フイタw
このマンションはまだ値段下がったりしませんよね??
ベリスタ見に行ったんですけど、仕様・設備がなんか賃貸みたいでした。
日本エスコンの決算前だから値引きあるかと思ったけど
まだ半年以上もあるから、下がらないみたいですね。
あんな値段で平野で売れるのか??と思いますが。
ベリスタは外観も内装仕様も安っぽくて、お値段相当かな、と。
あっちは価格改定してドバっと売れたんじゃないですか?
仕様設備が悪くても少しでも環境のいい物を選ぶか
仕様設備が良くても幹線道路沿い、カラオケ近くの環境の悪い物を選ぶかは
価値観の問題でしょうね。
設備は変えられても環境は変えられませんけどね。
・・・とネバーランドの営業マンが申しております。
ネバーランド高い。
価格改定しないと売れ残りまくりじゃない?
特に内環に面してる西向きの部屋なんて、誰が買うのって感じ。
>>36
33です。
業者ではないですよ。
実際両方見に行きましたから、値段も把握していますけど・・・。
32をうけての話とチラシの話だったんで、別に叩いていませんよ。
客観的に、今売り出し中の立地が近い二物件の話をしただけですが。
何か気に障りました?
ちょっとよくわからない噛み付かれ方なので、驚いています。
関係者の方ですか?
ベリスタは見た瞬間に検討外になったんですが、ここはかなり魅力あるんですけど・・・。
立地・価格で踏み切れませんでした。
他も見ているので、他に決めそう・・・。
平野だし、あと500万は安いぐらいでちょうどいいと思うんですけどね。
待ってたら値段下がるんでしょうか??
下がってからでは条件の良い部屋がなくなってる可能性大ですが
ここは初めの価格が高すぎるので、まだたくさん売れ残ってる気が・・・。甘いかな??
今買って、年末あたりに大幅値引きされたら悲しいし、迷います。
駅徒歩1分と公表されてるので期待して見学に行ったんですけど
実際は地下鉄への地下道の入り口までが1分だったんですね。
地下道は2分ぐらい歩くでしょうか。
それでも近いのは近いですけど、やはり内環状線沿いと言うのが気になってしまいました。
8車線ぐらいありますよね。
主人は駅近を評価してますが、家で過ごす時間が多い私は、騒音、排気がネックです。
洗濯物も気になります。
それと、他の物件と比べてバルコニーが暗く圧迫感を感じたんですけど、あんな物なんでしょうか?
私もここバルコニー狭くて日当たり悪そうだし嫌なんですけど、
外観的には、あのスタイルのバルコニーが高級感はありますね。
柵が透明のパネル(?)みたいなのになってたり、隣との境が突き破れるドアで
音が筒抜け・・・とかは、賃貸によくある安っぽい感じなので。
ベリスタがまさにそんな感じだったので、実物見るとガッカリしました。
でもあっちの柵のほうが、開放感はあるかも。
私も同じ事感じてました!
やはり女の方は見るところが似てるのかな。
リビングに入った瞬間に圧迫感を感じ、晴れた日中に行ったのに、あれ?暗い?洗濯物に太陽当たるかな?
と心配になりました。
確かに高級感はありますが、ベリスタのようなバルコニーの方が通気性等も考えると
快適さはあるのかも・・・
悩みますね。
最後は何を重視するかですけどね。
ネバーランドにするなら、
出来るだけ上の階で、道路に面していない南側しか考えられません。
高層階の南向きでも、暗いでしょうか…。
まだ現物の部屋が見れないだけに、決めかねます。
喜連瓜破のベリスタは、東向き中心ですね。
安いみたいですが。
それに地元在住の当方としては、子供が小さいので出来ればあの辺は避けたいです。
立地環境はベリスタのほうがいいけど
実際の部屋見ちゃうと、あの安っぽさがどうにも受け入れられなくて…。