東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]ジオ品川天王洲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 東品川
  7. 天王洲アイル駅
  8. ジオ品川天王洲
契約済みさん [更新日時] 2025-01-08 09:42:02

契約者専用スレです。
情報交換致しましょう。

〈検討板〉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679380/

[スレ作成日時]2023-04-16 06:44:53

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ品川天王洲口コミ掲示板・評判

  1. 406 契約者さん2

    >>405 契約者さん8さん

    なるほど!電気開通は忘れそうでした。
    エアコンは今のマンションなら6畳用で20畳余裕らしいですね。
    ジオはloweですし、スペック低いエアコンをまとめ買いするのが安そうですね!

  2. 407 契約者さん8

    すみません、自転車の申し込みって案内メールとかで来てらっしゃいますか。。?失念しております

  3. 408 契約者さん1

    >>407 契約者さん8さん
    まだきてないですね!ローンの銀行の件もまだです

  4. 409 契約者さん4

    >>408 契約者さん1さん
    事前審査は担当者に連絡して手続きをすると事務手数料の一部がキャッシュバックされます。
    本審査は入居半年前にあたる2月からできますよ。

  5. 410 契約者さん7

    地震とかお詳しい方いたら。。仮に地震でマンションが倒壊したら、ローンとか資産とかどうなるのでしょうか。火災保険で賄えるものなのでしょうか。今回の地震で不安になりました。。

  6. 411 契約者さん3

    >>410 契約者さん7さん
    火災保険では被害はカバーされません。
    不安であれば地震保険に加入されることを勧めます。
    過去の震災の記録を見ると最新の耐震基準で作られたマンションは一部損壊程度で留まると思います。
    もし倒壊するようならそれは欠陥住宅だと思います。

  7. 412 契約者さん1

    >>411 契約者さん3さん
    補足です。
    今回の地震で倒壊したのは旧耐震基準のビルでした。
    1981年5月までが旧耐震
    震度5程度で建物が倒壊しない。
    それ以降が新耐震
    震度6~7程度で建物が倒壊しない。
    シナネン本社は鉄骨なので上階ほど揺れますが、ジオは強度重視の鉄筋コンクリートなので上階ほど揺れる事はないです。
    ちなみにタワーマンションだと柔らさかで耐震性を出しているので上階ほどものすごい揺れます。
    エレベーターの復旧について
    震災時は業者がすぐに来れない為、かなり遅いです。
    震災リスクを考えるなら自分の足で階段を登って水や荷物を運べる高さに住むのがおすすめだと私は思います。

  8. 413 契約者さん7

    皆さん地震保険入られますか?

  9. 414 契約者さん4

    シスコン、、、担当者の方含めてかなり微妙じゃないですか?
    シスコンでがっつり頼まれた方いますか?

  10. 415 匿名さん

    >>414 契約者さん4さん

    相当、微妙ですよね!!!非常に激しく同意します。
    ガッツリは頼んでいませんが、エアコン、カーテン、玄関ミラー、照明でしょうか。
    割引されていますが、手数料等で最終的にはほぼ割引なしな価格になっています。

  11. 416 契約者さん5

    >>415 匿名さん
    ですよね、ありがとうございます。
    もう何も買わないでおこうかと思いました笑

  12. 417 契約者さん4

    >>415 匿名さん
    先日見積もり依頼して、未だ連絡待ちで見積もりを確認できていないのですが、手数料って何でしょうか?
    宜しければ教えていただきたいです。

  13. 418 契約者さん3

    シスコン微妙ですよね。対応も含めて。先日別の業者に行ったら対応もいいし、エコカラット4割くらい安かったです。

  14. 419 匿名さん

    >>417 契約者さん4さん
    例えば、シーリングライトの場合、基本工事費5000円と取付費シーリング1500円が付加されています。諸経費という項目もだいたい付加されていますね。
    必要な工事(エアコンの取付費用)などは仕方ないと思いますが、ちまちました上乗せがされているように感じてしまっています。

  15. 420 匿名さん

    >>419 匿名さん
    シーリングライトは、素人でもポン付け可能です。取付費はまだ理解できますが、基本工事費って何ですかね?工事なんて不要と思いますが(笑)
    ネットで安く買って、自分で取り付けた方が良いと思います。

  16. 421 契約者さん3

    >>416 契約者さん5さん
    やはりそうなんですね。ショールームや人件費の固定費が上乗せされてるし、阪急にキックバックするだろうから費用高いですよね。フロアコーティングお願いしようかなと思っていたけどまだ時間あるしゆっくり考えようかな。

  17. 422 契約者さん2

    見積りの返信が以上に遅いし、高いし、対応悪いのにここしか紹介されないのは厳しいですよね。

  18. 423 匿名さん

    >>420 匿名さん
    はい、自分で設置できますよね。
    商品はモノタロウとかAmazonでも買えそうで、そしてそちらが安いです。
    引っ越しの前にエアコンとカーテンと照明ついてると楽かなと思って、そこは許容しようかと思ったり。

  19. 424 契約者さん4

    家からそう遠くないので鍵受け取ったら入居前にエアコンだけつけに行こうかなと思ってますが、可能なんでしょうか?
    シスコン去年行ったのに未だに見積もり来てないんで、私も他に依頼します(笑)
    もう何も頼まなくていかなと(笑)

  20. 425 契約者さん6

    >>419 匿名さん
    お返事遅くなりました!
    どうも有難うございます。よくわかりました。
    ちまちました上乗せは腹立ちますね。
    正当に他でも見積もりを取って、比較しようと思います。
    お買い得な物件を購入したとは思ってますが、浮いたお金を無駄に消費するわけにもいきませんし。

  21. 426 契約者さん8

    >>424
    今のマンションでフロアコーティングをそのパターンでやりましたが特に問題無かったです。電気と水道を事前に通しておいたほうが良いのと全体引越の最中なので時間の余裕を見ておけば。

  22. 427 契約者さん7

    >>426 契約者さん8さん
    そうなんですね!貴重な情報ありがとうございます!

  23. 428 契約者さん5

    初めて投稿します。
    シスコンですが、私の担当者さんは見積もり提出も早いし、必要に応じて随時電話フォローもあるし、丁寧に対応してくれている印象です。発注するかどうかはまた別問題ですが、担当者によるんですね。。。

  24. 429 契約者さん6

    >>428 契約者さん5さん
    そういう部分は担当者によるでしょうね。

  25. 430 契約者さん7

    今建設状況ってどんな感じですかね?
    近所の方撮影してたら共有してくださると嬉しいです!!!

  26. 431 契約者さん4

    >>430 契約者さん7さん
    あまり変わらない気がしますねー

    1. あまり変わらない気がしますねー
  27. 432 契約者さん7

    >>431 契約者さん4さん
    ありがとうございます!!!外観が完成するのを楽しみにしてます!

  28. 433 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  29. 434 契約者

    >>431 契約者さん4さん
    きっと床暖とかの見えないところの工事が進んでるんでしょうね。
    はめられているガラスはテラスのやつですが、その色なんでしょうか?
    意外と外からは見えないやつなんですね。

  30. 435 契約者さん8

    駐輪場の案内来ましたね。
    ランデムで決められてしまって値段もそれに応じて支払う形なのですか?
    区画は選べないんでしょうか?

  31. 436 契約者さん3

    住宅ローンのメールが来てましたね!
    皆さんは住宅ローン提携のものにしましたか?

    提携を選ぶことで追加でかかる手数料はどのくらいなのでしょうか…?

  32. 437 契約者さん8

    >>436 契約者さん3さん

    すみません。教えてください。
    提携を選ぶことで、追加で手数料がかかるのでしょうか?
    提携でなくても手数料はかかると思っていたので。

  33. 438 契約者さん1

    >>436 契約者さん3さん

    提携だとむしろ手数料一部キャッシュバックもありますよね?auじぶんと住信SBIがキャンペーンをやってくれてるはずですよ。

  34. 439 契約者さん3

    住宅ローンのメールが来てましたね!
    皆さんは住宅ローン提携のものにしましたか?

    提携を選ぶことで追加でかかる手数料はどのくらいなのでしょうか…?

  35. 440 通りすがり

    提携を選ぶと提携取次手数料的なものが3-5万くらいかかることがある。ただその場合、非提携取次手数料もそれより高い設定がされてると思う。これらはデベに支払うもので、銀行に払う融資手数料とは別物。
    一番良い条件を出してくれる銀行が提携して無いとかじゃなければ手間等考えると提携使っとくのが無難かと。

  36. 441 契約者さん3

    北品川エリアの再開発計画が進みそうです。
    利便性と資産価値の向上に期待!
    (徒歩圏内に日常使いできるスーパーできないかな…)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e9b8e3893a1cd83871dc038fd1dd7accf1de...

  37. 442 契約者さん3

    >>441 契約者さん3さん
    ありがとうございます。
    リニア開通とともにどんどん盛り上がりそうですね!

  38. 443 契約者さん8

    au銀行ってあまり聞かないけどどうなんだろう。

  39. 444 契約者さん5

    >>443 契約者さん8さん
    KDDIと三菱UFJの合弁会社で、住宅ローンでは一番人気ですよ。
    金利はもっとも安いです。

  40. 445 契約者さん7

    >>443
    普段使いの銀行として愛用してるけど、住宅ローンは微妙。条件(au回線を家族で使う、でんきを契約するとか)が合えば、かなり金利安くなるけど、そうじゃない場合は他のネット銀行と変わらないか少し高いくらい。条件が合わない自分は何か損じた気分なので、他の銀行にする予定。条件が合う人は良いと思いますが。

  41. 446 契約者さん4

    >>445 契約者さん7さん
    もしよろしければどちらにするんですか?是非参考にしたいです!

  42. 447 契約者さん1

    面白い記事です!

    東京23区の人口格差」20年先まで伸びるのは千代田、中央、港、文京、品川、渋谷のみ…すぐにも大幅減の区は? 時間とともに格差はジワジワと広がっていく

    https://t.co/mVhSELuogi

  43. 448 契約者さん4

    >>446 契約者さん4さん
    auの携帯使ってなくても住信より安いのでauにしました。

  44. 449 契約者さん4

    >>448 契約者さん4さん
    すごいの見つけました。
    paypay銀行
    住宅ローン【自己資金10%以上】
    変動金利 年0.250%
    携帯契約しないならこれが一番安いですね。

  45. 450 契約者さん2

    私はシングルローンでめいいっぱい組むので、提携じゃないと無理ですね…
    ペイペイ銀行だと年収の何倍までいけるのでしょうか?

  46. 451 契約者さん4

    >>450 契約者さん2さん
    年収の4倍くらいで住宅ローンを組むのですが(4000万)団信含め)提携の25%キャッシュバックを加味するとそれでものsbiやauの方が安い気がします。20年経過してPayPayのほうが安くはなりますがメリットが大分先でそこまで借り続けているかと住み続けているかが不明瞭なので。。もちろん借入が多ければ多いほどもしかしたらPayPayの方がお得かもしれませんがご参考までに

  47. 452 契約者さん7

    >>451 契約者さん4さん

    正論ですね。
    あとPayPay銀行のこのキャンペーンは6月末までの融資実行なので、現段階ではこの金利は適用出来ませんよ。
    直接電話して確認しましたので。。。

  48. 453 契約者さん7

    >>447 契約者さん1さん
    >中でも比較的人口の増え方が大きいのは、中央区品川区文京区の3区です。これらの区は、人口減少時代にあっても人が集まり続ける魅力ある地域だといえるでしょう。

    まさにこの3区で悩んだ。
    中央→リセールバリュー
    品川→利便性
    文京→教育メイン
    利便性でこのマンションにしたけど、リセールも期待できそうかも?

  49. 454 契約者さん2

    なるほど、三井は10倍まで組めるとききました。
    手持ちから極力出したくないので…三井にしようと思います。
    皆さんありがとうございました!

  50. 455 契約者さん5

    >>453 契約者さん7さん

    中央区の人口増加は晴海フラッグとかの関係が強そうですね。
    あの街強いですね、、、既に入居が始まりSUUMOは転売まみれです(笑)
    ジオもリセール期待できそうですよね!販売途中で価格上がってましたし。

  • スムラボの物件レビュー「ジオ品川天王洲」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸