マンション住民さん
[更新日時] 2025-02-01 12:45:39
グランドメゾン国立富士見通りについての情報を希望しています。
積水ハウスのマンションですね。
南向きのマンションのようなので明るい部屋のようですね!
所在地:東京都国立市中2-3-15他(地番)
交通:JR中央線「国立」駅徒歩10分
間取:2LDK~3LDK
面積:65.80平米~75.88平米
売主:積水ハウス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:積水ハウスGMパートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-03-27 15:26:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都国立市中2丁目3番15他(地番) |
交通 |
JR中央線 国立 駅徒歩10分 JR中央線 立川 駅バス17分(平常時18分) 国立学園 バス停徒歩2分 JR南武線 矢川 駅徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
18戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年6月下旬予定 入居可能時期:2024年7月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
積水ハウス株式会社
|
施工会社 |
川口土木建築工業(株) |
管理会社 |
積水ハウスGMパートナーズ(株) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランドメゾン国立富士見通り口コミ掲示板・評判
-
716
通りがかりさん
敷地の狭い国立市で戸建てのみになったら人口増えない。
ハザードエリアなら土地もあるけどそれだと中央線から離れるし安全ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
わだかまりを残したまま竣工した際の企業イメージへの影響を考慮しての決断でしょうね。下手したら裁判を起こされかねないし。さすが大企業としてのしまい付け。
対し、企業がせっかく要望に応じたのにさらにウダウダ言ってる市長らはどうしてほしいのか。事業廃止届けを撤回してほしいのか。はたから見ると、条例を制定し基準を明確にすればいいだけのに、議会がサボっているだけにしか思えない。
あと、そこまで景観を気にするなら、道路上空を縦横無尽に走りまくる電線を地下に埋設し、富士山をきれいに見られるようにした方がいいのになと思いました~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
法令遵守は当然。
建築基準法1条にも「最低の基準」と書かれており、
法令で定める基準に適合していればそれだけで良いわけでない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
>>717 匿名さん
>企業がせっかく要望に応じたのにさらにウダウダ言ってる市長らはどうしてほしいのか。事業廃止届けを撤回してほしいのか。
別に事業廃止届けを撤回してほしいわけではないでしょう。
国立市としては、景観配慮を求める指導書を2回交付したにもかかわらず、デベがその要請を真摯に受け止めなかったことに怒っているのだと思います。
指導書に真摯に対応していれば、景観のシミュレーションももっと徹底的にできたはずで、富士見通りからの富士山の見え方も予想できて、建設前に「これはマズイね」と思えたはずです。(どの地点からの景観をシミュレーションしたらいいのか分からなかったら、国立市に相談すれば教えてくれたでしょう。)
真摯に対応していれば、解体しなければならないようなマンションを建てることにはなかったのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名
富士見通りの端から端までどこからでも山が見えないといけないんでしょうか?ふつうにマンションを通り過ぎれば見えるんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
>>720 匿名さん
それはおっしゃる通りです。
でも、>>720 匿名さん のような物わかりの良い方ばかりではないので、もめているのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
たまに利用
道を造った当時から富士山を意識して作られている。さすがに清水はこれを破壊はできなかったのでしょう。
撤去の選択は間違ってないはず。
近隣の市、住民からすれば、これくらい強気の国立でいいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
たまに利用
〉マンションを通り過ぎれば見えるんじゃない?
マンションをすぎる前にたくさん人が利用、通るから、必ず景観が邪魔される状態。実際にここにきて見てみれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
評判気になるさん
>>720 さん
ごく普通の感覚だとそう思うよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>>724
なるほど。このような考えの市民が多いならば、尚のこと行政側で高層建築を建てられないようにしておくべきでしたね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
買い替え検討中さん
積水ハウスは、2005年にこの近辺で「グランドメゾン国立西」を分譲していますが、その時にこのあたりの雰囲気とか感じなかったんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
え?富士見通りって富士山見えるように街作りから計算して作られた道なんですか?
たまたま見えたからそうなっただけじゃなく?たまたま見えた場所ががたまたま関東富士見百景に選ばれて何となく大切にされてきたという印象でした。
じゃあ何故あんな細道で電線も道路にかかるような作りになったりしているのか理解に苦しむ。
あの景観て富士が見えるようにまちづくりを進めて出来たものなのでしょうか?
もし市外、富士との間に電波塔や景観を遮る遮蔽物が出来たら「残念たけどしょうがない」で終わらなそうなのが怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
名無しさん
>>729 さん
最初は大学通りから45度の角度で旭通りと富士見通りが計画されたけど、富士見通りは富士山に合わせて角度を調整して作られたそうです。昔々、住民の要望で富士見通り沿いは建物の高さの制限を受けない「近隣商業地域」となったそうですが、今度は「近隣商業地域」の近くと知りながら引っ越して来た住民の要望で理不尽に高さの制限を受けている状況と思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
そもそもこのマンションは建設されるべきではなかった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>>719 匿名さん
どの地点からの景観をシミュレーションしたらいいのか分からなかったら、国立市に相談すれば教えてくれたでしょう。
国立市が2回も指導書出してるっていうなら、そのシミュレーションの助言をする機会はあったよね。
やってないなら、役所はそんなシミュレーションは出せないということ。規制を守ってるのにワンフロア削ってる時点で相当、真摯に対応してるわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
匿名さん
>>732 匿名さん
そのシミュレーションをしたのは積水だよね。積水が開示すれば良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
マンコミュファンさん
>>709 評判気になるさん
>シミュレーションて一朝一夕にできるものでもない。
大昔と違い、視点場からの写真にパース当て込むだけなので簡単です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件