埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和区エリアの今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 浦和区エリアの今後の発展について
  • 掲示板
通りがかりさん [更新日時] 2023-04-30 09:44:53

浦和駅周辺まちづくりビジョンにおけるビジョンの対象範囲=
浦和駅、北浦和駅、埼玉県庁、浦和区役所等を包括する概ねの範囲

浦和区エリアの今後の発展について色々と話しましょう。

[スレ作成日時]2023-03-29 10:59:58

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

浦和区エリアの今後の発展について

  1. 728 名無しさん

    世間一般的には武蔵浦和が再開発の失敗例なんだな。
    それなら武蔵浦和みたいにしなければいいってことだから商店街を潰してまで無作為にタワマンを建てるのは反対。

  2. 729 eマンションさん

    >>726 名無しさん
    成功している街を見てみ?
    どこもタワーマンション乱立してる

  3. 730 評判気になるさん

    >>729 eマンションさん

    武蔵浦和は失敗してるじゃん。

  4. 731 eマンションさん

    >>727 検討板ユーザーさん
    古臭いものは不要

  5. 732 通りがかりさん

    >>726 名無しさん
    >>728 名無しさん
    >>729 eマンションさん
    武蔵浦和は世間一般では大成功ですよ。
    もともと何も田んぼと工場しかなかったエリアが今は坪単価350万のマンションが好調に売れるくらい評価されていますからね。
    直近50年で見た時に埼玉県で最も地価が上がったのは沼影1丁目だったはずです。

  6. 733 マンション検討中さん

    >>729 eマンションさん
    成功している街の定義が主観的っぽいが

  7. 734 eマンションさん

    >>732 通りがかりさん
    転入数と地価にフォーカスするなら武蔵浦和は成功
    それ以外は住んだことないから知らん

  8. 735 検討板ユーザーさん

    >>729 さん
    成功の定義は?

  9. 736 eマンションさん

    >>733 マンション検討中さん
    タワーマンション乱立しているところが成功しているのは事実
    逆に戸建て中心で開発したところは軒並み失敗
    人がたくさん集まるのは正義

  10. 737 匿名さん

    武蔵浦和や与野みたいなつまらない街なんかにして欲しくない

  11. 738 eマンションさん

    >>735 検討板ユーザーさん
    第一に生活と交通の利便性
    人が集まるから開発進む
    人が集まらなければ何も起きない
    そのキーになるのがタワーマンション

  12. 739 口コミ知りたいさん

    駅近タワマンを建てまくるってのも1つの意見だからさいたま市に意見を出してみたらいいと思うよ。
    市役所跡地の開発も含めてさいたま市は今後の街づくりに関して市民の意見を積極的に取り入れようとしてるから。
    意見を出さないと何も進まないよ。

  13. 740 eマンションさん

    >>737 匿名さん
    それは個人の主観

  14. 741 マンコミュファンさん

    >>740 eマンションさん
    主観ではない
    実際に武蔵浦和に住んだ人もつまらない街だと言ってる

  15. 742 マンコミュファンさん

    >>738 eマンションさん

    さいたま市は全国の自治体の中で一番人口が増えてる都市だよね?
    それはさいたま市が全国で一番多くタワマンを建てたからだと思ってる?

  16. 743 評判気になるさん

    >>736 eマンションさん
    武蔵浦和の人、成功した街は具体的にどこか挙げないと話の前提が合わないよ

  17. 744 マンコミュファンさん

    >>738 eマンションさん
    人口が増える一番大きな要素がタワマンならさいたま市が全国の市町村で人口増加数1位のわけがない。
    要するに人口増加にはタワマンよりも重要な要素があるってこと。

  18. 745 eマンションさん

    >>743 評判気になるさん
    武蔵浦和の人というのは誰?

    武蔵小杉にしても柏の葉にしてもタワーマンション乱立エリア
    これだけで十分

  19. 746 通りがかりさん

    >>741 マンコミュファンさん
    さすがに苦しい言い訳ですね。

  20. 747 マンコミュファンさん

    タワマンを建てるにしてもそのタワマンに住む人達がより高所得でより教育熱心でないと意味がない。そのために以下の文言を広めるべき。

    「大宮駅、新都心駅、北浦和駅、浦和駅まで連なるエリアはセレブ通りと呼ばれており首都圏屈指のセレブ街。
    特に浦和区は全国No.1の公立高校を有する首都圏屈指の文教地区でもあり関東圏の教育の中心を担ってる。」

  21. 748 eマンションさん

    >>747 マンコミュファンさん
    大宮と新都心は削除
    浦和とは関係ない

  22. 749 評判気になるさん

    >>745 eマンションさん
    柏の葉キャンパスが成功で今の浦和が失敗だと思う理由は?

  23. 750 マンコミュファンさん

    >>746 通りがかりさん
    @
    よし今日は武蔵浦和の不満言うわ!個人店少なすぎ!駅前タワマンとデッキばっかで圧迫感!スタバ図書館学習席混んでてまともに使えん!沼影あたり地盤ちょくちょく弱め!自然皆無!街力に対して人多すぎ!乗り換えで走るなおっさん危ない!始発あるけど座席争奪で結局消耗!街の歴史が感じられない!

    @
    3年くらいマンションを所有していたのでそれなりに詳しい武蔵浦和
    チェーン店は豊富だけど、あんま個人店少なかった印象で探索する所も無くなったので売却した
    タワマンだらけで味気ない街だが便利といえば便利だった

  24. 751 マンコミュファンさん

    周りの戸建は若いパワーカップルが頻繁に引っ越してきてるよ。タワマン万歳の人には理解できないんだろうけど。

  25. 752 通りがかりさん

    >>745 eマンションさん
    流山もマンションどんどん建てていますしね。
    昨今の街づくりにおいてはこれが正解なのでしょう。

  26. 753 eマンションさん

    >>750 マンコミュファンさん
    他人の感想はアテになりません。

  27. 754 eマンションさん

    >>749 評判気になるさん
    街が古臭い

  28. 755 名無しさん

    >>748 eマンションさん
    住みたい街ランキングでも大宮が人気なのは事実だから大宮と繋げてセレブ通りとする事で「浦和って大宮にも近いのか、それならショッピングとかも面白そう」と思って貰える可能性が高い。

    地縁がない人は埼玉の詳しい地理なんか知らないんだから浦和と大宮は近いって印象付けるのは大事。

  29. 756 評判気になるさん

    タワマン中心の街ってコンビニみたいな街なんだろうね
    便利ではあるけど毎日コンビニ飯食ってて飽きずにいられるか?っていう

  30. 757 通りがかりさん

    >>754 eマンションさん

    それはあんた個人の感想だよね?

  31. 758 検討板ユーザーさん

    >>755 名無しさん
    実際に浦和と大宮は電車で5分だしね

  32. 759 口コミ知りたいさん

    流山おおたかの森や柏の葉キャンパスが成功で浦和が失敗だという意見を裏付ける根拠は?
    タワマン民が好きなマンション価格でも浦和の方が高いけど?

  33. 760 マンコミュファンさん

    >>750 マンコミュファンさん
    何もなくて生活するだけの街がこの世の中のほとんどでしょ。
    湾岸とか武蔵小杉とか柏の葉キャンパスとか流山も内情は似たようなものだよ。
    何かある街というのは少ないし、何かある街が必ずしも人口が増えているわけではないというのが現実。

  34. 761 評判気になるさん

    >>758 検討板ユーザーさん
    地図だけ見ると結構離れて見えるからそれを知らない人は案外多い。

    浦和は良い街だけどエンタメ要素が少ないなって懸念する人達にも大宮が近いと印象付けることで懸念を払拭することにもなる。

  35. 762 マンコミュファンさん

    >>760 マンコミュファンさん
    それらの街はプラスαがあるから評価されてる
    武蔵浦和にはプラスαが無い

  36. 763 マンコミュファンさん

    >>748 eマンションさん
    大宮民が勝手に言ってるだけだからスルーで。
    浦和の人間は大宮なんて相手にしてないから。

  37. 764 eマンションさん

    浦和にも北浦和にも良い感じの商店街があるから、歩いてるだけで楽しいよ(個人の感想だけど)

  38. 765 マンコミュファンさん

    >>762 マンコミュファンさん
    住んだことないのに分かるなんてすごいね。

  39. 766 マンション掲示板さん

    タワマンって新しい時は良いけど時が経過したらどんどんボロくなってスラム街みたいになっていくよ

  40. 767 マンコミュファンさん

    タワマンを建てたら成功だと考える根拠がただの個人の感想だからな。それじゃ行政は動かんよ。

  41. 768 口コミ知りたいさん

    悪いけど大宮の奴が浦和以南の人に大宮にも目を向けてもらおうと仕向けている様にしか見えないよ
    浦和以南の人は大宮には興味ないし行かないから勝手なことしないでくれるかな
    大宮に行よりもら都内に行くし

  42. 769 マンション検討中さん

    武蔵浦和が豊洲とか湾岸とか武蔵小杉とか柏の葉キャンパスとか流山みたいに評価されないのは何でなん?

  43. 770 通りがかりさん

    >>769 マンション検討中さん
    無作為にタワマンだけ建てても意味がないということ。

  44. 771 eマンションさん

    俺は大宮や新都心はまだ馴染みがあるよ
    武蔵浦和には全く馴染みが無いけど

  45. 772 マンコミュファンさん

    >>769 マンション検討中さん
    マンション以外何も無いから

  46. 773 マンション掲示板さん

    浦和に住んでる人でも大宮や新都心に行く人は多いだろ。

    いずれにしても今後のさいたま市の開発の中心は大宮GCSであることは間違いないんだから上手いこと大宮や新都心と繋がるとこで損することはない。
    その方がメディアにも取り上げられるからその中で浦和区の良さをアピール、強調することが必要。

  47. 774 マンション掲示板さん

    >>763 マンコミュファンさん
    >>768 口コミ知りたいさん
    自分は新都心にはたまに行くけれど大宮には行かないなぁ
    基本は浦和周辺だけで事足りる
    事足りなければ池袋かな

  48. 775 マンション掲示板さん

    >>773 マンション掲示板さん
    あんなの確実に失敗するからやめてほしいのが本音

  49. 776 匿名さん

    大宮を否定されると顔真っ赤にして青筋立ててる人がいるね
    予想どおりだけど

  50. 777 検討板ユーザーさん

    >>770 通りがかりさん
    タワマンはデメリットも大きい
    ①高層であるがゆえの不便
     ベランダに物が干せない
     強烈な日差し、強風の音と揺れのストレス
    ②エレベーター問題
     朝は通勤・通学で渋滞発生
     宅配物の受け取りが面倒
    ③地震問題
     高層階の振れ幅
     停電すると避難が困難
    タワマンカースト・ヒエラルキー
     階層基準のマンション内の見栄、派閥
    タワマンの周辺エリアで起こる問題
     最寄駅の駅混雑、待機児童問題
    ⑥管理費問題
     外壁や窓ガラスの清掃等の高い管理費
    ⑦修繕積立金問題
     タワマンの大規模修繕費が未知数
    ⑧ 子育て向きでない
     外で遊びの減少、季節感や五感を育めない
    ⑨地盤の悪さ
     浸水被害等、資産価値の急落リスク
     電気系統・排水設備のダメージリスク

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
バウス新狭山

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸