大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート大阪城公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 鴫野西
  8. 鴫野駅
  9. ローレルコート大阪城公園ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-19 13:55:39

ローレルコート大阪城公園についての情報を希望しています。
209戸のマンションです。小学校も徒歩2分ほどの場所にあるようです。
共有施設も充実していそうですね!

所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目59番1(地番)
交通:JR片町線(学研都市線)・JRおおさか東線「鴫野」駅徒歩8分
Osaka Metro今里筋線「鴫野」駅徒歩9分
JR大阪環状線「大阪城公園」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.29平米~77.38平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。


[スムラボ 関連記事]
『大阪の開発計画』×『注目のタワーマンション計画』<序章>~大阪に注目が集まる理由&お勧め再開発BEST.5!
https://www.sumu-lab.com/archives/76174/
【ローレルコート大阪城公園】新駅開業の期待の再開発エリアは意外と安い?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85145/

[スレ作成日時]2023-04-03 15:22:11

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート大阪城公園口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん 2024/02/23 12:37:54

    大阪城東部地区まちづくり検討会の解説動画

  2. 162 マンション比較中さん 2024/02/23 23:16:10

    スペースに余裕があるようですので緑を多くするより平面駐車場や自走式駐車場を作ったほうがよかったかと。 機械式駐車場は10年もたてば故障が多発します。 緑は大阪城公園がありますし、小さな公園もあるようですので。

  3. 163 マンション検討中さん 2024/02/24 00:10:50

    >>162 マンション比較中さん

    機械式駐車場は 10年も経てば故障と言うより。。。。。

    年間のメンテナンス計画あります。

    新築5年以内でも、 軽微な不具合出ています。


  4. 164 評判気になるさん 2024/02/25 12:26:46

    >>159 買い替え検討中さん

    その条件で新築ならここよりもっと高くなるのでは?
    高く買って高く売れてもリセールは同じかと


    ここは北区ほど都会ではないけど、実際スーパーも多くて住みやすそうかな、何を求めるか
    再開発でより環境がよくなることを期待したい

  5. 165 匿名さん 2024/02/27 02:47:33

    敷地計画のイラストを見て駐車場はてっきり平面式だと思い込んでおりました(^-^;
    何と全て機械式だったんですね。
    機械式駐車場の維持管理費は1台あたり年間10万円前後、入れ替え更新費用は1台あたり80万~150万円だそうで、かなり高額になってしまうようです。

  6. 166 マンション検討中さん 2024/02/27 05:21:59

    >>165 匿名さん


    耐用年数15年から最大30年です。

    https://www.hokoku-parking.co.jp/column/2297/#:~:text=これは、特定の資産,ようになりました%E3%80%82

  7. 167 匿名さん 2024/02/27 06:25:55

    鴫野小学校はどう?老朽化みたい感じですか。教室のテーブルと椅子も旧い感じしました。

  8. 168 マンション検討中さん 2024/02/29 06:08:55

    1月ごろに現地確認して見送ったのですが、周辺環境悪くないですか?駅からも遠いですし、結局再開発の恩恵もなさそうですよね。

  9. 169 評判気になるさん 2024/02/29 07:01:58

    >>158 匿名さん
    新森?守口でしょそこ

  10. 170 通りがかりさん 2024/02/29 10:17:55

    特に公園は内容も利用者も良いとは言えない。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  12. 171 匿名 2024/02/29 13:35:24

    >>168 マンション検討中さん
    確かに今は周りは古いマンションと住宅街でパッとしないですよね。
    何を恩恵と取るかは人それぞれではありますが、マンションの目の前が開発されていく様子が見えて徒歩圏内に新駅や商業施設が出来るのは、個人的には恩恵があるように思ってます。

  13. 172 口コミ知りたいさん 2024/02/29 13:50:53

    >>171 匿名さん
    新駅使いたい人がこのマンションにあえて住むんですかね?下水処理場はたぶん開発計画から外れるので開発エリア至近とはならないですよ。

  14. 173 匿名 2024/02/29 15:01:18

    >>172 口コミ知りたいさん

    そうなんですか?2期だったと思いますが下水処理場も開発対象だと大阪市の資料で見ましたが…
    どうなれば恩恵と感じるかは人それぞれと思います!まだ先ですが歩道も整備されるようですし、私は十分恩恵が受けられるエリアだと感じています。

  15. 174 マンション検討中さん 2024/02/29 15:06:29

    営業の人が再開発の話を大袈裟にしてしまってるんでしょうね。
    2期って具体的な時期出てましたっけ?

  16. 175 通りすがり 2024/02/29 15:19:36

    まちづくり検討会の資料では1.5期開発と同時期に整備が始まって完成は2028年春以降時期未定の記載でしたね

  17. 176 マンション検討中さん 2024/02/29 15:34:14

    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/28267/00467082/04_houshin.pdf
    時期未定w
    下水処理場は歩道がつくだけw
    商業施設にはならないw

  18. 177 マンション検討中さん 2024/02/29 15:35:12

    水辺w立体活用w

  19. 178 マンション検討中さん 2024/02/29 15:39:02

    コンテナハウス(真顔)キッチンカー(迫真)

  20. 179 マンション検討中さん 2024/02/29 15:40:20

    鴫野の駅遠www
    再開発の恩恵なし笑

  21. 180 検討板ユーザーさん 2024/02/29 15:45:49

    そこまで言わなくても1期で買った人は安かったのだから安心して住めますよ。
    ファミリーよりDINKS向きなので、周辺環境も許容できるでしょう。
    総じて普通のマンションじゃないでしょうか。

  22. 181 匿名さん 2024/02/29 15:58:59

    歩道は下水処理場の途中まででマンション前の橋まで伸びなそうなんですよね。
    再開発エリアは遠回りしないと行けないと思います。

  23. 182 マンション検討中さん 2024/02/29 16:06:39

    >>177 マンション検討中さん
    資料にもあった久宝寺の例等、参考になりました

  24. 183 マンション検討中さん 2024/02/29 23:07:48

    >>168 マンション検討中さん

    ピンサロというか飲み屋街なので、子供たちにとっては環境問題あるのかもしれないです。

    近くは、企業街なので 大人はそこまで意識されてないかもしれません。

  25. 184 匿名さん 2024/02/29 23:55:05

    下水処理場は桜の通り抜けで有名でしたが、開発後も残るのかな?

  26. 185 匿名さん 2024/03/01 00:59:35

    歩行者空間になるようですし是非残って欲しいですね!

  27. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  28. 186 検討板ユーザーさん 2024/03/01 03:29:23

    営業の人は他の地域の下水処理場の活用例を出してましたが、そうはならないってことですよ。
    このマンションからの眺望は今以上にはならないでしょうね。。

  29. 187 検討板ユーザーさん 2024/03/01 03:32:02

    このマンションの向かいの敷地は学生寮になるんですよ。なぜ分譲マンションにしないのでしょう。考えたらわかりますよね。

  30. 188 口コミ知りたいさん 2024/03/01 10:01:18

    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/28267/00464478/05_siryo2.pdf
    開発区域の外周マンション前の橋も通る形でグルっと歩行者空間整備される計画みたいですね。

  31. 189 名無しさん 2024/03/01 11:13:14

    >>188 口コミ知りたいさん
    壁を作るだけですけどね。。

  32. 190 マンション検討中さん 2024/03/01 11:57:25

    >>189 名無しさん
    その壁の話も直近の資料からは消えているみたいです。

  33. 191 匿名さん 2024/03/02 14:39:24

    急にレスが増えたと思ったら、ネガキャン乙です。

  34. 192 通りがかりさん 2024/03/03 01:47:26

    ネガキャンするぐらいなので、注目はされてる物件ってことですね。

    ほんまにどうでも良い物件ならわざわざ書き込みなんてしないでしょうし

  35. 193 口コミ知りたいさん 2024/03/03 03:11:38

    >>192 通りがかりさん
    本当ですね。
    気に入らなくて買わなかったんならそれでいいんじゃないかと思いますが。

    OBPの開発が30年以上前であのエリアはその間ずっと放置されていた感じがありますね。都心部の開発ではなく使われていなかった部分の開発で、周囲にどこまでの影響があるか分からないですし、まだまだ具体的なことが分かっていないからこその「期待値」というところでしょうか。

  36. 194 マンション比較中さん 2024/03/03 04:13:22

    新駅の南側の多世代居住複合ゾーンが整備されるようですので、それまで待ちます。2028年に改めてこの地域で検討します。

  37. 195 マンション検討中さん 2024/03/03 04:19:29

    このマンションは大阪市内であるのに坪単価が安いということに尽きるので、再開発は本来関係ないのではと思います。値上げ前に買えた人はおめでとう!

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  39. 196 通りがかりさん 2024/03/03 06:43:25

    機械式駐車場は維持管理費がかかるので5年ごとぐらいに数千円値上げになると思っていたほうがいいですよ。

  40. 197 通りがかりさん 2024/03/03 06:52:30

    バルコニーにスロップシンクないんですね。残念。

  41. 198 マンション比較中さん 2024/03/05 03:27:05

    世の中の情勢的に、マンションの価格って今後上がっていきますかね?
    これ以上高くなると今後の未来マイホームなんて夢の夢になりそうです・・・

  42. 199 マンション掲示板さん 2024/03/05 04:37:44

    >>198 マンション比較中さん
    全体的に上がるのではなく、局所化するそうです。
    都心部は爆上がり、田舎は緩やかに下がり、それ以外は微増となりエリアによる価格差が広がりそうです。
    大阪も今は梅田や中央区は一般サラリーマンが手が出せない金額になってきてますが、そういうエリアでなければなんとか頑張れば買えるエリアは残るんじゃないんでしょうか。

  43. 200 購入経験者さん 2024/03/05 06:00:12

    大阪市内でもここより交通の便がいいのに、ここ程高くない穴場もありますからね。
    このマンションから駅までの徒歩分数+その駅から梅田や新大阪駅までの乗車時間を考えると、もっと時間距離が近いところが他区にあります

  44. 201 通りがかりさん 2024/03/05 22:12:25

    ここの物件の口コミ掲示板は他の新築マンションの掲示板よりもかなり活発に動いてますね!それだけ注目されてるということでしょうか。

  45. 202 マンション比較中さん 2024/03/05 22:44:23

    大阪城公園よりも鴫野のほうが地価が高いですね。 また、淡路のほうが地価が安いですね。 鴫野の周辺で一戸建ての建売が6000万円前後でたくさん出ていますね。

  46. 203 マンション検討中さん 2024/03/05 23:55:40

    >>196 通りがかりさん

    建物内は、錆びにくいですが 外にあると錆びやすそうなイメージです。

  47. 204 名無しさん 2024/03/06 04:41:08

    >>200 購入経験者さん

    何処なのでしょうか?

  48. 205 マンション検討中さん 2024/03/06 07:48:35

    >>204 名無しさん

    梅田駅直通6分 4500万円~ だと ブランズ都島 です。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  50. 206 口コミ知りたいさん 2024/03/06 10:03:27

    >>205 マンション検討中さん

    地下鉄谷町線を主に使う方は上記物件もありかと思いますが、野江内代駅まで徒歩9分では辿り着けないかと思います。

    城北筋の信号を渡らないといけない上に、地下鉄なのでホームまで時間かかりますし、最寄り駅までの所要時間はかなりかかるかと思います。

  51. 207 口コミ知りたいさん 2024/03/06 13:29:43

    >>206 さん
    ローレルコート周辺は何度か見に行きましが、JR鴫野駅へは信号もなく道も平坦で8分ちょうどくらいで行けました。地下鉄だとプラス1、2分でしょうか。

  52. 208 マンション掲示板さん 2024/03/06 14:00:39

    >>207 口コミ知りたいさん

    エントランス付近の場所から気持ち早めに歩いて6分30秒ほど(JR鴫野駅西口まで)で歩けました。

    駅までは意外とすぐでしたよ!
    気になる方は一度歩いてみてください!

  53. 209 マンション検討中さん 2024/03/07 01:59:37

    鴫野駅まで信号なしで行けるのは強みですね!
    隣に学生マンションが建設中なので、学生も一気に増えて若々しい街になればと思っています。コノミヤ鴫野西店が入っている建物、結構古いので改装しないかと期待しています・・・

  54. 210 匿名さん 2024/03/07 02:03:11

    今3期の時点でどのくらい埋まっているのでしょうか?
    ご存じの方いらっしゃいますか?

  55. 211 匿名さん 2024/03/07 03:19:39

    >>209 マンション検討中さん
    関大前みたいにならなきゃいいですけどね。
    あの辺はゲーセン、カラオケボックス、ボーリング、講義ノートのコピーを売る店笑とか多いです。
    学生のレベルが高ければ大丈夫かもしれないですが。

  56. 212 評判気になるさん 2024/03/07 04:32:57

    >>210 匿名さん
    先日サロンにお話を伺いに行ったときは、現在3期受付中の8戸以外は販売停止しており、3期販売分は抽選になる見込みとのことでした。
    今後は恐らく更に値上げになるとのことでした。

  57. 213 マンション検討中さん 2024/03/07 13:52:09

    販売価格が高くなっても時間かけて売れればオッケーですからね。

  58. 214 マンション検討中さん 2024/03/07 14:31:14

    竣工後半年くらいで売り切る予定みたいです。

  59. 215 匿名さん 2024/03/08 12:02:56

    もうすぐ竣工2年になるのに50戸くらい売れ残っているローレルスクエアOSAKA LINKという物件もあるので営業トークは見極めましょうね、

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
  61. 216 マンション比較中さん 2024/03/09 04:22:50

    >>215 匿名さん
    それだと残12%程度ですね
    竣工1.5年で、販売価格が上がってる?
    徒歩5~10分に3駅あり、梅田、大阪、新大阪駅まで乗り換えなし
    伊丹空港にも関空にも乗り換え一回
    連続立体交差事業等もあり、強気の価格設定ですかね
    大阪市内はどこも強気の価格設定でしょうか

  62. 217 口コミ知りたいさん 2024/03/09 04:59:30

    >>216 マンション比較中さん
    不動産会社勤務ですが、ウチの大阪市内のマンションも竣工後しばらく経ちまだ販売中の物件ありますが、値下げは一切してないです。最近の傾向はどこも売り急がないのかもしれないですね。

  63. 218 匿名さん 2024/03/09 22:22:06

    >>212 評判気になるさん

    第3期は8戸しか販売されていないんですか!
    知らなかったです汗
    ありがとうございます。

  64. 219 買い替え検討中さん 2024/03/10 14:08:24

    ここ、投資で購入された方いますか?実需が多い印象です。

  65. 220 名無しさん 2024/03/11 08:55:41

    >>219 買い替え検討中さん

    購入した者ですが、私は実需かつ投資の併用として考えております!
    再開発+新駅完成後、価格下がることはないと思われるので、売る方は一定数いらっしゃるような気はします。

    それぞれのライフスタイルやタイミングもあるでしょうから何ともいえないですが。

  66. 221 口コミ知りたいさん 2024/03/11 09:43:22

    私も購入者です。
    投資用で考えてはいませんが、将来的に何かあって手放す必要が出た時にリセールがしやすそうという所は購入の決め手の一つになりました。
    間取り的にも完全な投資用よりは似たような考えの方は結構いらっしゃるんじゃないですかね。

  67. 222 口コミ知りたいさん 2024/03/11 12:37:11

    https://www.pref.osaka.lg.jp/daitoshimachi/osakajyo-sincyoku/toubu_ike...
    3月11日~4月10日まで、大阪城東部まちづくり1.5期開発の方向性について府民、市民の意見を募集しているそうです!

  68. 223 マンション検討中さん 2024/03/11 13:31:27

    >>222 口コミ知りたいさん

    大学側へ渡る際の橋にも歩道が欲しいところですね!
    橋を渡り、川沿いを通ってそのまま新駅や大阪城公園駅まで通れるようになると更に利便性増しますね!

  69. 224 評判気になるさん 2024/03/11 13:41:54

    >>222 口コミ知りたいさん
    有益な情報ありがとうございます。
    大阪城公園駅へのアクセス改善を期待し城見橋を渡った後の、下水場と第二寝屋川間の土地に遊歩道を設けてもらうよう投稿しようと思います!

  70. 225 マンション検討中さん 2024/03/11 14:44:34

    そんな意見求められてないでしょ。。

  71. 226 評判気になるさん 2024/03/11 15:02:01

    私も歩道は早期に整備して欲しいと投稿しようと思います!あとは恐らくできると思いますが商業施設にスーパーとドラッグストアも入って欲しい。。
    せっかくの機会ですから意見を発信することが大事ですね!

  72. 227 買い替え検討中さん 2024/03/12 15:14:50

    私も投稿します。

  73. 228 マンション検討中さん 2024/03/12 16:38:24

    鴫野エリアのことはスコープ外ですけどそれでも歩道整備を要望するんですかね?
    趣旨に沿わない意見提出は惨めなだけでは?

  74. 229 通りがかりさん 2024/03/12 17:30:30

    要望出したいだけなのにそれさえも阻止したい気持ちが分からない。

  75. 230 匿名さん 2024/03/12 23:41:53

    第二寝屋川沿いの早期整備を要望提しました。
    集まった意見を考慮して1.5期開発の検討を進めると留意事項に書いてありました。城見橋を渡った第二寝屋川沿いは2期の開発予定なので、1.5期外の部分でも早期に開発を求める要望があると知ってもらうことは無意味ではないと思います。
    他にもこれから商業施設に入るお店も決まってくると思いますので、どういった施設になって欲しいかを要望するのも良いかもしれないですね!

  76. 231 マンコミュファンさん 2024/03/12 23:45:46

    >>222 口コミ知りたいさん
    有益な情報ありがとうございます!
    しろみはしに歩道を作ってほしいこと、その他諸々意見を伝えてみました!
    より住みやすい街になると良いですね。

  77. 232 購入者 2024/03/12 23:49:18

    市民の意見が反映されると良いですね。
    ドラッグストアは近くに欲しいです。何かあったときに買い足せるので便利ですもんね。できればスギ薬局だとすごく嬉しいなあ。

  78. 233 マンション検討中さん 2024/03/13 05:55:57

    ドラッグストアができたらいいならと思うけど、ちょっと遠すぎない?

  79. 234 マンション検討中さん 2024/03/13 06:02:03

    >>232 購入者さん

    駅前にいっぱいありますが…
    自転車で3分ですよ

  80. 235 評判気になるさん 2024/03/13 06:41:05

    鴫野駅周辺は今もスーパー・ドラッグストアがあり利便性良いですが、
    新駅周辺にも同じようにできてどちらの駅も使えるようになると良いですね。

  81. 236 マンション掲示板さん 2024/03/13 07:18:05

    >>235 評判気になるさん

    ほんとそうですね^ ^
    あと、美味しいパン屋さんができてほしい!

  82. 237 口コミ知りたいさん 2024/03/13 07:48:13

    杞憂だといいですが、開発計画では下水場と第二寝屋川沿いの歩道は整備しない様にも見えます。。(駅から矢田線まで?)
    下水場まわりは大学ができるといえ、以前より東から西への導線が弱く不便なので要望出してみます

  83. 238 通りがかりさん 2024/03/13 09:44:00

    >>237 口コミ知りたいさん

    下水処理場と第二寝屋川沿いは2期の開発予定みたいです。なので直近の1.5期開発の検討会の資料では対象になっていません。
    12月の大阪城東部まちづくり検討会の資料(最後のページの左側)には第二寝屋川も含んでグルっと歩道を整備する記載があるので、整備はされると思います。

    要望を出して周辺住民も恩恵が受けられる開発になると良いですね。
    https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/28267/00464478/05_siryo2.pdf

  84. 239 匿名さん 2024/03/13 11:38:59

    >>238 通りがかりさん

    安心しました。
    ご丁寧にご返信ありがとうございます!
    個人的にはUFJのATMなど近くにできれば有難いなあと思ってます。
    皆さんに恩恵がある開発になるといいですね!

  85. 240 マンション検討中さん 2024/03/13 13:05:19

    大学、駅もできますし開発区域も広い(如何様にもできる)ことからポテンシャル高い地域だと思います。
    これから開発されますし、街づくりに参加できるのも楽しみですね。
    学生寮もできることから歩道整備は考えられていると思うので後は時間が解決してくれるかと。
    新駅直結の広い商業施設ができて欲しい!

  86. 241 名無しさん 2024/03/13 23:09:08

    ちなみに今、マンションがどのくらいまで出来ているか知っておられる方はいますか?工事の進捗の写真を楽しみにしていましたが、更新されず…

  87. 242 評判気になるさん 2024/03/13 23:23:17

    >>241 名無しさん
    3日前時点で9階までできてましたよー!

  88. 243 eマンションさん 2024/03/13 23:47:50

    >>242 評判気になるさん
    すいません、8階まででした

    1. すいません、8階まででした
  89. 244 名無しさん 2024/03/14 00:20:29

    >>241 名無しさん
    工事の進捗はYoutubeのチャンネル「大阪公立大学森ノ宮キャンパス」のビデオを見たら確認できますよ。あのチャンネル毎日投稿しています

  90. 245 tukkun@世直し隊 2024/03/14 03:12:38

    >>225 マンション検討中さん
    どのような意見が「求められている」と考えられているのでしょうか?否定のみでは本掲示板の主旨に反する恐れがありますのでご注意ください。

  91. 246 マンション検討中さん 2024/03/14 09:49:04

    近隣住民の欲を投稿することが正しい使い道ではないことは確かですよ。
    世直し気持ちいいですか?

  92. 247 マンション検討中さん 2024/03/14 10:11:12

    >>243 eマンションさん
    こんなにできあがってきてるんですね!
    写真付きでありがとうございます!!!

  93. 248 買い替え検討中さん 2024/03/14 10:16:00

    1.5期への要望しておきました。
    駅前ビルも球体のような特殊形状で、森ノ宮にしかない建物にしてほしいですね。歩道に合わせて、そんなことも記載しておきました。唯一無二の建物であってほしいです。
    みなさんもぜひ。マンションの資産価値の上昇にも直結します。

    1. 1.5期への要望しておきました。駅前ビル...
  94. 249 買い替え検討中さん 2024/03/14 10:18:03

    ↑5分あれば投稿できます。

  95. 250 評判気になるさん 2024/03/14 12:24:40

    先進的な建物と新しい街…あまり期待しすぎてもいけませんが考えるだけで今からワクワクしますね。

    1つ1つの要望が大きくなって快適な環境になることを祈ります。

  96. 251 tukkun@世直し隊 2024/03/15 00:31:59

    >>246 マンション検討中さん
    会話のキャッチボールが成立していないですね。本掲示板の利用規約をもう一度確認された方が良いですよ。

  97. 252 マンション検討中さん 2024/03/15 03:31:51

    再開発エリアとこのマンションってかなり距離があって、期待するほどのいい影響はないと思います。川と処理場を挟んでいるので中央区東成区側の方がアップサイドあるかもしれないですね。。

  98. 253 口コミ知りたいさん 2024/03/15 03:50:50

    まちびらきされてからのお楽しみですね!

  99. 254 マンション掲示板さん 2024/03/15 07:02:17

    新大阪の開発も計画されているので、現状示された1.5期計画にどの程度リソースが割かれるのか見通せない状況ですね。

  100. 255 eマンションさん 2024/03/15 07:57:36

    >>254 マンション掲示板さん

    大阪公立大学森之宮キャンパスが2025年秋開校予定ですから、1.5期開発は予定通りされるんじゃないでしょうか。近隣住民というより大学側から不満が出るでしょうし。

  101. 256 マンション検討中さん 2024/03/18 08:01:15

    検討中です。
    気になったこととしては、ディスポーザーが欲しかったです。
    またモデルルーム拝見しましたが、ベランダが広く感じました。
    マンションに住んだことがないのであまりわかりませんが、あの大きさは普通なんでしょうか?

  102. 257 通りがかりさん 2024/03/18 14:26:41

    大学の周辺ですので落ち着いた雰囲気になると思います。無難な住宅街になるでしょうね。

  103. 258 口コミ知りたいさん 2024/03/18 15:27:48

    購入者です。
    サロンの方からディスポーザーは結構維持費がかかる為入れていないと聞きました。
    私は個人的にディスポーザーは臭突管のニオイや虫のトラブルが怖かったので無しが良かったのでちょうど良かったですが…最近はあるところが多いですものね。

  104. 259 検討板ユーザーさん 2024/03/19 03:18:28

    購入者です。
    ディスポーザー然り、スラップシンクがない、ユニットバスやキッチンのデフォルトの仕様など、様々なところに節約の垣間見えるマンションだと思います。
    それでも元々住んでいる地域なので利便性を知っていて、
    場所が気に入り購入を決めました。
    オプション代はかさみましたよ。

  105. 260 口コミ知りたいさん 2024/03/19 04:30:47

    >>259 検討板ユーザーさん
    キッチンのデフォルトってそんなに節約されている感じなんですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2025-01-25 22:43:20
      >>502 周辺住民さん
      新築マンション側の歩道の補修の一環で、ガードレーるも補修されたのかど...
      ガードレールより河川の環境が問題です
      府立大学の川側はカラスが多いのも気になります
      1. ?
        50%
      2. ?
        50%
      2票 
    [PR] 周辺の物件
    プレディア平野 ザ・レジデンス
    ジオタワー大阪十三

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シエリアタワー大阪堀江
    グランアッシュ小阪
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    シエリアタワー大阪堀江
    スポンサードリンク
    ブランズ都島

    [PR] 周辺の物件

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

    大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

    8,098万円

    2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    78.00m²

    総戸数 40戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    グランアッシュ小阪

    大阪府東大阪市菱屋西六丁目

    4,090万円~5,450万円

    2LDK~3LDK

    56.68m²~70.52m²

    総戸数 64戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3850万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

    大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

    5070万円~5860万円

    1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

    67.11m2~71.27m2

    総戸数 44戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    [PR] 大阪府の物件

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    3,800万円台予定~5,500万円台予定

    2LDK・3LDK

    58.21m²~74.18m²

    総戸数 84戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸