- 掲示板
刈谷には何もないのは事実
ハイウェイオアシス刈谷にある「観覧車」や「豪華な化粧室」が取り上げられたりするが、伊勢湾岸自動車道のユーザーが立ち寄るくらいで、三河人ですら一度も行ったことのない人が大半w
詳細情報が出始めましたね。
パークホームズ刈谷アネシア
https://www.31sumai.com/mfr/J2105/brand.html
三井とトヨタホームのダブルネームのブランド名。凄そう!
ランドプランでは、旗竿地にして北側の県道48号線沿いに出入口を設けるのでは、と予想していましたが、西側に設置。これはまぁ、想定の範囲。
想定外だったのは、三井とトヨタによるパークホームズ&アネシアのダブルネーム。これは驚き。
気になるのは価格帯。多分、ぶっ飛んだのが発表されるのでは...
歩行者/自転車の出入口は南のグランドエントランスのみ。
自動車による敷地内への出入口は北西のチェーンゲートのみ。
グランドエントランスに車寄せはあるものの車の出入は不可。
チェーンゲートは物理的には歩行者の出入も可能なんだろうが、敷地内にチェーンゲートから北棟に至る歩道もなく危険。マンション規約で歩行者の出入は禁止される?
北西にあるチェーンゲートを使って徒歩で出入禁止となれば。
北棟の住民が徒歩で駅に向かう際は、わざわざ敷地最南端のメインエントランスまで南下して、エントランスを出て西方に進んだ後に再度北上するワケですか?凄く遠回りですよね。
さすがにそんなワケないでしょ?
各戸宅配ロッカー完備とのことですが、各邸の玄関先に設置されるのでしょうか。
古いマンションだと1階共用フロアのメール室に隣接していることが多いので、各玄関先だとずいぶん便利になりますね。
当物件は住吉小学区ですが、住吉小学区には
3小学校区(住吉小/衣浦小/亀城小学区)から集う刈谷南中が所在。
更に住吉小学区には、刈谷高校と刈谷高校附属中学校が所在。
教育環境は県内でも指折りだと言われる所以。
これって、トヨタグループだけへの先行情報公開??
https://www.31sumai.com/mfr/J2105/outline.html
優待割引なんてあってもせいぜい寸志レベルでしょうし、優先的な抽選なんて皆無だと思います。
詳しい方、おられますか?
PW等もなく誰でも閲覧出来そうですが、確かにHPには「本物件サイトは、一般公開に先駆け、 トヨタグループ企業にお勤めの皆様へ、 先行公開しております」と明記されていますね。
駅から少し距離があり、敷地に余裕がありそうでしたので、自走式立体駐車場かと思ってましたが、機械式の割合がかなり大きいですね。。
通勤車の人も多そうですので、朝ラッシュの待ちがすごそうです。
報道されていましたね。
GW期間中は既に予約で一杯だ、って。
新幹線もホテルも。コロナ前の水準に戻ったと。
GWは近場やマンションギャラリーに遊びに行くのがいいのかも。
>>275 マンション検討中さん
仮にプレス工場だとすれば、騒音どころか振動が凄いのでしょうか?
現地で確認するのが一番です。
https://j-fma.or.jp/legal_commentary/noise-and-vibration