大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート大阪城公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 鴫野西
  8. 鴫野駅
  9. ローレルコート大阪城公園ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-10 12:16:04

ローレルコート大阪城公園についての情報を希望しています。
209戸のマンションです。小学校も徒歩2分ほどの場所にあるようです。
共有施設も充実していそうですね!

所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目59番1(地番)
交通:JR片町線(学研都市線)・JRおおさか東線「鴫野」駅徒歩8分
Osaka Metro今里筋線「鴫野」駅徒歩9分
JR大阪環状線「大阪城公園」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.29平米~77.38平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


[スムラボ 関連記事]
『大阪の開発計画』×『注目のタワーマンション計画』<序章>~大阪に注目が集まる理由&お勧め再開発BEST.5!
https://www.sumu-lab.com/archives/76174/
【ローレルコート大阪城公園】新駅開業の期待の再開発エリアは意外と安い?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85145/

[スレ作成日時]2023-04-03 15:22:11

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
シエリア梅田豊崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート大阪城公園口コミ掲示板・評判

  1. 21 マンション検討中さん

    隣駅の蒲生4丁目にできたマンションはスーモに一番安いので3980万でのってましたが、ここはもう少し高くなりますかね?

  2. 22 匿名さん

    >>21 マンション検討中さん
    立地で劣るので少し安いかと。
    でも完売してるし今はどこも高いですからね
    強気な価格帯もありえますかね

  3. 23 匿名

    >>22 匿名さん
    残念。4000万は割らないでしょう。

  4. 24 周辺住民さん

    >>19 通りがかりさん
    JR片町線(学研都市線)・JRおおさか東線「鴫野」徒歩8分
    Osaka Metro今里筋線「鴫野」徒歩9分
    JR大阪環状線「大阪城公園」徒歩12分
    Osaka Metro中央線からの支線となる「森之宮新駅」は2028年春開業が予定
    京阪モール/徒歩18分(約1400m)
    プレイヴィル大阪城公園/徒歩24分(約1860m)
    もりのみやキューズモールBASE/徒歩23分(約1820m)
    ちなみに、夜道は人通りが少なく暗いです。

  5. 25 坪単価比較中さん

    鴫野西の公示地価は約23万円/m2
    駅からも離れていて、坪単価250万ほどです。

  6. 26 口コミ知りたいさん

    残念ながら、森ノ宮マンションプロジェクトと比べると立地が違いすぎます。
    鴫野ですからね。209戸、子育て世代向けマンションですね。

  7. 27 マンション検討中さん

    個人的には駅徒歩8分って普通に近いと思ってたんですけど、世間的には遠いんですかね?
    森ノ宮のほうはワンルームから3LDKまで幅広すぎて住人層がまとまらなさそうだな~と……

  8. 28 マンション検討中さん

    森ノ宮のほうはワンルームから3LDKまで幅広すぎて住人層がまとまらないなら、こちらの大所帯209戸の住人層もまとまらないと思いますよ…。

  9. 29 口コミ知りたいさん

    >>28 マンション検討中さん
    いわれてみれば確かに……あまり深く考えなくてもよさそうですね

  10. 30 通りがかりさん

    >>27 マンション検討中さん
    8分は遠いと思う。
    家の玄関からになると10分で駅到着。
    そこから地下鉄ならホームまで2.3分はかかるかと。
    マンションなら徒歩5分以内必須。10分ならマンションのメリットの1つが消える。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ウエリス平野
  12. 31 評判気になるさん

    >>24 周辺住民さん
    例えば「駅から物件までの距離」
    駅は改札ではなく「駅舎の出入口」が起点。 出口がいくつもある駅なら、着点の物件に一番近い出口が起点。
    信号などの待ち時間が含まれていない上、個人の歩行スビードや道のり、道路距離の起着点によっても、実際の所要時間とズレが生じる。業界ルールで定めた「徒歩1分=道路距離80m」を基準に計算された徒歩所要時間です。記載されているのは、最短時間だと思います。分譲マンションとしては、駅チカ物件ではないですね。

  13. 32 口コミ知りたいさん

    電車利用されない方ならいいんじゃないですか京橋越えて天満橋や南森町まで行けば坪単価は2倍弱の価格になりますから。
    ただ駅から遠すぎるのでリセール時はかなり値下がりするでしょうし売れない可能性高いでしょうね。

  14. 33 マンション検討中さん

    こちらの販売価格帯や管理費 修繕積立金などご存じ方いませんか?

  15. 34 評判気になるさん

    3ldk 4500万~6000万くらいですね!
    5000万前半が多そうですけど新駅できる頃には資産価値は上がってそうですね。
    聞いたところ修繕積立金管理費で約2万円くらいです。

  16. 35 ご近所さん

    近所住民です。
    中央区の中心部から少し離れた郊外まで点々として、森ノ宮駅付近が断然良くて購入しました。

    まず都市部へのアクセスは、電車は当然文句無し、特筆すべきは自転車移動で20分台でキタもミナミも本町も可。
    我が家は急いで無ければ電動自転車。
    電車待ちや駅までの移動を考えれば大して変わらないし、子供の寝落ちに対応可。
    ちょっとした運動で健康にも良し。

    学校は、小中から勉強意識するなら、蒲生四の鯰江小中が人気。学校選択制利用で1駅で通学可。ただ、公立でも問題無し。
    私立なら大手門や城星、学力伸びれば府内屈指の四天王寺へも。
    私の周囲は、賃貸から東中浜小学校周辺で購入が圧倒的人気。緑橋は、落ち着いているのでファミリーに人気。

    私が住んで良かったと思う点は、平日の都市圏へのアクセスと大阪城公園。
    休日は、家族で弁当持って大阪城公園でピクニックしたり、ランニング、中の色々な店でカフェと重宝してます。
    買い物は平日の帰宅時に済ませ、休日はフルに木々に囲まれてリフレッシュとオフの生活が大きく変化。
    休日のショッピングは、キタ、ミナミ、天王寺、上本町が便利。
    後、緑橋駅に「たこ一」というスーパーがあり、そこの海鮮とパック寿司が安くて旨いと大人気ですが昼には無くなります。
    これから周囲一帯が再開発される事も含めて、森ノ宮周辺は本当にオススメです。

  17. 36 匿名さん

    5年先の2028年地下鉄中央線からの支線となる「森之宮新駅」が出来るまでは、徒歩約10分の「鴫野駅」が最寄り駅です。自転車であちこち確かに行けますが、昔と違って、最近は自転車を駐輪場に止めるものひと苦労します。こちらのマンションは、当面、「森ノ宮」と言うより、「鴫野」だと思いますよ。

  18. 37 マンション検討中さん

    >>36 匿名さん

    この場所を森ノ宮と言ったらバカにされますね。
    寝屋川第二から以北は環境が違い過ぎますからね。

  19. 38 坪単価比較中さん

    森ノ宮駅とは距離感は関係ないので

    ローレルコート鴫野西ですね。





    ローレルコート大阪城公園

    物件概要

    名称 ローレルコート大阪城公園
    所在地 大阪市城東区鴫野西4丁目59番1
    交通 JR片町線(学研都市線)・JRおおさか東線「鴫野」駅徒歩8分
    Osaka Metro今里筋線「鴫野」駅徒歩9分
    JR大阪環状線「大阪城公園」駅徒歩12分
    地域・地区 準工業地域・準防火地域
    地目 宅地
    建ペイ率 60%(角地緩和、準防火地域内の耐火建築物により70%)
    容積率 200%(建築基準法第59条の2第1項の許可(総合設計制度)により309.24%)
    敷地面積 4,638.83m2
    建築面積 1,473.13m2
    建築延床面積 16,084.36m2
    構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階建 1棟
    (建築確認申請上では付属棟を含め2棟になります。)
    建築確認番号 第ERI-22027570号(2022年12月16日)
    総戸数 209戸
    間取り 2LDK~4LDK
    住居専有面積 60.29㎡~77.38㎡
    バルコニー面積 9.39㎡~14.46㎡
    アルコーブ面積 2.32㎡~6.83㎡
    ルーフテラス面積 30.51㎡
    サービスバルコニー面積 4.97㎡~5.81㎡
    ローレルボックス面積 0.30㎡・0.42㎡
    竣工予定 2025年1月下旬(予定)
    引渡予定 2025年3月下旬(予定)
    駐車場 機械式:105台、来客用(福祉対応)1台 ※月額使用料:12,000円~19,000円
    自転車置場 418台(平面:126台、スライドラック:258台、垂直昇降ラック:34台)、来客用5台※月額使用料:100円~500円
    バイク置場 46台※月額使用料:1,000円・2,000円
    分譲後の権利形態 専有面積割合による共有(土地)、区分所有(建物)
    管理形態 区分所有者全員による管理組合を結成し、管理会社に業務を委託(通勤管理予定)
    管理会社 近鉄住宅管理株式会社
    事業主(売主) 近鉄不動産株式会社
    [国土交通大臣免許(11)第3123号・(一社)不動産協会会員・(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟]
    〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号 TEL.06-6776-3007
    個人情報の保護についてはこちら
    販売提携(代理) 株式会社ワールド・エステート
    大阪府知事(5)第47968号(公社)全日本不動産協会会員(公社) 近畿地区不動産公正取引協議会加盟
    〒530-0003 大阪市北区堂島1丁目5番17号 堂島グランドビル9階 TEL 06(6345)5800
    個人情報の保護についてはこちら
    設計・監理 不二建設株式会社 一級建築士事務所
    施工 不二建設株式会社

    第1期分譲概要

    分譲戸数 50戸
    分譲価格(税込) 4,538万円~6,598万円
    最多分譲価格帯(税込) 5,300万円台(9戸)
    間取り 2LDK~4LDK
    住居専有面積 60.29㎡~77.38㎡
    バルコニー面積 9.39㎡~14.46㎡
    アルコーブ面積 2.32㎡~6.83㎡
    ルーフテラス面積 30.51㎡(月額使用料:2,000円)
    管理費(月額) 9,680円~12,420円
    修繕積立金(月額) 7,260円~9,310円
    専用利用料(月額) 2,750円
    管理一時金(一括) 18,290円~23,470円
    修繕積立一時金(一括) 816,460円~1,047,890円
    コミュニティクラブ費(月額) 300円
    登録申込受付期間 2023年9月22日(金)~9月23日(土・祝)
    登録申込受付時間 10:00~20:00(最終日は正午まで)
    登録申込受付・抽選場所 ローレルコート大阪城公園マンションサロン
    抽選日時 2023年9月23日(土・祝)13:00
    広告有効期限 2023年9月23日(土・祝)

    更新日 2023年9月21日
    次回更新予定日 2023年9月24日

  20. 39 マンション検討中さん

    京橋でもなく鴫野でこの価格ですか
    大阪も上がって来ましたね。
    北区、中央区でもなく2流でもない3流以下のこの場所で平米単価100万の時代がきましたね。
    恐ろしい、誰が購入するんでしょうかね

  21. 40 評判気になるさん

    お話を聞きに行ったところ既に70戸売れてるらしいです。
    第2期は販売を抑えられるかもしれないので急ぎの方がいいですかね。

  22. 41 口コミ知りたいさん

    1期の抽選会行かれた方どうでしたか?
    倍率どれくらいでしょうか。

  23. 42 マンション掲示板さん

    >>35 ご近所さん
    ミナミも梅田も遠すぎw
    それなら本町とかでいいじゃん
    予算内でここなら仕方ない。
    ミナミ、梅田行きたい金持ちはここは買わない。
    駅からもクソ遠い、マンションのメリットが全くない
    庶民には6000万が限界だからでいいと思うよ

  24. 43 匿名さん

    >>42 マンション掲示板さん
    じゃんwwwww
    世帯で住むのには問題なさそうですね

  25. 44 匿名さん

    >>42 マンション掲示板さん
    じゃんwwwww
    世帯で住むのには問題なさそうですね

  26. 45 匿名さん

    >>40 評判気になるさん

    煽りトークのあるあるですね。
    売れていると言いましたか?
    分譲すると言いませんでしたか?
    大きな違いですよ(笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    リベールシティ守口
  28. 46 評判気になるさん

    >>45 匿名さん
    煽りトークするということは、売れていない?ということですかね?

  29. 47 マンション検討中さん

    >>40 評判気になるさん
    第1期分譲戸数 50戸で、70戸売れてる??

  30. 48 匿名さん

    70戸は売れてると聞きました。
    第1期で約33%ほどは売れてるということですかね!

  31. 49 匿名さん

    私も70戸売れたと聞きましたよ。

  32. 50 名無しさん

    第二期8戸販売予定ですか?マジか

  33. 51 評判気になるさん

    >>47 マンション検討中さん

    これが本当だと違法ですね。

  34. 52 匿名さん

    物件概要見たけど、2期8戸マジやんけ…
    これは3期で大幅に上げる流れだなぁ。

  35. 53 名無しさん

    2期以降の販売はかなり強気な価格になってきそうな気がしますね、、

  36. 54 eマンションさん

    >>45 匿名さん

    売れているそうですよ
    それくらいの違いは分かりますよね?

  37. 55 マンション検討中さん

    ご参考までに

    坪220万 ブランニード大今里(地下鉄今里筋線/今里 徒歩9分)

    坪230万 リバーガーデン城東古市(地下鉄今里筋線/新森古市 徒歩5分)

    坪240万 シティハウス新森(地下鉄今里筋線/新森古市 徒歩4分)

    坪250万 ローレルコート大阪城公園(JRおおさか東・学研都市線/鴫野 徒歩8分)

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    グランドパレス長田
  39. 56 匿名さん

    >>55 マンション検討中さん

    同沿線に存在する新築マンション候補の中だと再開発の恩恵を受けられる可能性がある点や複数沿線(JR線、地下鉄今里筋線、新駅の中央線)使用可能なことを考えるとローレルコート大阪城公園が資産価値的には優勢かな

    このご時世、今里やのに、新森やのに、鴫野やのにこの価格ってもう言えないですね。

  40. 57 マンション比較中さん

    鴫野と言えば、放出 徳庵が近隣のイメージでした。
    森ノ宮駅まで約2キロ徒歩30分なので、「鴫野」だからこそ、この価格なんでしょう。
    私は、子育て中ですが、子育て世代が多いと、騒音トラブルや、共用廊下の使用方法で(三輪車・ベビーカー・子供のおもちゃなど)私物が散乱するのではないかと…。
    あと分譲マンションを購入すれば、管理費や修繕積立金などのランニングコストは、今後必ず上昇し、固定資産税と合計すれば、年間経費としては、それなりの金額負担が続きます。今の管理費や修繕積立の約2万円底値ですからね…。
    ライフステージが変わってのリセールも、人気物件条件は、駅チカ・人気の街(住みたいと思う憧れの街であるか)などが上位です。
    坪単価でも、鴫野とは反対の森ノ宮・玉造からの上町台地になればもっと高額ですから…。

  41. 58 検討中さん

    第二寝屋川の臭いは気にならないですか?

  42. 59 検討板ユーザーさん

    >>58 検討中さん
    私はすぐ近くの川沿いに住んでてこちらを契約しましたが全く気になりませんよ。と言うよりするときもありますが慣れます。騒音や煙より断然マシだと思います

  43. 60 匿名さん

    近所住民です。川の臭いについて、
    購入を検討し出してから意識して川沿いを歩きますが、気になりません。
    大阪城に近づくほど気になります。
    そして近くの玉造筋を歩くと
    めちゃくちゃ臭います。下水処理場のせいかな?
    マンションの斜め前のタンクも開発に伴い無くなる(地中に埋める)そうです。

  44. 61 匿名さん

    昼間の晴れた日に川沿い歩きましたが、なかなか臭いましたよ。
    ゴミもたくさん浮いてました。

  45. 62 名無しさん

    契約者です。
    晴れた日に川沿いの道を歩きました。
    川沿いの道は普通に臭いましたが、マンションが建つ辺りまで離れると臭わなかったです。
    場合によっては風に乗って臭うこともあるかもしれませんが。
    それよりも虫とかがどうなのかな?と気になってます。
    以前淀川近くに住んでいた際に羽アリのような虫が夜に大量発生し、翌朝廊下にびっしり死んでいたことがありました。
    淀川と違い、第二寝屋川は草木がある訳でもないので大丈夫だろうとは思っていますが…

  46. 63 マンション検討中さん

    川を挟んだ目の前に大阪公立大学森ノ宮キャンパスが立つようですね。
    文学部や医学部リハビリテーション科が移転してくるだけでなく、全学部の基幹教育を行う場所になるのでキャンパスとして発展することは必至だと思います。

    現時点ではマンション周辺はお世辞にも都会的とは言えませんが、再開発が進むことにより景色は変わっていくでしょう(少なくとも第二寝屋川の南側は)。再開発の詳細は大阪市のホームページによく載っていますのでご参考まで。

  47. 64 eマンションさん

    >>63 マンション検討中さん
    それ以外で魅力な点は?

  48. 65 マンション検討中さん

    >>64 eマンションさん
    それ以外は人によるところがあると思いますが(答えになってなくてすんません)、
    個人的には、再開発による発展を織込んで坪単価安い、坂道少ない、複数路線利用可能で都心まで近い、車持つ必要無さそう、ってところに魅力を感じてます。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ウエリス平野
  50. 66 口コミ知りたいさん

    京橋駅の再開発もすごく魅力的ですね。まあ、10年以上先の話になると思いますが・・・
    東西線・学研都市線 京橋駅地下化
    イオン京橋店の建て替え
    玉造筋、1号線までの延伸
    京阪京橋駅再開発

  51. 67 マンション比較中さん

    もう、数年前から再開発を見込んで、森ノ宮 京橋近辺は、分譲・賃貸マンションなど、かなりの数が建っています。今、分譲5千万~6千万のマンションを購入して、10年後のリセールバリューが、どれくらいあるのか…。

  52. 68 eマンションさん

    >>67 マンション比較中さん
    終の住処にしたく契約したので、
    価値が落ちることは気にしませんが、
    営業さんからは、
    「新駅ができ、再開発もあるから、
    値下がりしにくいから売れますよ~」
    となんども言われました。
    再開発を知らずにここら辺でマンションを探してたので、
    全く響きませんでしたが。

  53. 69 マンション比較中さん

    >>68 eマンションさん
    終の住処なら、リセールバリューは、関係ないですね。今後のライフステージの変化にょり、リセールの可能性があるので、再開発されると言っても、慎重に考えています。

  54. 70 匿名さん

    夏場の寝屋川臭いは気になりますが、それ以外はあまり気になったことはありません。

  • スムラボの物件レビュー「ローレルコート大阪城公園」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸