マンションなんでも質問「貧乏人がマンションを買うにはどうすりゃ良いの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 貧乏人がマンションを買うにはどうすりゃ良いの?
  • 掲示板
ニコチンカス [更新日時] 2025-07-09 20:45:51

派遣社員っと言っても派遣の肉体労働者をずっとやって来ましたが、オリンピック景気も終わり、仕事を干されてしまいました。大手ゼネコンのひ孫受け、もっともっと下請けかもしれませんが、土木作業員をやっていて、将来こういうマンションに住みたいなあと思ってずっと毎月1万円は貯金して来ました。既に、10年働いて、120万円も貯蓄出来ました。でも最近仕事をクビになり、日中はゴロゴロしていて、夜の工事の警備員のバイトを主にやっていますが、毎月のノルマの1万円も貯められないどころか、家賃を払うのに、貯金を崩すようになってきました。

37歳喫煙者です。良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[スレ作成日時]2023-02-28 20:01:42

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

貧乏人がマンションを買うにはどうすりゃ良いの?

  1. 4201 匿名さん 2023/11/05 12:14:16

    貧乏だとそうなるね。

  2. 4202 匿名さん 2023/11/05 19:32:22

    貧乏

  3. 4203 匿名さん 2023/11/05 21:56:55

    貧乏人だと気の毒にマンションしか買えないですね。

  4. 4205 匿名さん 2023/11/05 22:32:52

    貧乏

  5. 4206 匿名さん 2023/11/05 23:59:28

    普通の人はマンションは買わないようですね。買っているのは高齢の貧乏人だけ。

  6. 4207 匿名さん 2023/11/06 00:01:12

    貧乏だと何も買えない。

  7. 4208 匿名さん 2023/11/06 00:05:31

    貧乏人がマンションに憧れて性格を歪めるのはよくる理解できます。でも何故貧乏になったかを考えれば貧乏人にマンションが買えないことは明らかです。

  8. 4209 匿名さん 2023/11/06 00:24:23

    貧乏人は時間を無駄にするからね。折角の時間を有効に使えない。喫煙なんて最悪。体を悪くして働けなくなるだけ。頭を使えばわかるはずなんだが。

  9. 4210 匿名さん 2023/11/06 00:30:38

    戸建てはセキュリティーに金がかかるので、貧乏人にはマンションがおすすめですね。

  10. 4211 匿名さん 2023/11/06 00:33:41

    貧乏人は失業すると最悪ホームレスというのが相場ですが、このスレ主はほとんど人生オワコンでしょうね。

  11. 4212 匿名さん 2023/11/06 01:42:46

    貧乏人が買えるのはせいぜいマンションぐらいだね。人生オワコン。

  12. 4213 口コミ知りたいさん 2023/11/06 01:56:59

    貧乏人は時間を大切にしないのと、物事の本質が理解できないので、永遠に貧乏でマンションを買えません。仕事を見つけても頻繁に失業し、昼間からぶらぶらしています。資格や免許を取得したり、勉強したりすればよいのですが、ネットに時間を使って、人生オワコンの秒読みをしてしまうようです。もうすこし考えればマンションとは言いませんが、カンカンアパートくらいには住めるのに気の毒です。

  13. 4214 匿名さん 2023/11/06 02:13:48

    貧乏だとそうなるね。

  14. 4215 匿名さん 2023/11/06 02:22:18

    貧乏だとマンションが買えなくて気の毒ですよね。

  15. 4216 匿名さん 2023/11/06 03:30:41

    貧乏人だと、買えるのがマンションぐらいで気の毒だね。人生オワコン。

  16. 4217 匿名さん 2023/11/06 04:20:33

    貧乏人とか中卒肉体労働者がマンションに憧れるのはわかるよ。気の毒だね。失業して一日中時間を無駄遣い。株価が瀑上げしても関係なし。気の毒よね。人生オワコン。

  17. 4218 匿名さん 2023/11/06 04:21:07

    爆上げ。

  18. 4219 匿名さん 2023/11/06 04:28:14

    結局マンションぐらいしか買えないね 哀れ

  19. 4220 職人さん 2023/11/06 04:42:15

    貧乏人はマンションが欲しくても買えず、失業して、ブルーシート暮らし。人生オワコン。哀れ。

  20. 4221 匿名さん 2023/11/06 04:42:47

    普通の人はマンションは買わないね。買っているのは高齢の貧乏人だけ。

  21. 4222 匿名さん 2023/11/06 04:44:50

    貧乏人はマンションが欲しくても買えないね。買っているのは、失業していない貧乏人以外。貧乏人、特に失業者って哀れだよね。高齢者になる前に死んでいくバカ。

  22. 4223 匿名さん 2023/11/06 04:46:46

    吊だと思いますがお金がないなら市営、府営住宅の賃貸がいいですよ。
    場所によっては新築、設備は最新、駅からもそう遠くないというところもあります。
    人気ありますけどね。横には70㎡4000万~のマンションが並んでいますが見かけはいっしょです。
    家賃は人にもよりますが1万で借りてるという人がいたので1万でも借りれるのだと思いますよ。

  23. 4224 匿名さん 2023/11/06 04:51:50

    貧乏人が買えるのはせいぜいマンションぐらいだね。人生オワコン。

  24. 4225 匿名さん 2023/11/06 05:28:06

    貧乏人とはお金がなくてものが自由に買えない人を謂います。したがって普通の人でも買えないマンションは買えません。昼間にスマホを見ずに仕事を人一倍しても買えません。残念でした。

  25. 4226 匿名さん 2023/11/06 05:44:44

    普通の人はマンションは買わないようですね。買っているのは高齢の貧乏人だけ。

  26. 4228 匿名さん 2023/11/06 08:20:13

    貧乏人だとせいぜいマンションぐらいしか買えないね。人生オワコン。

  27. 4229 匿名さん 2023/11/06 08:57:35

    貧乏人だとマンションなんてまったく買えないね。人生オワコン。

  28. 4230 匿名さん 2023/11/06 09:16:15

    戸建ては金がかかるので、貧乏人にはマンションがおすすめですね。

  29. 4231 匿名さん 2023/11/06 10:09:26

    新築マンションは平均1億円もするので、貧乏人にはカンカンアパートか下宿や住まいがおすすめですね。

  30. 4232 匿名さん 2023/11/06 10:09:57

    新築マンションは平均1億円もするので、貧乏人にはカンカンアパートか下宿屋かドヤ住まいがおすすめですね。

  31. 4233 匿名さん 2023/11/06 10:20:07

    貧乏だと残念ながらマンションしか買えないよね。

  32. 4234 匿名さん 2023/11/06 10:20:37

    マンションしか買えないのが、貧乏人。

  33. 4235 匿名さん 2023/11/06 10:20:40

    貧乏だと残念ながらアパートしか住めないよね。

  34. 4236 匿名さん 2023/11/06 10:21:01

    マンションが買えないのが、貧乏人。

  35. 4237 匿名さん 2023/11/06 10:21:56

    テレビも単車も車も買えないのが、貧乏人。

  36. 4238 匿名さん 2023/11/06 10:23:15

    富裕層は、色々な場所に物件を保有して、季節季節で楽しめる。

  37. 4239 匿名さん 2023/11/06 11:03:18

    貧乏人はマンションしか買えないね。貧乏人。

  38. 4240 匿名さん 2023/11/06 11:04:43

    貧乏人にはマンションは買えないね。なぜなら貧乏人。

  39. 4241 匿名さん 2023/11/06 11:13:56

    貧乏だとそうなるね。

  40. 4242 匿名さん 2023/11/06 11:16:12

    だよね。貧乏人にはマンションは買えないよね。なぜなら貧乏。

  41. 4243 匿名さん 2023/11/06 11:17:11

    貧乏人にマンション買えたら、フェラーリやランボルギーニに乗る貧乏人だらけになってしまう。

  42. 4244 匿名さん 2023/11/06 11:18:04

    自動車免許も取れないのが貧乏人。物損事故で一々裁判して裁判官が事故証明を見るなんてのが貧乏人。

  43. 4245 匿名さん 2023/11/06 11:18:50

    貧乏人は民事裁判でも国選弁護人をつけられると思っているらしい。そんなのにマンション購入は無理無理。

  44. 4246 匿名さん 2023/11/06 11:20:40

    戸建ては金がかかるので、貧乏人にはマンションがおすすめですね。

  45. 4247 匿名さん 2023/11/06 11:21:47

    戸建ては金がかかるので、中間層にはマンションがおすすめですね。

  46. 4248 匿名さん 2023/11/06 11:22:32

    タワーマンションが高くても売れに売れているようですよ。貧乏人には無理ですが。貧乏人にはカンカンアパートがおすすめ。

  47. 4249 匿名さん 2023/11/06 11:33:08

    戸建ては金がかかるので、貧乏人にはマンションがおすすめですね。

  48. 4250 匿名さん 2023/11/06 11:35:59

    戸建てもマンションも金がかかります。管理費や修繕維持非が払えない貧乏人には生活保護受給者用の賃貸住宅がおすすめですね。

  49. 4251 匿名さん 2023/11/06 11:36:27

    修繕維持非→修繕維持費

  50. 4252 匿名さん 2023/11/06 12:18:27

    貧乏だとそうなるね。

  51. 4253 匿名さん 2023/11/06 15:53:31

    貧乏だと人のものが羨ましくて仕方がなくなるようですよ。

  52. 4254 匿名さん 2023/11/06 17:09:32

    貧乏な人が買えもしないものを欲しがるのは単なる虚栄心からのようですね。

  53. 4255 匿名さん 2023/11/06 21:01:16

    貧乏人はマンションしか買えないね。貧乏人。

  54. 4257 匿名さん 2023/11/06 22:03:44

    貧乏だとそうなるよね。

  55. 4258 通りがかりさん 2023/11/06 22:47:03

    そもそも貧乏人は、
    タバコ、麻薬が大好物で、
    喧嘩は弱いし、大嘘つき王様

  56. 4259 匿名さん 2023/11/06 23:03:47

    喫煙は嘘つきの始まり。
    嘘つきは貧乏の始まり。
    ここを見れば良くわかります。
    嘘つきの貧乏人が社会で認められることはありません。
    ニコチンカスにマンションは買えません。

  57. 4260 匿名さん 2023/11/06 23:05:22

    マンションしか買えないのが貧乏人だね。

  58. 4261 匿名さん 2023/11/06 23:06:11

    誰も信じないよ。

  59. 4262 匿名さん 2023/11/06 23:09:01

    無駄なことをして人生をオワコンにするのが貧乏人。
    百害あって一利なしの喫煙をして緩やかな自殺をするのが喫煙者。
    早死したい貧乏喫煙者にマンションはそもそも不要。

  60. 4263 匿名さん 2023/11/06 23:09:26

    貧乏って哀れだね。

  61. 4264 匿名さん 2023/11/06 23:11:14

    気の毒ですね。
    でも頭がおかしくなるのは喫煙のせいかも。

  62. 4265 匿名さん 2023/11/06 23:23:31

    誰も信じないよ。

  63. 4266 匿名さん 2023/11/06 23:28:36

    喫煙者はね。

    タバコを吸うと「脳に異常が生じる」のは本当か

    石田雅彦科学ジャーナリスト
    9/27(水)


    https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/3caf295e00ad26294b0267139fc89...

     喫煙者の脳に異常が生じるのは、これまでの研究からよくわかっている。それがどんなものか、喫煙者にどのような影響をおよぼすのかを考えてみたい。

    【ニコチンによる影響】

     タバコを吸わない人にとってみると、喫煙者の行動を不思議に感じるかもしれない。タバコを吸うことを2時間ほども我慢できないし、タバコを吸う人間に禁煙を勧めたことのある人は異様なほどの頑なさで抵抗を受けた経験があるかもしれない。

     タバコを吸うとニコチン(nicotine)が身体の中に入り、ニコチン依存症になってタバコをやめられなくなる。喫煙によるニコチン摂取は、口の中に入った時点で急速に吸収され、全身の臓器へ行き渡り、脳へは10秒という速度で到達する(※1)。

     ニコチン自体は2時間ほどで約半分に代謝されて主にコチニン(cotinine)という物質に変わり、12時間ほどでコチニンも代謝されてなくなる。喫煙者が、2時間ほどもタバコを吸うことを我慢できないのはこのためだ。

     ニコチン自体は2時間ほどで約半分に代謝されて主にコチニン(cotinine)という物質に変わり、12時間ほどでコチニンも代謝されてなくなる。喫煙者が、2時間ほどもタバコを吸うことを我慢できないのはこのためだ。

     ニコチンは脳内でニコチン性のアセチルコリン受容体という部分にくっつき、ドーパミンなどの報酬系脳内物質を出すことによってニコチン依存症になる。また、タバコを吸うことで大脳皮質にあるこの受容体は3~4倍にまで増える。禁煙後、1ヶ月経たないとこの肥大した受容体は元には戻らず、6~12週間でようやくタバコを吸わない人と同じレベルに戻る(※2)。

    【喫煙者の脳はどう変化しているのか】

     また、タバコを吸うことで、脳の大脳皮質が薄くなることもわかっている(※3)。喫煙者の大脳皮質は、タバコを吸わない人に比べ、0.07~0.17ミリほども薄い。人間の脳には可塑性があり、何かの影響で変異が起きても可逆的に元に戻ることがあるが、この脳の変化が元に戻るのには禁煙後25年ほどかかるのではないかと考えられている。

     さらに、喫煙者の脳の前の部分(内側眼窩前頭皮質、mOFC)も、タバコを吸うことで厚さが減少していることがわかっている(※4)。吸う本数が増えるほど、また喫煙期間が長くなるほど薄くなる傾向があるようだ。

     禁煙できる喫煙者とそうでない喫煙者の脳にも違いがある。中国などの研究グループが、喫煙者、非喫煙者、禁煙に成功した喫煙者、成功できなかった喫煙者、それぞれの脳(灰白質、Gray Matter)の量と脳の機能的な結合性(Functional Connectivity)を調べたところ、喫煙者は非喫煙者より左視床背内側の脳の灰白質の量が少なく、禁煙成功者は不成功者よりも脳のいくつかの部位で灰白質の量が大きかったという(※5)。

    【受動喫煙による子の脳への影響】

     脳の異常について言えば、受動喫煙による子への影響も深刻だ。母親の喫煙は低体重児出産や乳幼児突然死症候群(SIDS)のリスクなど、胎児の健康や命に悪影響をおよぼし、また妊娠中に喫煙した母親を持つ子は犯罪を犯すリスクが高い傾向があることがわかっている(※6)。

     母親の喫煙によって、タバコに含まれる多種多様な有害物質が胎児へ影響する。中でも、ニコチンによる脳への影響は大きく、それは出産前後から成長していく課程でも強く作用する(※7)。また、米国の小児科医らの研究グループが、新生児(超早産)395人を調べたところ、その12.6%が出生前に受動喫煙にさらされ、受動喫煙にさらされていた子はそうでない子よりも脳の損傷や異常が多かったという(※8)。

    【青年期の喫煙者の脳にも異常が】

     出生後の子の喫煙も、脳や精神に悪影響をおよぼす。これまでの研究によれば、喫煙者の多くは未成年の間にタバコを吸い始め、そのまま吸い続けた結果、禁煙が難しくなっていく。長く吸い続ければ吸い続けるほど、タバコをやめることは難しくなるからだ(※9)。

     思春期や青年期の脳が高度に発達する時期にニコチンが供給されると、報酬系などをつかさどるドーパミン受容体に影響をおよぼし、情動反応などの成熟度を変化させ、その結果、学習能力の成長を阻害したり、社会的な不適合などを引き起こす恐れもある(※10)。

     また、喫煙は衝動的な行動や注意力の低下に関係し、うつや不安など、成人になってからの脳の機能に影響をおよぼす。ニコチンによる影響は、女性より男性で強く出てくるとされ、ニコチンが紙巻きタバコと同じくらい入っている加熱式タバコなどの新型タバコにも同じような作用があるという(※11)。

     さらに、米国の高校生のリスク行動調査による研究では、喫煙本数が増えてニコチン摂取量が多くなるほど、悲しみや絶望を感じたり自殺未遂をするリスクが高くなる傾向があったという(※12)。この報告をした研究者は、喫煙が身体の健康のみならず、精神的な健康にも悪影響をおよぼし、特に青少年期のヘビースモーカーに対して禁煙サポートなどの支援が必要と強調している。

     中国などの国際的な研究グループが2023年8月に発表した青年期の喫煙者の脳を調べた研究によれば、感情を制御する脳の部位の一つと考えられている左側の腹内側前頭前野(ventromedial prefrontal cortex、vmPFC)の神経細胞の細胞体が存在する灰白質(Gray Matter)の体積(GMV)のサイズの小ささと喫煙行動に関係があることがわかったという(※13)。同研究グループは、こうした脳の変化が喫煙の開始や喫煙の継続、ニコチン依存になるかを探る糸口になると考えている。

     タバコを吸ったことのない人と比べ、喫煙者が認知症になるリスク(Relative Risk)は2.2倍、アルツハイマー病になるリスクは2.3倍になる(※14)。喫煙は脳への悪影響も大きいことをよく知っておいたほうがいい。

  64. 4267 匿名さん 2023/11/06 23:29:00

    哀れだね。

  65. 4268 匿名さん 2023/11/06 23:29:40

    喫煙者は脳に異変が生じているので事実を認められないようですね。

  66. 4269 匿名さん 2023/11/06 23:32:13

    確かに哀れというか悲惨。凄い高いタバコを何万本も購入して人生オワコンとは。

    堅実にマンションを購入しておけば後悔することなかったのにね。

  67. 4270 匿名さん 2023/11/06 23:48:33

    誰も信じないよ。

  68. 4271 匿名さん 2023/11/06 23:58:33


    「喫煙者の脳」やはり異変が起きていた
    https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20180207-00081366

     タバコを吸う人間に禁煙を勧めたことのある人は、異様なほどの頑なさで抵抗を受けた経験があるかもしれない。これは喫煙に限らず、自己正当化や開き直り、責任転嫁など、嗜癖行動をする中毒者に共通の反応だ。普段は穏やかな性格なのに、喫煙を批難された途端、人格が豹変することも多い。

    タバコを吸うと大脳皮質が薄くなる

     喫煙行動というものは不思議だ。喫煙者の多くは、タバコを止めたほうがいいと内心では思っている。だから、まとめ買いをせず一箱ずつ買うという面倒な行動を取る。ムダ使いを避けるため、わざと流動性が低く現金化しにくい投資先を選ぶようなものだ。

     タバコを吸う人の頭の中は、タバコを吸わない人の頭の中と違っているのだろうか。

     タバコを吸うとニコチン(nicotine)が身体の中に入り、ニコチン依存症になってタバコを止められなくなる。これは一種の中毒のため、離脱症状が起き、ニコチンが切れるとイライラしたり落ち着かなくなったり食欲が増加したりするというわけだ。

     喫煙によるニコチン摂取は、口の中に入った時点で急速に吸収され、全身の臓器へ行き渡り、脳へは10秒という速度で到達する(※1)。ニコチン自体は約2時間ほどで約半分に代謝されて主にコチニン(cotinine)という物質に変わり、12時間ほどでニコチンはなくなる。

     一方、タバコ会社は、ニコチンはアルコールやヘロン、コカイン、大麻などと違い、中毒性は低いと主張するが、全くの嘘だ。これらの薬物と比べ、ニコチン依存へのなりやすさは最も高い(※2)。また依存性が強いほど、禁煙しても再喫煙しやすいといわれている。

     ニコチンは脳内でニコチン性のアセチルコリン受容体にくっつき、ドーパミンなどの報酬系脳内物質を出す。これによって中毒性の依存症になるわけだ。

     人間の脳には可塑性があり、また何かの影響で変異が起きても可逆的に元に戻ることがある。タバコを吸うことで大脳皮質にあるこの受容体は3~4倍にまで増える。禁煙後、1ヶ月経たないとこの肥大した受容体は元には戻らず、6~12週間でようやくタバコを吸わない人と同じレベルに戻る(※3)。

     タバコは喫煙者の脳内でニコチン性アセチルコリン受容体を著しく増やし、そのことで脳の報酬系の回路を増やし、中毒性の依存症を加速させるというわけだ。ニコチン自体は体内で代謝されて排出されるが、脳にできたこの回路は3ヶ月経たないと元に戻らない。このように喫煙の習慣性や長期化と脳の変化は密接につながっている。

     カナダのマギル大学の研究者によれば、タバコを吸うことで認知症が起きやすくなり、喫煙により脳の大脳皮質が薄くなる(※4)。喫煙者の大脳皮質は、タバコを吸わない人に比べ、0.07~0.17ミリほども薄く、この脳の変化が元に戻るのには禁煙後25年ほどかかるのではないかという。

    タバコを吸うと認知機能が落ちる

     別の研究(※5)によれば、喫煙者の脳の前の部分(内側眼窩前頭皮質、mOFC)もタバコを吸うことで厚さが減少していることがわかっている。吸う本数が増えるほど、また喫煙期間が長くなるほど薄くなる傾向があるようだ。ただ、この部分が後天的に損傷すると、攻撃的な行動を取ったり過度の飲酒や喫煙をすることが知られ、タバコによって薄くなったのか、薄いからタバコを吸うのか、その関係はまだよくわからない。





    薄くなった人には理解できないだけ。

  69. 4272 匿名さん 2023/11/07 00:06:46

    貧乏だとそうなるね。

  70. 4273 匿名さん 2023/11/07 00:14:04

    貧乏でも喫煙しないか禁煙できると違うようよ。

    どうしようもないのは、貧乏なのに喫煙を続ける人のようよ。

  71. 4274 匿名さん 2023/11/07 00:32:15

    気の毒ですね。

  72. 4275 匿名さん 2023/11/07 00:33:12

    気の毒を通り越して、人生オワコン。

  73. 4276 匿名さん 2023/11/07 00:43:03

    貧乏は気の毒だね。人生オワコン。

  74. 4277 匿名さん 2023/11/07 00:55:44

    その通り。貧乏喫煙者は二重にオワコン。失業貧乏喫煙者は三重にオワコン。

  75. 4278 匿名さん 2023/11/07 01:05:14

    オワコンで気の毒だね。

  76. 4279 匿名さん 2023/11/07 01:06:26

    気の毒だね。貧乏って、

  77. 4280 匿名さん 2023/11/07 01:08:01

    貧乏って、気の毒だね。

  78. 4281 匿名さん 2023/11/07 01:08:37

    貧乏だからマンションが欲しくて欲しくてしかたがないのはわかるが、免許も取れないPM資格も取れない、単車も買えない、テレビも買えない、車も買えないような気の毒なのが増えているらしい。自暴自棄になって一日19本も吸っていたら体に悪いだろうが。

    スレ主大丈夫か?

  79. 4282 匿名さん 2023/11/07 01:09:06

    気の毒だね。

  80. 4283 匿名さん 2023/11/07 01:09:46

    本当に気の毒。喫煙さえ止めておけばまだ救いようがあったかも。

  81. 4284 匿名さん 2023/11/07 01:10:37

    >日中はゴロゴロしていて、夜の工事の警備員のバイトを主にやっていますが、

    日中仕事があるといいのにね。

  82. 4285 匿名さん 2023/11/07 01:11:07

    可哀そうだよね。

  83. 4286 匿名さん 2023/11/07 01:17:59

    悲惨だよね。いい年こいて失業すると。人生オワコン。

    マンションどころではない。

  84. 4287 匿名さん 2023/11/07 01:19:55

    悲惨でオワコンだよね。

  85. 4288 匿名さん 2023/11/07 01:23:24

    まあ中学くらいで喫煙始めたんだろうが、その時点でオワコン確定。

  86. 4289 匿名さん 2023/11/07 01:23:43

    貧乏だとそうなるね。

  87. 4290 匿名さん 2023/11/07 01:59:56

    貧乏人にはマンションは一生無理だね。

  88. 4291 匿名さん 2023/11/07 02:05:27

    気の毒

  89. 4292 匿名さん 2023/11/07 02:10:10

    貧乏人はマンションを一生買えなくて気の毒だよね。

  90. 4293 匿名さん 2023/11/07 02:12:58

    貧乏は気の毒だね。人生オワコン。

  91. 4294 匿名さん 2023/11/07 02:14:04

    だよね。失業すると特に貧乏喫煙者は気の毒。人生オワコン。

  92. 4295 通りがかりさん 2023/11/07 02:19:35

    京葉線沿いには朝鮮人と喫煙者しかすんでないからね。
    人間もどきのチンパンジーしか住んでないよ。

  93. 4296 匿名さん 2023/11/07 02:20:10

    気の毒だね。

  94. 4297 匿名さん 2023/11/07 03:14:07

    よっぽどひどい目にあったのかな?気の毒だね。マンションが買えなくて。

  95. 4298 匿名さん 2023/11/07 03:21:35

    貧乏喫煙者は先天性失業症候群患者。一生失業続ける気の毒な人。少し賢ければ昼間に何をするべきかわかりそうなのにね。

  96. 4299 匿名さん 2023/11/07 03:28:02

    貧乏人にはマンションが買えないので、ずーっとここで、蛙カエルと書いているが、買えないから買えると書いている。マンションが買えたら、こんなスレに貧乏人がマンションを買えると書く必要がない。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (3件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      口コミ知りたいさん2024-07-27 21:25:37
      マンションなんでも質問板の迷惑投稿者が気に入って連発してるのは
      1. ボケッ
        100%
      2. ポケッ
        0%
      1票 
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス船堀ブライト
    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    未定

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~1億1,420万円

    1DK・2LDK

    33.22m²~56.63m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸