通りがかりさん
[更新日時] 2023-04-30 09:44:53
浦和駅周辺まちづくりビジョンにおけるビジョンの対象範囲=
浦和駅、北浦和駅、埼玉県庁、浦和区役所等を包括する概ねの範囲
浦和区エリアの今後の発展について色々と話しましょう。
[スレ作成日時]2023-03-29 10:59:58
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
浦和区エリアの今後の発展について
-
1379
マンコミュファンさん 2023/04/21 12:22:49
南浦和と川口の最多が池袋ってのは多少通勤を犠牲にしてでも埼京線よりは京浜東北線を選びたかったってことなのかな?
-
1380
マンション検討中さん 2023/04/21 12:23:34
与野と南浦和の結果はやや不思議だが割合で僅差だったのかもしれないしおおむね違和感ないな
-
1381
マンション検討中さん 2023/04/21 12:24:49
>>1379 マンコミュファンさん
これコロナのの時のデータだから通勤停止してた会社も多そう。どこまで正確であてになるか
-
1382
口コミ知りたいさん 2023/04/21 12:30:32
-
1383
eマンションさん 2023/04/21 12:32:39
京浜東北線沿いのエリアでも副都心勤務が最多のエリアがあるのは京浜東北線に拘りがあったからってのが理由だろうね
-
1384
マンション掲示板さん 2023/04/21 12:37:01
-
1385
マンション検討中さん 2023/04/21 12:37:14
>>1382 口コミ知りたいさん
人気がある理由は山手線と同じ
都内の主要エリアに各駅停車する幹線鉄道だから
-
1386
口コミ知りたいさん 2023/04/21 13:04:10
-
1387
匿名さん 2023/04/21 13:06:08
>>1371 マンション比較中さん
埼玉の通勤利便性はマジで首都圏屈指
-
1388
口コミ知りたいさん 2023/04/21 13:07:25
>>1382 口コミ知りたいさん
上野東京ラインがないじゃないか。
-
-
1389
名無しさん 2023/04/21 13:10:51
>>1354 eマンションさん
大宮や新都心の話題はどうするの?
まさかスルー?
-
1390
マンション検討中さん 2023/04/21 14:31:09
>>1382 口コミ知りたいさん
京浜東北線も駅力次第
住みたい駅ランキングでは北浦和駅210位、与野駅はランク外
-
1391
マンション検討中さん 2023/04/21 15:51:43
洪水ハザードマップ
-
-
1392
評判気になるさん 2023/04/21 16:06:53
-
1393
マンション検討中さん 2023/04/21 20:01:10
>>1392 評判気になるさん
LIFULL HOME'Sの「買って住みたい街ランキング」(首都圏版)では、浦和、北浦和が首都圏で上位
-
-
1394
マンション検討中さん 2023/04/21 23:01:24
-
1395
マンコミュファンさん 2023/04/22 00:07:14
>>1394 さん
ハザードマップの視点から浦和区エリアは自然災害面の強さが目立つんですよね。まあ、地震や水害が囁かかれているこのご時世で安全意識の強い方々に益々注目されることが間違いないんですな。
-
1396
マンション検討中さん 2023/04/22 00:09:24
-
1397
マンション検討中さん 2023/04/22 00:15:58
-
1398
マンション検討中さん 2023/04/22 00:17:13
マンコミュファンさん2023-04-21 20:30:25住むならどこ?浦和
100%
代官山
0%
田園調布
0%
上野
0%
5票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件