千葉の新築分譲マンション掲示板「メイツ船橋行田公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 行田三
  7. 行田」バス停まで 徒歩4分 バス所要時間6分 総武線 「西船橋駅
  8. メイツ船橋行田公園ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-12 15:44:28

メイツ船橋行田公園についての情報を希望しています。

所在地:千葉県船橋市行田三丁目15-26(地番)
交通:JR総武・武蔵野・京葉線東京メトロ東西線・東葉高速鉄道線「西船橋」駅まで京成バス「行田」バス停徒歩4分、
京成バス乗車約6分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.85㎡~92.98㎡
売主:名鉄都市開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

公式URL:https://www.m-cd.co.jp/sumai/mansion/syuto/sinki/meitsu-g136/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-04-07 16:17:54

メイツ船橋行田公園
メイツ船橋行田公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県船橋市行田三丁目15-26(地番)
交通:「行田」バス停まで 徒歩4分 バス所要時間6分 総武線 西船橋駅 (京成バス)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:68.85m2~90.14m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 136戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メイツ船橋行田公園口コミ掲示板・評判

  1. 1 eマンションさん

    駅から遠いけど住むには良さそう。
    ありですね。

  2. 2 匿名さん

    バス停までちょっと歩かなきゃいけないようですね
    ここの立地だと最寄り駅ってどこになるんでしょう?
    地図を見た感じだと西船橋駅くらいなら自転車で行けそうでしょうか?
    自転車だと駐輪場を探す手間が要りますけど…。
    バスを乗るにしても大きめの駅まで出られる路線があるなら良いと思いますが
    バス以外の手段もできれば確保しておきたいですね。

  3. 3 マンション検討中さん

    以前近くに住んでいました。

    手ごろな価格(期待を込めて)でパークビューのマンションが欲しいのであれば良い選択肢になると思います。
    問題は武蔵野線の騒音です。正直、かなりうるさいです。さらに夏は行田公園の蝉の鳴き声もうるさいです。私はこれらの騒音に慣れましたが、敏感な方は買うべきではありません。

  4. 4 eマンションさん

    >>3 マンション検討中さん
    蝉たしかに、凄そうですね。
    苦手なんで無理です。

  5. 6 名無しさん

    >>2 匿名さん

    近くに住んでいるものです。
    一番近いのは船橋法典ですね。
    西船橋駅へは行田のバス停からバスを使っています。
    あくまで主観ですが、慣れてしまえば意外と気にならないものだなぁと言う感じです。

  6. 7 匿名さん

    「+約10㎡のゆとりポイント」とあり、船橋市の平均面積と比較して、このマンション物件の平均は+10㎡なのだそうです。
    個人的にこれ、いいと思っています。

    どうしても狭小住宅で戸数多く作るのが経済的なんだと思いますが、住む側としては、ゆったり広々と暮らしたいです。
    そのためには多少加算しても・・・という考え方で。
    代表間取りのクロゼットもスライドドアなので、広く使えそうだと思いました。開き戸だとその周辺に家具を置けなかったりします。

  7. 8 マンコミュファンさん

    >>7 匿名さん

    ここ、買うなら八千代市の駅近でもいいのかなと。

  8. 9 管理担当

    [No.5と本レスを、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  9. 10 ご近所さん

    >>3 マンション検討中さん
    >問題は武蔵野線の騒音です

    車輪部等の防音対策はされていますのでほぼ気になりませんが、いつ頃どこら辺に住まれてました?
    貨物列車が少々聞こえる程度です。
    加えて線路側が入口なので問題ないと思います。

    公園の虫はどうでしょうかね。
    窓ガラスは分譲で二重ガラスになっているので、閉めていれば鳴き声は問題はないと思いますが、ベランダに来そうなのは否めませんね。

  10. 11 通りがかりさん

    西船橋へは自転車で行く人が多いです。
    大体10分程度です。
    雨の日はバスになりますが、本数はしっかりあります。
    歩きは30分弱と言ったところですが、歩けなくはないです。

    法典へは自転車で5分、徒歩で15分位です。
    武蔵野線を利用する人であれば法典の方が便利ですよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 12 匿名さん

    >>11 通りがかりさん

    西船橋も船橋法典も徒歩圏内ではないから、現実的に駅を毎日使う人には厳しい立地

  13. 13 匿名さん

    去年の秋にようやく完売したルピアグランデ船橋行田公園が3LDK平均3200万円でした。こちらも3500万を超えるときびしいでしょうね。

  14. 14 匿名さん

    高台にあるので、見晴らしもよく静かな環境は魅力を感じます。
    だからこそ、交通便はよくないのですが仕方ないですよね。
    駅まで自転車を利用すると奈成人、やっぱり電動自転車しゃない厳しいかもしれませんね。

  15. 15 口コミ知りたいさん

    >>静かな環境は魅力を感じます。

    現地に行って武蔵野線の騒音を確認することをお勧めします。

  16. 16 購入経験者さん

    >船橋法典も徒歩圏内ではない
    近くは無いですが15分ですら徒歩圏内では無いって相当やばいですよね。
    かなりのご高齢かお太りになられている方ですか?

    >現地に行って武蔵野線の騒音を確認することをお勧めします。
    ここの場所は線路際に一軒家が建つ位に防音処理されていますが、トタンの納屋にでも住むつもりですか?

    お隣のルピアグランデさんは完売していますんで、今からそこまでネガティブにならなくても良いと思います。
    値段も発表されていないので肯定も否定もしませんが、ただの難癖はいただけませんね。

  17. 17 匿名しん

    >>16 購入経験者さん

    徒歩15分、毎日往復30分掛かるなんて、マンションの立地ではありえないですよ。
    ルピアグランデが完売したのは安かったから。
    駅遠くても安けりゃなんでもいい、って人が一定数いるってことですよ。

  18. 18 通りがかりさん

    ホームページに西船橋を最寄駅のように記載されてるけど、あれはあんまりよくないね。
    さも、西船橋が通勤通学で気軽に使える駅のようになってしまっている。。。

  19. 19 匿名さん

    このマンションから船橋法典は徒歩だと15分以上はかかる。最寄駅とは言えない。

  20. 20 名無しさん

    >>16 購入経験者さん
    マンション価格高騰、金利の先行き不透明、コロナ過による暮らし方の変化など、ルピア販売には追い風が吹いていたからね。
    資材高騰、人件費だとかで他マンションのコストカットによる劣化に対してルピアは価格のわりに設備や広さなど好材料もあった。
    このマンションも低価格のわりに仕様設備や広さ間取りが他にない特別感があればいいけど。
    車社会の変化や配送問題、自転車のヘルメット努力義務とか駅から遠いマンションには不利な時代になりつつあるから、購入には覚悟も必要。
    若くて痩せてても疲れてたり体調が悪いときもあるし、天候次第では徒歩15分以上はキツく感じる日もあるんじゃないかな-。
    電車の音は個人的に意見わかれていいと思うし。

  21. 21 マンション検討中さん

    メタボが集うスレになってきましたね^^;

    西船橋駅近で安けりゃなんでもいいなら築45年のリノベで2500万でいけますよ!
    新築なら5000万!
    西船を諦めて駅は近いが乗り換え地獄か郊外過疎地で3000万!

    まあ価格か駅近か広さかって話ですよね。
    基本的な性能は新築ならどこも一緒だろうし。
    でも膝に爆弾を抱えてそうな人にここは無理ですね(笑)

  22. 22 eマンションさん

    たかだか15分でこんなに騒ぐ話かね…?
    法典は分かるが西船橋が最寄みたいな事を書くからおかしな事になる。

    ルピアは絶妙なタイミングで建てたと思う。
    今建ててたらあの金額では買えないね。
    とは言え10年前に買っておけば3000万を切っていたんだろうな…。

  23. 23 eマンションさん

    >>22 eマンションさん

    最寄駅が実質ないマンションなので、検討してる人からしたら、あれこれデメリットを言われて腹が立ってるんでしょうね。
    こういう駅遠の廉価マンション買う人って見栄っ張りだけど金がない人なのでタチが悪い。

  24. 24 マンション検討中さん

    >>23 eマンションさん
    そんな顔真っ赤にして書かなくても良いですよ。
    悔しい~のは分かりますが。

    まず値段が出ないと始まりませんね。

  25. 25 検討板ユーザーさん

    ルピアグランデ船橋行田公園と立地がほぼ一緒なので、そちらの検討板や住民板も参考になると思います。
    駅までの距離や武蔵野線の騒音などについてもコメントがあります。

  26. 26 購入経験者さん

    >>24 マンション検討中さん
    そもそも金持ってる奴が駅から遠いと思ってる建物のスレなんか見に来ないだろ
    金が無くて買えない奴が僻みで色んなマンションに文句を書きまくってるだけだぞ

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 27 口コミ知りたいさん

    >>26 購入経験者さん

    ここくらいの価格設定のマンション変えない人は居ないよ。誰でも買えるくらいになるかと。

  29. 28 匿名さん

    >>21 マンション検討中さん

    メタボじゃない、自己管理できて収入も安定してる人は、こんなとこ買わない(笑)

  30. 29 購入経験者さん

    なんか価格未定なのにレスバトルに必死で頓珍漢な事を言ってる人が出て来たね。
    脱線してるから一度落ち着こう。
    じきに価格も出てくるだろうし。

  31. 30 匿名さん

    価格出てきても、相場的に周りの駅近マンションに比べて激安設定になるのは明らかではないですかね。(笑)

  32. 31 匿名さん

    最寄駅が遠いという点はちょっと迷う点部はありますが
    子育てしていると学校施設が近いかどうかは大きなポイント。
    ここは小学校も中学校も近そうで安心して通わせることができそう。
    自然も感じられて、長い目で見て住みやすい環境がいいのかなと思います。
    あとは価格がどうかですよね。

  33. 32 マンション検討中さん

    >>31 匿名さん

    小学校や中学校が遠いマンションって、あんまないですよ?

  34. 33 デベにお勤めさん

    ネガティブなレスを入れている奴さ、どれも句読点や改行が儘ならなくて独特な文章になっている事に気づいていないのかな?
    おそらく検討すら出来ないレベルの人でしょうから、相手にしない方が良さそうですね。

  35. 34 匿名さん

    >>33 デベにお勤めさん
    せっかくのGWなのに暇なんだなー。

  36. 35 匿名さん

    駅が近くても、教育施設が遠くて・・というマンション結構ありますよ。

    例え遠くても、中学校まで通学するのもある意味12年。

    ただ、このメイツは小学校も中学校もすぐそば。

    アクセスの良さも合わせて好条件が揃っていますよね。



  37. 36 マンション検討中さん

    小中を近くの公立で考えてる家庭にはいいですね。
    私立や塾通いとなると子供にとって駅遠は結構大変かも。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 37 ご近所さん

    https://school.mapexpert.net/pgAreaMap?L=12204&N=%E8%88%B9%E6%A9%8...

    小学校は比較的多いのですが、中学校が少なくて学区がかなり広くなっています。
    お子さんが公立で通うのであればここは近くて良いと思います。
    数年後に行田中の裏に新設の中学を建てる計画が進んでいます。

    駅は近くないですが所詮通勤での話だと思うので、お父さん頑張って!で話が終わりそうですよね(笑)
    それにみなさん車をお持ちでしょうから、そこまで重要では無いんじゃないかなと思います。

  40. 38 マンション検討者さん

    スーパーは近くにあるのでしょうか?

  41. 39 マンション比較中さん

    近くには無いですね。ウエルシアが夜12時までやっているのでコンビニ感覚。
    地元野菜ならふなっこ(以前はここがスーパーでしたが)
    自転車、車なら一番近くがマルヤかミニコープ。更に塚田、新船橋のベルク,東武、イオン、マックスバリューですかね。

  42. 40 匿名さん

    子供は近くの公立小中で学び(塾は遠いから行かなくていいかな)放課後は大きい公園で遊ぶ。
    パパは通勤頑張って、ママは自転車で買い物頑張って。
    そんなファミリー想。

  43. 41 マンション検討中さん

    >>40 匿名さん
    厳しいですね。親が不幸なら、子供も不幸になります。

  44. 42 名無しさん

    子持ちの主婦であれば、3人乗りの電動自転車は持ってそうですね。
    買い物は土日に車で済ませて、足りなくなった物をウェルシアで買うようなイメージだと思います。

    部屋の広さと最近見なかったディスポーザーはすごく良いのですが、部屋の向きと虫が気になるところです。
    最終的には価格だと思いますが、今の情勢ですと4000万は切らないんじゃないかなと思います。

  45. 43 匿名さん

    子育てしていると車移動が主ではない限り、子供乗せ電動自転車は必須です。
    公園へ行ったり、買い物をしたり、保育園や幼稚園の送迎の時も利用します。
    車よりも自転車の方が小回りが利くので公園へ行くときは特に便利だと思います。

    子供を乗せられるのは小学生入学前くらいまでなので、それ以降は必要はなくなりますが、
    子供が小さいうちは必須でしょうね。

  46. 44 匿名さん

    子供乗せ電動自転車って
    今、子育て中の方はほとんどの方が利用かと思います。
    ただ、この電動自転車は割と幅をとるなと感じています。
    普通の自転車と同じ場所に停めても問題ないのでしょうか。
    別枠の場所があると停めやすくていいかな。

  47. 45 ご近所さん

    >>44 匿名さん
    最近の新築分譲マンションでは、駐輪場エリアの空いている所に適当に停める形では無いです。
    申請して割当てられた場所に止める形になっています。
    機械式の2段駐輪場でも、子乗せ電動自転車は下段優先となっている所が多いかと思います。
    購入者が1台も止められないという事も無いですので、駐輪に関しては心配しなくて大丈夫ですよ。

  48. 46 eマンションさん

    ここ、良さそうですね。
    2戸目として取得しようかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    バウス習志野 mimomiの丘
  50. 47 匿名さん

    >>46 eマンションさん
    2戸目なら資産価値の落ちない物件のほうがよくないですか?
    賃貸に回してもすぐ借り手が付くような物件とかも安心ですよ。

  51. 48 匿名さん

    >>47 匿名さん
    今、住んでるのが船橋プラウドタワーでして落ち着いた所がいいなと。

  52. 49 匿名さん

    >>48 匿名さん
    それならいいですね。
    船橋駅周辺はごちゃごちゃしてますしね。静かな所で暮らしたい気持ち分かります。

  53. 50 匿名さん

    緑が多く、小中学校もすぐ近くにあり、子供がいる人にとってはいいエリアなのではないか、と思います。
    ただやっぱり気になるのは、武蔵野線の線路ですね…。
    どれくらい室内に影響を及ぼすのか。
    音だけではなく振動なども気になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

メイツ船橋行田公園
メイツ船橋行田公園
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県船橋市行田三丁目15-26(地番)
交通:「行田」バス停まで 徒歩4分 バス所要時間6分 総武線 西船橋駅 (京成バス)
価格:未定
間取:3LDK~4LDK
専有面積:68.85m2~90.14m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 136戸
[PR] 周辺の物件
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸