横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シティテラス中央林間ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 大和市
  6. 林間
  7. 南林間駅
  8. シティテラス中央林間ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-25 14:21:38

シティテラス中央林間についての情報を希望しています。
短期大学跡地に大規模マンションがたつようです!
楽しみですね!

所在地:神奈川県大和市林間二丁目3270番142(地番)
交通:小田急電鉄江ノ島線「南林間」駅まで徒歩5分
小田急電鉄江ノ島線「中央林間」駅まで徒歩12分
東急田園都市線「中央林間」駅まで徒歩12分
間取:1LD・K+2S(サービスルーム)~4LD・K 
面積: 67.32m2~81.16m2 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ct_chuorinkan/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-03-27 15:12:00

シティテラス中央林間
シティテラス中央林間
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県大和市林間二丁目3270番142(地番)
交通:小田急江ノ島線 「南林間」駅 徒歩5分
価格:5,400万円~7,300万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.32m2~70.32m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 192戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス中央林間口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    南林間物件なのに中央林間という名前にしたのですね。

  2. 2 マンション比較中さん

    2013年に鶴間物件(鶴間駅徒歩3分、南林間徒歩8分)をシティテラス南林間という名前にしているのねw

  3. 3 匿名さん

    でも、すみふ なのでいくらって気になる?びっくり価格かな?

  4. 4 匿名さん

    地元がターゲットではないんでしょう
    地元軽視の姿勢あまり好きではないですね

  5. 5 坪単価比較中さん

    >>3 匿名さん
    どうなんでしょうね。すみふなので一期一次はそこまでびっくり価格にはならない可能性もあるかもしれません。
    ただ、現地を見に行くと工事はそこそこ進捗してそうなのに、年末から売り出して入居は再来年(2025)の夏ですから、高値で超ゆっくり売っていくといういつもの「すみふ」スタイルなのかもしれません。
    どうなるのか楽しみです(?)
    (間取りは、すみふ+長谷工なのでまあ普通の田の字でしょう)

  6. 6 マンション比較中さん

    この周辺の道路はいつもめっちゃ混む。

  7. 7 匿名さん

    >>5 坪単価比較中さん
    不動産価格が値上がりし始めたので、値段はなるべく後につけたいのかもしれませんね。

  8. 8 マンション比較中さん

    プラウド大和の売れ行き見ながら値付けするんでしょうね。
    いずれにしても中央林間のマンション相場との乖離が大きくなりそう。
    周辺地域との比較では、南町田のパークビレッジが坪200万前半でまだ
    売れ残っている。

  9. 9 坪単価比較中さん

    >>8 マンション比較中さん
    プラウド大和は290-/坪みたいですね。

  10. 10 匿名さん

    マンション名は中央林間という名がついていますが駅としては南林間が一番近い駅なのかな。
    南林間は一見、急行が止まらなそうなのに、急行停車駅なんですね
    新宿まで一本だし、便利です。

    小田急線は本数も多いですが、デメリットとしては混雑していることかな。あと、帰りは新宿始発であっても、タイミングによっては並ばないと座れないです。

    駅からも近いので便利そうな立地だなと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 12 匿名さん

    南林間駅まで徒歩5分。近くていいなと思います。
    ただ、これだけの立地で住友のマンションとなると
    価格は相当高くなってしまいそうでしょうか。
    12月に販売開始ですが、何か月前くらいに価格がわかるでしょうか。
    かなり気になります。

  13. 13 マンション比較中さん

    中央林間駅近のドレッセやプラウドの中古価格から説明できる価格になるのか注目してる
    このマンションは中央林間駅からの駅距離もあるけど、ルートの雰囲気も印象よくない感じ

  14. 14 匿名さん

    このあたりは歩いてすぐの場所に買物する場所がないんですよね。南林間の駅まで歩いたら10分はかかると思います。

  15. 15 匿名さん

    スミフっぽい敷地配置ですね。
    西向き、東向き、北東向き。
    南側のマンションを避けた感じでしょうか。

    1. スミフっぽい敷地配置ですね。西向き、東向...
  16. 16 匿名さん

    >>14 匿名さん
    >>南林間の駅まで歩いたら10分はかかる
    ありがとうございます。これをメリットととらえるか、デメリットととらえるかですね・・・車があればまとめ買いできて不要なものを買わなくていいからいいのかも。

    最近、ふるさと納税にハマっています。

    ・牛乳
    ・卵
    ・鶏肉
    ・豚肉

    お肉は冷凍しておけばだいぶ持ちます。食費節約もできるので、食品たのんでおいて、他を生協などで調達する方法もいいかと思いました。

  17. 17 匿名さん

    大手スーパーだと近場でなら宅配とかやってたりするんですけどね(宅配料は多分いると思いますが)。
    地図を見たところ、イオン、まいばすけっと、ヨーカドーといったお店はない様子ですかね。
    マンション住まいだと駅までの距離って難しいですね。近いに越したことはないのですが、近くなればなるほど販売価格も上がっていくので。

  18. 18 匿名さん

    クックパッドマートなら無料では?

  19. 19 マンション検討中さん

    >南林間の駅まで歩いたら10分はかかる

    南林間なら10分もかからないでしょう。公称通りの5分で妥当。

    近くのスーパーなら、林間モール内のAVEが安いが、距離的には微妙なので
    普段使いできるかどうかは各人の状況次第でしょうね。

  20. 20 匿名さん

    販売予定は2023年12月上旬なんですね。それまでに価格がどうなっていくかが気になります。物価の上昇とかの影響もあるんでしょうし。
    情報の公開はもっと先になるんでしょうから、検討する時間が長くなるので、引っ越し予定が迫っていない方向けになるのではと思います。
    入居も2025年8月下旬予定なので、2年以上先なんですね。いまから検討して計画を立てるにはちょうどいいのかな。

  21. 21 評判気になるさん

    スミフの田の字間取り、最近では磨きがかかってますが間取りのバリエーションは増えしてもらい選択肢の幅を広げてもらいたいものです、、

  22. 22 匿名さん

    販売予定は先ですが、資料請求やオンライン見学会の予約も始まっているので
    それの集客率によって価格帯も決まってくるでしょう。
    駅からもほど近い距離ということで、アクセスはバッチリです。

    間取りはまだ公開されていませんが、平米数からするとファミリー世帯やDINKS世帯が中心になってくるのでしょうか

  23. 23 周辺住民さん

    通勤利用が小田急なら検討対象になるかもしれないけど、田園都市線なら中央林間の駅近中古探したほうがいいと思う。駅距離だけでなく、買い物の利便性も含めて。
    もちろん、ここの値段次第ではあるけど、住不だから割高なのはほぼ確実だろうし。

  24. 24 周辺住民さん

    >>23 さん
    そうですね、人にもよりますが、住ふ高いですから新築限定以外はその通りかも。
    でも、東急も中央林間に作っているみたいなので競合でしょう。(まだHPないですが)
    自分中央林間住まいなので、興味ありますが、価格には興味ありまくりです。
    #東急がもう少し中央林間開発してくれると嬉しいなぁ

  25. 25 マンション検討中さん

    あっちは130戸だと賃貸ですかね、ファミリーサイズではないかも。

  26. 26 匿名さん

    ここはセシリア短期大学の跡地だったんですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ヴェレーナ玉川学園前
  28. 27 周辺住民さん

    >>25 さん
    ↓見る限り、広さ(延べ面積)見る限りファミリー向けでしょう。賃貸の可能性はありますが低いのでは?とおもいます。
    https://www.yamatopi.jp/open-close/manshonporarisusoba-20230104.html

  29. 28 匿名さん

    >>22
    >>販売予定は先ですが、資料請求やオンライン見学会の予約も始まっているので
    >>それの集客率によって価格帯も決まってくるでしょう。
    >>駅からもほど近い距離ということで、アクセスはバッチリです。

    やはり、集客率で価格って予定より変更されるものなのですね。
    周りから聞いたことはありますが、
    販売期によっても価格が上がるなんてこともあるとか。
    アクセスの良い立地ですし、かなり注目されている物件となりそう。

  30. 30 周辺住民さん

    近くにシティテラスの物件が2件あります
    ①シティテラス南林間 鶴間駅に近いのに、南林間という名前
      小田急江ノ島線 鶴間駅徒歩3分
    2013年販売 182戸
    最近の中古相場 67平米が中心4000万円強
      共用施設は大き吹き抜けもなく特に特徴がありません。
      近くには、オークシティという、イトーヨーカドー・イオン
      が入ったショッピングモールがあります。マルエツもあります。
      各駅停車しか停車しませんが、市役所、市民病院が近くにあります。

    ②シティテラス横濱長津田
     東急田園都市線JR横浜線 徒歩3分
     2017年販売 362戸
     最近の中古の相場 70平米強で、6000万円弱
     共用部にはキッズルーム・集会室などもあり、充実しています。
     近くには市公社のタワーマンションがあり、その中にマルエツが入っています。
     近くには長津田厚生総合病院があります。

    この価格の差は、規模・築年数もありますが、やはり横浜市という事、
    人気の東急田園都市線沿線であることと更にJR横浜線2線入っていることで
    人気があるのでしょう。近くにこどもの国もあります。

    一方、シティテラス中央林間はどのような値段設定になるのでしょうか。
    横浜市ではなく、大和市というある意味のブランドがどれくらい影響するのか。
    最近、大和市は、子育て支援など住みやすい街として力を入れています。
    近くに厚木飛行場がありますが、小型ジェット戦闘機の騒音はほぼなくなり、
    対潜哨戒機のプロペラ機なので、昔ほど騒音に悩まされることはなくなりました。
    小田急江ノ島線南林間駅は、昔は、急行停車駅でしたが、快速急行が
    出来てからは、退避駅ではなくなり、朝のみの急行運航で、昼間は、
    藤沢方面は、相模大野から、相模大野始発の各駅停車駅で、
    新宿方面は新宿への直行がなく、相模大野か町田駅止まりで、
    両駅からの乗り換えとなります。
    道路を挟んではいますが、列車通行音がどれくらい影響するかです。
    近くのお店という事であれば、南林間駅に入っているオダキューOXになる
    と思います。

  31. 31 匿名さん

    >>21 評判気になるさん

    スミフは、67m2、田の字3LDKしか作らないと決めたようです!ほんと、どこの物件もこんなんばっか。笑

    https://mansion-madori.com/blog-entry-9489.html
    シティテラス南砂「間取りは60㎡台ながら物件内で最も大きなものになります。
    こちらと南西角住戸だけは67.37㎡なのですが、中住戸は全て67.33㎡ということで微妙な差があるのみの「全戸67㎡」になります。」

  32. 32 匿名さん

    スミフのマンションって夢がないよね。マイホームなのにわくわくしない。みんな同じ設計の規格品にすることで原価を下げて、安く提供してくれるならまだしも、価格については真逆ですからねー。

  33. 33 マンション比較中さん

    >>30

    値付けで参考になるのは
    ・中央林間の築浅中古の相場
    ・販売時期が近いプラウド大和の値付けと売れ行き

    前者は、プラウド、パークハウス、ドレッセがあり、いずれの物件も中央林間駅に近く、利便性ではここよりかなり上です。なので、個人的には、値段が同じくらいだったら、中古を買ったほうがいいと思います。また、築浅ではありませんが、おなじ住不のシティハウス中央林間の2つのタワーも悪くないでしょう。

    プラウド大和の坪290万は、ここの値付けに影響大でしょう。
    まあ、正直どっちもどっちですが、ここは中央林間ではなく、実質的に南林間の物件であることを考慮すれば、プラウド大和のほうが上で妥当ですが、そこは住不ですから、やはり坪300万で仕掛けてくるでしょう。
    なので、ますます中央林間駅近の前述の中古物件を買うべきと思います。

  34. 34 匿名さん

    こちらもやっぱり田の字の間取りになるのでしょうか?外観デザインもなんかきちんとした雰囲気ではありますね。でも大手ブランドという安心感や信頼感はあるのではないかと思いますし、そういうものを重視する人も多いように思います。また、田の字の間取りが住みやすいという説もあるようなので、気に入った人がご購入されるのでしょうから問題ないとは思います。

  35. 35 周辺住民さん

    >>33 さん

    27ですが
    https://www.yamatopi.jp/town/manshonchuorinkan-20230523.html

    にもできるみたいですね。
    選択肢増えてよいでしょうね。ただ、ダンピング価格はやめて。
    (しゅうへんじゅうみんなので。。。)
    利便性は、ここ>27の物件>シティーテラス
    でしょうね。

    プラウド大和・シティーテラス中央林間なら、中古が良いというのは
    33さんに同意。(シティーテラスは値段次第ですが、住不なら期待できない)

  36. 36 周辺住民さん

    >>35
    >利便性は、ここ>27の物件>シティーテラス

    「ここ」と「シティーテラス」が、何を指しているのかわからないんだが・・・

    ここ=本スレの物件である「シティテラス中央林間」
    「シティーテラス」=シティテラス南林間

    なのかな?

    尚、シティテラス南林間は練によっては今どき珍しいエレベータなしがあるとか・・・
    リセールほぼ無理でしょ・・・

  37. 37 匿名さん

    >>36 周辺住民さん
    練とは?

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 38 周辺住民さん

    ここで、シティテラス南林間の話をしてもあまり意味がないかもしれませんが、
    シティテラス南林間は、A、B、Cと3棟あり、B棟にエントランスがあり、B棟に
    2基のエレベーターが設置されています。3棟とも共用廊下でつながっており、
    エレベーターがない棟があるわけではないですが、5階建てのC棟がエレベーター
    から一番離れているので、エレベーターがないと勘違いされるかもしれません。

  40. 39 匿名さん

    こちらで話題に出ているシティテラス南林間はエレベーターの設置コストを削減した設計で動線を考えても合理的な設計だと思いますが、不満を感じる方もいらっしゃるのかな?
    エレベーターは維持管理、取り替えのコストがお高いので将来的には住人負担が大きいと思うのですが。

  41. 40 口コミ知りたいさん

    中央林間住みだけど駅から中途半端に遠いし道も狭いし線路も目の前であまりいいロケーションとは言えないかなあ。これなら中古のドレッセとかの方がお手頃感ある。まああっちはあっちで住民スレ見ると微妙な気持ちになるが

  42. 41 匿名さん

    >22

    一般的には早期来場者に予定価格を伝えて、その反応や要望書の集まり具合で調整なんだけど、すみふは周辺相場よりも割高設定の利益が出る価格で売り出す。話題に上がってるシティテラス横浜長津田は始発もある田園都市線物件、横浜戦も使えるという好条件にもかかわらず新築分譲時に完成在庫。

    その辺のデベのスタイル知らないで期待すると時間を無駄にすることに。

  43. 42 匿名さん

    エレベーターが少ないと待たされる。一般的には50戸に1基が目安とされている。

    エレベーターや駐車場って多くても少なくても問題になる。デベってその辺のノウハウを考えているかと思いきや最近はコスト最優先だったりするから要注意。

  44. 43 匿名さん

    >>36 周辺住民さん
    35の投稿者さんではないのでお節介かもしれませんが前後関係と行間を読んだうえでの勝手な解釈ですが、
    「ここ」は35の投稿に添付されているベルべ中央林間店跡地に建設中の6階建て79戸のマンション、「27の物件」は27の投稿に添付されているポラリス近くに建設中の7階建て130戸のマンション、「シティテラス」は本スレの物件であるシティテラス中央林間ではないでしょうか。

  45. 44 周辺住民さん

    >>43 さん

    35です。説明ありがとうございます。利便性は
    1 ベルべ中央林間店跡地に建設中の6階建て79戸のマンショ
    2 ポラリス近くに建設中の7階建て130戸のマンション
    3 シティーテラス中央林間
    だと思います。

  46. 46 周辺住民さん

    そんなにマンションができるのなら、6時台~8時台の田園都市線の急行(準急)増やしてほしい。ただでさえ混んでるから。

  47. 47 匿名さん

    売主ははすみふだけど施工が長谷工ってのが要注意。すみふ長谷工のタッグでエアコンのダクトがとんでもないところにってのが最近あったな。

    モデルルームできたら間取り図だけでなく設計図書取り寄せて隅々までチェックしないと。

  48. 48 匿名さん

    ガード下は場所によっては治安に影響しますし女性一人で帰宅する場合はガード下を通って帰宅しなければならない
    のは少し怖いですね。
    夜間は特に暗くてホームレスや不良のたまり場になっていたりしますから。
    夜間の帰宅はなるべく暗い道は避けたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    ガーラ・レジデンス橋本
  50. 49 マンション検討中さん

    騒音を出す住戸が分かってるなら逆に良いじゃん。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

シティテラス中央林間
シティテラス中央林間
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県大和市林間二丁目3270番142(地番)
交通:小田急江ノ島線 「南林間」駅 徒歩5分
価格:5,400万円~7,300万円
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:67.32m2~70.32m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 192戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
リーフィアタワー海老名クロノスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストシティ鎌倉大船サウス
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸