マンション住民さん
[更新日時] 2025-02-19 13:55:39
ローレルコート大阪城公園についての情報を希望しています。
209戸のマンションです。小学校も徒歩2分ほどの場所にあるようです。
共有施設も充実していそうですね!
所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目59番1(地番)
交通:JR片町線(学研都市線)・JRおおさか東線「鴫野」駅徒歩8分
Osaka Metro今里筋線「鴫野」駅徒歩9分
JR大阪環状線「大阪城公園」駅徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.29平米~77.38平米
売主:近鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
『大阪の開発計画』×『注目のタワーマンション計画』<序章>~大阪に注目が集まる理由&お勧め再開発BEST.5!
https://www.sumu-lab.com/archives/76174/
【ローレルコート大阪城公園】新駅開業の期待の再開発エリアは意外と安い?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/85145/
[スレ作成日時]2023-04-03 15:22:11
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市城東区鴫野西4丁目59番1(地番) |
交通 |
片町線 「鴫野」駅 徒歩8分 おおさか東線 「鴫野」駅 徒歩8分 OsakaMetro今里筋線 「鴫野」駅 徒歩9分 大阪環状線 「大阪城公園」駅 徒歩12分 大阪環状線 「京橋」駅 徒歩14分 京阪本線 「京橋」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
209戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2025年02月中旬予定 入居可能時期:2025年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]近鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社ワールド・エステート
|
施工会社 |
不二建設株式会社 |
管理会社 |
近鉄住宅管理株式会社 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルコート大阪城公園口コミ掲示板・評判
-
121
ご近所さん 2024/01/11 06:49:51
中央区 天王寺区 市民からの目線で
金額色々で、安いのか高いのか?
リーズナブルな価格感はあるように思います。
-
122
口コミ知りたいさん 2024/01/11 14:51:58
-
123
購入者 2024/01/13 13:15:06
大学付近もドラッグストアやスーパーなど商業施設もできるとお聞きしました!
ますます便利になりそうで、完成が楽しみです。
マンション目の前の橋には歩道はできないのでしょうか?道が狭くて少し不安です。
-
124
匿名さん 2024/01/16 00:59:50
商業施設ができるのは便利でいいですね。
さいきんはドラッグストアはスーパーのようにいろいろ売っていますし
営業時間も長くて、いつでも利用できる感じで便利ですよね。
駅までの距離も遠すぎず近すぎずという立地も魅力かも。
-
125
検討マン 2024/01/20 14:39:17
-
126
マンション検討中さん 2024/01/21 00:27:30
>>125 検討マンさん
南向きの部屋はベランダに出れば見れると思いますよ!
-
127
評判気になるさん 2024/01/23 23:34:03
>>125 検討マンさん
購入者です。図面を見ると南向きの部屋は
少しだけ西にふれてます。
現地もよく通りますが、西隣のマンションも
視界を遮りそうにないので天守閣は見えるかと思います。
-
128
検討板ユーザーさん 2024/01/24 00:47:53
-
129
検討板ユーザーさん 2024/01/24 03:58:01
モデルルーム行きました。
A~Dの間取りが人気のようですが、EFと何が違いあります?キッチンくらいでは?
低層階でもA~Dを取るべきですか?
アドバイスください。
-
130
名無しさん 2024/01/24 13:05:30
契約者の皆さん
契約者専用サイトにも工事進捗が更新されず気になっている方もおられるかと思います。
先日見に行くと4-5階あたりまで進んでいるようでした。
ご参考ください。
-
-
131
マンション検討中さん 2024/01/25 04:33:48
南向きの部屋までの動線が気になります。メインエントランスまでの距離感や最寄りのエレベーターが一機しかない点。動線の不便さは感じますね。また目の前が川なので、金額・配置的にもを東向きも魅力。
-
132
マンコミュファンさん 2024/01/26 06:01:21
>>129 検討板ユーザーさん
ワイドリビングのA~Dに対し、
縦型リビングのE~Fですね。
初めはFを検討してましたが、
リビング横のベランダ側の
洋室が、掃き出し窓ではないのでやめて、
ワイドリビングの間取りにしました。
無難な間取りはA~Dかなと思いますが、
家族構成やライフスタイル、
最終的には好みの問題かと。
-
133
名無しさん 2024/01/26 14:58:37
うちはエアコンの取り付け位置的にキッチンの方にも風が届きやすそうな縦型リビングを選びました。
以前住んでいたワイドリビングの家で風が届かずキッチン暑すぎ問題があったので。。。
最近のマンションはワイドリビングが主流な気がしますし最終的には好みですね。
-
134
買い替え検討中さん 2024/01/27 16:42:27
-
135
マンション比較中さん 2024/02/02 07:14:48
今どのくらい埋まってきてるのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃいますか?
-
136
匿名さん 2024/02/02 12:09:02
-
137
マンコミュファンさん 2024/02/03 01:38:03
>>135 マンション比較中さん
昨年末の時点であと50戸ほどだと聞きました。
7割以上は売れたんじゃないでしょうか。
-
138
通りがかりさん 2024/02/03 12:41:53
モデルルームに行ったものです。
もう上層階は東側の建物数軒は残っているが
あとはこれからの4期?での4階以下の部屋しかないとおっしゃられていました。
-
139
評判気になるさん 2024/02/03 13:49:55
10月初旬に現地周辺歩いたけど、川の流れがなく大阪城方面に行くほど泥?が浮いていて、臭いがひどく環境的にどうなのか思いました。
-
140
評判気になるさん 2024/02/03 13:52:06
10月初旬に現地周辺歩いたけど、川の流れがなく大阪城方面に行くほど泥?が浮いていて、臭いがひどかったですね。それを我慢できるかどうかですが、冬場は大丈夫なのでしょうか。
匿名さん2025-01-25 22:43:20>>502 周辺住民さん
新築マンション側の歩道の補修の一環で、ガードレーるも補修されたのかど...
ガードレールより河川の環境が問題です
府立大学の川側はカラスが多いのも気になります
スムラボ派出所
すごろく2023-09-21 23:14:37いよいよ1期販売がスタートします。
期間は9月22日~23日の2日間で23日は12時で締切のため、かなり短い販売期間となります。
1期の供給数は全体209戸のうち50戸となりますので約25%の販売となります。
戸数的には一般的な数値ですが、今後再開発の進捗状況により値上げしながら販売していくスタンスかもしれませんね。
森ノ宮の再開発はうめきた2期のように全容がまだ見えておりませんので、どのような街になるかわからない中での1期購入は不安にはなりますよね。
ただ、だからこそ値段は再開発を考慮した価格がそこまで乗っていないと思っており、鴫野エリアのマンションとしては値段は高めですが、大阪市内全般で見たら新築マンション価格としては目に優しい価格帯です。
大阪城公園にも近く、新駅も出来ますので非常に楽しみな物件。
みなさんもぜひご注目を!!
■1期販売価格、再開発に関する内容はブログにまとめておりますのでご確認ください。
https://www.sumu-lab.com/archives/85145/
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件