千葉の新築分譲マンション掲示板「パークナード津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. パークナード津田沼ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-03 17:32:29

所在地   千葉県習志野市谷津1丁目1838番1(地番)
交通    JR総武線快速、中央・総武線「津田沼」駅南口徒歩7分
     新京成電鉄 新京成線「新津田沼」駅南口徒歩11分
     新京成電鉄 新京成線、京成本線、京成千葉線「京成津田沼」駅北口徒歩11分
総戸数 55戸
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上6階建
竣工時期 2024年8月中旬(予定)
入居時期 2024年9月下旬(予定)
販売代理 東急リバブル株式会社

売主:パナソニック ホームズ株式会社、三信住建株式会社
施工会社:未定
管理会社:パナソニックホームズ・合人社コミュニティ
面積:38.40㎡~81.94㎡
間取り:1LDK~3LDK

【物件概要を追記しました。2023.3.2 管理担当】

[スレ作成日時]2023-03-01 05:38:07

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークナード津田沼口コミ掲示板・評判

  1. 241 評判気になるさん

    妙に杭基礎が長い(42メートル)のですが
    こちらは沼地とか田んぼでもないですよね?
    埋立地並みなのはなぜなのでしょう。。

  2. 242 匿名

    目の前が病院なので、救急車の音とマンション前の道路に歩道がないからですかね?

    戸数が少ないのに、修繕費が安いと後でかなり値上げになりそうですね。
    1LDKも10戸ぐらいあるし

  3. 243 評判気になるさん

    >>240 マンコミュファンさん

    でも総武線快速でもう一駅稲毛まで行けば坪250万円ですよね。もちろん津田沼の方が東京に近いし買い物も便利ではあるのですが、坪120万円(グロスで3000万円、1.5倍)近い差を正当化できるほど違いがあるのかというと、さすがにちょっと津田沼は過大評価されすぎているような気がします。
    もちろん買える人が買う分にはいいのですけれど。

  4. 244 口コミ知りたいさん

    >>241 評判気になるさん

    安心な深さは20メートルぐらいと言われているので、42メートルとは長いですね。
    以前の投稿で、ここのマンションはすごい工事音だとおっしゃっていた方がいらっしゃいましたが、
    42メートルはマンション13階建てくらいの高さですから、その深さまで杭を打っていた音だったのかもしれませんね。。

  5. 245 匿名さん

    昔は14号(千葉街道)のところが海岸線で湿地帯。地名があらわしてる。

  6. 246 匿名さん

    >242

    段階的値上げの長期修繕計画は将来未納問題のリスクがあるってことで国土交通省のガイドラインでは定額積み立てが推奨されている。計画くらいは確認しないと。

    ちなみに売主が作成する計画期間以降に、竪排水管、エレベーター、機械式駐車場の交換といった大物が控えてる。計画以上の値上げは必至。

  7. 247 匿名さん

    >もっと早く分かってれば申し込めたのに

    このやり方問題ありそうだから、お上に訴えればひっくりかえせるかも。

  8. 248 通りがかりさん

    >>245 匿名さん

    当方は奏の杜ですので場所が少し違いますが
    杭基礎は、その半分以下のマンションです。
    (千葉街道からの距離は似ていそうですが)
    微妙な場所の違いで、支持層の位置も違うのですね。

  9. 249 口コミ知りたいさん

    >>247 匿名さん
    黒とは言い切れないけど、微妙な売り方。
    最近の大手は無闇にはやらんけど、場所や物件によってはやっている

  10. 250 匿名さん

    >>248 通りがかりさん

    確かに奏の杜エリアの中でも、このマンションから第一中学あたりは昔は池だった場所で地盤は比較的良くないため、それに対応した基礎が施されていると思われます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    シティインデックス行徳テラスコート
  12. 251 通りがかりさん

    >>243 評判気になるさん
    津田沼は南が人気があって高い

    北のクレイドルとか行くと稲毛と大して変わらなくなりますよ

  13. 252 匿名さん

    >248

    奏の杜で杭の長さが半分ってこの辺り、支持層の起伏が激しいのかな。すみふが横浜で杭不足やらかした物件って、ボーリングしたヶ所と杭の位置で支持増の深さが異なってたってのが原因だった。ボーリングデータ確認した方がいいかもね。

  14. 253 マンション検討中さん

    公式サイトを見ると先着順が4戸となっていました。売り出しが31戸だったので、1期では27戸申込が入ったということですかね。順調ですね。

  15. 254 名無しさん

    >>253 マンション検討中さん
    おそらく31戸見込み客がいたが土壇場で4件逃げられた。
    まあ、順調な方ではあるが。

  16. 255 マンコミュファンさん

    いろいろ惜しい感じですが、
    ケチるわけでもなく、値段もほどほどで、
    いい線を行っているような気がします。

    等級4の省エネではなく、ゼッチにすればいいのにと思いましたが
    天井埋め込み型のナノイー発生機は魅力的ですし、
    エントランスの一角のラウンジも個人的には好きな作りです。

  17. 256 検討板ユーザーさん

    一期の単価は平均で@330でしたね。
    エクセレントシティよりも安く出てくるとは驚きです?

  18. 257 マンコミュファンさん

    奏のエクセレントと比べてこちらは、
    自社の社宅の跡地ですから、
    土地代がかかってないでしょうし、
    ディスポーザーも無し、床暖房は1面だけ、
    顔認証システムではない、ゼッチではない、など
    エクセレントよりも安い要素は多々見つかります。
    また、こちらは駅に近いですが、
    再開発で入居後まもなくモリシアは閉店してしまい、2031年の再開発後までは、結局奏の杜にあるベルクが最寄りのスーパーになります。
    ※ただ、再開発後は今より便利になっているでしょうから、将来的な資産価値は上がっていくでしょうね。

    いろいろな要素を加味すると妥当な坪単価だと思います。
    というわり、奏のエクセレントがちょっと高すぎると思いました。

  19. 258 マンション掲示板さん

    Zehと一般住宅でローン控除とかどれくらい差が出るんでしょうね。
    zehならエコすまいも対象ですよね。
    今年度は既に終わっているようですが。

  20. 259 マンコミュファンさん

    等級4の省エネ基準適合住宅なので、ゼッチと比べて借入限度額が500万安い程度かと。
    こどもエコが終わってしまったのは残念ですよね。

    エクセレントのパークフロントの南棟は、
    かなりのお金持ちが結構買っているようですのでこちらとは購入者の対象が違うのかもしれません。
    まぁ、お金持ちもそんなに多くは居ないと思うので、あちらの売れ行きは気になるところですが。

  21. 260 マンション検討中さん

    安いですね。社宅だったからかな?
    今、奏の中古と同じ価格だし。
    だから、インナー的な販売で半分以上売ってるんか。
    次期値上げかな。

  22. 261 匿名さん

    自分の感覚では特に安いという感覚がなかったのですが、
    このあたりって、こんなに坪単価高めなのですか?
    駅までの距離も遠いとまでは言いませんが、近いとも感じず。
    これで次期も上がったら?
    マンション価格はまだまだ上がっていくということですね。

  23. 262 マンション検討中さん

    津田沼南口の値上がり率は、東京に負けないくらい上がりました。。
    津田沼南口で検討していた人は、エクセレントシティ津田沼奏の杜パークフロントが、南向きで坪350万~370万くらいで出していたので、こちらの価格はかなり安く感じるかと思います。
    再開発も控えていますし、南口は上がっていくのかもしれません。

  24. 263 匿名さん

    >>262 マンション検討中さん
    奏の杜とは別の再開発があるのは知りませんが、
    モリシアのビルの建替えのことでしょうか?

  25. 264 匿名さん

    >>263 匿名さん

    そうですよ。
    南口のバスロータリーからモリシア、文化ホールの再開発が待っています。

  26. 265 マンコミュファンさん

    >>264 匿名さん

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 266 マンション検討中さん

    >>265 マンコミュファンさん
    左上のモリシア駐車場も合わせて開発されたら、ここ駅からほぼ直結になりますよ。

  29. 267 マンコミュファンさん

    >>266 マンション検討中さん
    今の状態でもタワーの南側の道路まで駅から直結(ES有)&バリアフリールートで行けますからねえ

  30. 268 マンコミュファンさん

    再開発期間中の5~6年間は一時期不便になるかもしれませんが、再開発楽しみです!

    ディスポーザーが無いのは全く気にならないのですが、杭長だけ引っかかっています。
    内陸部なので勝手に大丈夫かと思っていましたが、杭基礎が長いということは軟弱地盤ということですよね。
    戸建もありますがこのエリアは一体このような杭長なのでしょうか。

  31. 269 マンション検討中さん

    杭長いと何が悪いのかな?
    液状化、ハザードこのエリアは問題なしですよー
    既に良い部屋はほぼ埋まってる?みたいだし。
    1LDKは残りそうだね。

  32. 270 マンション検討中さん

    液状化やハザードに色がつかないので、安心していたのですが、
    杭長に関する記事では、ほとんどの記事で20メートル以下が安全、とあります。
    ここは42メートルの杭長なので不安が残りました。

    こちらの記事は説明が分かりやすかったのでurlを載せておきます。
    https://www.dailyshincho.jp/article/2015/11130835/?all=1

    液状化がなければ、地震で万一杭が折れても、倒壊することはないのかも?しれませんし
    パナソニックは信頼できる会社だと思うので、悩みます。
    そんな風に考えてるうちに、完売してしまいそうですが。。

  33. 271 マンション検討中さん

    そろそろ都市計画が決まりますね。
    このマンションの評価も上がりそう。
    http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=33617

  34. 272 eマンションさん

    先着順が4戸から3戸になりましたね。

  35. 273 検討板ユーザーさん

    ここは、東急リバブルの提携法人では
    販売価格の0.5%割引で買える。
    現在千葉県ではこことジオ船橋夏見だけの案内のため競争率が高そう。

  36. 274 匿名さん

    >273

    なぜ、東急に限定。大手デベだと法人提携どこでもやってるよ。

    三井は一般の人でもアクセスできる法人提携のサイトがあるので参考までに。
    https://www.31sumai.com/teikeihoujin/search.html?area=11#bukkenListIfr...

    ところで法人提携って、企業だと0.5%だけど公務員だと1%。お上優遇ってどうなんだろう。接待の一種にならないの。

  37. 275 匿名さん

    >270

    阪神淡路大震災では杭の根元でポキってのがあった。杭長だけでなく鋼管巻くとか、拡底とか対策をしているかも確認。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 276 マンコミュファンさん

    残り2戸。
    そろそろ1期2次の告知もありますかね。

  40. 277 マンション検討中さん

    もう2戸か。

  41. 278 マンション検討中さん

    ここは安すぎたね。

  42. 279 匿名さん

    >276

    一期二次って一期の落選者救済で直後にってパターンが多いけど、それがないってことは抽選住戸は少なかったみたい。

  43. 280 住民さん6

    見込み客集められただけ一期で売る方式だったので基本、抽選はなしかと。

  44. 281 匿名さん

    売れる見込みの分を販売するってのは一般的。それでも要望書の締め切りから販売まで間が空くから抽選になったりする。ここは見込み客に逃げられたから先着順販売してるって状況。

  45. 282 マンション検討中さん
  46. 283 匿名さん

    282さんがリンクして下さった契約者さんの声を読ませていただきました。
    どの意見も概ねプラスで参考になりましたが中でも『思っていたより高い物件だったが、今後はさらに値段が上昇する可能性もあると考え~』と言うコメントには大きく頷いてしまいました。

  47. 284 マンション検討中さん

    こちらのHタイプのお部屋は今後出てくるのできょうか。価格をご存知の方、いらっしゃいますか。

  48. 285 名無しさん

    営業さんに聞くのが確実ですね。
    Hタイプは3戸しかないですが
    価格が表に出てきてないので、まだ残っているような気もします。
    価格は他の部屋の価格から推測すると
    6198万くらいでしょうね。

    なかなか1期2次がスタートしないですね。
    竣工まで時間もあるし半数以上売ってるので
    ゆっくりなんでしょうか。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 286 マンション検討中さん

    値段は安いけど救急指定病院の横なのがどうしてもひっかかる
    習志野市内の救急隊のみならず千葉市船橋八千代の救急車もここまでくるからなあ

  51. 287 マンション検討中さん

    中々先着の2戸売れないですね。次期は値上げなのでしょうか、、

  52. 288 eマンションさん

    駅からの距離が同じで築浅の
    パークホームズ津田沼
    2LDK ・62.28m2(18.83坪)で5490万円
    が中古でずっと残っていますね。

    あまり強気ではない価格だと思うのですが
    中古が強気ではないので、
    このパークナード津田沼も強気(価格を上げる)にはならないような気がします。

  53. 289 評判気になるさん

    >>288 eマンションさん
    それ1階で大きさも、中途半端だからでしょ。
    1階なら3LDK欲しいし、ここみたいにテラスにサイクルポートとか付けないと付加価値はない。
    あと、パークホームズは仕様かなり低いよ。直床だし。

  54. 290 マンション検討中さん

    概要に載ってるけど気付いたら残り17戸になってるね。
    2期で10戸ぐらいだして、その後抽選漏れにチョロ出しして、来年の1.2月ぐらいには完売しちゃうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸