モデルルームを見て、違う間取りを図面を見て判断するよりは、実際に出来上がったお部屋を見た方が後でイメージと違うってなりにくいですね。
パークホームズ本郷台は申込完売だそうです。
大船に近いエリア性と実際の部屋を見て検討できるのが早期完売の理由なんでしょうね。
カラーセレクトが3パターンのどれかしか選べないんですね。結局無難なのを選ぶ事になるんだろうけど、色々な組み合わせで悩んでみたかった。
こちらのマンションはほとんどの部屋で下がり天井採用なんですね。
私は下がり天井の部屋に住んだ経験が無く想像できないのですが、典型プラン以外の部屋はかなり圧迫感があるでしょうか?
図面でCH1900表記は床から下がり天井までの高さ1900mmを表します。下がり天井の幅が15cm位あればそれなりの圧迫感と部屋全体の天井が低く感じ専有面積以上に狭く感じてしまう事でしょう。ご参考まで、、、
今は戸建てや中古リノベマンションでおしゃれな下がり天井活用が色々あって、マイナスイメージが減ってますね
慣れたら気にならなさそう。
あーなるほどですねー。
マイナスを払拭するおしゃれにはコストがかかりそうですね。おいくら万円かかりますかね。
自分ならコストかけずに下がり天井なしの間取りセレクトかなぁ。
参考になります。
新杉田駅まで徒歩9分。
遠いというほどの距離ではないですね。
周辺で買い物も出来て生活環境として良さそうだと思います。
ただ、肝心な間取りが狭いので、
子育て家庭が住むにはちょっと厳しいかなぁと感じました。
3LDKで60㎡もなく、収納スペースもかなり少ない。
これだと、万が一リセールしたくても売れにくいでしょうね。
広めの部屋は家族で住むと、かなり贅沢だと思います。
長く住みたいですね・・・
1LDKは夫婦2人向けでしょうか。サービスルームがあるので実際は3LDKみたいなんですが、これだとリセールしたい時でも3LDKとしてではなくて1LDKと勘違いされてしまうと思います。
リセールバリュー気にされている方が多い印象ですが、こちらのマンションを契約しました。
他にも購入者さんいましたらよろしくお願いします。
サービスルームが入ると若干複雑になりますね。
Gタイプは2LDK表記ですが実際の部屋数は4LDKになるのでとてもややこしいです。
それにしても窓がついていてもサービスルーム扱いになってしまうんですねぇ。
どこかの検討版でプレシスは共用施設に空調がないと見かけたんですが、ここのエントランスとかもそうかな。ご存知の方いますか。
>>195
駐車場の倍率は現時点で高いんですか?ということになると自家用車持ちの方は車を最悪手放すか、
周辺で借りるかということになりそうかな
カーシェアあっても、休日は特に借りにくいんですよね。
借りようかなと思うときに借りられていたりするので利用するのも難しかったりします。
たしかに。プレシャスホームズ(販売前)と伏見管理サービス(販売後)の落差たるや。飯田グループは伏見管理を教育しないと足を引っ張るだろうね。
色々な意見が飛び交っていますが、注目されているのは間違いなさそうですね。先週見学しましたがその時点では半数以上が販売終了してましたので予定より前倒しで検討してます
昨日見学に行ってきましたが、すでに7割超ほど売れてましたね。
駐車場も先着順かと思ったら、入居前に抽選だとか…。
駐車場全部で13台だけど倍率どうなんでしょう。
226様、もう見学に行かれたのですね。
3LDKで専有面積が60㎡もない広さなのですが
実際に契約されているのってファミリー層の方はいらっしゃるようでしたか?
それとも二人暮らしや一人暮らしの方向けという感じでしょうか?
見えるようになりましね!
予想以上にいい感じでした!
やはり新築マンションはいいですねw
新杉田駅までも近いし、引っ越しが楽しみです!!
収納スペースも細かく考えられた設計になっているので
広々とした部屋に暮らすことができそうです。
外観もスタイリッシュな仕上がりで素敵ですね!!
5月の内覧会、季節も気持ちのいい季節でしょうし、楽しみになさっている皆さんのワクワク感が伝わってくるようです。
内覧会のついでに近くのアウトレットパークに立ち寄るのもいいでしょうし、横浜や金沢八景、横須賀、逗子方面などなど足を延ばしてもいいかもしれません。
そう考えると、生活が始まっても休日に出かける場所もたくさんあっていい場所ではないかと思います。
正直、駅まではちょっと歩くなぁという感想を持ちますが、
普通に徒歩圏ではあるので、通勤を思えば悪くないと思います。
この街そのものはそんなにわかりやすく遊ぶ場所はないかもだけど
確かに市内全体に目を向ければ
いろいろとイベントも参加しやすいし楽しそうではあります。
最近見学に行かれた方いらっしゃいますか?
以前見学に行った際は墓地の見える景観が嫌で、検討から外したのですが、
他物件は価格が高すぎて再度検討しようかと思っています。
まだお部屋は残ってましたか?
>>243 匿名さん
ホームページを見た感じ、2部屋残っているようですよ。
https://www.presis.com/kanagawa/shinsugita_552730/outline.html
同じ10分前後でも遠く感じる立地と近く感じる立地とあるのかもしれません。
賑やかな街なかを歩くのと静かな道を歩くのとでは感じ方がぜんぜん違う場合もあるのでは。
公式サイトの物件概要には、たしかに2戸販売中とありました。
その2戸は第1期1次・第2期の先着順のようです。
ただ、情報更新日が5月9日なので、正確なことは問い合わせないとわからないかも。
もうすぐ入居開始でもありますから、もしかしてその2戸が最終なのかしら?
[プレシス横浜新杉田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE