広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ岩崎町レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛媛県
  5. 松山市
  6. 岩崎町
  7. 道後公園駅
  8. デュオヒルズ岩崎町レジデンスってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-31 21:06:41

デュオヒルズ岩崎町レジデンスについての情報を希望しています。

所在地:愛媛県松山市岩崎町二丁目644番1、644番2(地番)
交通:伊予鉄道市内電車「道後公園」駅 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.09㎡~120.081㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社: 株式会社フージャースリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-04-07 11:33:45

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
ウエリス岩崎町 THE CLASS

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズ岩崎町レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 物件探し中

    住環境・資産性・間取りなど、松山市内でナンバーワンだと思う。
    ただ、金額がとんでもなく高い。

  2. 2 マンション掲示板さん

    >>1 物件探し中さん

    感想
    ・間取りいい
    ・道後公園ビューよりも南向きのが好み
    ・資産性?今高いからなー 購入価格と数年後中古で売り出した時の下落幅は大きいと思うよ。

  3. 3 匿名さん

    >>2 マンション掲示板さん

    道後公園は中層階以上じゃないと見えないかもしれないね。
    中層階以上になると5,000万オーバーらしい。
    資産性については都市再生緊急整備地域に指定されれば下落することは無さそう。

  4. 4 匿名さん

    >>3 匿名さん

    松山市は都市再生緊急整備地域に指定されるでしょうね。
    整備地域は松山駅周辺でしょうけど、指定されれば松山市中心部・道後・松山駅周辺は地価が上昇するでしょう。

    だとしてもマンションを購入するなら道後・松山市中心部以外は中古で売り出したときに下落するでしょうけど。

  5. 5 マンション検討中さん

    デュオヒルズの場所を確認して公園やスーパー、附属なども近くにあって、間取りも子供部屋2つと寝室をわけて取れる4LDKを展開しているみたいなので子育て環境で考えたらいいなと思って検討しているんですが皆さんどう思いますか?未就学の子供2人、共働きです。資産性の面などいかがでしょうか?

  6. 6 マンション比較中さん

    立地は人によっては中心部よりこちらのほうが良いでしょうし、眺望は一番のチャームポイント。また、杭基礎ではなく直接基礎を採用できている点もよいです。一方で、戸数が少ないことによる修繕積立金の負担や、高い管理費、平面式ではなく機械式駐車場がマイナスに感じます。

  7. 7 マンション掲示板さん

    戸数34戸に対して駐輪場39台って少なすぎない?
    家族の自転車どこに置くの??

  8. 8 口コミ知りたいさん

    そのようですね。少しすくないし
    二階まで、坂道を押していくようですね。

  9. 9 eマンションさん

    >>8 口コミ知りたいさん
    2階の駐輪場まではエントランスとは別の入り口にあるエレベーターで上がれるみたいですよ。

  10. 10 通りがかりさん

    この規模でエレベーターが2機あるんですね。
    ギャラリー訪問時には、営業マンから将来的なメンテナンスや修繕積立金計画が他の物件との比較してどうなのか伺っておいた方が安心かなと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ウエリス岩崎町 THE CLASS
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
  12. 11 口コミ知りたいさん

    エレベーターは二機ではなく、入り口が前後に開くエレベーターだそうです。
    それで二階まで運ぶ若しくは一階に降りると聞きました

  13. 12 通りがかりさん

    >>11 口コミ知りたいさん

    情報ありがとうございます
    2機あるわけではないんですね
    特殊なタイプにはなりますが、2機設置するよりはイニシャルコストもランニングコストも抑えれるのかな。

  14. 13 口コミ知りたいさん

    駐輪場の情報、ありがとうございました。
    私たち家族は、4人とも自転車を利用しておりますので少し使い勝手が悪い気がします。人と自転車が一緒にエレベーターに乗るようですので子供には難しいかと。
    少し、考えてみます。

  15. 14 マンション検討中さん

    この物件、ハイペースで売れていて残り少ないようですがかなり迷っています…。同じく悩まれた方のご意見をお聞きしたいです。

  16. 15 マンション検討中さん

    私も迷っています。
    高額なのに、東向きのベランダで駐車場がターンテーブルでバック入れの機械式。
    家族向けのマンションだと思うので、毎日の出し入れが大変かと、、、
    道後公園の緑も毎日見ないけど、散歩に行くのは近くていいと思います。
    売れ行きは、第一期と第二期で11戸出して、まだ終わっていないようですね。

  17. 16 検討板ユーザーさん

    >>15 マンション検討中さん
    立地は言うことなし、Aタイプの部屋も子ども2人なのでちょうど良くて、共働きで基本的に日中は家にいないので東向きも気にならないかな~と思いつつ…まだ少し残っているんですよね。立駐問題はありますが、本当に悩んでますm(__)m

  18. 17 検討板ユーザーさん

    >>16 検討板ユーザーさん
    将来的に年齢で車乗る人が減る可能性あるなら、修繕費にトラブル出そうだけど
    全体数が減れば逆になるかも

  19. 18 名無しさん

    >>14 マンション検討中さん

    角部屋の売れ行きが良いみたいですね

  20. 19 評判気になるさん

    現地を見てきました。場所はいいのですが敷地面積が、200坪少しなので小さく感じました。隣の駐車場等も含めれたら良かったと思いました。
    小さな土地に詰め込んでいる感じがして窮屈かな、基礎工事も杭がなく心配です。

  21. 20 評判気になるさん

    >>19 評判気になるさん

    杭がなくて済むとこの方がいいんだよ

  22. 21 通りがかりさん

    >>19 評判気になるさん

    ざっと見てて、販売中のマンションで直接基礎はこことブランシエラくらいしかなかったと思う。

  23. 22 匿名さん

    >>19 評判気になるさん
    満足しなければならない耐震強度は法律で決まっています。
    支持層が深く軟弱地盤であればあるほど、長い杭を用いて地盤を安定させます。
    埋立地などは支持地盤が深く杭に高額な工事費用がかかります。

    裏を返すと基礎に杭を必要としないというのは地盤が強固である地域であることの現れです。

    例えるなら、夜も眠れないような騒音がある地域にホテルやマンションを建てるとした場合、かなり防音等級の高い防音サッシが必須となりますが、閑静な住宅街であるならそこまでは必要としません。

    じつは基礎に杭を必要としないということはそれだけ信頼のおける強固な地盤のエリアであるという何よりの証拠なのです。

  24. 23 周辺住民さん

    敷地面積が気になるのでしたら、もう少し南側の600坪の土地に
    NTT都市開発が4階建てのマンションを建てると看板が出ていましたよ。
    ゆったりとしてて平面駐車場らしいです。

  25. 24 評判気になるさん

    >>23 周辺住民さん
    宮◯電機があった場所ですか?
    ウェリスかな??

  26. 25 周辺住民さん

    この現地から南へ100メートル程の岩崎町1丁目ですよ。
    ウェリスでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス岩崎町 THE CLASS
    ウエリス岩崎町 THE CLASS
  28. 26 マンション検討中さん

    岩崎町の駐車場跡地に掲げている看板を見ました。
    エヌ・ティ・ティ都市開発と書いていました。
    ウェリスですね、めっちゃ楽しみです。

  29. 27 周辺住民さん

    >>18 名無しさん
    角とプレミアム住居で15件ほど契約済みですね。
    手付金は2割必要ですけど。

  30. 28 匿名さん

    ターンテーブルってどうなんだろ?
    修繕費どれ位変わるもんなんでしょう

  31. 29 口コミ知りたいさん
  32. 30 匿名さん

    手付金に交渉の余地なくて20%で固定なの?

  33. 31 通りがかりさん

    20%は多いな
    他の人は5や10で済んでるんじゃないのかな

  34. 32 周辺住民さん

    >>30 匿名さん

    手付金流しで、契約を飛ばされたくないからでしょうね。
    よほど、自信のない営業さんかな。

  35. 33 マンション検討中さん

    >>30 匿名さん
    20%って4000万なら800万だよ…
    貧乏人は相手にもしてくれないのでしょう( ノД`)シクシク…

  36. 34 通りがかりさん

    手付金はそんなに取られませんよ。担当者で違うのか相手を見ているのか、その辺はわかりませんが……貧乏人は相手にしないなんてことはなく、とても親身になって対応してくれます。

  37. 35 マンション比較中さん

    >>33 マンション検討中さん
    5000万円なら1000万円。
    これって、大丈夫なの?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
  39. 36 名無しさん

    >>35 マンション比較中さん
    調べましたが法律上は問題ないですよ~!
    購入する意思があるのであれば
    額は相談に乗ってくれるんじゃないですか?
    他所と比較すると高いかもしれませんが
    担当者としっかり相談して我が家は支払いました!

  40. 37 eマンションさん

    手付金は別にいいとして
    管理費、修繕費、駐車場代などのランニングコストが高すぎる

    ターンテーブルを付けないと入れないような駐車場を無理やり作るから維持費で年々金額が上がる気しかしない!

  41. 38 通りがかりさん

    ランニングコスト払える人が買っとるんやからええんやないのー

  42. 39 口コミ知りたいさん

    ターンテーブルは車の大きさによっては、必ずしも必要ないと。使わなくても切り返しできると言われてましたよ。

  43. 40 名無しさん

    >>39 口コミ知りたいさん 
    運転技術的な話ではなくて、コストの話だと思われます。

    上の方がランニングコストが高いと言ってますが、
    そもそも便利の良い商業地域にあるマンションで平置き駐車場たっぷり(=低ランニングコスト)なところはないのでは。

  44. 41 評判気になるさん

    >>37 eマンションさん
    管理費、修繕費、駐車場代、だいたいどれぐらいなのでしょうか?

  45. 42 名無しさん

    >>33 マンション検討中さん
    貧乏人は相手にしてくれないみたいですよwww
    >>38 通りがかりさん
    ランニングコスト払える人が買っとるんやからええんやないの

  46. 43 通りがかりさん

    >>42 名無しさん
    すまん!意味わからん!

  47. 44 評判気になるさん

    >>43 通りがかりさん

    ランニングコスト気にする貧乏人は相手にするなって皮肉ってんでしょ

    たぶん

  48. 45 マンコミュファンさん

    立地は最高だと思うのですが売れ行きはどうなのでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス岩崎町 THE CLASS
    ウエリス岩崎町 THE CLASS
  50. 46 名無しさん

    >>45 マンコミュファンさん
    好調とはいえません。
    やはり値段が高いです

  51. 47 マンコミュファンさん

    ???
    好調ですよ。なので良い部屋は全て既に売れています。

  52. 48 通りがかりさん

    >>47 マンコミュファンさん
    良い部屋ってどのタイプでしょうか?
    購入を検討しているので、教えて頂ければ幸いです!
    逆にまだ残っている部屋は何かマイナス要素があるんでしょうか?

  53. 49 口コミ知りたいさん

    >>48 通りがかりさん
    角部屋に関して言うと上の方は第一期で全て完売、Aタイプもまだあるようですが下の階しか残っていません。その分価格が抑えられるので景観に拘らない方には良いかもしれません。

  54. 50 検討板ユーザーさん

    すみません、今確認したらAタイプも既に完売しているようです。

  55. 51 匿名さん

    >>50 検討板ユーザーさん
    参考になります。ありがとうございます。
    クレアホームズ松山東高前と悩んでいます。
    悩んでいるうちに完売とならないことを願うばかりです。

  56. 52 名無しさん

    >>51 匿名さん
    間取りだけで言うとクレアの方が選ぶ余地はあると思います。ですが学校前は何かとうるさそうですね。落ち着いた住環境、資産性重視なら此方かな。

  57. 53 マンション検討中さん

    Cタイプの4階5階がいいなと思っている者です。
    しかし、遠方のためなかなか話しを聞けに行けず…。
    値段高いですか?

  58. 54 口コミ知りたいさん

    >>53 マンション検討中さん
    値段が高いかどうかは資産性や価値をどう受け取るかによりますが、我が家は直感でいいなと思って即決しました!今の住まいは道後エリアですがさらに便利になって引っ越しが楽しみです~!参考になれば…!

  59. 55 e戸建てファンさん

    >>53 マンション検討中さん
    HP見るとファイナルと書いてあるので、ご希望の部屋がまだ売り出しているか確認したほうがよいのでは。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
  61. 56 匿名さん

    残りもうわずかみたいですね。
    竣工前にこのペースで売れるのは早い。。
    迷ってるうちに完売してしまいそう。。泣

  62. 57 検討板ユーザーさん

    >>56 匿名さん
    残り3部屋って聞きました~
    迷わずにぜひ一緒に住みましょう~(笑)

  63. 58 マンション掲示板さん

    広島のデュオヒルズは完成後、ベランダの洗濯物が丸見えというのが話題になっています。こちらは大丈夫でしょうか?

  64. 59 管理担当

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  65. 60 匿名さん

    言われてみれば透けて見えちゃいそうですが、実際はわかりません。

    1. 言われてみれば透けて見えちゃいそうですが...
  66. 61 検討板ユーザーさん

    >>60 匿名さん

    普通は他人の家の洗濯物なんて気にしないけど、
    洗濯物をしつこく眺める人が他スレにおったよ

  67. 62 マンション掲示板さん

    >>58 マンション掲示板さん

    他人の家の洗濯物が好きな人が話題にしてるだけだよ?

  68. 63 匿名さん

    仮に見えたとしても、広島市と異なり、ここは景観計画区域となる道後温泉本館周辺景観形成重点地区から外れているので違反だと言われることはないと思います。

  69. 64 匿名さん

    >>63 匿名さん

    だね、いくら他人の家洗濯物に興味があっても海を渡って松山まで来ないはず。
    来ないよね?セーフだよね?

  70. 65 通りがかりさん

    >>58 マンション掲示板さん

    気に食わないなら早く役所の窓口行けって言ってんだろ。
    匿名掲示板の他県のスレまで来て洗濯物の話するか?

  71. 74 マンション検討中さん

    教えて下さい。
    ここは、抜群に立地が良いと知人から聞くのですが、街中に行くには徒歩は厳しいし、かといって道後温泉は頻繁に足を運ぶような場所ではないし、一体どのような所が評価されるのでしょうか?
    確かに文教エリアと言われるくらいなので、資産価値も高いのでしょうが。
    結局は、本人が何を重視するかなんでしょうけどね…。
    交通面や隣接するスーパーなどからすれば、一年前に建ったクレアホームズ南道後の方がむしろ便利な気がしてなりません。

  72. 76 eマンションさん

    >>74 マンション検討中さん
    ここは仰る通り文教エリアなので学区を気にされる方やセカンドハウスとして購入される方がほとんどのようです。街中に行くにも路面電車があるので不便はないでしょうし、目の前にマンションが立つこともないため部屋からの景観が損なわれることもない。スーパーも徒歩圏内で立地は申し分ないかと。道路から少し入ったところにあるのでうるさくもないでしょうしね。

  73. 77 通りがかりさん

    >>76 eマンションさん
    有難うございます。
    なんとなくですが良い物件だなと思っているので、もう少し悩んでみます。決心した頃には完売されているのでしょうが。
    それにしても松山市内のマンションも近年は物凄く高いですね。

  74. 78 名無しさん

    >>77 通りがかりさん
    間違いなく良物件だと思いますよ。価格に関しては近年の情勢から考えても値上がりする一方でしょうし、この価格帯が当たり前になって見慣れてくるんじゃないでしょうか。今は松山だけではなく全国的にどこも値上がりしています。

  75. 79 管理担当

    [No.66~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  76. 80 マンション検討中さん

    ここ立地も設備もいいですよね。
    購入された方が羨ましいです。
    キーは、エントランスから入口ドアまで手ぶらキーですか?

  77. 81 購入経験者さん

    >>80 マンション検討中さん
    現地を見てきましたが、小さな土地に13階が建つのかと感心しました。
    それほど、道後公園ビューも感じませんし、ましてや車の出入りが不安です。
    私は、もっとゆったりとした共用部のあるマンションの方が好きですね。
    ですので、ここは候補から外します。

  78. 82 マンション検討中さん

    同じく現地を見てきましたが道路に関してはあの幅であれば余程下手でない限り問題なさそうだと感じました。松山はやたら細い道が多い印象ですがそういう道に比べたら全然マシです。
    ちなみに手ぶらキーはあるようですよ。

  79. 83 マンション検討中さん

    >>82 マンション検討中さん
    共用部は手ぶらキー対応だけど、自宅玄関扉はシリンダーキーなんですね。
    これじゃ手ぶらキーの意味ないがないような…。

  80. 84 評判気になるさん

    >>83 マンション検討中さん
    オプション対応できるのでは?

  81. 85 マンション検討中さん

    >>63 匿名さん
    そういうことではなく、自分の洗濯物が外から丸見えなのは嫌でしょうって話では?

  82. 86 匿名さん

    >>84 評判気になるさん
    なんでわざわざ玄関扉をシリンダーにしちゃうかな。
    標準で手ぶらキーにすればよいのに。

  83. 87 名無しさん

    >>80 マンション検討中さん
    入口ドアはシリンダーキーです。

  84. 88 口コミ知りたいさん

    >>87 名無しさん
    あらまっ。
    クレアホームズが標準装備だったのでこちらもそうかなと思い込んでいました。
    情報提供頂いて有難うございます。

  85. 89 匿名さん

    >>88 口コミ知りたいさん
    テブラなら住戸キーもハンズフリーに出来る筈ですよ!
    18万くらい掛かりますけど。

  86. 90 マンション掲示板さん

    >>85 マンション検討中さん
    確かに洗濯物見られるのは嫌かも。

  87. 91 名無しさん

    >>90 マンション掲示板さん

    洗濯物眺める人がいる地域は避けたいよね

  88. 92 通りがかりさん

    ここ、なんで荒れてるのかと思ったらクレアと競合してんのか。
    相変わらず分かりやすい。

  89. 93 検討板ユーザーさん

    >>89 匿名さん
    18万!?
    結構しますね。
    けどあったらあったで便利ですよね

  90. 94 マンション掲示板さん

    >>91 名無しさん
    何その地域。
    荒らしならやめて下さい。

  91. 95 マンション検討中さん

    >>93
    個別ドアの入口はオプションであってもハンズフリーを付けておいた方
    がいいと思います
    開錠のときにキーを取り出し鍵穴に差し込むのは荷物が多いときは
    結構ストレスになります
    クレアの関係者ではありませんw

  92. 96 評判気になるさん

    主人の転勤で松山になりそうなのでマンション購入を検討していて、この物件に魅力と興味を持っていましたが、完売間近なんですね。
    とても人気だったことがうかがえます。
    少し前に建った他の物件は軒並み売れ残ってたので油断していました。
    ところで完売となった物件は、最近ではあるのでしょうか?
    松山市のことがまだ分からず、この物件の質問でなくて申し訳ございません。

  93. 97 マンション検討中さん

    >>96 評判気になるさん
    クレアの関係者ではありませんがw
    クレアシリーズはどこも早期完売していますね。

  94. 98 マンション検討中さん

    >>97 マンション検討中さん

    クレアの関係者ではないですがw

    早く現金を回収したいので、
    あらゆる手段を駆使して売り切るよ
    息をするように建てて売るを繰り返す
    止めてはならぬ
    早く現金を回収せねば
    一刻の猶予もならぬ

  95. 99 評判気になるさん

    >>97 マンション検討中さん
    ご親切に情報提供下さりありがとうございます。
    どんな手段かは想像出来ないですが、クレアホームズの物件は松山市で一定の人気を得ているということでしょうか?
    今の街にはクレアホームズはないもので、またブランシエラとかの方が全国的に人気なのではと思ってしまいます。

  96. 100 マンション検討中さん

    >>99 評判気になるさん
    クレアホームズはとにかく立地が良いです。
    マンションは立地が最も重要ですし、設備面でも申し分がありません。
    確かに知名度ではブランシエラの方が全国的に有名ですね。
    ブランシエラは少し前に松山にも建ちましたが、未だ完売はしていないようです。

  97. 101 匿名さん

    >>100 マンション検討中さん

    なんと間の悪い話題提供。
    ちょうど他県で販売間近のクレアが立地がアレだから苦戦するだろうと話題になってたぞ。
    そして高松ではクレア番町が竣工して一年経つが売れ残りを抱えたままの惨事。

    松山のクレアはまだ順調な方なのかな。

  98. 102 マンション検討中さん

    >>101 匿名さん
    あくまで松山のクレアの話ですよー。
    99さんも松山でマンションを探されているとのことでしたので。

  99. 103 匿名さん

    >>102 マンション検討中さん

    スレ違いでしたね
    失礼しました

  100. 104 検討板ユーザーさん

    >>102 マンション検討中さん
    ご教示頂き有難うございます。
    松山市は中心部の街から道後温泉エリアが立地が良いとされているのですかね。
    そう考えると、クレアホームズしかり、この物件しかり人気があることが想像出来ます。
    松山市に滞在しているわけではないので、ここのMRもすぐには行けないのですが、興味があるので明日にでも問い合わせてみます。
    本当に親切に情報提供下さりありがとうございます。

  101. 105 マンコミュファンさん

    >>104 検討板ユーザーさん
    ちなみにふーすまいさんは立地を厳選しているそうで無闇矢鱈には建てないポリシーがあるようです。営業の方の説明も聞きましたがクレアさんは手広い、こちらは1点集中の印象があります。

  102. 106 買い替え検討中さん

    まるでクレアのスレになっている

  103. 107 通りがかりさん

    >>106 買い替え検討中さん

    クレアが競合するとスレが荒れるのは良くあること

  104. 108 マンション検討中さん

    >>99
    ブランシエラは同じ竣工地域に複数の大型新築物件が1,2年の間にあり、コンシェルジュや余分?な共用設備があったりして価格設定が高いので低層階が売れ残っている模様です。松山では初の長谷工物件で馴染みが薄く車の出入する道路も狭めで少々難ありです。クレア関係者ではありません。

  105. 109 マンコミュファンさん

    同じエリアにクレアの新築があるとスレが荒れるのなんでだろうね。
    それまで取り上げられることのなかったマンションもクレアが同じエリアに建つことになると、とたんに比較し始める輩が現れるんだよな。
    高松や広島はまさにそれ。その波が今度は松山にまで。。
    タチの悪いことはいい加減止めたらいいのに。

  106. 110 匿名さん

    >>104 検討板ユーザーさん
    松山は気候も穏やかで住みやすいですよ。
    良い物件が見つかりますように。

  107. 111 匿名さん

    >>110 匿名さん
    有難うございます。
    新婚以来の松山市での生活が今から楽しみです。
    良い物件にもめぐりあえることを願っています。

  108. 112 匿名さん

    外観や内装イメージも良い感じ。ホームページでデザイナーさんの記事が載っていましたが、余計な装飾も少なそうで好感が持てます。

  109. 113 eマンションさん

    >>112 匿名さん
    わかります!
    外観がシンプルでシュッとしているので
    私もすごく気に入っています~(^^)

  110. 114 マンション比較中さん

    高いけど、良いなぁ。

  111. 115 eマンションさん

    >>112 匿名さん
    ここ、とても良きですよねー。
    立地、外観ともに本当に好きで決断したいです。
    けど、高すぎです。
    当たり前ですが、良いマンションはそれ相応の値段がしますね。
    一年前、二年前ならもう少し価格は変わってたのだろうか。

  112. 116 通りがかりさん

    購入された方にお伺いしたいのですが、これは外せない!というオプションって何選ばれましたか?

  113. 117 マンション比較中さん

    私は、自転車置き場が使いにくいので検討から外しました。

  114. 118 評判気になるさん

    残り3部屋と出てましたが、何階のどのタイプの部屋が残っているかご存知の方はおられますでしょうか。とても気に入っている物件なので購入を考えています。

  115. 119 通りがかりさん

    >>118 評判気になるさん
    具体的でなくて申し訳ないですが、夏に話を聞きに行った時点で下の階層、真ん中と道後公園側しかもう空きがないと聞きました。

  116. 120 通りがかりさん

    >>119 通りがかりさん
    売れ行きからもこの物件が人気なのがわかりますね。
    結構売れ残ってる物件が多いので完売は久々になるのではないでしょうか。
    私も悩んでいただけに、契約された方々が羨ましいです。
    この辺りに新たに建設されるといいのですが、こればかりはわかりませんしね。

  117. 121 匿名さん

    こんなに高いのに売れるって驚きました。
    このあたりで一戸建てを買うよりは手軽で安いのでしょうか?
    この立地がどうして人気なんでしょう?

  118. 122 口コミ知りたいさん

    >>121 匿名さん
    色んな要素がありますが立地が良い。そもそも一戸建てを選ぶ人は資産性など二の次ですよね。ニーズが違うと思います。

  119. 123 匿名さん

    >>122 口コミ知りたいさん
    なるほど!ありがとうございます。
    立地とニーズの違い、何だかすごくピンと来ました!

  120. 124 マンション検討中さん

    自分は買うなら持田と考えていましたが、岩崎町も住みやすく、落ち着いた環境で、この物件の立地は本当に良いですね。
    購入された方が羨ましいです。
    岩崎町周辺に新築予定はしばらくないのでしょうか?

  121. 125 マンション比較中さん

    近くの岩崎町に建築されますよ。
    南へ150メートル程の所、600坪に低層のマンションが出来ますよ。
    全面南向きで、事業主がNTT、来年発売予定らしいです。
    めっちゃ楽しみです。

  122. 126 マンコミュファンさん

    >>125 マンション比較中さん

    有難うございます。
    低層マンションだと住戸数が少ないですかね
    値段が、気になるところですが楽しみです

  123. 127 通りがかりさん

    残り1部屋みたいですね。
    今月中に売り終える見込みが立ってて、
    来月にもモデルルームも撤収するそうです。
    こんなに早く完売するなんてビックリ!

  124. 128 マンション検討中さん

    こんなに高くても良いものは売れるのか。
    エントランスも明るそう。

  125. 129 マンション検討中さん

    世帯収入850万の、40歳には無理っす

  126. 130 匿名さん

    いいなぁ。それだけあればペアローンで余裕じゃん。
    うちには無理ですわ。

  127. 131 口コミ知りたいさん

    >>129 マンション検討中さん

    貯蓄と子供さんの数によってはイケるんじゃないでしょうか。
    退職金をローンに充てなきゃいけなくなるような資金計画はオススメしませんが。

  128. 132 マンション検討中さん

    >>127 通りがかりさん
    もう完売目前なんですか~泣
    買いたいけど間に合うかな…?
    ちなみに何階の何タイプの部屋が残っているかわかりますか?

  129. 133 名無しさん

    >>132 マンション検討中さん
    たしか4階のCタイプのみが
    まだ販売中とのことでした!
    ご参考まで!

  130. 134 通りがかりさん

    軒並み売れ残ってる中
    何でここそんなに売れてんの?

  131. 135 通りがかりさん

    >>134 通りがかりさん
    単純に販売戸数が少ないからでしょうね。

  132. 136 口コミ知りたいさん

    >>134 通りがかりさん

    消去法でここにするしかない

  133. 137 検討板ユーザーさん

    高い買い物なのに妥協はしたくない、となるとやはり此処ですよね。販売戸数が少ないことと早期完売はまた別のように思いますが、松山で着工前に完売したマンションはどれくらいあるかご存知の方はいらっしゃいますか?

  134. 138 マンション掲示板さん

    >>137 検討板ユーザーさん
    この物件の近くのクレアホームズ道後南もとても早かったです。
    最終一邸が残ってて、完売は打ち出さなかったとのことでしたが、その一部屋もある程度目処がついていて、完売に至りました。
    当然にデュオヒルズもクレアホームズ道後南も物件そのものが良いのでしょうが、このエリアはとても人気ということでしょうか。
    ブランシエラやアルファステイツ、ラルステージは未だに残ってますし、他で近年完売になったところは、わかりません。

  135. 139 匿名さん、

    >>138 マンション掲示板さん

    クレアは最終が残って完売しなかった
    故に完売と掲示できなかったと

  136. 140 名無しさん

    >>138 マンション掲示板さん
    アルファステイツ萱町完売してたんですね。
    大変失礼しました。

  137. 141 口コミ知りたいさん

    >>138 マンション掲示板さん

    ラルステージも完売してる

  138. 142 匿名さん

    >>141 口コミ知りたいさん
    左様ですか。
    これまた失礼しました。

  139. 143 通りがかりさん

    >>141 口コミ知りたいさん

    久米駅前はまだですよ

  140. 144 検討板ユーザーさん

    >>138 マンション掲示板さん
    比較的郊外で安めの価格設定のところは
    売れてるようですが、中心部で完売となると
    近年では久々ですね。
    戸数が少ないとはいえ売り出しから4ヶ月で
    完売となるとすごいです。

  141. 145 マンション検討中さん

    >>144 検討板ユーザーさん
    近年で久々とは、その前ってどこの物件何でしょうか?
    前の方の質問と重複になるようで申し訳ございません。

  142. 146 マンション検討中さん

    137です。お答えいただいた方々、ありがとうございました。売り出しからたった4ヶ月で完売って改めて聞くとすごいですね。本社から売れすぎだと怒られていたそうですが完成が楽しみです。

  143. 147 名無しさん

    >>139 匿名さん、さん
    クレアホームズ道後南は1週間で8割が成約しましたが、西向きの部屋が最後まで残っていたそうです。
    そこも売り出しから4ヶ月以内には売れています。

    デュオヒルズもとても良いですね。
    迷っているうちに最終1邸になってしまいました。

  144. 148 検討板ユーザーさん

    もう残り1邸とは
    売り出しからあっという間でしたね。
    我が家はなかなか手が出せなかったですが
    文句なしのこの立地なら資産性もあって
    仮に手放すときもうまくいきそうですね。
    購入された方が羨ましいです。

  145. 149 検討板ユーザーさん

    この物件の販売開始はいつでしたでしょうか?
    4ヶ月もたたずに完売間近とはすごいですね!
    この物件のように立地に設備に非常に良い物件は近年あったでしょうか?
    契約者さんが羨ましい限りです!

  146. 150 マンション検討中さん

    >>149 検討板ユーザーさん
    たしか7月末からの売り出しだったと思います。
    総戸数の多い少ないに関わらず
    売れ残る物件は売れ残るシビアなこの時代に
    この価格帯で完売間近なのは
    全ては立地の良さだと思います。

    道後南の情報も出ていますが、
    個人的には近年稀に見る立地の良さだと思います!

    ここ以上の立地の良さはフジ道後店が
    潰れてマンションになれば…笑

    かくいう私も価格を見て断念したので
    購入された方は本当にいい買い物をされたと思います。

  147. 151 通りすがり

    >>150 マンション検討中さん
    うーん、立地そこまで良いかな?
    最寄りスーパーのフジ道後も微妙な距離ですよね?
    遠くはないけど近くもない。買い物の重い荷物を下げて徒歩で帰るには辛い距離かも。
    マンション前の道も交通量が多い割に狭いように感じます。
    立地だけで言うならクレア岩崎の方が私はいいな。

  148. 152 マンション検討中さん

    あと、「私は購入できませんでしたが、購入者された方が羨ましいです!」みたいな投稿が多すぎて、、、なんだかなぁと思ってしまいます。自作自演?

  149. 153 マンション検討中さん

    私も購入検討したく悩んでましたが、費用の関係で断念しました。
    完売間近とすごい人気ですが、この物件は例えばアルファステイツやクレアホームズと比べて、設備も優れているということなんでしょうか?
    ホームページみても似たような設備説明しかなく、何が違うのだろうと素朴な疑問です。

  150. 154 マンション掲示板さん

    >>153 マンション検討中さん
    設備、価格ともに、クレアホームズとは同等ではないでしょうか。
    設備に関してはクレアホームズの方がやや上かもしれません。
    立地に関しては何を優先するかによって違ってきますね。

  151. 155 名無しさん

    >>154 マンション掲示板さん
    有難うございます。
    この物件を検討してましたが、完売間近ということでクレアホームズ松山東高前も検討したいと思います。

  152. 156 匿名さん

    >>151
    徒歩3分程度の距離を「遠くはないけど近くもない」というのはなかなか贅沢ですね。
    クレアの岩崎や道後南にはかなわないけど、個人的には十分近いとは思います。

  153. 157 マンコミュファンさん

    クレアが絡むとスレの雰囲気がザワザワしてくる典型的なパターンに近づきつつある

  154. 158 検討板ユーザーさん

    >>157 マンコミュファンさん

    わかる!
    高松もそんな風ですよ。。

    近隣にクレアがあると不自然な書き込みが増えてくるの。

  155. 159 名無しさん

    >>156 匿名さん
    それは失礼しました。
    私は年寄りなので、重い買い物袋を下げて帰るには辛い距離だと感じただけです。

  156. 160 口コミ知りたいさん

    >>152 マンション検討中さん
    ですです。自作自演っぽいですね。
    東向きのバルコニーからの道後公園、そんなに・・・
    聞いたことのない売主に施工会社はあそこだし・・・
    私はそんなに魅力をかんじませんね。

  157. 161 マンコミュファンさん

    クレアが絡むとスレの雰囲気がザワザワしてくる典型的なパターンに近づきつつある

  158. 162 マンション検討中さん

    >>161 マンコミュファンさん
    それ、さっきも聞きました。

  159. 163 匿名さん

    >>162 マンション検討中さん

    うん、さっきも書いた

  160. 164 マンション掲示板さん

    >>163 さん
    大事なことだから2回言ったんですよねw 分かります。



  161. 165 匿名さん

    とはいえ実はここだけの話、クレアが絡むとスレの雰囲気がザワザワしてくるというのが典型的なパターン

  162. 166 名無しさん

    残り2邸は低層階でしょうか?
    私は立地は良いと思うのですけどね。
    近くにウェリスも建つようだし、少し様子見かな。

  163. 167 匿名さん

    ウェリス高いよ。
    お金に余裕があるなら様子見でいいと思うけどね。

  164. 168 eマンションさん

    >>167 匿名さん
    デュオヒルズやクレアホームズと同じぐらいか、少し安いぐらいかと思っていたのですが、違うのでしょうか?

  165. 169 匿名さん

    >>168 eマンションさん
    いやいや。ウェリスですから。

  166. 170 匿名さん

    >>169 匿名さん
    ウェリスはデュオヒルズやクレアホームズと価格は同じぐらいですよ。
    ウェリス南持田の時、価格見ました。
    ま、その時よりは上がってるでしょうけど、それはどこも同じでしょうね。

  167. 171 匿名さん

    >>170 匿名さん
    だといいですね。
    でも違いますよ。
    とはいえご安心を。同じ面積でも」300万程度ですから。

  168. 172 マンコミュファンさん

    >>171 匿名さん
    ちょっと言ってる意味が分からないです。

    少なくとも当時ウェリス南持田はデュオヒルズ岩崎やクレアホームズよりはだいぶ安かったです。
    そこから年月が経って建築費の高騰によるマンション値上げを加味しても、デュオやクレアと『同価格帯』という意味です。

    どこのデベも10年前と同じ面積=同じ価格のわけないじゃないですか。
    デュオやクレアを買える人はウェリスも買えますよ。

  169. 173 匿名さん

    >>172 マンコミュファンさん
    この話。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/688004/res/24-26/

  170. 174 検討板ユーザーさん

    >>173 匿名さん
    知ってます。

  171. 175 匿名さん

    ならいい。
    いずれ解かる。

  172. 176 通りすがりさん

    >>173 匿名さん

    あのー、172さんがおっしゃってるのは、デュオヒルズ、クレアホームズ、ウェリスともに高級志向、値付けも同程度って意味だと思いますよ。
    分かりやすく言うと、デュオヒルズ岩崎、クレアホームズ東高前、岩崎町に建つウェリスは同価格帯になるんじゃないかっていう意味かと。

  173. 177 名無しさん

    >>175 匿名さん
    はい、あなたもいずれ解かると思います。

  174. 178 匿名さん

    >>177 名無しさん
    残念。知ってますw

  175. 179 口コミ知りたいさん

    >>176 通りすがりさん
    そうです。
    10年前に建ったウェリス南持田より、今建築中のマンション(デュオ岩崎、クレア東高前、岩崎ウェリス)の方が坪単価が高いのは当たり前じゃないですか。

  176. 180 マンコミュファンさん

    >>178 さん
    はいはいw



  177. 181 マンション掲示板さん

    >>171 匿名さん
    多分この辺りの価格帯のデベのマンションを購入する層は、その程度の差は気にならない方も多いかもね。

  178. 182 通りがかりさん

    >>178 匿名さん
    同じ面積で300万高いんですか?
    例えば6000万と6300万とか。
    それって『同価格帯』ですよね。

  179. 183 匿名さん

    >>182 通りがかりさん
    そう思える方には『同価格帯』なんじゃないでしょうか。

  180. 184 eマンションさん

    >>183 匿名さん
    「そう思える方」がデュオやクレアやウェリスのターゲット層なんじゃないのかなぁ。


  181. 185 eマンションさん

    急に荒れましたね。どうしたんでしょうか。
    買えないもしくは買わないと決めた層があれやこれやとわざわざ下げる発言をする必要は無いと思います。

  182. 186 匿名さん

    >>184 eマンションさん
    かもしれませんね。

  183. 187 マンション掲示板さん

    >>185 さん
    別に下げてないと思いますが。
    同じエリアに建つ違うデベのマンション、私は比較検討する上で必要な情報だと思いました。

  184. 188 評判気になるさん

    そろそろ話を戻そうよ。
    自分はデュオヒルズは立地は申し分ないと思う。
    歳をとって運転できなくなった時、電停が近いのはめちゃくちゃ便利だよ。
    何気に真ん中の部屋にも防災倉庫があるのも良い!

  185. 189 検討板ユーザーさん

    >>187 マンション掲示板さん
    私はそこの話はしていないのですが。色んなメリットデメリットを見て良い買い物ができると良いですね。

  186. 190 評判気になるさん

    >>189 検討板ユーザーさん
    ありがとうございます。人生最大の買い物なので、しっかり検討したいと思います。

  187. 191 通りがかりさん

    同じくここは立地が良いと思いますよ。現時点で完売していないマンションで、ここより立地が良いとされる物件があるなら教えてほしいです。少なくともこの辺りの価格帯を買える層が買い占めてしまうくらいには良い、という結論はもう出ているんじゃないでしょうか。

  188. 192 検討板ユーザーさん

    中四国のスレッドでは、某デベのマンションと競合すると不自然な書き込みが多数なされて、それが発端となってまともな情報交換はできなくなるよ
    不自然な書き込みする輩の推しデベのスレも荒れるし、何も良いことないのに繰り返すんだよな
    匿名掲示板だから仕方ないが、、

  189. 193 検討板ユーザーさん

    どなたかご存知でしたら教えて下さい。
    こちらの物件はあと2戸のようですが、2戸ともBタイプでしょうか?また何階ぐらいなのでしょうか?

  190. 194 口コミ知りたいさん

    HP見るとCタイプのみが公開中になってますね。

  191. 195 通りがかりさん

    >>193 検討板ユーザーさん
    変わってなければ残り1戸で
    4階のCタイプのみ残っていると思います!
    詳しくは問い合わせてみてはいかがでしょうか?

    話は変わりますが…
    私はこの物件を購入しましたが、
    他の物件云々ではなく純粋にいいと思い購入したので
    特定の物件名を出してああだこうだ比較するのではなく
    書き込む前に一度考えて投稿してほしいです。

    ここに書き込んだ程度で物件の価値は
    上がりもしないし下がりもしないし、
    少なくともネガティブなことは
    お互いに言うメリットはないと思います。

    心穏やかに生きましょう!

  192. 196 eマンションさん

    194さん、195さん
    情報ありがとうございます。残り1戸で4階のCタイプなんですね。
    我が家は中層階を希望していたので問い合わせてみようと思います。

  193. 197 マンション掲示板さん

    立地もいいし、ステキなマンションだと思います。
    しかし、将来、経済的に維持していけるも検討してみた方がよいと思います。

  194. 198 名無しさん

    通勤でよく横を通りますが、
    いよいよ本格的に建物が積み上がり始めましたね。

  195. 199 通りがかりさん

    近隣のマンションに住んでいる者です。
    この辺は落ち着いた環境でとても生活しやすいです。
    このマンションもとても良いですね。
    契約された方は、今から竣工まで楽しみにお過ごし下さい。

  196. 200 マンコミュファンさん

    >>199 通りがかりさん
    資産性が良いと言われているのは知っていますが、そこまで住みやすいですかね。
    ブランシエラや萱町とかとそう変わらないですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス岩崎町 THE CLASS
ウエリス岩崎町 THE CLASS

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス岩崎町 THE CLASS
スポンサードリンク
ウエリス岩崎町 THE CLASS

[PR] 周辺の物件

ウエリス岩崎町 THE CLASS

愛媛県松山市岩崎町1丁目

4198万円・4698万円

3LDK

70.73m2・72.03m2

総戸数 34戸

クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

愛媛県松山市上市1丁目

4290万円~1億2800万円

3LDK~4LDK

80.65m2~121.63m2

総戸数 38戸