- 掲示板
売主:一建設株式会社
施工会社:
管理会社:
公式URL:
竣工時期 : 2027年2月下旬
階数 : 地上30階
[スレ作成日時]2023-04-08 16:22:16
売主:一建設株式会社
施工会社:
管理会社:
公式URL:
竣工時期 : 2027年2月下旬
階数 : 地上30階
[スレ作成日時]2023-04-08 16:22:16
地上30階って相当な高さだと思います。
紹介HP見つけました。
https://skyskysky.net/construction/202738.html
設計は、株式会社日企設計で着工は2023年12月初旬予定、竣工は2027年2月下旬予定だそうです。今からだと4年先でずいぶん先に感じます。
高級タワマン住み40歳男性の大誤算!「カフェは“ママ友たち”に占領される」「エントランスホールでは子どもたちが“追いかけっこ”」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ca027f53c5e00bc42ef0f425cd34693a73f...
北はミニグラメ、北西はCT西梅田よりも手前にローレル、南は線路とビル近接、東は将棋会館跡地リスク。
駅近メインでいっそ低層の方がいいかも。
隣の焼肉屋ってまだやってたっけ?
この物件に限って言えば、坪単価かなり高くなりそうなこともラブホがすぐ近くということを考えるとファミリーはあまり住まないでしょうから、そんな心配はいらないでしょう。
万博に注力していると、マンション建つのかと不安になりますよね、、、
資材高騰、人件費も高騰。
マンションも万博バブルで高そうでもあって。
ちょっと心配です。
プレシスは東京では何というかこんな場所にって土地に、にマンションをいくつも建ててますよ。
期待していたんだけど、スムラボすごろくさんの記事を読んだら
心配ですね。
HPができましたね。
https://www.presis.com/regnas/shin-umeda_560375/index.php
最近は定借マンションばかりでしたが、ここは所有権ですね。
価格がどのくらいになるか、気になります。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE