先週の三連休で価格が出たようです。 近くにジオ千里桃山台の大規模なマンションが売り出されていますが、44戸って規模的にはどうなのでしょうか? あと、近所のみなさま、環境などどうでしょうか? 率直な意見お願いします!
モデルルームへ行って、話を聞いてきました。
いい物件だと思ったのですが、引っかかることが2つ。
・場所ですが、徒歩でぐるっと回ってみると、アパートと分譲マンションの隙間という感じでした。校区、小学校も中学校もいいんですけどね。
・あと、売り出し直後の今から、いくつも賃貸物件が組み込んでありました。
小規模のこのマンションでは、管理組合は組みにくいかな・・と思いました。
No.04 by 物件比較中さん、
こんな初歩的なことを聞いて申し訳ないですが、管理組合が組みにくくなると何が起こりうるのですか? 先月から物件を探し始めた初心者なので教えて下さい。
No.06さん、
私も何度かモデルルームに足を運び、現在かなり迷っています。
確かに少し価格は高いと思いますが、部屋は重厚感があって他の物件と比較して安心のように感じられましたが、、、 どうでしょうか?
確かに戸数が少ないこともあり、購入される方の年代は気になりますよね。
モデルルームに来られてた方を見ると、結構ばらばらだったように思います。
今週に優先で部屋の希望を聞き、再来週から一般で部屋の希望を募るそうですが。。。
No.08さん、
私達も他の物件と比較して、シンプルだけど質がいいかなぁと感じました。
モデルルームに何度か通っていますが、うーん、確かに来場されている方々の年代はバラバラですよね・・・。
ちなみに、この↓くくりだと、
①20、30歳代
②40歳代
③50歳代以上
私達は①です。
今週末には結論を出す予定です。
希望の間取りを取れそうだったら購入するつもりでいます。
公式HPの間取りが一部見られなくなっています。これってもう売れる予定なのですかね??
戸数が少ない分、焦ってしまいます。
No.09 by 購入検討中(No.06です)さん、
私たちも①です。
明日で一通りの優先さんの希望を締め切り、そこでいったん調整されるようですよね。
確かに、戸数が少ないので他に希望の方が出てこられた場合はたぶん抽選になるようなので
かなり焦りますよね。
買うつもりなのか、そこまでの意志ではないのか、私たちももう決めないといけないのですごく迷っています。
そういえば、駅まで9分と聞きましたが、実際歩いてみると信号で2回ひっかかった場合、実際は12〜13分かかりました。
微妙なとこですが、ちょっと残念でした。。。
マンション購入を検討中のため先日MR見学しました。 場所柄仕方ないのかもしれませんが価格が割高なのと非分譲=賃貸の部屋が多いのがネックで候補から外しましたが、正直まだ気になる物件です。 2日3日で購入希望を募って・・・という話でしたが、その後どんな状況かご存知の方いらっしゃいますか?
ここのマンション南西?近くの新千里南町2には、確か市の火葬場があったと思いますが・・・地図でみると結構近い距離のようですが・・・、ここから桃山台へは10分以内なので、通勤徒歩はOKですね、確かに、価格や立地条件では迷いますね
私たちも初めての見学の日に火葬場のことは聞きました。
車で周りを見に行って思いましたが、外観的にはそこまでも気になりませんでした。
でも、やっぱり近くにあるって思うとあんまりいいとは思いませんよね。
8月いっぱいでそろそろ一般の募集の具合を見て、優先で予約している人を中心に販売が始まるみたいですね。
価格も最終価格がでるとのことです。
そろそろ本気で迷いますよね。
最新式火葬場だという説明でしたから昔のような煙突はないと思われます。 実家の近くにも墓地と火葬場がありますが、最新式になってからは煙も臭いもなくなりました。 でも、霊柩車や黒い車の行列を頻繁に目にするのは嬉しくないですね。 売るときもネックになるのなら余計に躊躇します。 桃山台駅から10分以内で新御堂に面していないのは貴重な物件だという説明がありましたが、実際は10分以上かかることも多いし火葬場が近いしと考えると今の価格は高すぎませんか? どのくらい購入希望者がいるのでしょうね?
今週末の土日に正式価格を発表するというメールが届きました。 予定価格よりも値下げするようですね。 残念ながら我が家は予定が入っていてギャラリーに行けません。 どなたか行かれたらどの程度下がったのかお教えください。
>最新式火葬場だという説明でしたから昔のような煙・・・・・・・・・
火葬場が最新式とは最近建替えしたという事のようですので、火葬場の移動などは、今後数十年は確実に無いようですね、
>この辺りのマンション名が〇〇新千里南町と付けずに、〇〇桃山台とするのはおそらくその問題点>があるからでしょう
そうなんですか!火葬場が同じ住所地にあるので、だから、あえて、名称をプラウド千里桃山台のネーミングでしょうか?おかしいとは思いましたが・・千里 と 桃山台の両方をくっつけたネーミングなので・・・最近の野村は建てるマンションのほとんどが、販売価格が高いプラウドが多いようですが?、場所や土地柄、住環境をもっと重視して欲しいですね
週末にギャラリーに行ってきました。
ほぼ値段は決まりつつあるそうですが、まだ、最終価格は出ていなかったです。
一部の間取りがほんの少し値下げされていましたが、たぶん、9月初めに最終価格が出るようです。
ギャラリーも、結構賑わってましたよ。
最終価格を教えますとメールも郵便も来ていたのに、何だか詐欺みたいで気分悪いですね。 ウチは都合が悪くて行けませんでしたが、わざわざ出かけて行っていたら忙しい主人は怒るところでした。 最初の説明の時から「価格は少し下がると思います」みたいな言い回しでしたが、マンションの青田売りはこんな感じなんですか? 高いと思わせておいて、最終価格を下げて割安と感じさせて買う気にさせるってことでしょうか? なにぶんビギナーなもので交渉の仕方や価格の見極め方もわかりません。
こういう大手では交渉しても値下げはあまりしないと思います。
今は材料の高騰等の理由で、価格の決定がなかなかできないと、ニュースでもやっておりました。
慎重になっているのでしょう。
価格が下がるのは事実でも、割安と感じる程大きく下がることはないと思いますよ。
(逆に下がり過ぎると恐いです。)
期待しないで、今発表されている暫定価格で検討すべきではないでしょうか。
私も忙しいですが、MRに行くことで新しい情報も手に入りますし、気になる事は直接聞いたり、他に来場されている方たちの雰囲気もつかめますし、自分たちにとって有利になると思います。
そこまで価格を重視されているなら、他もあると思いますよ。
>マンションの青田売りはこんな感じなんですか? 高いと思わせておいて、最終価格を下げて割安と感じさせて買う気にさせるってことでしょうか?
いかに物件に早く、飛びつかせるかが販売者の腕と仕事で、次にいかに高く売るかが仕事でそれが済んだら次の物件へと移動・・・これが現実でしょうね、
最終価格が決定しましたというメールには、値下げでワンランク上の部屋が買えるような文言がありましたが、たった100万の値下げではそれは無理ですね。 ガッカリです。
賃貸の件は次回ギャラリーに行った時に担当営業マンに尋ねてみます。
>最終価格が決定しましたというメールには、値下げでワンランク上の部屋が買えるような文言があ>りましたが・・・・
その文面を持って行き!ワンランク上の部屋へ変えてもらったらどうでしょうか?
文面の内容で買えることができないのに、さもワンランク上の部屋が買えるような文面でしたら、
問題なのではないでしょうか?
野村のアフターに対する対応の悪さは、天下一品ですよ。家の質は現場の所長で決まるので、何処のどんな所長か調べた方がいいですね。(方法はありますが今書くと野村に防御線張られるので)
後、営業の発言は録音又は書類に残される方が絶対にいいです。「言った言わない」こんな事は当たり前です。
№32です。 チョット表現が違っていたので訂正します。『同じご予算でより条件の良いお部屋を選んで頂けるようになりました。』と赤字でしかも2重アンダーラインで書いていました。
№36さんへ・・・アフターが悪いというのは管理会社が悪いということですか?
いえ、占有部及び共用部は2年間の無償補修又は交換がありますが、占有部はだいたい問題ないですが、共用部をなかなか瑕疵と認めず補修、交換しません。(どこもそうですが、、、)
まあ管理会社も身内を使うのであまり期待できませんが。
40さん、36です。 よくご存じのようなので、書きますが現場の所長には2種類の人間がいます。
1> 会社にお金を残す所長
2> 建物を残す所長
どちらも会社にとっては必要なんです。ただ問題は使い分けを見抜かないといけません。
施工会社を決めるのにプレゼンはありますが、¥の問題だけかとおもいます。
金額が安いので自然と良い物が出来ません。そのしわ寄せは購入者にきます。
話を戻しますが、所長の見分け方ですが過去の所長の物件を聞き出して自分の目で確かめるしかありません。(当然住民に所長名を確かめる)
ここで問題が生じます!こんな事を聞いて来る客は内覧会、1年、2年アフターでややこしくなりそうなので、切りに走ります!上記の事を聞いただけで客ではなくなります。
すごい矛盾してますが現実です。40さんそうですよね!僕の購入したマンションの所長は1>でした
お〜!そうなんですか?! 設計通りの信頼しうる建物かどうかは購入予定者としては一番大事な事なのに、クレイマー扱いされるとは心外です。
素人は何を基準にマンション選びをすればいいのか???