東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン国立富士見通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 国立市
  6. グランドメゾン国立富士見通りってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-01 12:45:39

グランドメゾン国立富士見通りについての情報を希望しています。
積水ハウスのマンションですね。
南向きのマンションのようなので明るい部屋のようですね!

所在地:東京都国立市中2-3-15他(地番)
交通:JR中央線「国立」駅徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.80平米~75.88平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-27 15:26:12

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン国立富士見通り口コミ掲示板・評判

  1. 1345 匿名さん

    NIPPOが文京区で地元住民と揉めていました。大企業だから解体撤去できる話でしょうかね。
    建築計画を企てる時点で地元住民との調整を十分にしてもらいたいですね。条例があれば解決といったものではないはずです。

  2. 1346 匿名さん

    はっきりした条例があればそもそもの調整負担が双方にとって軽減されるよ。そもそも立ち位置の違う人間同士の調整に委ねすぎてるから問題も大きくなっちゃうのでは。開発に制限がはっきり掛かってればそれに合わせた開発しかできないし住人ももっと安心して暮らせると思うよ。

  3. 1347 匿名さん

    あまり関係ないと思うな。条例があっても揉めるデベは揉める。

  4. 1348 たまに利用

    >>1335 評判気になるさん
    都に反対は、過去にさかのぼれば書いてあった。時系列とか知らない。自分で調べるのが早いでしょう。

  5. 1349 たまに利用

    >>1340
    〉富士見通りは高さ制限無しと書かれているし、景観の基準に適合しない場合は指導することができるとか、指導しても従わない場合は公表できる。

    建設会社が勝手に高いマンションを建てたいだけで、決まりを作るか、指導などかそんなの市の自由でしょう。今回も立てる前からもっと低く出来ないかとの声もあった。駐車場を後ろに、より前により高くマンションを建てて、やはり異変に気付いた。


  6. 1350 名無しさん

    >>1345 匿名さん
    難しいことおっしゃいますね。企画段階で外部に漏らしたら邪魔しか入らんでしょ。先に他社に土地を取られてあえなく企画終了なーんて…(^_^;)
    条例だけじゃ止められないからって、条例を作らない理由にはならないでしょ。無駄な調整や交渉、審議会とやらを劇的に減らせるんじゃないですかね~ なぜに条例制定案を否定するのか謎…

  7. 1351 名無しさん

    NIPPOはまだ解体してないし行政を相手に法廷闘争を続けているんじゃなかったかな。積水の方が潔いよね。

  8. 1352 口コミ知りたいさん

    >>1346 匿名さん
    御意。
    だいたい、誰と調整すればOKなのかすらも不明瞭。近隣10m?20m?国立駅を使う人全員?国立市民全員?条例否定派はどうしろって思ってるんですかね~

  9. 1353 マンコミュファンさん

    >>1347 匿名さん
    揉めるデベは揉めるからって、条例は不要とはならないっしょ。スピード違反を起こす人は起こすもんだからといって、速度制限は不要とはならないのと一緒の論理。
    一定の効果が見込めるんだから条例作りゃいいのにってみんな言ってるのに、なぜ否定するのか… どういう論理なのか知りたい。

  10. 1354 匿名さん

    揉めるような業者は条例があっても揉める。条例が万能ではない。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  12. 1355 匿名さん

    >>1349 たまに利用さん
    そりゃ自由ですよ。ただ、レベルが低い市、怠慢議員が揃ってる市、文書化が苦手な市、法治より情治優先な市、建物を建てようとすると無駄な話し合いをさせる市、でもちょっと譲歩したように見せテキトーなシミュレーション結果さえ出せば軽く通せる市というレッテルが貼られたままになりますね♪

  13. 1356 マンション検討中さん

    >>1354 匿名さん

    一定の効果が見込めるんだから条例作りゃいいのにってみんな言ってるのに、なぜ否定するのか… どういう論理なのか知りたい。

  14. 1357 通りがかりさん

    >>1354 匿名さん
    条例制定を否定してるわけではないならヨイ♪

  15. 1358 マンション掲示板さん

    議事録見ると審議会では「家の天窓からマンションが見えてカーテン無いからプライバシーが…」とか「モノトーンは国立らしくないからアースカラーがいい」(現在富士見通りにはモノトーンの建物も普通にある)とか11階の計画を「4階建てで…」とか委員が言っている。これを調整としているのかな。

  16. 1359 名無しさん

    >>1342 マンション掲示板さん

    国立市は大学通りの明和地所のマンションの前に景観条例制定しましたの看板作ってたよ

  17. 1360 匿名さん

    >>1351 名無しさん
    裁判は公開されているし訴訟記録の閲覧もできる。延々と行政を相手に争っているのは企業イメージを悪くするね。その点、積水ハウスの法務部は正当な判断をしたと思っているよ。

  18. 1361 匿名さん

    外野からすると積水ハウスは英断、国立市は無能、地域住民面倒臭そうって印象だわ。

  19. 1362 匿名さん

    私も外野からですが
    積水ハウスが英断をするまで地域住民が諦めなかったのは良かったです。

  20. 1363 匿名さん

    国立市が調整役として何の役にも立ってないのは皆同感なのね

  21. 1364 匿名さん

    積水ハウス、英断でした。

  22. 1365 匿名さん

    積水は後悔していると思う

  23. 1366 匿名さん

    国立市に関わったことに

  24. 1367 匿名さん

    建ててしまったことに

  25. 1368 匿名さん

    ドイツでは建築紛争になったら当事者は行政を相手に裁判を起こすらしい

  26. 1369 検討板ユーザーさん

    >>1368 匿名さん

    日本の話なんで

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 1370 名無しさん

    >>1363 匿名さん
    審議委員は指導役、市役所は事務処理役、市議会は無関係、市長はボヤキ役ってとこかなー

  29. 1371 通りすがりさん

    積水、夏のボーナス200万超。
    10億や20億なんかくれてやる状態。

  30. 1372 匿名さん

    でも、関わった人は何人か処分を受けているでしょうね…
    Ω\ζ°)チーン

  31. 1373 匿名さん

    たぬきの森の新日本建設の担当者やル・サンク小石川のNIPPOの担当者の方が厳しい処分を受けてそうだよ

  32. 1374 匿名さん

    英断を決断した人達はさぞかし褒賞金が与えられたんだろうね、英断だからね
    まさか処分なんか与えてたりしてないよね、英断なのに

  33. 1375 匿名さん

    地元住民と揉めていることを早く法務部に言えばよかったのにね

  34. 1376 検討板ユーザーさん

    メジャー7は今後国立に新たにマンションを建てないらしいが、本当かな?

  35. 1377 匿名さん

    建てないって事は無いだろうけど場所はより吟味するようになっても何ら不思議じゃないよね。手間暇とリスクを考えたら少なくとも仕入れとかの優先順位は下がりそうだよね。

  36. 1378 匿名さん

    手間暇かかるものですよ。地元との調整には。その手間暇を省こうとしたらどこでも揉めます。

  37. 1379 匿名さん

    ここって調整会も設けて建築許可も受けてスタートしたんじゃないの?

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アージョ府中
  39. 1380 マンション検討中さん

    >>1376 検討板ユーザーさん

    大手どころか、中小デベこそ手を出すのを控えるでしょう
    資金力の無い企業が数十億円規模のプロジェクトを簡単に潰されてたら商売にならない

  40. 1381 マンコミュファンさん

    >>1380 マンション検討中さん

    別に違法じゃないんだから解体しないだけでしょう。

  41. 1382 匿名さん

    法務部は解体を強く主張したようだけどね。何があったのだろうね。

  42. 1383 匿名さん

    イム都市設計が近隣住民への計画説明協議対応をしたようです

  43. 1384 匿名さん

    近隣対応を丸投げしてはいけないですね

  44. 1385 口コミ知りたいさん

    国立音高の近くだったから、私には便が良く、
    見に行こうと思ったのですが
    忘れもしない2023年12月24日に
    完売しました、のメールが確かに届きました
    大手緑キャラクターサイトで同時期に2~3件別の新築も登録していましたが
    間違いではないと思います
    音高に通っている子のママを誘って見に行けないな、と
    ガッカリしたことだけは覚えています
    完売は本当だったのか、そちらの方が気になってしまいます

  45. 1386 匿名さん

    「グランドメゾン国立富士見通り」を巡っては、21年2月の計画発表後から眺望に対して懸念を示す声が寄せられていた。積水ハウスは近隣住民及び国立市と協議を重ね、2回にわたる設計変更を実施。当初計画の地上11階建て・最高高さ36.09mを、10階建て・最高高さ30.95mに変更し、23年1月に着工した。

    積水ハウスから事業中止の届け出を受けて、国立市は24年6月11日付で同社に要望書を提出。事業中止の経緯や解体工事が及ぼす影響について説明を尽くすよう求めた。同月28日には積水ハウスから「早急に対応する」という趣旨の返答があったという。

  46. 1387 匿名さん

    新しいネタも無くなってそろそろこのスレも終わりだね

    1. 1388 検討板ユーザーさん

      解体完了するまでがマンションです

    2. 1389 匿名さん

      とは言え書き込みもすっかり過疎りだしたね。解体完了を待つだけの物件にもはやみんな興味なしか。

    3. [PR] 周辺の物件
      サンクレイドル京王八王子
      オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    4. 1390 名無しさん

      そりゃまあ、購入対象物件として検討している人は
      宇宙のどこにも存在しないでしょうよ

    5. 1391 匿名さん

      建築途中の工作物を解体するだけでなくモニュメントを造ってはいかがですか?

    6. 1392 匿名さん

      廃材の再利用になり、解体で出る廃棄物をなくすことができるので、いいアイデアだと思います。
      モニュメントは4階以下のものがいいのでは?

    7. 1393 匿名さん

      大雨で気になってハザードマップ見たけどこのマンションは洪水、内水、土砂災害全て問題ない場所なのね。
      矢川や国立の駅前は内水に引っかかってるけど。

    8. 1394 口コミ知りたいさん

      >>1374 匿名さん
      英断を決断ってなんだよ

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    リビオ吉祥寺南町

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    サンクレイドル京王八王子
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ジェイグラン国立
    スポンサードリンク
    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    [PR] 東京都の物件

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸