん

    何が厳しいのでしょうか。
    近くのドレッセは高く売られていますよ?
    鷺沼の再開発、昭和大の新キャンパス建設…
    未来は明るいのではないでしょうか。

  2. 162 口コミ知りたいさん 2024/04/04 14:05:32

    エリアではなく物件自体の話です。
    今更具体的なポイントをまとめ直さなくてもわかるでしょうよ…

  3. 163 口コミ知りたいさん 2024/04/04 14:18:51

    >>162 口コミ知りたいさん
    総合的に見て良い物件だと思います。実際モデルルーム行きましたが設備も良かったです。中央日本土地建物が売主・管理、長谷工グループが施工・監督なら、安心して住める物件だと思います。

  4. 164 検討板ユーザーさん 2024/04/04 15:08:53

    確かに総合的には良い物件ですが価格がネックですね。隣のドレッセも高く売られているとはいえ、高速向かいの美しの森も含め中古はどこも高くなっているわけで。こちらもゆっくり売ってくのでしょうね。教会跡地の方が南向きで高速からも離れているため魅力的かも。

  5. 165 口コミ知りたいさん 2024/04/05 01:30:36

    まぁ意見はそれぞれでいいんじゃない?
    時間が経てば結果は出るわけだし。

  6. 166 匿名さん 2024/04/05 01:38:13

    この物件の評価は人それぞれですからね。
    こちらは広さもありますし、売主としても永住される方をターゲットにはされているかと思います。その分価格は高いので購入を悩まれる方が多いのだと思います。

  7. 167 匿名さん 2024/04/06 08:59:43

    次の販売予告が第1期8次との記載を見てびっくり。
    普通の2次とか3次くらいまでなのではないでしょうか?
    竣工は来年なので、1期に拘らず2期に進めば良いのにと思ったのですが
    販売が苦戦しているのか、ただゆっくり売っていく予定なのかどちらなのでしょうね。

  8. 168 匿名さん 2024/04/06 09:12:16

    >>167 匿名さん
    ゆっくりなのかもしれませんね。モデルルーム行きましたが、価格が決定していないお部屋がまだまだありました。且つ、眺望が良く、価格の高いお部屋は結構売れていました。時間をかけて売っていくのではと思います。

  9. 169 口コミ知りたいさん 2024/04/06 13:15:31

    思うように売れないから出し惜しみしつつ様子見してるんでしょう。
    この規模で1-8はちょっと…

  10. 170 マンション掲示板さん 2024/04/06 22:42:07

    >>164 検討板ユーザーさん

    教会跡地はドレッセとビタビタ、総戸数も少ないし管理費がめっちゃ高そう。小規模だろうからディスポーザーとかもないだろうし…マンションは中規模~大規模の方がいいなと思います

  11. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    リビオ吉祥寺南町
  12. 171 匿名さん 2024/04/15 12:03:12

    マンションの規模の好みはほんとうに人それぞれだなと思います。ちなみに自分は小規模派。なんとなく落ち着くような気がしてて。
    このマンションの場合は中規模になるようです。定義は無いらしいんですが、一般的には50戸以下を小規模、50戸超~100戸以下を中規模、100戸以上を大規模マンションと言うらしいです。
    共用施設がちょっといいなと思いました。ラウンジは豪華ではないけど落ち着けそう。レンタサイクルが7台もある。コモンスペースには複合機や専用モニターがあって便利そう。

  13. 172 匿名さん 2024/04/15 12:08:38

    大規模物件で棟ごとの販売で期を分けているケース以外、期と次の区別ってないよ。ゆっくりと売ってるのではなく、ゆっくりとしか売れないってこと。売る側としては時間をかけるほど販売コストがかさむ。

  14. 173 マンコミュファンさん 2024/04/15 12:22:58

    >>172 匿名さん
    では、相当売れていないってことですね…
    ドレッセとパークハウスは早かったのに。
    やはり高すぎます。

  15. 174 マンション掲示板さん 2024/04/15 13:27:42

    第一期9次…いつ第二期になるんでしょうか。

  16. 175 口コミ知りたいさん 2024/04/15 13:49:34

    >>173 マンコミュファンさん
    グロスもそうだけど、それよりもまず物件自体の魅力が乏しいのが問題では…
    ドレッセもそうだけど、さらにハズレ部屋が多すぎる…
    まぁ故に高いという評価になるんでしょうけども

  17. 176 eマンションさん 2024/04/21 13:18:53

    >>175 口コミ知りたいさん
    間取りがイマイチですかね。田の字型が少ない気がします。
    いまはリビングインが主流だったりするのでしょうか。
    どうしても田の字型が使いやすい、リリースしやすい、と感じてしまいます。

  18. 177 匿名さん 2024/04/23 01:01:11

    サウスサイトは日当たりがまず期待できそうなのかなと思ったのですが、カームサイトやビューサイトは、サウスサイトの建物のかげになってしまうんじゃないかと思った部屋もありました。
    実際、見られた人いますか?

    マンションは永住したいので、家族の意見やときめきみたいなのも大事だと思っていて、「住みたい!」と思えないとスルーになってしまうのかなと思っちゃいます。

  19. 178 通りがかりさん 2024/04/23 07:50:19

    >>177 匿名さん
    日当たりのシュミレーションを見ましたが、サウスサイトの陰になるようなことはなかったですよ。
    他の建物、向きによって日当たりは変わってくると思いますが…カームサイトは東向きなので午前中は明るく、ビューサイトは西向きなので西陽で暖かいでしょうね。
    何度か建設地前を散歩しましたが、高速の音は気になりませんでした。静かに暮らすならこちらはいいなと思いました。また坂をネックに思っている方も多いと思いますが、一度推奨ルートで歩いていただきたいです。最後少し急な坂がありますが、駅から物件まで大人の足で8分ほどでした。9分かかりませんでした。

  20. 179 eマンションさん 2024/04/24 12:49:36

    第二期販売スタートしましたね!

  21. 180 匿名さん 2024/05/15 07:43:37

    思っていた鎧は静かなところは良かった。
    高速の音ってどの程度な音なのかは、あとは夜に行ったときに現地前で聞いてみるとかしてもいいかも。
    昼と夜では
    周りの音の関係で伝わり方も異なってくると思うので。

  22. 181 マンション掲示板さん 2024/05/15 14:37:53

    >>180 匿名さん
    私も行きました!B棟C棟はほぼ音気にならないと思います!
    鷺沼から歩かれましたか?

  23. 182 匿名さん 2024/05/16 13:04:59

    たまプラーザに長いこと住んでいましたが、諸事情により引越すこととなりバウスも検討している身です。建物周辺の地域はとても落ち着いていて、大きい戸建ても多いですね。たまプラのマンションジャングルとは違う趣きを感じます笑
    HPを見るに、高速側の棟でも法面から少し下がって建つ感じなので、北端の部屋でない限り窓(二重サッシと見受けられます)を閉めていれば音に関しては恐らく大丈夫かなと…まぁ、建ってみないと分からないですけどね笑
    坂に関しても、田園都市線に住むなら許容範囲ですし(無理なのが宮前平駅~宮前区役所間の坂笑)、道によっては駅からは凡そフラット~建物直前にやや急な坂がある、といったところでしょうか。
    駅前再開発&近くのグラウンド跡地に昭和大の医学部が移転、ということで暫く人口が減ることは無いと思われる地域なので、土地としての底力は多分にあると思います。
    長文失礼致しました。

  24. 183 eマンションさん 2024/05/17 08:11:34

    情報皆様ありがとうございます。
    環境については静かで且つ徒歩9分なのであればかなりいいのではと思いました。隣のドレッセとお見合いになりそうですが、どのくらい離れているのですかね。気になります。

  25. 184 匿名さん 2024/05/17 09:58:53

    >>183 eマンションさん

    現地、ドレッセさんと間の道を拡張してるように見えましたが、東棟のほとんどがお見合いみたいですね。

  26. 185 口コミ知りたいさん 2024/05/17 11:42:37

    >>184 匿名さん
    道路を広げてるのですか?15mは離れているでしょうか。植栽などで部屋の中が隠れればいいですが。

  27. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    デュオセーヌ横濱二俣川
  28. 186 匿名さん 2024/05/17 14:51:56

    >>185 口コミ知りたいさん
    建物間=15mでしょうか?そんなに離れてはいないと思います。植栽を施すかは分かりませんが、ドレッセ側は丸見えでしたよ。

  29. 187 eマンションさん 2024/05/18 00:08:57

    >>186 匿名さん
    15mですか。あとは、各階の高さが少しずれていたら目線が合うということはなさそうですか、こればかりは建ってからじゃないと確認できませんね。
    とはいえ、戸建てが集中している地域はより近いお見合いベランダだと思うのでそこは飲むしかないですね。

  30. 188 マンション掲示板さん 2024/05/18 00:10:04

    北東向きのC?棟はいつから販売になるんでしょうね…
    北東は一番売りづらいから最初に出てくるかと思いました。

  31. 189 匿名さん 2024/05/18 05:03:01

    >>188 マンション掲示板さん
    まずは売りやすい部屋から高値で売り始めて、その売れ具合から残りの部屋の価格も決めていく、というのが通常の流れかなと。不人気物件も勢いそのまま高値で売るか、利益確定後だから捨て値で売るかは売主の戦略次第ですが。

    ただこのマンションに関して言うと、そもそも土地の強さ(=再開発予定の駅徒歩10分以内&たまプラ徒歩圏内)があるので、確実に売れる!という戦略のもと、周辺の新築マンション価格の推移を見ながら一件一件確実に利益を取っていくスタンスかなと想像しております。ゆっくり売ってるのもその為かと。

  32. 190 検討板ユーザーさん 2024/05/18 07:16:18

    >>189 匿名さん
    ご見解ありがとうございます。かなりゆっくり売っていますよね。売りづらい部屋は勢いで売るのですかね。
    竣工は1年以上先ですし、引き続きゆっくり売るのでしょう。

  33. 191 マンコミュファンさん 2024/05/24 12:47:20

    C棟目の前の道路ですが、車が行き来できるくらいに拡張しています。且つ、建物はそれよりも奥に建つので、お見合いベランダではありますがだいぶ距離がありそうでした。

  34. 192 マンション掲示板さん 2024/05/24 13:53:19

    >>191 マンコミュファンさん
    隣のアパートとの距離離れてるんですね。C棟の価格が安ければ人気出るかもしれませんね。

  35. 193 通りがかりさん 2024/05/24 22:17:56

    >>192 マンション掲示板さん
    手前のアパートとはそれほど距離離れてないですが、C棟の奥側の部屋(ドレッセとお見合いになる部屋)は道路拡張によりかなり距離感あるように思いました。

  36. 194 匿名さん 2024/05/28 08:58:52

    それは良かったです。あとは現地で確認して納得がいけばOKでしょうか。

    こちらは無償のプランセレクトができるのが良いなと思います。間取りとカラーと高さとかの選択はけっこう見かけますが、バスタブ選択とかハンギングバーとか物干しとかも取り付けられるみたいです。それより、一般的なマンションのプランよりちょっと広めな点がウリのようですが、価格もそれなりなので。

  37. 195 マンション検討中さん 2024/05/28 14:14:47

    東名の連絡橋ごしに建設現場見ましたが思ったより高速近いですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 196 マンション検討中さん 2024/05/29 22:56:40

    >>195 マンション検討中さん
    A棟は音が気になるかもです。しかし246沿いのドレッセ鷺沼レジデンスに比べたらそこまで気にならないかと。

    モデルルームいきました。C棟の間取りが一番よかったです。いわゆる田の字型の間取り、且つリビングからベランダに出られる作り、高速からも離れている。北東というマイナス点で安くなるなら、すぐに売れるのではないかと思います。

  40. 197 匿名さん 2024/05/31 00:11:04

    まさしくC棟は北東の向きがマイナスではないかと考えていましたが、間取りは良かったんですね。
    これまで北東向きに住んだ経験がないものでお伺いしますが洗濯物の乾きはいかがでしょう。
    こちらはプランセレクトで室内干し用のホスクリーンがつけられるようですが、室内干しがメインなのでしょうか。

  41. 198 口コミ知りたいさん 2024/05/31 13:21:10

    >>197 匿名さん

    夏はまだしも冬は乾かないので部屋干しマストです。

  42. 199 匿名さん 2024/05/31 23:23:51

    C棟はほぼ東向きですね。隣の建物との距離も思ったより離れてるとのことで、意外と良さそうです。

  43. 200 匿名さん 2024/06/05 23:11:17

    ありがなコンパクトマンションとは違って

    70㎡超えのプランが中心なのは、このマンションの魅力でしょうか。

    できればアウトフレームだと尚良かったのですが。

    角住戸の端の部屋は少しいびつな形なのですが、実際どんな感じなのか気になります。

  44. 201 マンション掲示板さん 2024/06/07 09:44:23

    >>200 匿名さん
    図面をよく見ればバルコニー側はアウトフレームの気配を残してますよ。マンションの性質※を鑑みた上で、バルコニーを半分にして居住空間を作り専有面積を稼いだ方が吉、というメーカーの判断が伺えます。
    広い専有面積&ダイレクトウィンドウで凝った外観にした反面、廊下側は非アウトフレームで工費を抑える努力をしてたりで、坪単価はこのご時世と立地を考えれば抑えている方だと個人的には思います(どこかの超一流マンションみたいに価格を吊り上げられるほどのブランド力も無いし笑)

    ※A~C棟何れもほとんどの部屋が ①陽当たり眺望イマイチ②騒音の懸念 のどちらかが当てはまる。

  45. 202 通りがかりさん 2024/06/07 12:17:04

    一見褒めてるようでディスるスタイル。
    まぁ同意ですが。

  46. 203 マンション検討中さん 2024/06/10 09:13:23

    現時点で40戸販売済。竣工までには売れるんじゃないですかね。

  47. 204 通りがかりさん 2024/06/10 10:26:37

    tph宮前平が予想より高くてこっちにどれだけ流れてくるかな

  48. 205 評判気になるさん 2024/06/10 11:36:37

    >>204 通りがかりさん
    パークハウスの値段見て、これからこちらも値上げてくる可能性有りですね。土地のブランド的にはこちらの方が申し分ないですから。
    良い物件は大体売り切れてるので、残物件にどれだけ乗せていくか、デベロッパーの腕の見せ所か…笑

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 206 匿名さん 2024/06/10 11:46:13

    >201

    バルコニーって幅2mまでは容積率に不算入ってルールがあるから、こうしなくても専有面積は確保できるはずなんだけど。南向きだとバルコニーって南中高度の高い夏は庇の役割してくれるんだけど。温室効果で灼熱じゃない。

  51. 207 匿名さん 2024/06/13 02:22:01

    間取りやデザインについては、結構好みが分かれてしまうかもしれませんが
    間取りも広めに設計されているように感じました。
    バルコニーもこの広さなら、家庭菜園も楽しめそうかなぁ~。
    マンションから駅までもそんなに遠くないので、トータルで見ていい感じかな。

  52. 208 口コミ知りたいさん 2024/06/14 13:18:11

    >>207 匿名さん
    お隣宮前平の話題のマンションと比べ掲示板が盛り上がってませんが、このマンションのポテンシャルは結構凄いと思います…モデルルーム行ってきましたが、営業さんも周辺の動向を見ながら粛々と売り続けていると言っていました。確実に売り切れる自身の表れが見て取れました笑

  53. 209 匿名 2024/06/14 14:49:07

    >>208 口コミ知りたいさん
    時間かければどこの物件も確実に売れますね。
    こちらは隣接地である教会跡地に第二弾の物件も計画してるようで。高速沿いではなく南東向きで解放感ありそう。戸数が少ないのは気になりますが。

  54. 210 匿名さん 2024/06/15 00:52:20

    >>209 匿名さん
    現地見てきました。南東は道路側なので抜けはありますが、いかんせん土地が狭過ぎるので修繕費とか相対的に高くつくこと間違いないです(MRの営業さんからは20~25戸くらいと記憶してます)
    何より隣のドレッセと至近で接していて、反対運動なんちゃらの詳細は知りませんが、実際建ってもプライベート気になる方はストレスになりそう。。

  55. 211 eマンションさん 2024/06/15 03:33:24

    >>210 匿名さん
    まあ確実に教会跡地より環境はこのバウスの方が良いですよね。立地的な環境が気に入っているのであれば待つ選択肢はあまり無いかと...

  56. 212 匿名さん 2024/06/19 11:36:36

    コモンスペースがなかなかに良い感じがします。
    ラウンジは木漏れ日を感じながらくつろげそうですし、
    Wi-Fiが使えるので寛ぎながらネットやSNSを楽しむのに良いかも。

    個人的にとても嬉しいのはカラー複合機が設置されていることです。
    これは自宅のネットからコピーできるようになっているのかな?

  57. 213 匿名さん 2024/06/19 12:03:24

    >>212 匿名さん
    エントランスからの動線に無いラウンジなので静かかつ、程々に寛げる広さなはずなので個人的にポイント高いです。
    ネットプリントは、wifiが届く範囲ならどこでもプリントとか実装されてれば良いのでしょうけど、公共スペースですし、まぁ家までは繋がらないでしょうね。

  58. 214 マンション検討中さん 2024/06/23 09:17:31

    最近モデルルーム行かれた方いますか?C棟の販売は開始されてるのでしょうか。

  59. 215 名無しさん 2024/06/23 10:39:19

    >>214 マンション検討中さん

    MR行ってこの部屋が欲しいと言ったら売ってくれますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    デュオセーヌ横浜青葉台
  61. 216 匿名さん 2024/06/23 10:51:42

    >>215 名無しさん
    以前行った時、C棟の一部しか出てなかったので…

  62. 217 名無しさん 2024/06/23 11:06:16

    >>216 匿名さん

    販売時期未定の部屋も希望を出せば売り出してくれますよ。第??期??次と細かく売りに出てるのは毎週希望者がどんどん買ってるからです。

  63. 218 検討板ユーザーさん 2024/06/23 11:15:39

    ここ見る限り、売れ行きはいいということなんですかね。

  64. 219 eマンションさん 2024/06/24 07:03:26

    同時期に出た鷺沼新築マンションと比べると、ちょっと苦戦してる印象です

  65. 220 匿名さん 2024/06/24 07:08:11

    小出しにちょろちょろって苦戦してる表し。

  66. 221 eマンションさん 2024/06/24 12:09:25

    隣のローカル駅のハイブランドマンションがやけに賑わってて、こちらは地味な感じですが、地味にたまプラと鷺沼のいいとこ取りな場所にあるので、東名高速を気にしなければポテンシャルは高いはず。

  67. 222 通りがかりさん 2024/06/24 12:12:06

    私は直前の坂で断念しました。皆さん健脚ですね。

  68. 223 健脚区民より 2024/06/24 12:24:08

    >>222 通りがかりさん
    田園都市線は多摩川から南はこんなもんですよ。現地行きましたが、宮前区民的には寧ろまだマシな方です。

  69. 224 eマンションさん 2024/06/24 13:26:08

    >>221 eマンションさん
    急行停車駅で、徒歩10分。棟を選べば騒音は気にならないと思います。現地行きましたが音は気になりませんでした。

  70. 225 匿名さん 2024/06/26 01:51:29

    バウス鷺沼Hillsというほどですし高台立地で坂はあるでしょうね。
    「鷺沼」駅エリアは災害リスクが低い駅ランキングで1位だそうですし、メリットとデメリットを天秤にかけてよく検討できればと考えております。

  71. 226 マンション検討中さん 2024/06/26 14:06:44

    タマプラの仕入れ値も上がっている中、坪単価が妥当にみえます。バウスというブランドはこれからだと思いますが、、、
    高台は不動産的には◯ですからね。
    公園も見晴らしが確保できる意味では◯です。

  72. 227 匿名さん 2024/06/28 01:02:16

    自分的には地震と水害の心配がなければOKかな。
    ただこのような高台立地マンションはリセール時にはどうなんでしょう?
    契約されたみなさんは永住目的の方が多いのでしょうか。

  73. 228 通りがかりさん 2024/06/28 04:39:25

    >>227 匿名さん
    今後のことは不明ですが、隣の築11年のドレッセは新築価格から1.2-1.5倍で成約してますね。再開発駅から徒歩9分なので残債割れはしないでしょう。

  74. 229 口コミ知りたいさん 2024/06/28 13:56:28

    >>228 通りがかりさん
    築10年前後の物件は確かに今が売り時ですね。周囲の物件見てても大規模リフォームなしで売り抜けるギリギリの時期かと思います。今はリフォーム代もかなり高騰していて含み益は余裕で超えますよ。

  75. 230 匿名さん 2024/07/03 00:48:13

    高台立地は風や採光をさえぎるものが少なく、良好な風通しや陽当たりを得やすいのでメリットはありますが、
    一方で坂道が多いので移動の負担が大きく、崖地については崖崩れや土砂災害が発生するリスクがあるという点は
    不利な点ですね。
    坂道は慣れてしまえばなんてことなくなりますよ

  76. 231 通りがかりさん 2024/07/03 23:40:33

    実際住んで生活するとなると、鷺沼自体坂が多いので電動自転車など使って生活するのかなと思います。電動自転車あればどこ行くのも不便ないし、駅、スーパー、病院系も5分ほどです。

  77. 232 匿名さん 2024/07/04 05:50:06

    >>231 通りがかりさん

    田園都市線沿いはどこもそうですよね。最近はここみたいにレンタル電動自転車を共用施設に組み込んでるマンションも多いですし。

  78. 233 匿名さん 2024/07/09 02:27:13

    電動自転車って使ってみるとかなり便利ですよね。ただ、安くても5万以上の値段がするし、いい電動自転車だと
    10万以上するので価格高いことや普通の自転車よりも管理が大変だったりで手間はかかります。
    メーカーによりますが、子供載せ自転車だと充電器も重いので持ち運んだりするのが手間なんですよね。

  79. 234 検討板ユーザーさん 2024/07/11 03:33:56

    いままだ第二期なんですね。どれくらい売れてるからご存知の方いらっしゃいますか?

  80. 235 検討板ユーザーさん 2024/07/11 04:09:05

    >>234 検討板ユーザーさん
    いい部屋はだいぶ埋まってきましたよ。
    パークハウス宮前平と悩んでる人が多く、パークハウス宮前平の価格を聞いてバウスに流れてるようです。
    バウスは坂道は確かにありますが、差額分のお金で車を合わせて買うことを検討してる人が多いようです。

  81. 236 通りがかりさん 2024/07/11 04:29:19

    ゆっくり売って来たのも、パークハウス検討者狙いだったんでしょうね。あっちは地元の人にとっては一等地かもしれないけど、客観的に見て高過ぎるからね笑 醒めたんじゃないかな。でもバウスもあとはそんなに良い部屋残ってませんと、MRの人が先日訪問した際仰ってましたので、今から買う方はそれなりの妥協が必要かもしれません。

  82. 237 通りがかりさん 2024/07/11 08:11:07

    >>235 検討板ユーザーさん
    たしかにパークハウス宮前平高すぎますよね…
    車や自転車ありで徒歩9分、急行も止まるならこっち選びますね。再開発や大学建設もありますしね。
    何割くらい売れてましたか?

  83. 238 坪単価比較中さん 2024/07/12 01:56:06

    >>237 通りがかりさん
    もう半分以上は売れたと MR の人が言っていた気がします。南向きの棟のいい階はもうないと言われました。個人的な意見ですが、TPH 宮前平を買うよりより広い部屋で車を買った方がいいと思いますね。(都内でマンション買わないなら車を持ちたい)
    それと今後の鷺沼の再開発の状況を考えても住み替えた際にローン残高割れはしないと思うので、バウスと TPH 宮前平を比較検討しているならバウス鷺沼がおすすめです。

  84. 239 通りがかりさん 2024/07/12 12:19:30

    >>238 坪単価比較中さん
    全く同意見です。たまプラ住み10年の検討者ですが、ここの土地のポテンシャルに気付いてない人が多過ぎる泣
    徒歩圏内にたまプラーザと再開発の鷺沼がある、この規模のマンションはこの先早々出ません。昭和大医学部も移転してくるし、バブルが弾けるとかそういう天変地異が起きない限り、地価が下がる要素が見当たらない。。

  85. 240 通りがかりさん 2024/07/12 13:21:18

    みんなが気づいてないポテンシャルって具体的になに?

  86. 241 マンション検討中さん 2024/07/14 16:08:35

    宮前平が想像より高いと聞いてきました。タマプラがギリ徒歩圏内なのになんで意外と安いんですか?上層階は高いんですか?サレジオ跡地で仕入れ値が安いとか?素人には理解不能です、、、

  87. 242 マンション掲示板さん 2024/07/14 23:32:34

    >>241 マンション検討中さん
    用地を仕入れた時期が今の相場よりも安かったからではないでしょうか。また同時期にTPHやドレッセも売られていて、あまり高価格で売り出すのは難しかったのでは。徒歩9分とは言え、周りに商業施設はなく、駅前まで行かないと買い物等は難しいです。
    とはいえ、南・東向きは東名からも離れていて、静かな住環境といえるので、とてもお得な物件かと思います。

  88. 243 マンション検討中さん 2024/07/15 00:23:35

    >>242 マンション掲示板さん
    ありがとうございます。なるほどですね。
    宮前平も駅前には特に商業施設ないですけどね、、
    実家も田園都市線なので、こちら前向きにまずは予約申し込もうと思います。

  89. 244 通りがかりさん 2024/07/15 00:27:08

    南向きはもう半地下みたいな1階か2階くらいしかないけど、西と東はまだ良い部屋残ってたような

  90. 245 マンション検討中さん 2024/07/15 01:45:34

    >>244 通りがかりさん
    やっぱり南がいい気がしますよね。でも地下だったら南の意味ない、、、そうなると東ですか。。

  91. 246 口コミ知りたいさん 2024/07/15 02:20:29

    >>245 マンション検討中さん

    西は東名向きだけど眺望◎
    東はドレッセと向かい合うけど間取りは使いやすい

  92. 247 マンコミュファンさん 2024/07/15 02:32:05

    >>246 口コミ知りたいさん
    思いました。東の一部の部屋はドレッセとお見合いですが、そうでないお部屋もありました。間取りが使いやすくていいなと思いました。

  93. 248 評判気になるさん 2024/07/15 02:36:38

    >>247 マンコミュファンさん

    ありがとうございます!予約今日はできなかったです。。
    それぞれ良し悪しありますよね。

  94. 249 匿名さん 2024/07/15 03:55:23

    今となっては手遅れですが、やはり南の上層階いいですね。低層住宅街が広がり再開発される駅前のビル群、遠くにみなとみらい、目の前に昭和大学。昭和大学のクリスマスイルミネーションがあればなお良しです。

  95. 250 評判気になるさん 2024/07/15 05:29:16

    >>249 匿名さん
    昭和大の新キャンパス、期待できそうですよね。
    中に一般の人が使える医療機関やカフェができたらなあいいなーと思います。

  96. 251 マンション検討中さん 2024/07/15 05:42:25

    >>250 評判気になるさん
    医療期間はないですが、hpによると、住民とは触れ合えるような構想がありそうです。
    桜の設置など書いてあるので、カフェも使えるかもですね。

  97. 252 名無しさん 2024/07/15 09:11:38

    TPH宮前平2丁目、1番安い74㎡でも8500万でした。
    なので、妻とMR見てTPHを断念してバウスで部屋探すことにしました。バウスの空き状況について知りたいのですが、最新状況について何か知ってる方いますか?

  98. 253 名無しさん 2024/07/15 09:38:23

    >>252 名無しさん
    3月に行った時は、まだ1/3ほど部屋が残っていましたが、前の方がおっしゃってるようにいまは半分以上売れているのですね。東側のお部屋よかったですよ。MR予約できたら行ってみてください!

  99. 254 マンション比較中さん 2024/07/15 13:52:20

    ブランド名だと TPH に敵いませんが、㎡×価格と再開発による影響で普通に良さげな物件だと思いませんか?(今の感じの市況と鷺沼が栄えることを考えたときに住み替えで売却しても損はしないのかなと思っています。)
    精一杯頑張れば TPH は買えるのですが、この地域でマンション買うなら車も合わせて欲しいと思っていてバウスの良さを皆さんから教えていただきたいです。

  100. 255 口コミ知りたいさん 2024/07/15 21:42:15

    駐車場の倍率高そうだね。全戸数の半分程度だし周りの月極も空いてないみたい。

  101. 256 口コミ知りたいさん 2024/07/16 03:40:56

    この時期にこの坂は自分には許容できませんでした。在宅勤務や車通勤の方にはいいと思います。

  102. 257 匿名さん 2024/07/16 06:33:35

    バウスの最後の坂がもしなかったらバウスと言えど、9000万、10000万いっていたと思うので、何を優先するかになりますね。平坦で駅近なら平米数を諦めるか高額物件を買うしかないのかなって思います。

  103. 258 マンコミュファンさん 2024/07/16 08:36:12

    坂といっても最後の1分だけなので許容できる人は多いかと…帰りのみですし。
    共用部分も無駄がなくていいなと思います。
    ゲストルームやキッズルーム、キッチンルーム等があればまた管理費高くなりますからね。

  104. 259 通りがかりさん 2024/07/16 09:12:58

    私も坂で諦めました。
    ただ坂を許容できる方は絶対TPH宮前平よりこちらの方が良い物件だと思います!向こうの掲示板の方が盛り上がっているのが不思議です。

  105. 260 匿名さん 2024/07/16 09:29:12

    >>258 マンコミュファンさん
    同感です。この程度の坂は田都ではデフォかと…(^^;;
    共用ラウンジも媚び過ぎず適度だと思います。半地下になる一戸分を上手く活かした感じですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [バウス鷺沼Hills]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    メイツ府中中河原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ユニハイム町田
    スポンサードリンク
    メイツ府中中河原

    [PR] 周辺の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸