マンション住民さん
[更新日時] 2025-02-24 16:42:47
ローレルコート大阪城公園についての情報を希望しています。
209戸のマンションです。小学校も徒歩2分ほどの場所にあるようです。
共有施設も充実していそうですね!
所在地:大阪府 大阪市 城東区 鴫野西4丁目59番1(地番)
交通:JR 片町線(学研都市線)・JR おおさか東線「鴫野」駅徒歩8分
Osaka Metro今里筋線「鴫野」駅徒歩9分
JR 大阪環状線「大阪城公園」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.29平米~77.38平米
売主:近鉄不動産 株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理 株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
『大阪の開発計画』×『注目のタワーマンション計画』<序章>~大阪に注目が集まる理由&お勧め再開発BEST.5!
https://www.sumu-lab.com/archives/76174/
【ローレルコート大阪城公園】新駅開業の期待の再開発エリアは意外と安い?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85145/
[スレ作成日時] 2023-04-03 15:22:11
[PR] 周辺の物件
物件概要
所在地
大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目59番1(地番)
交通
片町線 「鴫野」駅 徒歩8分 おおさか東線 「鴫野」駅 徒歩8分 OsakaMetro今里筋線 「鴫野」駅 徒歩9分 大阪環状線 「大阪城公園」駅 徒歩12分 大阪環状線 「京橋」駅 徒歩14分 京阪本線 「京橋」駅 徒歩14分
種別
新築マンション
総戸数
209戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年02月中旬予定 入居可能時期:2025年04月予定
会社情報
売主・販売代理
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社ワールド・エステート
施工会社
不二建設株式会社
管理会社
近鉄住宅管理株式会社
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート大阪城公園口コミ掲示板・評判
401
マンション比較中さん 2024/07/08 04:47:24
2024/07/08 13:47:24
402
匿名さん 2024/07/08 11:50:41
2024/07/08 20:50:41
>>401 マンション比較中さん
ないです。私は購入者なのでw
403
マンコミュファンさん 2024/07/08 12:25:37
2024/07/08 21:25:37
404
評判気になるさん 2024/07/10 05:12:02
2024/07/10 14:12:02
>>390 マンション検討中さん
販売価格が安いですからね。
405
匿名さん 2024/07/15 14:06:34
2024/07/15 23:06:34
406
匿名さん 2024/07/17 08:39:04
2024/07/17 17:39:04
Osaka Metro は、軌道法第三条に基づき、2024年3月27日(水曜日)に中央線 森ノ宮駅(大阪市 中央区 森ノ宮中央1丁目14番地先)から(仮称)森之宮新駅(大阪市 城東区 森之宮1丁目6番地先)に至る区間の軌道事業の特許を国土交通大臣あてに申請し、2024年6月28日(金曜日)に特許を取得しました。
407
評判気になるさん 2024/07/18 13:55:57
2024/07/18 22:55:57
suumoで第4期の間取りが公開されてましたが、何階かわかりませんが東棟の一番狭い2LDKで5,000万円でした。
わたしが年明けに見に行った時は南棟の2LDKの最上階でも5,000万超えてなかったので、第4期も結構値上げされてますね。
408
マンション検討中さん 2024/07/19 06:44:51
2024/07/19 15:44:51
>>407 評判気になるさん
500万円ぐらい上がりましたね
409
職人さん 2024/07/20 02:42:16
2024/07/20 11:42:16
>>408 マンション検討中さん
ここからもまだ売れるのであれば、なかなか良いですね。
来週にでも営業に電話してみようかしら。
そういえば、みなさん大阪市 の大阪城東部地区の1.5期、2期の話し合いを今まさにやっているようです。城見橋や下水道周りの歩道化、第二寝屋川の水質改善など皆で電話して声をあげましょうね。
私も担当者に30分ほど熱い思いを伝えました。専門家会議にもできる限り伝えてくださるそうです。
410
職人さん 2024/07/20 02:44:15
2024/07/20 11:44:15
411
匿名さん 2024/07/23 02:41:23
2024/07/23 11:41:23
公式サイトの物件概要を見ると第3期販売は24次まであったんですね。
他社に比べものすごく細かく期分けしているようですが、申し込みが入った住戸をその都度販売していくスタイルですか?
412
名無しさん 2024/07/23 11:20:38
2024/07/23 20:20:38
>>411 匿名さん
購入者です。私が購入した時(1月)はそんな感じでした。第3期で販売予定の住戸を教えてもらい、申込みをして購入しました。なのでそれが○次に反映されてるのかも?ですが、今も同じなのかは分かりません。しばらくして、予定より早く売れたため近鉄不動産 からストップがかかったから今後は同じように出来ないと営業の方が言っていました。
413
匿名さん 2024/07/25 14:22:51
2024/07/25 23:22:51
>>412 名無しさん
最近の販売状況はどうなんでしょうね。
414
匿名さん 2024/07/31 11:51:36
2024/07/31 20:51:36
このマンションで金額の交渉できた方っていてるんですかね?
415
匿名さん 2024/08/01 04:30:56
2024/08/01 13:30:56
このマンション格安なのに、金額交渉なんてする人がいるのでしょうか?
416
匿名さん 2024/08/01 04:32:56
2024/08/01 13:32:56
>>339 周辺住民さん
このマンションから大阪城見えないでしょ?
それか、思いっきりバルコニーから覗き込めば見える部屋がある??
417
マンション検討中さん 2024/08/01 04:57:40
2024/08/01 13:57:40
>>416 匿名さん
南棟ならどの部屋でもバルコニーから普通に見えると思います。
東棟は4階以上でエレベーター寄りの部屋なら玄関出たら見えると思いますよ
418
周辺住民さん 2024/08/02 07:36:52
2024/08/02 16:36:52
>416
見えるとこに住んでますけど、見えたってどうってことないですよ。
それよりもこのあたりは、天神の花火が見えません。最後のほう音は聞こえます
419
匿名さん 2024/08/11 14:31:06
2024/08/11 23:31:06
>>416 匿名さん
ここは大阪城だけでなく、駅前広場や大学、アリーナ、そして東側の工業地域、さらに東の生駒山までベランダから色々な景色を楽しむことができる点が良いと思っています。
420
eマンションさん 2024/08/14 16:15:54
2024/08/15 01:15:54
購入を考えていますがペット可能とのことで騒音が気になるのですが、皆さんはどう考えてらっしゃいますか?
当方、ペットを飼わないのでとても気になります
下げ
匿名さん 2025-01-25 22:43:20 >>502 周辺住民さん 新築マンション側の歩道の補修の一環で、ガードレーるも補修されたのかど... ガードレールより河川の環境が問題です 府立大学の川側はカラスが多いのも気になります
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件