福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランド・サンリヤン西新ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 早良区
  7. 西新駅
  8. グランド・サンリヤン西新ってどうですか?
マンション住民さん [更新日時] 2025-02-13 23:25:28

グランド・サンリヤン西新についての情報を希望しています。
駅も商店街も近くて便利そうですね!

所在地:福岡県福岡市早良区城西1丁目160番(地番)
交通:地下鉄空港線「西新」駅徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:45.59㎡~82.47㎡
売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:若築建設株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】グランド・サンリヤン西新 レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/83564/

[スレ作成日時]2023-03-02 15:37:27

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランド・サンリヤン西新口コミ掲示板・評判

  1. 523 検討板ユーザーさん

    >>522 eマンションさん
    ただの粗探しだよね。そんな事言い出したら徒歩しか選択肢がなくなるよ。
    空港線はJRや西鉄電車より安定してますよ。台風でも豪雨でも積雪でも、西新は折り返しの基地があるので滅多に運休にはならないし。というか、記憶にないくらいだよ。

  2. 524 マンション検討中さん

    >>522 eマンションさん
    3分遅延なんてどうでもいいよ

  3. 525 マンション検討中さん

    目の前のオープンハウスマンションの予定地は相変わらず更地のままですね

  4. 526 マンション掲示板さん

    >>525 マンション検討中さん
    建築看板はありましたか?

  5. 527 eマンションさん

    建築看板は出ています。
    オープンレジデンシア西新新築工事となっていますね。

  6. 528 通りがかりさん

    >>527 eマンションさん
    もうこの時期になると、入居と工事期間が被るのでうるさいでしょうね。

  7. 529 評判気になるさん

    全然ホームページが更新されませんね。どうなってるの?
    https://www.nishitetsu-sumai.com/sunriant/gsnishijin/outline/

  8. 530 通りがかりさん

    Eタイプはパウダールームの下り天井188cmをどう捉えるかですよね…

  9. 531 口コミ知りたいさん

    >>530 通りがかりさん
    Eタイプで天井高1,880mmはパウダールームだけですか?
    廊下?パウダールーム の動線上での高低差は気にならないかな?

  10. 532 マンション掲示板さん

    >>531 口コミ知りたいさん
    いえ全体を囲うように下り天井ですねー
    廊下は下がってません
    DとFはリビングに1880mm下り天井です

  11. 533 コミ知りたいさんさん

    いろんなマンションがあるんですね!
    居心地良いと感じるのも人それぞれです

    今住んでるマンション5件目だが
    洗面バスは2100mm。他は全室H2550で快適だけど、人によってはその高さが落ち着かないと感じるのかな

  12. 534 匿名さん

    狭い、天井低い、、、、

  13. 535 匿名さん

    パウダールームもリビングも高さ1880
    Tシャツなどを脱ぐ時に手を上げられんかも
    腕を袖口から抜く時に手を上げられないのは困る

  14. 537 匿名さん

    このマンションでFタイプが残るのは意外でしたね。高層階で南東、日当たりが良く眺望も良いはずなのに。確か駐車場優先権もあった気がします。
    もしかして釣り?

  15. 538 通りがかりさん

    >>537 匿名さん
    価格とリビングの半分近く出てる下がり天井のためでしょう

  16. 539 通りがかりさん

    >>538 通りがかりさん
    分かりやすい下り天井なので、ダウンライト入れたり色々楽しめそうなのに。
    Fの下のDの方が暗そうだし嫌な下り天井だと感じていました。
    大きな買い物なので、簡単には決断できないですよね。

  17. 540 eマンションさん

    3LDKは1戸売れて残り2戸みたいだけど、Cタイプの2LDKはまだいくつか残ってるみたいですね。

  18. 541 マンコミュファンさん

    >>540 eマンションさん
    6000万以上なのに金持ち多いね

  19. 542 eマンションさん

    今後、下がる気配もなく上がる一方でしょう。ここなら駅近5分なので、中古でも大きな値崩れはないと思われます。
    皆さん、親からの援助とか無理して買ってるかも。

  20. 543 匿名さん

    いやあ金利が動き出すとちょっと読めないな。
    多分大した影響のない程度の利上げに留まるとは思うが。

  21. 544 通りがかりさん

    >>543 匿名さん

    東京都内でも値崩れしだしましたよ。来月ついに利上げの発表ありそうです。

  22. 545 名無しさん

    >>544 通りがかりさん
    値崩れ?東京都心部はとうとうマンション平均価格1億超えになったよ

  23. 546 マンコミュファンさん

    駅近とそうでないマンションの格差が広がってくると思われます。
    金利は今後、上がってくるとは思いますが、元々支払いに困窮するような層はそもそも購入しないのでは?
    入居が始まって駐車場の車を見たら分かりますよ、どんな層が居住者なのかね。

  24. 547 匿名さん

    10年金利が1%に張り付かない状況で変動金利が1.5%越えるとは思わないけど、6000万借りようと思ったら1%差は結構デカいからねえ。
    予算6000万の層が予算5500万位になっちゃう。

  25. 548 評判気になるさん

    >>545 名無しさん

    あなたど素人ですね。今までの値上がり率とここ最近を比べてみたら愕然とするよ。港区まで影響ある。逆に投資家はチャンスを狙ってますけどね。

  26. 549 口コミ知りたいさん

    >>548 評判気になるさん
    このマンションの購入または検討者の大半は投資家ではないのでは?なので値上がり率とか無関心な人が多そう。目の前の金利と支払いで精一杯かも。

  27. 550 匿名さん

    >>548 評判気になるさん
    ほんとだ、東京都内もやばいことになっている。正直福岡は中央区駅近以外は便乗値上げだから、、、暴落の未来が待ってるね

  28. 551 マンコミュファンさん

    >>550 匿名さん
    暴落してほしくてたまらないのがよくわかる

  29. 552 eマンションさん

    >>550 さん
    東京23区マンションの24年1月の販売はマンション平均価格1億超て成約率70%は凄い

  30. 553 通りがかりさん

    たらればになっちゃうけど、立地からして西新は中央区でもおかしくない。もしそうならアンチ西新は何も言えなくなる。中央区というアドレスに重きを置く人たちだもん。
    実際に西新は本当に便利で住みやすくて人気があるのでマンション価格が高いのも納得。
    アドレスが中央区だったらなぁ~(願望)

  31. 554 マンション検討中さん

    >>553 通りがかりさん
    ここは西新駅近だから購入者が羨ましいです

  32. 555 匿名さん

    >>552 eマンションさん
    でた、素人さん

  33. 556 マンション検討中さん

    >>553 通りがかりさん
    中央区って言ったら、空港線なら大濠、赤坂等のこと。何か勘違いしているよ。地価も比較にならない、、、豪華なマンションは一つしかないし。

  34. 557 マンション掲示板さん

    早良区はなんで早良が代表面なんだろうとか城南区ってあんまり城南じゃないなとかは子供の頃思わんでもなかった。

  35. 558 マンション検討中さん

    >>556 マンション検討中さん
    豪華なマンション???今それ求めてる???
    あなたこそ勘違いでは???
    福浜や小笹も立派な中央区ですね。

  36. 559 マンション検討中さん

    西新が気になってしょうがない連中が沸いてる

  37. 560 マンション検討中さん

    >>552 eマンションさん
    https://ie-and-life.com/chika-minato-ward/
    最低でもこれくらいは把握しといたほうがいいよ。変動金利1%はほぼ避けられない。

  38. 561 通りがかりさん

    港区は特別よ。
    西新の駅近はこれからもっと値上がりすると思うよ。港区を買える層の福岡版は大濠赤坂薬院あたり。それにこぼれてくる層は西新じゃないの?西新も何不自由なく生活できる便利なエリアです。

  39. 562 マンション検討中さん

    >>561 通りがかりさん
    まさに便乗値上げ

  40. 563 マンション掲示板さん

    >>562 マンション検討中さん
    それでも売れるのが西新だーー!

  41. 564 匿名さん

    >>563 マンション掲示板さん
    そこまで売れてないぞ。結構残ってる。特に高額物件は極端に売れないのが西新。一番売れてないのは照葉だけどな。

  42. 565 評判気になるさん

    >>564 匿名さん
    7000万超えると急に売れにくくなるね。大濠あたりの低層階が買えちゃうからね。
    照葉は安くても売れないね。

  43. 566 名無しさん

    >>565 評判気になるさん
    流石に照葉とは比較にならない

  44. 567 匿名

    >>561 通りがかりさん
    ついに金利上昇発表ありましたね。変動金利も2%くらいまで上がるのか。アメリカみたいに7%まで上がるのか?35年変動の人が大量に売り出すでしょう。不動産価格も激減決定。

  45. 568 マンション検討中さん

    >>567 匿名さん
    6000万のマンション 2%金利だと、35年で月20万の支払いになる。

  46. 569 評判気になるさん

    >>567 匿名さん
    もう新築は買えないな

  47. 570 マンコミュファンさん

    高価格帯でも買える層は一定数いるからな~
    それに引っかかるかは物件の魅力次第かな。このマンションならタワマン嫌いが高層階を買ってくれるんじゃない?

  48. 571 評判気になるさん

    >>567 匿名さん
    早くマイナス金利解除してくれ

  49. 572 マンコミュファンさん

    人件費材料費が高騰し続けている現状では、便乗で値上げしてたくらいは下がっても、大暴落はないでしょう。
    一方で支払い困難の中古が溢れて売りが増えると中古物件の金額が下がるんでしょうけど、新築と大きく差がつくのもおかしな話でして。ここは比例していくのがスタンダードだもんな。
    もう分かんないや笑

  • [スムラボ]よかレジ「グランド・サンリヤン西新」のレビューもチェック
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸